MENU

二段ベッドの選び方とおすすめ人気ランキング10選【デッドスペースをおしゃれに有効活用!】

子供のころ、二段ベッドに憧れた方も多いと思います。最近では、狭い部屋でも置けるコンパクトタイプや、ママの目が届くロータイプ、成長に合わせてアレンジできる分割タイプなど、様々な種類が登場しています。

二段ベッドは大人にも人気で、ニトリ・無印・Ikeaなどでは、シンプルでおしゃれな商品が揃っていますよ。今回は、子供から大人まで使える二段ベッドの選び方と、おすすめ商品を10点ご紹介します。


目次

二段ベッドのメリット&デメリット

二段ベッドを選ぶ前には、メリットとデメリットを知っておきましょう。それによって、ニーズに合った商品を見つけることができます。

メリット

二段ベッドの機能は年々向上しており、従来品に比べて多くのメリットが得られます。ここでは、二段ベッドを使うことで得られるメリットをご紹介します。

コンパクトだから部屋が狭くてもOK

出典:amazon.co.jp

二段ベッドは、広いスペースが無いと置けないイメージがありますよね。しかし、最近の商品はコンパクト設計なものが多く、狭い部屋でも十分設置が可能です。デッドスペースになりがちな空間を利用できるのは、二段ベッドの大きなメリットです。

子供の自立心育成に役立つ

出典:amazon.co.jp

お子さんにとって、二段ベッドは自分だけの秘密基地です。自分で考えていろいろなアレンジをすることで、考える力や自立心が芽生えていきます。

成長に合わせてアレンジできる

出典:amazon.co.jp

二段ベッドは、お子さんの成長に合わせてスタイルを変えられる分割タイプが主流です。そのため、はじめは通常の二段タイプ、自立心が芽生えた頃に分割してシングルベッドという使い方ができます。

デメリット

二段ベッドは大型で高価な家具ですから、購入してから「こんなはずじゃなかった」と後悔しても遅いです。ここで、デメリットも把握しておき、納得のいく商品を選んでいきましょう。

転落するとケガの危険がある

出典:amazon.co.jp

転落防止柵の高さや形状は、商品によって様々です。上段ベッドの柵は20cmが一般的ですが、それよりも低いと寝返りを打ったときに、柵を乗り越えて転落する可能性が考えられます。

圧迫感がある

出典:amazon.co.jp

下段の空間が狭いと上段の床が近くて圧迫感を覚えます。また、上段の空間が狭いと、天井が近くて圧迫感を覚えます。時間の経過とともに慣れてきますが、狭い空間が苦手なお子さんには考慮すべき点です。

厚みのあるマットレスが置けない場合も

出典:amazon.co.jp

通常ベッド用の厚いマットレスを使うと、転落防止柵に高さがないと転落の危険性が増すことになります。お子様は勢いよく寝返りを打つこともあり、その拍子に転落してしまうことも考えられます。

また、重量もあるため、すのこにも負担が掛かるため、2段ベッドには厚さ6~10cm程度の軽量なマットレスがおすすめですよ。

二段ベッドの選び方

ここからは、二段ベッドの選び方をご紹介していきます。二段ベッドは、設置スペース、タイプ、ハシゴのスタイルからある程度の商品を選び、機能で絞っていくと満足できるものが見つかりやすいです。

設置スペースで選ぶ

出典:rakuten.co.jp

二段ベッドは、一度設置すると簡単に移動できません。そのため、部屋のどこに設置するか、スペースはどの程度必要かを確認しておきましょう。狭い部屋に置く場合は、コンパクト設計のものがおすすめです。中には、4.5畳の部屋に置ける商品もありますよ。

二段ベッドのタイプで選ぶ

二段ベッドには、スタンダードタイプ・分割タイプ・親子ベッドタイプ・パイプ製など、様々なタイプがあります。

スタンダードタイプ

出典:amazon.co.jp

スタンダードタイプは、シンプルでリーズナブルなところが魅力です。シングルベッドにはできませんが、上下のベッドをガッチリ固定するので強度が高く、耐荷重も大きいです。耐震効果も高く、安心して使うことができますよ。

分割タイプ

出典:amazon.co.jp

分割タイプは、子供の成長に合わせてシングルベッド2台に分けられるのが魅力です。商品の中には、シングルベッドを2台つなげてキングサイズベッドになるものもあります。ただ、上下の連結部分の強度が低いと、ズレる可能性があります。

親子ベッドタイプ

出典:amazon.co.jp

親子タイプは上・下のベッドが分かれており、下段が上段の下に収納できます。下段はキャスター付きなので、必要に応じて出し入れができます。収納時はベッド1台分のスペースになるほか、上段の位置が低いので転落の心配がありません。

パイプ製

出典:amazon.co.jp

シンプル・コンパクト・リーズナブルの三拍子揃っているところが、パイプ製の魅力です。通気性が高いほか、パイプに洋服などが掛けられて便利です。ただ、耐荷重は130kg前後ですので、大人の方が使うときは注意してくださいね。

ハシゴのスタイルで選ぶ

二段ベッドは、ハシゴのスタイルも様々です。それぞれ特徴が異なるので、ニーズや使う人に応じてベストなスタイルを選びましょう。

斜め式

出典:amazon.co.jp

傾斜があって上りやすいほか、取り外し可能で位置を自由に変えることができます。ただ、しっかり固定されていないためぐらつく場合があるほか、傾斜分のスペースが必要となります。

垂直固定式

出典:amazon.co.jp

ベッドに垂直に設置され、しっかり固定されているのが垂直固定式です。斜めタイプのように位置は変えられませんが、ぐらつきにくいのでお子さんも怖がらずに上れます。スペースも取らないので狭い部屋にも置けますよ。

階段式

出典:amazon.co.jp

垂直式は、上るときに腕の力が必要です。階段式なら、腕力の低いお子さんでも楽に上り下りできますよ。階段下が収納スペースになっているものもあり、ベッド周りもスッキリできます。

機能で選ぶ

二段ベッドは、タイプやメーカーによって機能が異なります。ここでは、注目したい機能をいくつか挙げていきますね。

高さ調節OK

出典:amazon.co.jp

天井の高さや、お子さんの成長に合わせてベッドの高さを調節できます。画像のように、数センチ単位で調節できると便利ですよ。

宮棚&コンセント&照明付き

出典:amazon.co.jp

ベッドで本を読んだりすることもありますよね。照明やコンセントが付いた宮棚があると、眠るまでの時間を快適に過ごせます。LED照明や2口コンセント付きの商品もあるので、チェックしてみてください。

耐震設計

出典:amazon.co.jp

安心して使うためにも、地震に負けない頑丈な二段ベッドを選びたいですね。どの商品も厳しい安全検査に合格したものですが、中でも耐震補強がされたものなら、強度も高いので安心です。

二段ベッドのおすすめ人気ランキング10選

ここからは、二段ベッドのおすすめ商品を10点ご紹介します。今回ご紹介するのは、売れ筋ランキング上位の商品、コスパに優れた商品、デザイン性の高い商品などです。ぜひ、参考にしてくださいね。

1位 二段ベッド 大臣 3-ART(本体)

詳細情報

サイズ:W104×D211.5×H160cm
材質:パイン材
タイプ:分割タイプ
ハシゴスタイル:斜め式
耐荷重:500kg
機能:棚付き・耐震設計・エコ塗装

耐荷重500kgで大人男性2人が乗っても大丈夫

分割タイプの二段ベッドで、ハシゴは位置が買えられる斜め式です。シンプルなデザインですが、宮棚付きで小物が置けるほか、お子様の成長に合わせてシングルベッドに分けることもできます。

ベッドを2台並べれば、キングサイズのベッドにもなります。内側の柵が外せるので、お子様が小さいうちはサークルとして使ってもいいですね。耐震設計で、地震がきても安心です。

耐荷重500kgで、大人の男性2人が立ってもビクともしない頑丈さがあります。口コミでも高評価の商品です!

2位 二段ベット イーニー

詳細情報

サイズ:W103×D209×H150.5cm
材質:北欧パイン材
タイプ:分割タイプ
ハシゴスタイル:垂直固定式
耐荷重:500kg
機能:耐震設計・LED照明&コンセント付き・棚付き・低ホルムアルデヒド

分割タイプでも耐震設計で安心

成長に合わせてシングルベッドに変えられる、分割タイプの二段ベッドです。垂直固定式ハシゴでコンパクトです。高さ150cmのロータイプであり、上段がママさんと同じ目線にあるので安心です。

分割タイプは柱の強度が心配ですが、この商品は、上段と下段の柱に連結金具がついているため、万が一地震が起こっても柱の分離を防ぐことができます。

サイドの転落防止柵は、一般的な柵の高さよりも9.5cm高い29.5cmとなっています。そのため、お子様が寝返りを打っても、柵を乗り越える心配がありません。

3位 2段ベッド Bunk Bed 160cm

詳細情報

サイズ:W103×D203×H160cm
材質:北欧パイン材
タイプ:分割タイプ
ハシゴスタイル:斜め式
機能:耐震設計・転落防止

シンプル&リーズナブルで人気

分割タイプの二段ベッドで、飽きのこないシンプルなデザインです。シングルベッドにもなるので、大人になってからも使えますよ。

上段と下段の連結部分には太いビスが入っており、お子さんがベッドの上で動いてもズレることがなく安心です。フレーム部分の木材は、角を丁寧に削って丸く仕上げてあるため、お子様のケガも防げます。

4位 二段ベッド ファイン-ART 宮棚・コンセント付き

詳細情報

サイズ:W107×D217.5×H174cm
材質:パイン材
タイプ:分割タイプ
ハシゴスタイル:斜め式
耐荷重:500kg
機能:宮棚・コンセント・LED照明付き・耐震設計

出入り口があるからハシゴの上り下りも怖くない

分割タイプの二段ベッドで、枕元に小物が置ける宮棚付きです。LEDライトも付いているので、読書もできますよ。

出入り口がない二段ベッドは、柵をまたいでハシゴに足をかけなければならず、バランスを崩す可能性もあります。この商品には出入り口が設けられているため、お子さんも怖がることなく上り下りできます。

上段と下段の接続部分は、頑丈な連結金具とビスのダブル固定となっており、非常に強度が高いです。少々割高ですが安心して使えます。

5位 タンスのゲン パイプ 2段ベッド LITH 65190027

詳細情報

サイズ:W103×D201.5×H155cm
材質:スチール
タイプ:パイプ製
ハシゴスタイル:垂直固定式
耐荷重:約120kg(1段あたり)
機能:コンパクト設計・転落防止・防カビ&防ダニ

省スペース&低価格で寮やワンルームにおすすめ

パイプ製の二段ベッドで、1段あたり約100kgの耐荷重となっています。パイプ製は横揺れが気になりますが、この商品は太くて頑丈なパイプを使っているため、横揺れしにくいです。

シングルサイズの敷き布団とほぼ同じ大きさで、非常にコンパクトです。高さも150cmと低めなので、寮やワンルームにもおすすめです。ベッドのあらゆる所に物を掛けられるのも、パイプ製のメリットです。

6位 タンスのゲン 二段ベッド 49600002

詳細情報

サイズ:W102×D202×H144cm
材質:パイン無垢材
タイプ:分割タイプ
ハシゴスタイル:垂直固定式
耐荷重:約300kg(1段あたり)
機能:省スペース設計・足底傷防止フェルト付き・頑丈設計

頑丈な作りで柵も高いから元気なお子さんにも安心

分割タイプ・垂直固定式ハシゴの二段ベッドです。耐荷重は1段あたり約300kgで、大人の男性が乗っても大丈夫です。これなら、元気なお子様がいる家庭でも安心して使えますね。

ハシゴには細長い穴がいくつか開いていますが、これは取っ手で、お子様の小さい手でも掴めるよう取っ手の役割を果たしています。細かいことですが、こういう配慮はうれしいですね。出入口もあり、怖がらずスムーズな上り下りができますよ。

通気性バツグンのすのこ床板なので、防カビ・防ダニ対策もバッチリです。梅雨のジメジメ時期や、夏の汗だくの時期も快適に過ごせます。

7位 二段ベッド フラム サイド宮棚付き

詳細情報

サイズ:W142×D203×H160.5cm
材質:パーティクルボード(シート張り)・スチール
タイプ:スタンダードタイプ
ハシゴスタイル:垂直固定式
耐荷重:約130kg
機能:省スペース設計・サイド宮棚・床スチールメッシュ・高デザイン性

宮棚がサイドにあるからより自分の空間を楽しめる

スタンダードタイプの二段ベッドですが、こちらの宮棚はヘッド部ではなくサイドに設置されています。宮棚は布団よりも上部にあり、サイドいっぱいに作られています。幅もあるので色々なディスプレイを楽しめます。自分だけの空間を作りたいお子様におすすめです。

ハシゴは垂直固定式ですが、階段のような幅広ステップなので上り下りしやすいつくりです。

8位 二段ベッド ボルトン 階段付き

詳細情報

サイズ:W103 ×D240×H163cm
材質:パーティクルボード(シート張り)・スチール
タイプ:スタンダードタイプ
ハシゴスタイル:階段式
耐荷重:130kg
機能:階段下&下段ベッド下収納・高デザイン性

たっぷり収納の階段付きだからベッド周りもスッキリ

階段タイプの二段ベッドで、分割はできませんが、デザインがシンプルなので成長してからも使っていただけいます。

階段の下、階段の裏、下段ベッドの下に収納スペースがあり、洋服類や本、小物などいろいろなものを収納できます。収納がたっぷりあるので、ベッド周りも散らかりにくいです。

ハシゴタイプが苦手なお子様や、変わったデザインの二段ベッドを探している方におすすめです。

9位 スライド式 二段ベッド(親子ベッドタイプ)

詳細情報

サイズ:W106×D200×H87cm
材質:パイン材
タイプ:親子ベッドタイプ
機能:下段ベッドスライド式・省スペース設計

スライド式で便利なうえ下段はソファとしても使える

親子ベッドタイプの二段ベッドです。下段ベッドの4隅にはキャスターが付いているので、簡単に引き出せます。上段ベッドの高さは87cm程度ですので、高いところが苦手な方にもおすすめです。

下段ベッドは、使用しないときは上段ベッドの下に収納できるため、スペースが限られている部屋にもピッタリです。お友達が来たときには、ソファとしても使えますよ。2万円台とリーズナブルで、コスパに優れています。

10位 2段ベッド Beam structure

詳細情報

サイズ:W105×D216×H161cm
材質:北欧パイン材
タイプ:分割タイプ
ハシゴスタイル:垂直固定式
耐荷重:約900kg
機能:宮棚付き・2口コンセント付き・高さ調節可・低ホルムアルデヒド・耐震設計

安全と機能で選ぶならコレ

分割タイプの二段ベッドで、ステップ幅の広い垂直固定式ハシゴが付いています。出入口もあるので、お子様も安心して上り下りできますよ。

耐荷重900kgの高強度ベッドで、耐久性にも優れています。そのため、大人になるまで長期での使用が可能です。高さ調節機能付で、お子様の成長に合わせて空間調節ができます。

値段は割高ですが、長期で使うことができるうえ、機能性が高く地震にも耐える安全性を兼備えています。いつでも快適に寝られる二段ベッドを探している方に、おすすめの商品です。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

二段ベッド 大臣 3-ART

1

34,800円



二段ベット イーニー

2

44,800円



2段ベッド Bunk Bed 160cm

3

22,400円



二段ベッド ファイン-ART 宮棚・コ……

4

42,800円



タンスのゲン 二段ベッド 65190027……

5

22,800円




3

タンスのゲン 二段ベッド 49600002

6

33,800円



二段ベッド フラム サイド宮棚付き

7

48,009円



二段ベッド ボルトン 階段付き

8

64,083円



スライド式 二段ベッド(親子ベッ……

9

26,800円



kagu-world 2段ベッドBeam structure

10

63,504円




4.27

まとめ

いかがでしたでしょうか。ニーズに合った商品は見つかりましたか?二段ベッドは、大型商品であり、搬入や設置が大変です。そのため、より慎重に選ぶことが大切です。

ここでご紹介した選び方とおすすめ商品を参考にしていただき、「買って良かった」と思える商品を見つけてくださいね。

目次