MENU

充電式刈払機のおすすめ人気ランキング15選【エンジン式刈払機との違いも解説】


充電式刈払機は
バッテリー式のため排気ガスを出さず、環境に良いのが特徴です。

有名なメーカーでは、
マキタ・RYOBIの商品が人気
となっています。

そんな充電式刈払機ですが、メーカーによって特徴がことなるのはご存知でしょうか・。今回は選び方から、おすす商品15選をご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。


目次

充電式刈払機とエンジン式刈払機の違い

出典:amazon.co.jp

刈払機には、充電式とエンジン式があります。一番の違いは

バッテリーで動くのか・エンジンで動くのか

です。

充電式は機械自体が軽量化されているものが多く、作業時の騒音もかなり抑えられています。

その反面、エンジン式は馬力が強く・機械自体のサイズが大きいです。そのため

作業時の騒音も大きい音がします。

その分思いっきり刈ることが出来るのがメリットですが、騒音が気になる点は否めません。

充電式刈払機の選び方

充電式刈払機は、充電式であるため

持ち運びがしやすいのが特徴です。

また、エンジン式にも引けを取らない馬力を備えています。そんな充電式刈払機の特徴ごとに選び方を見ていきましょう。

刈り刃枚数で選ぶ

出典:amazon.co.jp

刈り刃枚数は、

チップソーであれば32枚~60枚まであり・金属刃であれば2枚刃~10枚刃まで
あります。

チップソーは金属刃よりも一般的な刃で、刈払機にもっとも最適と言われている形状です。

チップソーの場合、刈り刃枚数が多い方が切れ味が良く、
サイズも大きくなるため、作業範囲も広くなります。

金属刃の場合は、8枚刃が人気で
切れ味が鋭いのが特徴です。
背丈の低い雑草であれば4枚刃でも問題無く刈れるでしょう。

刈り込み幅で選ぶ

出典:amazon.co.jp

商品によって刈り込み幅が異なります。商品を選択する時には刈り込み幅も必ずチェックしましょう。刈り込み幅が影響してくるのは、作業範囲と作業効率になります。



作業範囲が狭い場所には、刈り込み幅が200mm〜230mmのタイプが最適
です。
作業効率アップに繋がります。広い範囲となるとより刈り込み幅が大きい250mm〜300mmのタイプを使用する方が作業効率を上げることができます。

このようなことから、
雑草の多い場所や一気に雑草を刈りたい場合は、刈り込み幅が大きいものがおすすめです。

刈り込み高さ調節機能で選ぶ

出典:amazon.co.jp

充電式刈払機には、刈り込み高さを調整する機能が付いている商品がほとんどですが、付いてない商品もあります。この機能があることで、

作業時に本体の高さを手動で調整する必要が無くなる
ので、調整機能が付いている商品を選びましょう。

連続使用時間で選ぶ

出典:amazon.co.jp

連続使用時間は備え付けのバッテリーの容量によって大きく影響されます。
連続使用時間は商品によって異なりますが、
短いもので30分ほど・長いもので1時間半程度
です。

また、連続使用時間が短いと充電を頻繁に行う必要があり、少々手間に感じます。そのため、頻繁に刈払機を使用される方は、より連続使用時間の長い商品がおすすめです。

作業範囲が広くなければ、30分程度の商品でも問題ありませんが、
作業範囲が広く、1日のなかで使用する頻度が多い場合は、1時間半程度もつ商品を選びましょう。

重量で選ぶ

出典:amazon.co.jp

充電式刈払機は、軽いものだと1キロ程度の商品があり、
1キロ程度の商品を使用すると長い時間の作業でも、身体への負担がかかりにくい
です。
重たい商品の場合は、5キロ程度の商品となります。重量が嵩む物は、
重量が軽いものよりパワーがあり作業量を減らすことができます。

5キロ程度の商品となると、作業時の負担が大きくなるため、あまりおすすめはできませんが、
エンジン式と同等のパワーを兼ね備えているため、重量がましてもパワーが欲しいという方にはおすすめです。

マキタのハンドルタイプで選ぶ

充電式刈払機では、マキタの商品がとても人気です。マキタから販売されている商品には、

Uハンドルタイプ・ループハンドルタイプ・2グリップタイプ
の3つのハンドルタイプがあります。
それぞれのハンドルタイプの特徴を見ていきましょう。

Uハンドルタイプ

出典:amazon.co.jp

Uハンドルタイプは、
バランスが取りやすいため、体が左右にぶれにくく安定して作業を行うことが可能です。

肩掛けをしながら作業を行うことができるため、疲れにくく作業中の負担が軽減出来ます。

また、両肩にひもを掛けて作業する分、重量が軽く感じるため、女性でも高齢者でも重たく感じることが無くおすすめです。

ループハンドルタイプ

出典:amazon.co.jp

ループハンドルタイプですが、
標準型と分割型
の2種類に分けられます。それぞれ特徴が異なり、
標準型は自由度が高く扱いやすい

ため、どんな場面においても使用しやすい物と言えるでしょう。

次に、
分離型の特徴は、分割して持ち運びができる点です。
持ち運び頻度が多い方には、分離型をおすすめします。

2グリップタイプ

出典:amazon.co.jp


2グリップタイプは
長時間の使用でも疲れにくく、女性やお年寄りの方が作業する際におすすめ

です。
手元で自由に調整することが可能なため、傾斜地でも入り組んだ場所でも使いやすいのが特徴となっています。

ループハンドルと同様に、

自由に角度を調整することができ、刈りにくい場所も刈ることが可能

です。
また、2グリップタイプは重量が軽い商品が多いため、作業時間が長くなっても負担が少なく使用できるでしょう。

充電式刈払機のおすすめ人気ランキング15選

ここからは、充電式刈払機のおすすめ商品を15選ご紹介していきます。人気のメーカーの商品も多く揃えました。商品を見ていきましょう。

1位 高儀 EARTHMAN18V 2WAYグラストリマーGGT-180LiA

詳細情報

重量:約1.8kg
刈り込み幅:160mm
連続使用時間:約35分

2WAYで使い分け可能商品

こちらの商品は、電圧が18Vでパワーがあり、スピーディーな作業を実現します。また、2WAYシステムを採用しており、強靭なチップソーと軽快な樹脂ブレードを使い分けることができることで、雑草処理を手早く行える。

2位 工進 36V 充電式刈払機 SBC-3625 バッテリー・充電器付

詳細情報

重量:約4.8kg
刈り込み幅:230mm
連続使用時間:[高速]50分、[低速]150分

女性でも長時間使用可能

女性でも長時間作業できるように、しっかり握りやすいグリップ形状を採用しております。そのため、作業時の疲れを軽減することができ、負担も大幅に軽減することを実現。また、草が絡みにくいように大型飛散防止カバーも付いています。

3位 マキタ ループハンドル10.8V 1.5Ah 充電器付 MUR100DSH

詳細情報

重量:1.8kg
刈り込み幅:230mm
連続使用時間:約21分

軽量で持ち運びが簡単!

こちらの商品は、軽量ボディで持ち運びが非常に楽なんです。軽量でありながら切れ味もシャープで、中負荷作業に最適なタイプ。樹脂刃を採用しており、硬い物に当たっても反発の少ないスイングバックタイプとなっており、キワ刈りも安心。

また、作業者の身長に合わせて最大350mm伸縮も可能です。商品のハンドルも、様々な角度から握りやすく、使いやすい角度・位置に調整可能。

4位 マキタ 充電式刈払機 18V 260mmMUR181DZ

詳細情報

重量:2.9kg
刈り込み幅:260mm
連続使用時間:約45分

パワー重視の方におすすめ!

庭木・縁石等が多いお庭に最適なタイプの商品です。ボディの長さを調整可能で、パワー重視の高速回転で雑草処理を行います。ループ型ハンドルのため、角度が調整でき気軽に雑草刈ることが可能です。

5位 工進 36V 充電式刈払機 SBC-3650 充電器付

詳細情報

重量:5.3kg
刈り込み幅:230mm
連続使用時間:[高速]100分、[低速]300分

静音・低振動の安心タイプ!

従来品のタイプに比べ、運転時間が倍になっており、女性からお年寄りまでどなたでもお手軽に使用することが可能です。特徴として、静音・低振動で、住宅街や公共の場所でも安心して使用できます。エンジン式のようなハイパワーで快適な草刈りを実現。

また、握りやすく疲れにくいグリップ形状を採用しています。チップソー方式・草が絡みにくい大型飛散防止カバー付いており、庭の手入れから畑や果樹園の草刈り・公園や空き地の整備にも最適です。

6位 マキタ充電式刈払機 Uハンドル 36V 6Ah バッテリ2本・充電器付 MUR368UDG2

詳細情報

重量:4.5kg
刈り込み幅:255mm
連続使用時間:[高速]約1時間25分/[中速]約2時間25分/[低速]約6時間5分

刃物の回転速度調整可能!

大型のエンジン式の刈払機と同等のパワフルさ、それでありながら低振動・省エネを実現。刃物形状に合わせて回転速度を最適調整できる。バッテリーを2本使用するため、長時間に渡り作業を行うことが可能です。

また、草の量が少ない場所は、密度を感知し自動変速します。キックバックブレーキを採用しており、作業を楽に行うことができるプロ仕様でもあります。

7位 マキタ充電式刈払機 ループハンドル 36V バッテリ・充電器別売MUR368LDZ

詳細情報

重量:4.1kg
刈り込み幅:255mm
連続使用時間:[高速]約1時間25分/[中速]約2時間25分/[低速]約6時間5分

障害物や傾斜地で活躍!

こちらの商品は、エンジン式のタイプと同等のパワーを備えており、障害物や傾斜地で活躍します。安全面も配慮されており、ケガや事故が起こりやすいキックバック時に自動で動作がストップし安心。

また、連続運転時間も長く、一度の充電で広範囲の草刈りが可能です。比較的価格は高めですが、機能面・安全面に優れており、おすすめの商品となってます。

8位 マキタ 18V 充電式刈払機 MUR186UDRF楽巻き ナイロンコードカッタ&プロテクタ付セット

詳細情報

重量:3.5kg
刈り込み幅:230mm
連続使用時間:[高速]約35分/[中速]約45分/[低速]約1時間50分

操作性抜群のおすすめ商品!

マキタから販売されている、草の密度で自動変速する「楽らくモード」を新しく搭載した操作性抜群の商品です。刃物の回転数も高速・中速・低速の3つのモードから回転数を選択可能。手元のボタンを押すだけで動作が簡単始動、全ての操作が手元でできます。

また、高出力ブラシレスモータを先端部に配置し、機械的ロスを減らし高効率を実現。高速回転+高トルクでスピーディかつ粘り強く刈り込みます。

9位 マキタ充電式刈払機 ループハンドル6.0Ah MUR366DPG2

詳細情報

重量:4.0kg
刈り込み幅:230mm
連続使用時間:[高速]約1時間50分/[中速]約3時間5分/[低速]約7時間5分

く広範囲の作業向き!

こちらの商品は、他の商品と比較して、連続使用時間が非常に長いのが特徴です。一度の充電で長く使用できることから、広範囲の草刈りに向いています。キックバック時に草を巻き込まないよう制御する機能も搭載。

また、低振動・省エネも実現しており、従来のタイプよりも作業効率を25%アップ。作業効率を上げたい方におすすめの商品となっています。

10位 マキタ充電式刈払機 Uハンドル左右非対称 バッテリ2本・充電器付 MUR368ADG2

詳細情報

重量:4.5kg
刈り込み幅:255mm
連続使用時間:[高速]約1時間25分/[中速]約2時間25分/[低速]約6時間5分

マキタの人気のプロ品質商品!

マキタから販売されている人気の商品で、ハンドルが左右非対称のUハンドルで、ハンドルの中心が体の中心に来ます。良いポイントとして、幅広い振り幅や長時間作業でも疲れにくいです。活躍場面は、家周りから平坦地の草刈りになります。

また、安全面や作業効率に重きを置いており、カラミトリ機能や刃物の回転数自動調整など、豊富な高機能を搭載。

11位 マキタ充電式刈払機 Uハンドル 18V 6.0Ah バッテリ・充電器付 MUR185UDRG

詳細情報

重量:3.3kg
刈り込み幅:230mm
連続使用時間:[高速]約1時間20分/[中速]約1時間50分/[低速]約4時間

便利なU字ハンドルタイプ!

こちらの商品は、充電式でありながら22mLエンジン刈払機と同等の使用感。楽々モード搭載で、草の密度で自動変速します。省エネ・低騒音で周りの方にも迷惑を掛けません。充電が長く持つため、従来のタイプより作業面積が約25%アップするのでおすすめの商品です。

12位 マキタ充電式刈払機 Uハンドル 分割棹 18V 3.0Ah MUR186UDZ

詳細情報

重量:3.5kg
刈り込み幅:230mm
連続使用時間:[高速]約39分/[中速]約50分/[低速]約1時間55分

積み込み可能な分割式

分割式のためトランクに積みやすく、持ち運びや収納が良く、女性でも作業しやすいように先端が軽くなっています。長時間充電が持つため、より幅広い範囲で作業が行える。また、キックバック時には自動で止まるため安全性も考慮している。

13位 マキタ充電式刈払機 2グリップ 18V 3.0Ah充電器別売 MUR185WDZ

詳細情報

重量:2.8kg
刈り込み幅:230mm
連続使用時間:[高速]約39分/[中速]約50分/[低速]約1時間55分

負担が少ない2グリップのタイプ

2グリップのタイプであるため、女性でも高齢の方でも作業負担が少なく作業が行えます。機能として3種類のスピードが用意されており、草の密度によって自動変速する。また、機械自体も非常に軽いため、持ち運びも容易です。

14位 マキタ充電式刈払機 ループハンドル 分割棹 18V 3.0Ah バッテリ・充電器付 MUR186LDRF

詳細情報

重量:3.2kg
刈り込み幅:230mm
連続使用時間:[高速]約39分/[中速]約50分/[低速]約1時間55分

自由な角度で作業可能

こちらの商品は、ループハンドルで作業時にカーブや傾斜地でも自由な角度から草を刈ることができます。岩や壁付近の草刈りに適しており、隅々まで草刈りが可能です。また、絡みついた草も除去してくれるため、作業の手間が軽減するでしょう。

15位 マキタ(Makita) 充電式草刈機 14.4V 3.0Ah 260mm MUR141DRF

詳細情報

重量:2.8kg
刈り込み幅:260mm
連続使用時間:約60分

長時間使用&ループ型ハンドルでとても便利!

マキタで販売されているループ型ハンドルのタイプになります。ハンドルの角度を自由に調整でき、傾斜地や少々狭く作業がしにくい場所で大活躍。加えて、バッテリー持ちが良く、長時間使用できることから便利性も良し。庭木・縁石等が多いお庭に最適です。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

高儀 EARTH MAN 18V 充電式 2WAYグ……

1

21,000円




4.12

工進 36V 充電式刈払機 SBC-3625 ……

2

21,580円




4.28

マキタ ループハンドル10.8V 1.5Ah……

3

14,148円


4.5


Makita 充電式草刈機 18V 260mm (……

4

6,663円




4.26

工進 36V 充電式 刈払機 SBC-3650 ……

5

29,266円




4.26

makita 充電式草刈機 Uハンドル 36……

6

59,789円




4.27

makita 充電式草刈機 ループハンド……

7

34,251円




4

マキタ 18V 充電式草刈機 分割棹 M……

8

38,459円




4.48

マキタ 充電式刈払機 ループハンド……

9

60,800円




4.37

マキタ 充電式刈払機 Uハンドル左……

10

59,798円




3.95

マキタ 充電式刈払機 Uハンドル 18……

11

41,174円


4.55


マキタ 充電式刈払機 Uハンドル 分……

12

24,800円




4.24

マキタ 充電式刈払機 2グリップ 18……

13

20,000円




4

マキタ 充電式刈払機 ループハンド……

14

39,930円




4.21

Makita 充電式草刈機 14.4V 3.0Ah ……

15

24,959円




4.25

まとめ

充電式刈払機を選ぶ際は、刈り刃枚数・刈り込み幅・調整機能・使用時間・重量・ハンドルタイプから選ぶようにしましょう。

また、ハンドルタイプで選ぶ場合は、マキタの商品に絞られるため、商品の特徴をそれぞれ理解し選ぶことが重要です。

近年では騒音問題なども、大きく取り上げられることが多くなってきました。使用時の動作音はなるべく静かなものを、ご自身の用途に最適な充電式刈払機として選びましょう。さらに作業効率をアップさせ、充実した毎日にしてくださいね。

目次