好みの香りをつけて自分の印象を演出したり、気分を変えたりできる香水は、男女ともに人気のアイテム。プチプラからブランドまで、さまざまな魅力的な香りが存在するので、購入の際は迷う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は香水の選び方と人気のおすすめ香水をランキング形式でご紹介します。高校生や大学生から20代・30代・40代・50代・60代も使えるレディース向けとメンズ向けを紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
第一印象のトップノート・メインのミドルノート・余韻のラストノートで香りが変化する「香水」

香水の特徴は体につけたあと、時間の経過とともに香りが変化すること。つけ立てから10分ほどはトップノートと呼ばれ、香りの第一印象を決めます。その後に香り始めるミドルノートは、もっとも時間が長いメインの香り。ラストの香りは体温や体臭とも交じり、余韻を残します。
香りの変化を1日かけて楽しめる香水は、特別感があるためプレゼントにもおすすめ。相手の雰囲気に合わせて選ぶと喜ばれるでしょう。また、女性がメンズ香水、男性がレディース香水を使うのもOK。大好きな香りを身に纏えば、癒され心地良く1日を過ごせるでしょう。
しっかり香らせたいなら上半身・控えめなら下半身につけるのが最適、部位でわける香水のつけ方

香水は皮膚に直接つけるのが一般的。血流が多い部位は体温が高く、香り立ちやすくなります。強く香らせるには手首・耳の後ろ・うなじ・胸元など上半身に、さり気なく香らせたいときはひざや太ももの後ろ・ウエストなど下半身につけるのがおすすめです。
ビジネスや飲食の場で香りが強すぎると、食事の香りがわかりにくくなったり、匂いが苦手な人のストレスになったりするため、香りは控えめが無難。香りの種類によっても印象は変わりますが、自分の好みだけではなく、シーンに適した香りの強さを心掛けましょう。
香水の選び方
香水を選ぶ際に重要な3つのポイントを見ていきましょう。
香りの濃度・持続時間・最適な季節などが異なる「香水の種類」で選ぼう
香水は香料の濃度によって、パルファム・オードパルファム・オードトワレ・オーデコロンの4種類に分類されます。濃度が高くなるほど持続時間が長く強い香りになるため、気温の高さや季節を意識して、それぞれの種類を使いわけるのもおすすめです。
秋冬に向くもっとも強く濃厚な香り!香料15~30%で5~7時間ほど持続する「パルファム」

もっとも香料の濃度が高く、強く濃厚に香るのがパルファム。香りの持続時間が長いため、つけ直しの必要もほとんどありません。夏場など気温が高い時期は、香りがきつくなりやすく重たく感じられるため、秋や冬におすすめ。香水好きの方や、特別な日に最適なタイプでしょう。
秋冬向きで深く強めの香り、香料10~15%で4~6時間ほど持続する「オードパルファム」

パルファムに次いで濃度が高いオードパルファムは、トップからラストまでの香りの変化を充分に感じられる持続時間。香りは深くて強めなので、春夏より秋冬に向きます。パルファムでは重いけれど、軽いタイプよりつけていることを実感できるタイプが好きという方におすすめです。
通年日常使いしやすい軽やかな香り、香料5~10%で3~4時間ほど持続する「オードトワレ」

オードトワレは日常的に気軽に使いやすいライトな香り。持続時間は3~4時間ほどなので、1日香らせたい場合はつけ直しましょう。ビジネス・プライベートともシーンを選ばない軽やかな香り立ちは、匂いが強くなる心配も少ないため、初心者にもおすすめのタイプです。
香りが弱く気分転換や暑い時期に最適、香料2~5%で1~2時間ほど持続する「オーデコロン」

オーデコロンはもっとも濃度が低く、周囲を気にせず使える弱い香り。持続時間が短いため、つけ直しをする必要がありますが、柔らかな香りは、気分転換や暑い季節にぴったりです。香水独特の重たい香りは苦手でも、良い香りを楽しみたいという方におすすめのタイプでしょう。
シーン・好みなどに合わせて、香りの系統「香調」で選ぼう
香水の香りの系統は香調やノートと呼ばれ、使用される香料の種類によっていくつかのグループにわけられます。主な香調をチェックし、好みを基準にするのはもちろんのこと、ビジネス・プライベートなど各シーンに適した雰囲気のものを選びましょう。
ビジネスにも向く爽やかな香り、柑橘を使った「シトラス系」植物や自然を思わせる「グリーン系」

グレープフルーツ・オレンジ・レモンなどの柑橘系を使用したシトラス系の香りは、爽やかで清々しさがあるため、ビジネスの場にもおすすめの香調。どのような雰囲気にも合いやすく、飽きにくい香りで、ひとつあると活躍するでしょう。フレッシュでアクティブな気分になれます。
リーフ・ロータスフラワー・ガルバナム・ハーブなどを使ったグリーン系の香調は、青々とした植物を感じるナチュラルさが特徴。自然のなかにいるような独特の透明感と軽やかさは、男女ともおすすめで、リラックスしたいときやビジネスにも合うでしょう。
エレガントで女性らしい花々の香り「フローラル系」清潔感に溢れ、万人受けする「石鹸系」

フローラル系はローズ・オレンジブロッサム・ピオニー・ジャスミンなど花々の香調で、女性らしくエレガントなムードが特徴。爽やかで可愛らしい香りから、しっとりと奥行きある大人の香りまで種類が豊富なので、好み・なりたい雰囲気・シーンで選びましょう。
石鹸系の香調はシャボンの清潔感・ピュアさ・爽やかさを感じ、万人受けする好感度の高い香り。お風呂上りのようなフレッシュさのあるもの、きゅんと切なくなる香りなど、ほかの香料との組み合わせで違う雰囲気を見せます。癖がないため、ビジネスでも使いやすいでしょう。
大人っぽさや色気のある雰囲気を纏いたいなら、ムスクやスパイスが利いた「オリエンタル系」

ムスク・アンバー・バニラ・ピンクペッパーなど動物性香料やスパイスを使用したオリエンタル系の香調は、甘く濃厚で、色気のある大人っぽい香り。とくにプライベート用に最適ですが、ラストノートにオリエンタルが印象的に香るタイプは、シーン問わず使いやすいでしょう。
クールで男性的な印象なら、樹木の香り「ウッディ系」海辺を思わせ瑞々しい「マリン系」

シダーウッド・サンダルウッド・パチュリなどを使用するウッディ系は、樹木や土っぽさを感じる香りが特徴。ワイルドでドライな雰囲気のため男性的な印象ですが、女性も楽しめる香りです。重厚感があるため、寒い季節にはとくにぴったりでしょう。
シーソルト・海藻・オゾン・スイカやメロンなどの瓜系の香料を使用したマリン系は、海辺や水をイメージさせる清涼な香調。夏に最適で、瑞々しくアクティブな気分にさせます。海のように自由な明るさやセクシーさを感じる香りで、とくにメンズ香水に多いタイプです。
控えめに香りを楽しみたい方は、固形タイプで保湿もできる「練り香水」がおすすめ

良い香りを纏いたい気持ちはあっても、職場によって使いにくい場合や、香水の重みが苦手な場合もあります。練り香水は液体ではなく、保湿効果もあるバームタイプの固形香水。気軽に体に塗って控えめな香りを楽しめるので、香水以外の香りの選択肢としておすすめです。
レディース香水のおすすめ人気ランキング10選
ここからは、各通販サイトで人気の高いおすすめ女性向け香水をランキング形式でご紹介します。プチプラからデパコスまで、さまざまな香調のものがあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
1位 LANVIN(ランバン) エクラ ドゥ アルページュ オードパルファム

yahoo.co.jp
:
:
透明感ある甘さ、上品でエレガントな好感度の高い香り
フェミニンで現代的な女性を表現したランバンの人気香水。シシリアンレモンリーブスとグリーンライラックのエレガントで爽やかなトップから、透明感のある甘さを醸すピーチブロッサム・レッドピオニーへと変化します。
ラストはホワイトシダー・スウィートムスクが混じり、軽やかで甘い色気を感じさせる香りに。オードパルファムですが、シトラスとフローラルのフレッシュな香調のため、世代やシーンを問わず使いやすい香水でしょう。
2位 京コスメ 舞妓夢コロン 金木犀の香り

amazon.co.jp
本物のキンモクセイを思わせる、自然で清々しい香り
秋を感じさせるキンモクセイの京都限定コロン。本物のキンモクセイのような、ほんのり甘みのあるピュアで清々しい香りが特徴です。持続時間の短いオーデコロンなので、軽やかに香り、シーンを選ばず使いやすいでしょう。
持ち運びやすいコンパクトサイズのため、2~3時間ごとのつけ直しも簡単。ふんわりと優しく香るキンモクセイが好きな方におすすめで、どこか懐かしい気持ちになるフレグランスです。
3位 ジョーマローン ロンドン(Jo Malone London) イングリッシュペアー&フリージア コロン

wowma.jp
官能的で瑞々しい洋梨と、優しいフリージアが豊潤
熟したばかりの洋梨のエッセンスが詰まったジョーマローンの人気フレグランス。トップのキングウィリアムペアーは英国の果樹園で収穫した瑞々しく官能的な洋梨の香り、ミドルノートは上品で清潔感のあるホワイトフリージアが繊細に溶けこみます。
ラストのパチョリが、フレッシュさと官能的な甘さにウッディな深みを加え、豊潤で魅惑的な香り。香り立ちが軽やかなため、ビジネスからプライベートまで活躍するでしょう。
4位 Calvin Klein(カルバンクライン) エタニティ オードパルファム

yahoo.co.jp
モダンで知的な女性らしさ、フレッシュなフローラル
クラッシックと現代的な感覚が調和した、カルバンクラインの人気フレグランス。フリージア・セージ・マンダリンのトップノートは軽やかで気品があり、スズラン・ホワイトリリー・マリーゴールドなどのミドルは甘ったるくなく、知的な大人の女性らしさを演出します。
ラストはパチョリ・サンダルウッド・アンバーが混じり、深みのある余韻を楽しめるでしょう。エタニティの名のように、穏やかで優しいロマンティックな香りです。
5位 Chloé(クロエ) クロエ オードパルファム

amazon.co.jp
透明感と温かみを感じる、クラシックなローズの香り
女性に大人気なクロエのフレグランス。ピオニー・ライチ・フリージアのトップノートで瑞々しく上品な甘さが始まり、メインはクラシックなローズの香りが混じり合い、女性らしく優雅な雰囲気に包まれます。
ラストノートはマグノリア・リリーオブザバレー・アンバー・シダーウッドが温かみと深みでまとめ、全体的に透明感のある独特なローズの香りです。女性の温かみや優しさ、エレガンスを表現したい方におすすめでしょう。
6位 SHIRO(シロ) サボン オードパルファン

amazon.co.jp
レモンやオレンジの爽やかさ、清潔感漂う石鹸の香り
優しい石鹸の香りで人気のフレグランス。トップはレモン・オレンジ・ブラックカラント・ライチなどフルーツの香りが豊富で、瑞々しく爽やか、ローズ・ジャスミン・スズランなどのミドルには気品と清潔感が漂います。
ラストでムスク・アンバーなどが奥行きのある雰囲気を出し、全体的にフルーティで穏やかな甘みを感じる石鹸の香り。オードパルファンですが、香調が軽やかなため、日常的につけやすいでしょう。
7位 CAROLINA HERRERA(キャロライナヘレラ) 212 オードトワレ

yahoo.co.jp
NYをイメージ、都会的な女性らしさのあるフローラル
ニューヨークシティのエリアコード212の名がついたフレグランス。ガーデニア・サボテンの花・ベルガモットのすっきりとした爽やかさから始まり、ホワイトローズ・カメリア・ホワイトリリー・レースフラワーの石鹸のような穏やかな香りと調和します。
ウッド・サンダルウッド・ムスクがラストに混じり、ユニセックスな香りでもあるため男性にも似合うタイプ。都会的でクールなエレガンスを纏いたい方におすすめでしょう。
8位 AQUA SAVON(アクアシャボン) オードトワレ ウォータリーシャンプーの香り

yahoo.co.jp
シャンプーの泡のような、瑞々しく優しいフレグランス
お風呂上がりのシャンプーの香りのようなフレグランス。トップノートにジューシーシトラス・スパークリングウォーター、ミドルノートにオゾン・フローラル・ホワイトピーチが香り、マリンとシトラスが調和した爽やかで瑞々しい仕上がりです。
ラストのムスクが甘いニュアンスを出すため、全体的に優しく、程良い甘さのある香り。軽やかに香るオードトワレのためオフィスにも最適で、清潔感があり万人受けするタイプでしょう。
9位 DOLCE&GABBANA(ドルチェ&ガッバーナ) ライトブルー オードトワレ

yahoo.co.jp
柑橘系の爽やかなトップから、柔らかく優しい香りへ
ドルチェ&ガッバーナのロングセラーフレグランス。トップはレモンやアップルなどのフルーティで明るいムード、ミドルの爽やかな甘みのあるジャスミン・ホワイトローズ・バンブーと調和し、きらきらと輝く地中海を思わせる開放的な香りを表現します。
アンバー・ムスク・シダーウッドがラストに混ざり合うと、ほのかな色気を感じる柔らかく優しい印象に変化。全体的に軽やかさもあるため、男性も使いやすいタイプでしょう。
10位 JILLSTUART(ジルスチュアート) オード ホワイトフローラル オードトワレ

yahoo.co.jp
花々やジューシーな果実、女の子らしい軽やかな香り
ブーケの香りのように可憐なフローラルフレグランス。トップのストロベリー・ピーチの可愛らしい甘さと、ミドルからのリリー・ミュゲ・オレンジフラワーの上品でピュアな香りが、女の子らしさを演出するのにぴったりでしょう。
ジューシーな果実とフローラルの香りがメインですが、ラストにはシダーウッド・ベチバーのウッディノートも加わるため、大人の女性にもおすすめ。軽やかで嫌味のない、程良い甘さと女性らしさが欲しい方に最適です。
メンズ香水のおすすめ人気ランキング9選
ここからは、各通販サイトで人気の高いおすすめ男性向け香水をランキング形式でご紹介します。爽やかなものから大人っぽいタイプまでさまざまなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
1位 BVLGARI(ブルガリ) ブルガリプールオム オードトワレ

amazon.co.jp
ダージリンが甘くて程良くスパイシー、大人っぽい香り
男女とも似合うブルガリの人気フレグランス。トップノートにダージリンティーの香りを使っているのが特徴です。ミドルノートはグァヤックウッドやカルダモンなどスパイスを含むため、程良い甘さで大人向きの香調を楽しめます。
ラストにはムスクとアンバーが適度に温かみのあるムードをプラス。軽やかでありながら存在感があり、印象に残る香りです。華やかさと控えめさのバランスの良い香りを纏いたい方におすすめでしょう。
2位 ALAIN DELON(アランドロン) サムライ オードトワレ

amazon.co.jp
オリエンタルな香調で感じる、落ち着きとセクシーさ
日本の武士をモチーフに、東洋の美しい精神性を表現した人気のフレグランス。トップノートはジャスミン・ローズ・ベルガモットの爽やかな清潔感、ミドルはレッドペッパー・ヨモギ・シダ―で少しスパイシーな安定感のある香りに変化します。
ラストのサンダルウッド・ベチバー・バニラ・ムスクが、甘さと落ち着いたセクシーさを表現。静かな精神と創造性をイメージしたアロマティックな香調が、男性的な魅力を際立たせるでしょう。
3位 Christian Dior(クリスチャンディオール) ソヴァージュ オードトワレ

yahoo.co.jp
シトラスとウッディ、気高く爽やかで瑞々しい香り
ごつごつとした広大な大地をイメージし、シトラスとウッディが主張するフレグランス。第一印象は瑞々しく爽やかで溌剌としたカラブリアンベルガモット、ミドルのゼラニウム・ラベンダー・シチュアンペッパーが柔らかさを加えます。
ラストにはアンバー系の香りが長く続き、高貴なエレガンスと色気を感じさせる香りへと変化。持続性が高く、香りが広がりやすいタイプで、ワイルドな力強さ・気高さを表現したい方に最適でしょう。
4位 RISINGWAVE(ライジングウェーブ) フリー ライトブルー オードトワレ

yahoo.co.jp
爽やかさと清潔感、フローラル系が好きな男性に最適
男性が楽しめるフローラル香水。レモン・グレープフルーツ・オレンジオイル・パイナップル・ピーチのトップノートが爽やかでジューシー、フレンチローズを中心にラズベリー・スズラン・ジャスミンのミドルノートが混ざり合い、瑞々しく優しい清潔な香りです。
ラストのシダーウッド・サンダルウッド・アンバー・ムスク・バニラが、落ちついた柔らかい甘さを表現。軽やかでフレッシュな香りは、シーンを選ばずに使えるでしょう。
5位 CALVIN KLEIN(カルバンクライン) CK-one オーデトワレ

wowma.jp
すっきりシンプル、男女ともに使いやすいシトラス系
カルバンクラインのロングセラー。ベルガモット・カルダモン・タンジェリン・ラベンダーのフレッシュで少しスパイシーなトップから、グリーンティアコード・ヴァイオレット・ローズ・オレンジフラワーのパウダリーなフローラルへと変化します。
ラストにはムスク・アンバーがふんわりと温かみを加えるため、すっきりとシンプルですが、適度に奥深さも感じる香り。親しみやすく、カジュアルからビジネスまで日常使いに最適でしょう。
6位 GIVENCHY(ジバンシイ) ウルトラマリン オードトワレ

yahoo.co.jp
年齢問わず長く愛用できる、爽快で優しいマリン系
自由と自然を謳歌する男性を思わせるフレグランス。ベルガモット・ウォーターフルーツ・ガルバナム・シクラメンのトップは爽快なフレッシュさで始まり、ミント・ローズ・カルダモン・クローブ・セージのミドルに変化すると力強さとエレガンスが加わります。
ラストのウッディやタバコが混じると、落ち着いた深みを演出。若々しく解放的なマリンノートですが、さっぱりして大人も似合うため、長く愛用できる香りでしょう。
7位 PROUDMEN(プラウドメン) グルーミングバーム グルーミング シトラス

amazon.co.jp
柑橘のほのかな香りが長時間持続、全身に塗れるタイプ
体に塗れる爽やかなシトラス系の練り香水。汗をかく前に、ワキや首筋など体臭が気になる部位に塗るのもおすすめです。透明感のあるシトラスから柔らかなマリン・フローラル、奥深いウッディ・ムスクへと変化します。
6種のエッセンシャルオイルを配合し、保湿として使える点もポイント。爽やかで落ち着きのある洗練された香りがほのかに持続するため、ビジネスシーンにも最適で、強い香りが苦手な方でも気軽に使えるでしょう。
8位 Jo Malone London(ジョーマローンロンドン) ブラックベリー&ベイ コロン

amazon.co.jp
すっきりとしたスパイスのブラックベリーとベイリーフ
ベリーを使ったジョーマローンのフレグランス。芳醇なブラックベリー・ブラックカラントのトップノートが、ミドルのガルバナム・ベイリーフと混じり合い、酸味をアクセントにしたジューシーさと、青々としたグリーンを感じる香りです。
ラストのシダーウッドは深みと落ち着きを演出し、全体的にすっきりとした大人の雰囲気。シンプルなため、ほかの香りと組み合わせて好みの香りに仕上げるペアリングにも向き、女性もおすすめです。
9位 L’air De SAVON(レールデュサボン) オードトワレ センシュアルタッチ

amazon.co.jp
上質な石鹸の香りが清潔感に溢れ、日常使いに最適
石鹸の香りをテーマにしたライフスタイルブランドのフレグランス。ペアー・アルデハイドのトップノートは瑞々しく、ミドルのふんわり優しいフレンチミュゲ・濃厚なローズと混ざり、上質でエレガントな石鹸を再現します。
ラストのマリン・ムスクまで変化すると、洗い立てのタオルに包まれるような、豊かで深みのある香りに変化。ナチュラルで清潔感に溢れた石鹸の香りは万人受けし、ビジネス・プライベートと活躍するでしょう。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() LANVIN(ランバン) エクラ ドゥ ……
1
|
3,450円 |
|
|
![]() 京コスメ 舞妓夢コロン 金木犀の香り
2
|
1,100円 |
4.39 |
|
![]() ジョーマローン ロンドン(Jo Malo……
3
|
14,000円 |
|
|
![]() Calvin Klein(カルバンクライン)……
4
|
7,000円 |
4.32 |
|
![]() Chloé(クロエ) クロエ オードパ……
5
|
5,988円 |
|
|
![]() SHIRO(シロ) サボン オードパル……
6
|
4,054円 |
|
|
![]() CAROLINA HERRERA(キャロライナヘ……
7
|
3,850円 |
4.46 |
|
![]() AQUA SAVON(アクアシャボン) オ……
8
|
1,979円 |
4.2 |
|
![]() DOLCE&GABBANA(ドルチェ&ガッバ……
9
|
5,659円 |
|
|
![]() JILLSTUART(ジルスチュアート) ……
10
|
3,330円 |
|
|
![]() BVLGARI(ブルガリ) ブルガリプー……
11
|
11,280円 |
4.4 |
|
![]() ALAIN DELON(アランドロン) サム……
12
|
1,870円 |
4.45 |
|
![]() Christian Dior(クリスチャンディ……
13
|
11,440円 |
|
|
![]() RISINGWAVE(ライジングウェーブ)……
14
|
2,868円 |
|
|
![]() CALVIN KLEIN(カルバンクライン)……
15
|
2,528円 |
4.45 |
|
![]() NILE オードパルファム フィオーレ……
16
|
2,480円 |
4 |
|
![]() GIVENCHY(ジバンシイ) ウルトラ……
17
|
2,880円 |
|
|
![]() PROUDMEN(プラウドメン) グルー……
18
|
3,080円 |
4.3 |
|
![]() Jo Malone London(ジョーマローン……
19
|
8,220円 |
4.47 |
|
![]() L’air De SAVON(レールデュサボン……
20
|
1,987円 |
4.1 |
|
まとめ
香りが好きな人にとって、香水は年齢問わず大事なアイテム。購入の際は好みやシーンに合わせて、香りの濃度・香調を選びましょう。また、季節の考慮やつける部位を使いわけることも、マナーや香りの魅力を引き立たせるポイントです。
プレゼントにも最適な香水は、ライトでカジュアル・ワイルド・清潔感・華やかでフェミニンなど、種類は無限。新作から昔の名作までさまざまですが、お気に入りの香りをぜひ見つけてくださいね。