MENU

スイミングゴーグルのおすすめ人気ランキング10選

水泳をする際に欠かせないアイテムの1つ「スイミングゴーグル」。クリアな視界を保つことに加え、眼病予防にも役立つため習い事や趣味で水泳をする方は持っておきたいですよね。しかし、クッションの有無やレンズ加工など種類が多くて迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、スイミングゴーグルの選び方とおすすめ商品をランキング形式で紹介します。ミズノやスワンズ・VIEWなど、さまざまなメーカーの商品を紹介しますので、ゴーグル選びでお困りの方はぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

スイミングゴーグルの選び方

スイミングゴーグルを選ぶ際に重要な4つのポイントを見ていきましょう。

水泳のレベルや使用するシーンにあわせて、レンズ縁の「クッションの有無」で選ぼう

スイミングゴーグルを選ぶ際にチェックしておきたいのが「クッションの有無」です。それぞれの特徴をよく理解して、水泳のレベルや使用するシーンにあわせて選ぶといいでしょう。

初心者や練習用なら、長時間装着していても痛くなりにくくつけ心地のよい「クッションあり」が◎

出典:amazon.co.jp

水泳初心者や子ども用のスイミングゴーグルを探している方は、比較的装着感がいい「クッションあり」がおすすめです。顔に当たる部分にクッションがあることで、装着時の痛みが少なく快適な着け心地が体感できます

そのため、練習など長時間装着する必要がある場合にも向いているでしょう。また、目の周りに跡が付きにくいので、レジャーやフィットネス用などで使用するゴーグルを探している方にもぴったりです。

上級者や競泳用を探している方は、フィット感の高い「クッションなし」が使いやすい

出典:amazon.co.jp

水泳上級者や競泳用のスイミングゴーグルを探している方は、顔にしっかりフィットする「クッションなし」がおすすめです。クッションがないためずれにくく、水がゴーグル内に入り込みにくいメリットがあります

競技として水泳に取り組む方は、クッションなしのゴーグルの方が泳ぎやすいといえます。しかし、クッションありに比べて痛くなりやすいため、長時間の着用には向いていない点は理解しておきましょう。

子どもは見やすいクリアがおすすめ◎色の効果に注目して「レンズカラー」を選ぼう

スイミングゴーグルは、さまざまなレンズカラーの商品が販売されています。レンズカラーによって見え方が変わるだけでなく、色の効果で視界をよくしてくれるので使用環境にあわせて選びましょう。

初心者や子どもは、裸眼と見え方の差が少ない「クリアカラー」がおすすめ

出典:amazon.co.jp

クリアカラーのレンズは、水上・水中どちらでも裸眼と同じような視界を確保しやすいです。ゴーグルを装着していても普段の見え方とさほど差を感じにくいので、初心者の方や子どもにおすすめです。

ただし、クリアカラーのレンズは日差しや蛍光色などの緩和がされないため眩しく感じることも。使用する環境によってはクリアカラーは使いにくい場合もあるため、その点には注意して選びましょう。

使う環境に合わせるのが◎屋外は「ブルー系」、室内・曇りの日は「オレンジ系」が見やすい

出典:amazon.co.jp

海や屋外プールなどで使用する予定の方は、ブルーやパープルなど寒色系のレンズがおすすめです。ブルーやパープルのレンズは、眩しさを感じさせる黄色系を吸収してくれます。室内プールや曇りの日など光量の少ない場所では、コントラストを強調してくれるオレンジや黄色系を。

眩しさを軽減したいときと、視界を明るくしたい場合では向いているカラーが異なるため、使用環境に合わせた使い方をすることが重要です。また、クリアカラーのレンズとは違い、見え方に違和感がある場合もある点も留意しておきましょう。

曇り止めやUVカットなど、快適性をアップしてくれる「レンズ加工」もチェック

スイミングゴーグルには、快適性を高めてくれる「レンズ加工」を施した商品が販売されています。より水泳を楽しめるように、レンズ加工の有無もチェックしておきましょう。

めがねやコンタクトレンズを使用している方は、視力調整ができる「度付きレンズ」を

出典:amazon.co.jp

めがねやコンタクトレンズを使用している方は、視力調整できる「度付きタイプ」のスイミングゴーグルがおすすめです。コンタクトレンズを装着したまま泳ぐと、紛失や破損の原因になる可能性も。また、目にケガをするリスクも高くなるため、あまり推奨されていません。

度付きタイプのスイミングゴーグルは、度数も幅広く展開されており水中でも安心して使えます。いつも使用しているめがねやコンタクトレンズの度数を目安にすれば、通販でも購入することができますよ。不安な方は、専門店やスポーツ店で試着しておくと安心です。

見えやすさを重視したい方は、クリアな視界を保てる「曇り止め加工」がおすすめ

出典:amazon.co.jp

レンズの内と外の温度差により、ゴーグルが曇って見えにくくなることがあります。常にクリアな視界で快適に泳ぎたい方は、レンズに「曇り止め加工」のついたスイミングゴーグルを選びましょう。視界を遮るものがなくなり、いつでも快適に泳ぐことができます。

しかし、お手入れや使い方を誤ると効果が薄れることも。また、長期間使用していると曇り止めの効果がなくなってくるため、曇り止め剤を使ってお手入れしてあげると長持ちします。

屋外で使う予定の方は、光を遮り眩しさを軽減してくれる「ミラー加工」が快適

出典:amazon.co.jp

日差しの眩しさ対策をしたい方は「ミラー加工」が施されたレンズがおすすめです。サングラスのように太陽の光を遮ってくれるので、屋外でも快適さを保てます。太陽光が苦手な方は、ぜひチェックしておきましょう。

また、ミラー加工のあるレンズは周囲に自分の視線が伝わりにくいのも特徴。水泳の大会など、集中したいときにも役立ちます。そのため、ミラー加工のあるゴーグルはトップ選手にも愛用している方が多いです。

日差しの強い海で使用する場合は、紫外線対策ができる「UVカット加工」が〇

出典:amazon.co.jp

屋外で使用する際は「UVカット加工」の有無をにチェックしておきましょう。トライアスロンやオープンウォータースイミングなど、日差しの強い海で快適に泳ぐために欠かせません

多くの商品にUVカット加工がされていますが、なかには付いていないスイミングゴーグルもあるためしっかりチェックしておきましょう。屋外で使うことが多い方は、必ず確認しておきたい性能です。

子どもが使用する場合はジュニアサイズを!使う人の年齢や頭囲に合った「サイズ」を選ぼう

出典:amazon.co.jp

子ども用のスイミングゴーグルを選ぶ際は、サイズに気をつけておきましょう。大人と子どもでは頭の大きさが違うので、年齢に合ったジュニアサイズを選ぶのがベターです。サイズの合わないゴーグルは、うまくフィットしないため水の侵入や装着時の不快感が大きくなることも。

ジュニアサイズであれば対象年齢が記載されているものや、細かくサイズ表記されているのでお子さんの年齢・頭囲に合ったものを選びましょう。また、子どもは成長が早いため定期的にサイズをチェックして買い替えてあげるのがおすすめです。

スイミングゴーグルのおすすめランキング10選

ここからは、人気のスイミングゴーグルをランキング形式で紹介します。各商品の特徴やおすすめポイントなどを、まとめて紹介しますのでぜひ参考にしてみてくださいね。

1位 ミズノ スイム スイミングゴーグル クッションタイプ N3JE602109

詳細情報

レンズのカラー:シルバー
クッション:◯
曇り止め加工:◯
UVカット加工:◯
ミラー加工:◯

クッション性が高く、装着感の良さが特徴

「ミズノ スイム スイミングゴーグル クッションタイプ」は、シャープなフォルムが美しい競泳ゴーグルです。こちらのゴーグルの魅力は、クッション性の高さを活かした装着感のよさ。目の周辺にかかる負担を減らしぴったりフィットします。

また、レンズには曇り止め加工やミラー加工・UVカット加工が施されており、あらゆる環境下で快適性をアップしてくれるでしょう。目線を気にしなくて済むミラーレンズなので、リラックスしたいときや緊張を隠したい大会・記録会用などでも活躍します。

2位 VIEW タバタ スイミングゴーグル フィットネス V610 BLBK

詳細情報

レンズのカラー:ブルー
クッション:◯
曇り止め加工:◯
UVカット加工:◯
ミラー加工:×

肌に優しいシリコン素材で着け心地抜群

「VIEW タバタ スイミングゴーグル フィットネス V610」は、フェイスパットとストラップに柔らかいシリコン素材を採用した着け心地のよさが魅力のスイミングゴーグルです。

また、こちらのゴーグルはワイドサイズレンズを採用しているため、広い視野をキープできるのも嬉しいポイント。曇り止め防止機能が搭載されているので、快適な泳ぎをサポートしてくれるでしょう。ロングセラー商品なので、ゴーグル選びで迷っている方は候補に入れてみてはいかがでしょうか。

3位 ミズノ スイミングゴーグル ノンクッションタイプ スイム 85YA751

詳細情報

レンズのカラー:スモーク・ブルー・グリーン・スパークルピンク・パープル
クッション:×
曇り止め加工:◯
UVカット加工:◯
ミラー加工:◯

集中して泳ぎたい方や競技用をお探しの方におすすめ

「ミズノ スイミングゴーグル ノンクッションタイプ スイム 85YA751」は、さまざまなカラーが用意されているので環境に合わせて選びやすいモデルです。眩しさを和らげてくれる寒色系は屋外で、コントラストが強調される暖色系は屋内での使用がおすすめ。

さらに、外側から視線が見えにくいミラー加工や、紫外線対策に有効なUVカット加工なども施されているのも嬉しいポイントです。こちらはレンズ縁のクッションがないため、高いフィット感が得られますので競技用を求めている方にぴったりです。

4位 VIEW スイミングゴーグル用 度付レンズ

詳細情報

レンズのカラー:スモーク
クッション:◯
曇り止め加工:◯
UVカット加工:◯
ミラー加工:×

-10.0まで対応している度付きレンズ

「VIEW スイミングゴーグル用 度付レンズ」は、-2.0~-10.0まで対応している度付きレンズです。-2~-7までは0.5刻みと細かく分けられており、-8~-10までは1.0刻みの全14度数対応です。

さらに、UVカットと曇り止めの機能が付いており快適性もアップ。左右別々に選べるので、両目の視力が異なる人も最適な度数で購入できますよ。普段めがねやコンタクトレンズを使用している方は、こちらの度付きレンズを検討してみてはいかがでしょうか。

5位 arena コブラ コア AGL-240M

詳細情報

レンズのカラー:イエロー・ブルー・ピンク・オレンジ
クッション:◯
曇り止め加工:◯
UVカット加工:◯
ミラー加工:◯

トップスイマーにおすすめのレース用ゴーグル

「arena コブラ コア AGL-240M」は、顔のカーブに合わせた設計で高いフィット感が得られます。さらに、フィット感を高めるためにバックル部分がしなるFLEX構造を採用。レンズ下部は整流効果のある形状になっているため、極限まで水の抵抗を軽減してくれます。

0.01秒を争うトップスイマーに向けて作られた、レーシングモデルとなっています。部活動や習い事など、記録を意識して練習している方はぜひチェックしてみてくださいね。

6位 スワンズ ジュニア用スイミングゴーグル SJ-24M

詳細情報

レンズのカラー:ブルー・オレンジ・ピンク・サックス
クッション:◯
曇り止め加工:◯
UVカット加工:◯
ミラー加工:◯

シリコン製のクッションが負担を軽減してくれる

「スワンズ ジュニア用スイミングゴーグル SJ-24M」は、シリコン素材のクッションが搭載されている子ども用ゴーグルです。柔らかい素材なので、長時間着けていても負担がかかりにくく装着感に優れています

また、レンズはポリカーボネート素材を採用しており耐久性の高さも特徴。さらに、ミラー加工がされているため眩しさを軽減。外部から視線が見えにくいので集中したいときにも役立ちます。対象年齢は6~12歳となっており、小学生の習い事などにおすすめです。

7位 ミズノ GX・SONIC EYE J N3JE900129

詳細情報

レンズのカラー:ルビー
クッション:×
曇り止め加工:◯
UVカット加工:◯
ミラー加工:◯

水の抵抗を抑える側面の形状が特徴

「ミズノ GX・SONIC EYE J N3JE900129」は、水の抵抗を抑えるためゴーグルの側面に段差をなくした形状が特徴です。こちらのゴーグルはオリンピック選手も使用しており、性能の高さが伺えるアイテムです。また、視界もクリアなので視線を動かすだけで隣のレーンの人が見えます。

さらに、装着時のフィット感も重視しており、付け心地のよさも人気の要因の1つ。飛び込みをしてもゴーグルが外れることもなく、快適な使い心地を実感できるでしょう。

8位 VIEW 子ども用スイミングゴーグル V722JSA

詳細情報

レンズのカラー:スモーク、ブルー、ライトブルー、ラベンダー、ピンク
クッション:◯
曇り止め加工:◯
UVカット加工:◯
ミラー加工:×

曇り止め付きなので長時間クリアな視界を保てる

「VIEW 子ども用スイミングゴーグル V722JSA」は、曇り止めを長続きさせる「スワイプ アンチ フォグ」を搭載した子ども用スイミングゴーグルです。長時間着用しても、クリアな視界を維持できる優れもの。

曇りが気になったらレンズを水で濡らして指でこすってすすげば、すぐに曇り止め効果を復活できます。また、抗菌仕様なので気になる衛生面も安心。レンズは壊れにくいポリカーボネート素材を採用し、傷つきを防ぐレンズガードも搭載。子どもが使っても破損しにくいため安心・安全です。

9位 スワンズ レーシングノンクッション スイミングゴーグルSR-10M

詳細情報

レンズのカラー:ブルー、オレンジ、イエロー、シャドー、ルビー、シルバー
クッション:×
曇り止め加工:◯
UVカット加工:◯
ミラー加工:◯

着け心地の良さも追求したノンクッションモデル

「スワンズ レーシングノンクッション スイミングゴーグルSR-10M」は、従来のモデルと比較して流水抵抗21%も削減したレーシングタイプのゴーグルです。さらに、ノンクッションタイプでありながらもフィット感を追求。

顔に当たる部分に丸みを持たせ、長時間の練習や長距離レースでも痛みを感じにくい設計となっています。また、眩しさを防ぐためのミラー加工が施されており、競技に集中しやすい環境を整えられます。競泳用のスイミングゴーグルをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。

10位 VIEW スイミング 競泳用 ゴーグル ミラータイプ ブレードゼロ Fina承認 V127MR

詳細情報

レンズのカラー:クリア
クッション:×
曇り止め加工:◯
UVカット加工:◯
ミラー加工:◯

VIEW独自のカーブ設計で水の抵抗を軽減

「VIEW スイミング 競泳用 ゴーグル ミラータイプ ブレードゼロ Fina承認 V127MR」は、流水抵抗の大幅カットを実現した競泳用ゴーグルです。対象年齢は10歳からとなっているので、大会や記録会などに挑戦するお子さんにもおすすめです。

また、V型サイドアームを採用することで、高速水泳時のブレとストラップのバタつきやめくれを防いでいます。これまでにない、超低抵抗を実現した最高峰のゴーグルとなっています。品質保証の国際規格を取得している国内工場で生産されているので、高品質なゴーグルを探している方にぴったりです。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

ミズノ スイム スイミングゴーグル……

1

2,266円




4.4

VIEW タバタ スイミングゴーグル ……

2

1,000円




4.3

ミズノ スイミングゴーグル ノンク……

3

1,636円




4.48

VIEW スイミングゴーグル用 度付レ……

4

720円




4.1

arena コブラ コア AGL-240M

5

2,767円


4.77


スワンズ ジュニア用スイミングゴ……

6

1,464円


4.5


ミズノ GX・SONIC EYE J N3JE900129

7

2,494円


4.55


VIEW 子ども用スイミングゴーグル ……

8

1,090円




4.4

スワンズ レーシングノンクッショ……

9

1,662円


4.74


VIEW スイミング 競泳用 ゴーグル ……

10

2,046円




4.3

まとめ

快適な泳ぎをサポートしてくれる「スイミングゴーグル」。装着感のよさが魅力のクッションありと、高いフィット感が得られるクッションなしがあります。小さいお子さんが使う場合は、柔らかいクッションが搭載されたゴーグルがおすすめ。

競技用として使用したい方は、しっかりフィットし水の侵入を防いでくれるクッションなしがいいでしょう。また、曇り止めやUVカット・ミラー加工など、快適さをアップしてくれる機能にも注目。自分に合ったゴーグルを見つけて、水泳を楽しんでくださいね。

目次