さまざまな設定で読者を楽しませてくれる、SF漫画。今やたくさんの作品が世の中にあふれていて、楽しい作品を探すのも一苦労ではないでしょうか。集英社・小学館・講談社など漫画作品を世に送り出している会社はたくさんあります。
そこで今回はSF漫画の選び方と、おすすめの商品をランキング形式でご紹介します。気になった作品を見つけて、ぜひ読んでみてください。そこにはきっと心をわくわくさせてくれる体験が待っています。
SF漫画の選び方
SF漫画を選ぶ際に重要な3つのポイントを見ていきましょう。
ファンタジーな大冒険から近未来バトルまで心躍る「ジャンル」で選ぶ
SF漫画とひとくちに言っても、さまざなジャンルに分けることができます。今回は宇宙系・アクション系・サバイバル系・ミステリー・タイムリープ・ドラマ系・日常・ラブコメ系・サイバーパンク・ディストピア系・異世界系の7つに分類しました。
それぞれの特徴を知って、気になるジャンルのSF漫画を見つけてみてください。
地球外環境での過酷な冒険や未知へと挑むわくわくが止まらない「宇宙系」

憧れと未知が詰まった宇宙を舞台にした作品が宇宙系です。宇宙では空気・重力がなく地球と同じように過ごすことができません。そのような過酷な環境で生き残るために努力する人物たちのドラマを見たり、地球にない存在とのコンタクトにわくわくが止まりません。
宇宙船で遥か先の惑星を目指す・難破した宇宙船で地球への帰還を目指すなど、波乱の展開で読む手が止まらずに、困難・逆境に立ち向かう熱い気持ちにさせてくれます。
ほれぼれするような世界観と激闘から目が離せない「アクション系」

日常では見ることがない、戦いのある世界を描いたアクション系。キャラクターが縦横無尽に動きまわる作画は圧巻の一言です。戦う理由もキャラクターそれぞれにあり、気持ちが流れ込んで感情移入が止まりません。
物語の舞台は架空の世界・現実に近い世界観などさまざまで、戦う方法も科学・魔法・肉体を使ったものなどバリエーション豊か。印象的な必殺技は日常でも口に出してしまう魅力があります。ド派手に映える戦いを読みたいならアクション系がおすすめです。
生き残るために頭をフル回転!未知のホラー(恐怖)に抗う命がかかった大冒険の「サバイバル系」

突然、命のかかった状況に置かれたらどうすればいいのか。そんな危機的状況のシミュレーションになるのが、サバイバル系です。無人島・密室の屋敷・リアルな社会での中など、さまざまな舞台で物語が展開します。
お金が欲しい・願いを叶えたいなど望むものをかけた生存競争の中で、キャラクターの必死の機転には驚かされるものばかりです。大きな存在に手を取りあって立ち向かうシチュエーションがあったりと、見逃せない展開が続く作品がたくさんあります。
次々とつながる伏線・推理にいつの間にか没頭してしまう「ミステリー・タイムリープ・ドラマ系」

たくさんの謎がちりばめられていて、物語が進むごとに謎がひとつずつ回収され、すっきりとしたエンディングに向かう漫画がミステリー・タイムリープ・ドラマ系です。
事件の真相を追うために不思議な力を使うなどして、本来はたどり着けない真相にたどり着けるのがSF漫画ならではの展開でしょう。ときに主役の抱えた真相にもフォーカスが入ったりと、緻密な設定にどんどんのめり込んでしまいます。
重い作品が苦手な方におすすめ!日常的な世界の中にSF要素が盛り込まれる「日常・ラブコメ系」

重い心理描写・激しい戦いといった濃い内容が苦手な方におすすめなのが日常・ラブコメ系のSF漫画です。魔法が使える妖精が登場したり、普通じゃありえない存在が日常を華やかにしたり、少しアクセントがある日常の展開を楽しめます。
普通じゃありえない展開だからこそ、キャラクターの中が深まったり、盛大なイベントが起こったりと、予想外の展開は明るい気持ちを与えてくれます。
近未来に興味がある方は、現実をベースに非日常の世界を描く「サイバーパンク・ディストピア系」

近々訪れるであろう未来を舞台にした作品がサイバーパンク・ディストピア系です。機械の体があるのが当たり前だったり、人工知能が発達して人と同じように暮らしていたり、時代が進めばこうなるかもしれないと想像できるような世界を舞台に作品が展開します。
作品によっては階級制度があるものや人が機械に支配される側など、ディストピアな世界観が見られるのも魅力です。反骨精神を刺激される世の中で生き抜くキャラクターたちの姿に、勇気をもらうことができます。
ルールが全く異なる世界での活躍劇!夢のようになんでもありな「異世界系」

魔法が使える・獣人が存在するなど、夢に描くファンタジー世界での活躍が魅力なのが異世界系の作品です。炎や電撃を操る魔法の力でモンスターを倒して経験値を稼ぐなど、体験してみたくなる世界に心が躍ります。
ファンタジーなので、ロボット・神様・天使・悪魔と登場する人物もなんでもありです。そのような想像力豊かな世界を楽しめるのが異世界系の魅力でしょう。
SF界の巨匠が手がけた名作あり「有名漫画家」の作品をチョイス

「鉄腕アトム」「銀河鉄道999」「ドラえもん」など、SF漫画には誰もが知る名作があります。「鉄腕アトム」の漫画家は手塚治虫。ほかに「火の鳥」など多くの名作を生み出しています。「ドラえもん」の藤子・F・不二雄は連載の傍らでSF短編シリーズを世に生み出していました。
どの作品もジャンルが違うSF漫画ですが、どれも名作と呼ばれる納得の面白さです。そんなSF漫画界を築いた漫画家の作品をぜひ読んでみてください。
漫画の世界を忠実に再現!ロボットものから恋愛ものまで「映像化された作品」から選ぶ

SF漫画の作品には映像化された作品も多くあります。実写・アニメなど映像化のされ方は作品によって異なりますが、映像化されたのはその作品がよりたくさんの人から愛されている証拠です。
漫画のシーンを忠実に再現しながらも、関わった制作の手腕で、その作品をより深く感じること。映像化された作品と原作を読んでSF漫画をより楽しむこともできます。
SF漫画のおすすめ人気ランキング10選
SF漫画の選び方は以上になります。ここからは実際にどんなSF漫画が人気なのかランキング形式でご紹介します。ジャンルもさまざまなので、手に取ってみたいSF漫画の参考にしてみてください。
1位 集英社 Dr.STONE

wowma.jp
巻数:第1巻 (全 26 巻)
電子書籍:○
ゼロから文明を作り出す!科学の発展を駆け上がるSFサバイバル冒険譚
謎の力で人間が石像になり、文明が完全に退化。科学の力で再出発するSF冒険譚です。科学の力で石になった人間を助けながら、さらには薬品・道具・調味料などを創造していきます。
コーラを1から生成する方法など、科学の力でどんな逆境もはねのけていく姿は爽快です。自らの肉体だけを信じて突き進む主人公の前に、科学を認めない敵対勢力も現れ、波乱の物語から目を離せません。
2位 講談社 宝石の国

wowma.jp
巻数:既刊12巻(連載中)
電子書籍:○
襲い来る月人と戦う宝石生命体の過酷で美しい物語
遠い未来が舞台で、宝石の体で生きる28人の生命体が、襲いかかってくる月人と戦う作品です。月人との戦いは過酷ながらも、そのなかで美しく輝く宝石たちの描写は読者を魅了します。
宝石の特性がキャラクターに反映されていて、読んでいるうちに宝石の知識を学べるのも魅力です。主役は宝石のなかでも脆いことで知られるフォスフォフィライト。そんなフォスがどんな激闘に身を投じるのかぜひ目撃してみてください。
3位 角川書店 新世紀エヴァンゲリオン

wowma.jp
巻数:全14巻
電子書籍:×
汎用人型決戦兵器エヴァンゲリオンに乗って少年たちは謎に包まれた使徒と戦う
巨大な人型兵器エヴァンゲリオン、乗って戦うのは中学生の少年少女たち。襲ってくる謎の存在・使徒との激しい戦いを描いた作品です。大人に振り舞わされながらも少年少女たちが強く立ち向かう姿に心が震えます。
ストーリーには神話を背景にしたものも多く、すべてを理解するのは少々難しいですが、それでもさまざまな立場から見た物語は圧巻のボリュームがあるのが魅力。1995年から連載された今作はアニメ・映画化され、未だに根強いファンを獲得していきます。
4位 小学館 銀河鉄道999

amazon.co.jp
巻数:既刊21巻
電子書籍:○
謎の美女メーテルと共に機械の体になることを求めて銀河鉄道の旅へ
謎の美女メーテルに誘われて、地球から機械の体をもらいにアンドロメダを目指すSF漫画。道中に乗り物は銀河鉄道999です。地球からアンドロメダまでの間には、たくさんの星があります。そんなさまざま星の停車駅での物語が魅力です。
999の車掌さん・宇宙海賊ハーロックなど魅力的なキャラクターも多く、銀河の旅路をずっと見守っていたくなります。
5位 竹書房 メイドインアビス

wowma.jp
巻数:既刊11巻(連載中)
電子書籍:○
止められない憧れに導かれて縦穴の先を目指す過酷な大冒険
縦穴アビスから現れた謎の少年と共に、アビスの底で待つ母親に会いに行く冒険物語。縦穴には下りれば下りるほど戻れなくなる、上昇不可という呪いがあります。なので、底に行けば帰ることは不可能です。
それでも、さまざまな困難に立ち向かい下り続ける大冒険は、ワクワクとハラハラの連続です。想像以上に底への旅路はハードなので、覚悟して読むことをおすすめします。
6位 講談社 AKIRA

wowma.jp
巻数:全6巻
電子書籍:×
人工知能が発達した近未来ネオ東京で謎の存在アキラを巡る超能力バトル
第3次世界大戦が起こった世界線で、人工知能も発達したネオ東京を舞台にするSF漫画。軍の機密である謎の少年アキラを巡る軍隊との対決・目覚める超能力など激しい戦いが繰り広げられます。
AKIRAはアニメ化・映画化もされており、少年たちがさまざな困難に立ち向かう姿は、何年たっても色あせないものだと、人気は衰えていません。
7位 集英社 ワールドトリガー

wowma.jp
巻数:既刊25巻(連載中)
電子書籍:○
異世界からの侵略からみんなを守り抜くSFバトル漫画
三門市を守る組織ボーダーで活躍する隊員たちの物語。異世界のネイバーフッドから迫る侵略者たちと激しいバトルを繰り広げます。人体に眠る力であるトリオンを武器に代えて、剣・銃・弾丸など人によって異なる戦術も見どころです。
主人公はトリオン能力が低いながらも、チームのみんなと戦術を練り、作戦を上手くはめ込んで戦う頭脳タイプ。隊員同士のランク戦もぎりぎりの熱い攻防で盛り上がります。
8位 集英社 テラフォーマーズ

wowma.jp
巻数:既刊22巻(連載中)
電子書籍:○
駆除されるのはどっちだ!想定外に進化した虫との大戦争
火星を地球人が住める環境にするためのテラフォーミング(惑星地球化計画)で撒いたゴキブリがまさかの超進化。進化したゴキブリと人間との2世代にわたるダイナミックSFバトル漫画です。
人間側もバグズ手術によって昆虫人間となり、テラフォーマーを名乗るゴキブリたちに対抗します。国の思惑も交錯し、バトルの中に詰め込まれた多くのドラマに心を動かされるでしょう。
9位 講談社 僕だけがいない街

wowma.jp
巻数:全9巻
電子書籍:○
謎の力・リバイバルで過去に戻り、過去と現代の事件が結びつく
突然過去をやり直す力に目覚めた悟。母親が襲われる事件に巻き込まれたのをきっかけに悟は小学生時代まで戻る。そこで過去の事件の真相を暴いて、新しい未来を作り出していきます。
過去の事件をやり直す中で感じられるのは、人の温かさです。同級生・未来で死んだ母親など悟の苦難を感じ取って、いつでも力強く支えてくれます。前向きな気持ちにしてくれる作品です。
10位 講談社 東京卍リベンジャーズ

wowma.jp
巻数:既刊30巻(連載中)
電子書籍:○
12年前へタイムリープして未来の恋人や卍會の友だちを救う
過去の恋人が殺されてしまったことを知った主人公が突然12年前にタイムリープ。再び中学生からやり直し、過去を変えると未来にも影響して未来が変わっていきます。
そこで主人公は最善の未来をつかみ取るため・絆の繋がった過去の友だちを救うためにいくつもの困難に立ち向かいます。友情が輝く熱い物語が魅力です。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() 集英社 Dr.STONE
1
|
459円 |
4.48 |
|
![]() 講談社 宝石の国
2
|
748円 |
4.25 |
|
![]() 角川書店 新世紀エヴァンゲリオン
3
|
1,298円 |
|
|
![]() 小学館 銀河鉄道999
4
|
693円 |
4.4 |
|
![]() 竹書房 メイドインアビス
5
|
900円 |
|
|
![]() 講談社 AKIRA
6
|
1,100円 |
|
|
![]() 集英社 ワールドトリガー
7
|
440円 |
4.44 |
|
![]() 集英社 テラフォーマーズ
8
|
594円 |
4.23 |
|
![]() 講談社 僕だけがいない街
9
|
426円 |
4.31 |
|
![]() 講談社 東京卍リベンジャーズ
10
|
450円 |
|
|
まとめ
SF漫画を選ぶときには、ジャンル・有名漫画家・映像化された作品を参考に読みたくなった作品から選びましょう。
SF漫画はどの作品も、夢が詰め込まれたものばかりです。驚き・感動・お笑いなどたくさんの要素が詰め込まれています。人生のスパイスにぜひお気に入りの作品を見つけて、作品の世界に没入してみてください。