美味しい料理がテーマの映画を見ると、画面越しに伝わってくる温度や香りで幸せな気分になる方も多いのではないでしょうか。しかし、素朴なおにぎりから高級フランス料理までさまざまな料理が登場する作品があり、どれを見ようか悩んでしまいますよね。
この記事では、料理がテーマの映画の選び方とおすすめ人気ランキング10選をご紹介します。海外に行った気分になれる洋画から馴染みのある料理を楽しめる邦画まで、人気作・名作を集めました。見るだけで思わずお腹が空く、とびきりの料理が登場する作品を探してみてくださいね。
料理がテーマの映画の選び方
料理がテーマの映画を選ぶ際に重要な3つのポイントをみていきましょう。
おにぎりから高級フレンチまで「国や料理のジャンル」で選ぼう

料理がテーマの映画の中には、さまざまな国やジャンルの料理を扱ったものがあります。国を代表する料理を楽しむなら、和食・中華・イタリアン・フレンチなどを扱う作品から選んでみましょう。また、定食・サンドイッチなど、特定のジャンルの食事を扱った作品もあります。
馴染みのある食材を使った作品で料理の勉強をしたり、家庭ではなかなか作れない高級料理が登場する作品でレストランに行った気分になったりと、楽しみ方に合わせて選ぶことができますよ。
心があたたまる作品多数!コメディやラブロマンスなど「映画のジャンル」で選ぼう

映画には、アクションやコメディなど多数のジャンルが存在します。料理がテーマの作品の場合、心があたたまるハートフルな作品が多いですが、そのなかでもコメディやラブロマンス、ヒューマンドラマなどを中心にベースとなるジャンルが分かれています。
コメディ要素溢れる作品で笑いながら料理を楽しんだり、美しい料理とロマンチックなラブストーリーに胸をときめかせるのもいいでしょう。あたたかい料理と一緒にあたたかい人間関係を感じられるのも料理映画の見どころです。あなたの気分に合わせて選んでみてください。
実写顔負けの美味しそうな料理が登場する「アニメーション」もおすすめ

おいしそうな料理が登場する有名な映画は、実写だけではありません。アニメーション映画にも、実写映画に負けず劣らずの料理が登場しますよ。リアリティを残しながらもアニメーションらしくデフォルメされた料理に、きっとお腹が空くはず。
アニメーション映画が有名なディズニー・ジブリ・新海誠監督作品などにも、美味しそうな料理が出てくる作品がたくさんあります。料理がメインの映画ではなくても、思わずヨダレが溢れてくる料理や真似したくなる料理が登場するので、ぜひチェックしてみてください。
料理がテーマの映画のおすすめ人気ランキング10選
ここからは、思わずお腹が空いてしまう料理がテーマの邦画・洋画・アニメ作品をランキング形式でご紹介します。さまざまな料理が登場するので、あなたにぴったりの作品を見つけてください。
1位 南極料理人

yahoo.co.jp
製作年:2009
ジャンル:コメディ
監督:沖田修一
収録時間:2時間7分
”食”の大切さに気付かされる、温かい料理が最高に美味しそうな作品
南極観測隊の調理担当として派遣された主人公・西村が、極寒の地にある限られた食材を駆使してさまざまな料理を作ります。西村本人のエッセイをもとに作られ、見ているだけで料理の勉強にもなる作品です。
主人公の料理は、極寒の南極の地で任務を遂行する隊員達の心を癒やしていきます。限られた食材を使い工夫しながら生み出す料理はどれも最高。エンターテイメント性に溢れた作品の中で、リアリティのある料理を楽しみたい方にぴったりです。
2位 大統領の料理人

yahoo.co.jp
製作年:2012
ジャンル:ドラマ、コメディ
監督:クリスチャン・ヴァンサン
収録時間:1時間35分
ミシュランシェフ監修料理が登場!実話をもとにしたフランス映画
フランスのミッテラン大統領に仕える初の女性シェフであるオルタンス・ラボリ。彼女は大統領官邸のさまざまな制約の中で、自分らしい料理を作るために奮闘します。実話ベースでリアリティのあるストーリーが魅力です。
作中の料理はミシュランシェフが監修しており、料理のクオリティの高さにも驚かされます。美しいフランス料理を旅行気分で楽しみたい方におすすめです。
3位 シェフ 三ツ星フードトラック始めました

yahoo.co.jp
製作年:2014
ジャンル:コメディドラマ
監督:ジョン・ファヴロー
収録時間:1時間55分
アツアツのキューバサンドをかじり旅に出たくなるグルメ・ロードムービー
アメリカ・ロサンゼルスの有名レストランで料理長を務める一流シェフの主人公。ある日オーナーと衝突し店をやめることになり、サンドイッチを販売するフードトラックでアメリカを横断します。親子愛や友情を感じられるあたたかいロードムービーです。
陽気な音楽とコメディ要素に溢れた楽しい作品なので、元気を出したいときにもおすすめ。この作品を見たら、作中に登場するアツアツのキューバサンドにかじりつきたくなりますよ。
4位 幸せのレシピ

yahoo.co.jp
製作年:2001
ジャンル:ドラマ、コメディ、ロマンス
監督:スコット・ヒックス
収録時間:1時間44分
美しいフレンチと甘いロマンスのハートウォーミングストーリー
高級レストランの料理長であるケイトは、神経質で完璧主義。そんな彼女は新しく副料理長として採用された、お気楽な男性シェフのニックと衝突してしまいます。しかし、いつの間にか2人の距離は縮まり…。2001年のドイツ映画「マーサの幸せレシピ」のリメイク作品です。
登場するフランス料理はどれも美しく、盛り付けの様子さえも絵になります。ストーリーはもちろん、映像を見ているだけでも満足できる作品です。甘くやさしく、心を包み込んでくれるようなハートフル・ロマンスです。
5位 かもめ食堂

yahoo.co.jp
製作年:2006
ジャンル:ドラマ、コメディ
監督:荻上直子
収録時間:1時間42分
美しいフィンランドの地で日本食堂を営む女性の料理を堪能
舞台は港や森が美しいフィンランドのヘルシンキにオープンした、日本人女性サチエが営む「かもめ食堂」。小さな食堂を舞台に、集まった3人の日本人女性とフィンランドの人々の日常を描きます。
すべての撮影をフィンランドで行った本作。美味しそうな料理だけでなく、北欧の空気感も伝わってくる作品です。穏やかで落ち着いた作品なので、癒やされたいときにもぴったり。素朴なごはんが多く登場し、きっと真似して作りたくなりますよ。
6位 レミーのおいしいレストラン

yahoo.co.jp
製作年:2007
ジャンル:コメディ
監督:ブラッド・バード
収録時間:1時間51分
衝撃の設定!”料理の楽しさ”を知れるファミリー映画
見習いシェフの主人公が、料理が得意なネズミと出会い料理の腕前を高めていくアニメーションならではのストーリー。英語版のポスターなどには「Ratatouille(Rat・a・too・ee)」と記載されており、ラタトゥイユと「Rat=ねずみ」を引っ掛けたタイトルになっています。
ネズミが料理を作る設定には驚いてしまいますが、ネズミが最高の料理を作るという姿は、誰しもが夢を叶えられる可能性があるというメッセージにもなっています。料理の楽しさや食べてもらえる喜びが伝わってくる、家族で楽しめる作品です。
7位 めがね

yahoo.co.jp
製作年:2007
ジャンル:ドラマ、コメディ
監督:荻上直子
収録時間:1時間45分
元気を注入したいときに◎あたたかい人々と料理をゆるりと楽しむ
南の島の宿にやってきた主人公タエコ。そこでの奇妙な出会いに振り回されながらも、自分の人生を見つめ直していきます。「何が自由か、知っている」というキャッチコピーの通り、慌ただしい生活の中で「自由」を見失った人々に送る穏やかな作品です。
馴染みのある料理が多く登場し、心が癒されるされるでしょう。派手な展開はなくゆったりと流れる生活がベースになっているので、ゆるりと映画を楽しみたいときにぴったりです。
8位 食神

yahoo.co.jp
製作年:1996
ジャンル:コメディ、アクション
監督:チャウ・シンチー、リー・リクチー
収録時間:1時間32分
「少林サッカー」の役者が料理で対決するアクション・コメディ
派手なパフォーマンスと料理の腕で、香港料理界の「食神」と呼ばれる周。とあるできごとで、周囲の人々に騙され「食神」の座を奪われてしまう周でしたが、仲間を見つけて復習を試みます。漫画を実写化したような爆笑の料理バトルが楽しめる作品です。
「少林サッカー」で監督・主演を務めた香港のコメディースターであるチャウ・シンチーが、同じく監督・主演を務めました。「少林サッカー」が好きな人なら必ずハマる、ギャグ満載のグルメ・アクション・コメディ。92分の作品なので、サクッと笑いたいときにもぴったりです。
9位 武士の献立

yahoo.co.jp
製作年:2013
ジャンル:歴史、ドラマ
監督:朝原雄三
収録時間:2時間1分
歴史・和食好き必見!江戸時代に実在した包丁侍を描く
気の強さが仇となり嫁ぎ先からすぐに離縁された春は、料理の腕を買われ加賀藩の料理方の息子の嫁にと懇願されます。嫁ぐ決意をした春でしたが、年下の夫は大の料理下手。春は夫へ料理を教えますが…。
包丁侍のかつてのレシピを再現した料理が数多く登場します。和食が好きな方なら、当時の料理にきっと興味をそそられるはず。歴史もの・時代劇が好きな方にもおすすめです。
10位 シェフ! 三ツ星レストランの舞台裏へようこそ

yahoo.co.jp
製作年:2012
ジャンル:コメディ
監督:ダニエル・コーエン
収録時間:1時間25分
崖っぷちシェフがタッグを組んで三ツ星の座を守るドタバタコメディ
超高級フレンチレストランでベテランシェフを務めながらもスランプに陥ったアレクサンドルが、天才的な舌を持つシェフ・ジャッキーと出会いレストランを守ることに。最初はうまく噛み合わない寄せ集めのシェフ達ですが、少しずつ階段を登り始めます。
フランスの伝統料理から科学を織り交ぜた驚きの料理まで登場し、料理の絵力はばっちり。名作「レオン」で殺し屋を演じたジャン・レノが見せるコミカルな演技も見どころです。料理と笑いが織りなす本作を、ぜひチェックしてみてください。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() 南極料理人
1
|
3,021円 |
|
|
![]() 大統領の料理人
2
|
884円 |
3.6 |
|
![]() シェフ 三ツ星フードトラック始め……
3
|
876円 |
|
|
![]() 幸せのレシピ
4
|
973円 |
4.33 |
|
![]() かもめ食堂
5
|
3,801円 |
|
|
![]() レミーのおいしいレストラン
6
|
3,200円 |
|
|
![]() めがね
7
|
3,325円 |
|
|
![]() 食神
8
|
3,280円 |
4.1 |
|
![]() 武士の献立
9
|
3,080円 |
|
|
![]() シェフ! 三ツ星レストランの舞台裏……
10
|
884円 |
4.1 |
|
作中に登場する料理が食べたくなったら、再現レシピに挑戦して楽しもう!

美味しそうな料理が登場する作品を見ると、同じ料理が食べたくなってしまう方も多いのではないでしょうか。手軽に再現できるおにぎりやサンドイッチはもちろん、気合を入れてフレンチやイタリアンに挑戦してみるのも楽しいですよ。
レシピ投稿サイトなどには、映画に登場する代表的な料理の再現レシピが投稿されていることもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
まとめ
料理がテーマの映画を選ぶ際は、国や料理のジャンル・映画のジャンルを基準に選んでみましょう。リアルな料理が登場する実写映画だけでなく、特有の映像表現が楽しめるアニメーション映画もおすすめです。
あたたかい料理にお腹が空くだけでなく、あたたかい人間関係も感じることができる料理映画。鑑賞後に料理の再現をするのも楽しいですよ。食の楽しみを改めて実感できるような、すてきな作品が見つかりますように。