「マスク生活にも慣れてきたけど、肌触りの良いマスクが欲しい。」「不織布マスクでは肌が荒れる。」そんな悩みを抱えているなら、ガーゼマスクを検討しましょう。肌に優しくデザインも豊富なうえ繰り返し使用できるので、おすすめです。
そこで今回は、ガーゼマスクの選び方と人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。日本製の高品質タイプや子供向けのガーゼマスク、内側にポケットがついた機能性マスクまで幅広く紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
環境に優しく不織布マスクより飛沫予防効果も高いガーゼマスク

優れた保湿力と保温力が魅力のガーゼマスク。毎日使うのが定着しているマスクだからこそ、洗って繰り返し使えるガーゼマスクは経済的で人気があります。冬場の乾燥による肌荒れや喉の痛みを防ぐだけでなく、ウイルスの繁殖を防ぐ効果もありますよ。
不織布マスクと比べて機密性が高いため、くしゃみをしても飛沫が飛びにくいのもポイント。感染防止効果では劣ると言われてきたガーゼマスクですが、最近では特殊糸を使用した機能性マスクも多く、抗菌性も高まっています。
ガーゼマスクの選び方
ガーゼマスクを選ぶ際に重要な5つのポイントを見ていきましょう。
通気性か肌への優しさか好みに合わせて「素材」を選ぼう
ガーゼマスクは天然素材を使用しているものが多いですが、素材によって機能性や使い心地が異なります。風合いや手触りにも違いがあるので、好みに合わせて選んでくださいね。
敏感肌の方や肌に優しい素材が良いなら「オーガニックコットン」がおすすめ

肌が荒れやすい敏感肌の方は、オーガニックコットンで作られたガーゼマスクがおすすめです。農薬や化学肥料を使用していないため、肌にも環境にも優しいのが特徴です。
コットンは吸水性に優れているため、汗や蒸れを素早く吸収して湿気を外に逃がします。汗っかきで体が火照りやすい子供用マスクとしてもおすすめです。
ガーゼマスクの息苦しさを払拭!通気性の良さで選ぶなら「麻素材」がおすすめ

通気性の良さで選ぶなら、つけ心地も優しくサラッとした肌触りが特徴の麻素材がおすすめ。吸水性と速乾性にも優れているため、汗ばむ季節でもマスク内が蒸れにくく爽やかに過ごせますよ。
花粉対策ならこれ!抗菌・消臭など機能性の高さで選ぶなら「竹布・備長炭」がおすすめ

自然の抗菌作用を得られるガーゼマスクが良いなら、竹製がおすすめです。静電気の発生を抑制し、花粉やハウスダストを寄せつけない機能もあります。自然の力で菌の繁殖を抑制するため、ウイルス対策にこだわる方にもおすすめです。
息苦しさを感じないサイズ選びが重要!家族で使用するなら「長さ調節できるもの」

市販のガーゼマスクのなかには、耳ヒモを簡単に調節できるものも販売されています。アジャスターや結ぶタイプは、顔の大きさに合わせて調節しやすいのでおすすめです。家族分をまとめて購入するなら、それぞれ長さ調節できるタイプを選びましょう。
防寒対策や喉の乾燥の予防に!保温性を重視するなら「2重・6重ガーゼ」をチェック

ガーゼの枚数によって、保温性や防寒力は異なります。ガーゼの厚みがあるほど保温性が高まって、乾燥から肌や喉を守れますよ。
ガーゼマスクのなかには、6重の厚みがあるものも。乾燥からは守れますが息苦しさを感じる場合もあるので、用途や使い心地を考慮してマスクの厚みを選びましょう。
毎日清潔に使うなら「丸洗いできる」か「乾きが早い」かをチェックしよう

何度も繰り返し洗って使えるのがガーゼマスクの魅力です。毎日使用する場合は、乾きが早いと助かりますね。型崩れしにくいものは、長く使い続けられますよ。
特殊糸を使用したガーゼマスクは、洗濯を繰り返すうちに効果が軽減することも。洗濯回数の目安などを参考にして、手入れしやすいものを選びましょう。
花粉予防や乾燥対策に使用するなら、不織布フィルターを入れられる「ポケット付き」を選ぼう

ポケット付きであれば、ポケット部分に不織布フィルターを入れることでより効果的にウイルスをシャットアウトできますよ。
濡れたコットンを入れれば、保湿性が高まって睡眠中の鼻や喉の乾燥を防ぎます。冬場の乾燥対策にぜひ役立ててくださいね。
ガーゼマスクのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、ガーゼマスクのおすすめ商品を10種類ご紹介します。デザインやつけ心地の良さなど価格とのバランスを考慮して、選ぶ際の参考にしてくださいね。
1位 IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ) コットンモア 内側ガーゼマスク

yahoo.co.jp
洗濯方法:-
素材:コットン
肌への優しさと通気性の高さを重視する方へ
マスクの内側をガーゼ仕立てにすることで、一般的なマスクよりも吸湿性は約24倍。喉や肌の乾燥を防いでくれるでしょう。呼吸との相乗効果で水分量をコントロールするのもポイント。放湿性も高く、気になるマスク内の蒸れを防ぎます。
高密着設計で、鼻とマスクの間に隙間を作らないのもポイント。ウイルスや花粉の侵入をしっかりガードします。マスク特有の息苦しさは払拭する設計になっているため、話したり歩いたりしても快適に過ごせますよ。
2位 me・eston ガーゼマスク

rakuten.co.jp
洗濯方法:手洗い
素材:コットン
男女問わず使えるシンプルデザイン
コットンを100%使用した肌にも環境にも優しいマスクです。表面はパリッとしたハリがありますが、肌に触れる内側にはダブルガーゼを使用しています。ノーズワイヤーがしっかり密着して、ウイルスの侵入をブロックします。
1枚ずつ丁寧に縫製を施しているため、温かみがあって気持ちよく着用できます。耳ゴムは結び直して長さ調節可能。家族分をまとめて購入してもそれぞれのサイズにフィットしますよ。
3位 クラボウ 抗菌ガーゼマスク 501937419

wowma.jp
洗濯方法:洗濯機
素材:コットン
抗菌・抗ウイルス機能繊維加工付きマスク
マスク自体に抗菌・抗ウイルス性がある特殊なガーゼマスクです。ふんわり柔らかなWガーゼに独自の繊維を加工することで、機能性に優れたマスクに仕上がっています。50回洗濯を繰り返してもその効果が持続するのも嬉しいポイント。繰り返し使えるコスパの高さが魅力です。
くすみピンクやアイアンなど、落ち着いたカラーが豊富です。男女問わず、子どもから大人まで使いやすいシンプルなデザインが特徴です。
4位 FiFu オーガニックコットンガーゼマスク

yahoo.co.jp
洗濯方法:手洗い
素材:オーガニックコットン
抗菌・防臭加工済みのミューファン糸を使用
酸化や黒ずみを解消した特殊糸を使用しているため、ベビー服にも使用できるほど肌に優しいマスクです。またこの糸には、静電気を防止する帯電防止機能や抗菌・防臭機能もあります。
夏場の蒸し暑さで、マスクの着用が嫌になる方にもおすすめ。特殊糸の力で、赤外線を反射し日光を遮断します。また冬場は輻射効果で暖かさを閉じ込められるなど、1年中快適に着用できるでしょう。
5位 TAKEFU 潤い竹布マスク

rakuten.co.jp
洗濯方法:洗濯機
素材:レーヨン、綿
苦しくなりにくい立体構造マスク
農薬や化学肥料不使用で作られた竹を原料にしたマスクです。洗濯を繰り返しても竹が持つ天然の抗菌性が持続します。息苦しくなりにくい立体構造で、快適に過ごせますよ。
竹製マスクは保温性に優れているのもポイント。繊維に含まれる温められた空気が水分によって発熱することで、マスク内を保温します。マスクによる肌荒れや乾燥に悩む方にもおすすめ。耳ヒモには調整ゴムが付いているので、自分の好みの長さに調整できます。
6位 orobianco(オロビアンコ) ガーゼマスク

amazon.co.jp
洗濯方法:洗濯機
素材:綿、ポリプロピレン、ナイロン、ポリウレタン、ポリエステル
医師×タオル職人が考えた繰り返し使えるマスク
医師とタオル職人の共同制作によって、機能性と使い心地に特化したマスクです。医薬ハイドロ銀チタン®加工を施し、花粉・ハウスダスト・ウイルスなどを分解・ブロックします。
クリーン技術に加えて、高性能フィルター構造を施しているのもポイント。繰り返し洗ってもほつれや劣化を防ぎます。顔にフィットしやすい立体タイプなので、1日中使いやすい設計です。
7位 UNCOCON(アンココン) 舟形ガーゼマスク

wowma.jp
洗濯方法:手洗い、洗濯機
素材:綿
着物や和装におすすめのデザインマスク
京都の和装屋が制作した、和テイストの舟形ガーゼマスクです。顔のラインにフィットしながらも、呼吸しやすいのも舟形マスクの特徴。接客などで話す機会が多い方や歩き回る方も呼吸が苦しくなりにくいですよ。
大人っぽい華やかなデザインから独創的な和柄まで、デザイン性に優れたマスクが豊富です。自分用はもちろん、海外の方へのお土産としても喜ばれますよ。
8位 ハッピーハット 調節できるガーゼマスク am-mask-001

wowma.jp
洗濯方法:-
素材:綿
年齢や体格の違う子供のガーゼマスクにおすすめ
ネイティブアメリカンのワンポイント刺繍がおしゃれなWガーゼマスクです。コーデュロイ素材のおしゃれさは、ほかの布製マスクにはないデザイン性が魅力。直接肌に触れる内側に3重ガーゼを使用することで、優しい肌触りになっています。
大人も子どもも着用できるように、アジャスター付きの平ヒモがついているのもポイント。使い続けるうちにゴムが伸びていく心配がありません。マスク上部にはノーズワイヤーも入っているため、鼻から浮かずにピッタリつけられます。
9位 MORI SHOJI おやすみ用森のマスク

rakuten.co.jp
洗濯方法:手洗い
素材:綿(刺繍糸 レーヨン)
乾燥から喉を守る柔らかなつけ心地が特徴のマスク
愛らしい色合いが魅力のガーゼマスクです。日中の使用はもちろん、就寝時のマスクとしても使用できます。呼吸しやすいように、生地を柔らかく粗めに織り上げているのもポイント。立体縫製で顔に優しくフィットしますよ。
マスク生地には吸水性や優しい肌触りが特徴の今治タオルを使用。ほどよい保湿感で、乾燥から喉や肌を守ってくれるでしょう。
10位 西織 子供用ダブルガーゼ コットンマスク

wowma.jp
洗濯方法:-
素材:コットン
暑がりな子どもにおすすめの接触冷感マスク
マスクを嫌がる子どもでも気持ちよく使えるマスクです。生地にはコットン100%の接触冷感素材を使用しているため、肌触りは爽やかで着用時のストレスを軽減します。
繰り返し洗っても生地がヘタらないので、長く使えるガーゼマスクを探している方におすすめ。子どもが好きそうなデザインが揃っているので、複数買いするのもいいですね。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ) ……
1
|
130円 |
4.05 |
|
![]() me・eston ガーゼマスク
2
|
1,000円 |
|
|
![]() クラボウ 抗菌ガーゼマスク 501937……
3
|
820円 |
|
|
![]() FiFu オーガニックコットンガーゼ……
4
|
1,728円 |
4.35 |
|
![]() TAKEFU 潤い竹布マスク
5
|
1,780円 |
|
|
![]() orobianco(オロビアンコ) ガーゼ……
6
|
1,111円 |
4.1 |
|
![]() UNCOCON(アンココン) 舟形ガーゼ……
7
|
999円 |
4.23 |
|
![]() ハッピーハット 調節できるガーゼ……
8
|
1,650円 |
|
|
![]() MORI SHOJI おやすみ用森のマスク
9
|
2,640円 |
4.2 |
|
![]() 西織 子供用ダブルガーゼ コットン……
10
|
499円 |
4.37 |
|
ガーゼマスクの正しい洗濯方法を知って長く清潔に使おう

ガーゼマスクは、洗濯機で洗うよりも優しく手洗いするのがおすすめです。強い力でこすって洗うとほつれの原因になるので、注意しましょう。洗面器に水と衣料用洗剤をいれ、優しく10回ほど押し洗いするのがおすすめです。
乾燥機に入れると、縮みや型崩れの原因になります。干す前に縫い目方向に引っ張ってから陰干しをしてくださいね。最近は、マスク専用洗剤も販売されています。皮脂汚れに特化しており、除菌・抗菌効果も高いので、気になる方はチェックしてくださいね。
まとめ
ガーゼマスクは、素材だけでなく手触りやデザインで選びましょう。子供用なら、学校のマスクに関するルールを守りましょう。仕事やプライベート用など、TPOに合わせたデザイン選びが大切です。
洗濯方法や乾きやすさも素材によって異なります。肌触りがよく、繰り返し使えるお気に入りのガーゼマスクを取り入れてくださいね。