MENU

バナナリキュールのおすすめ人気ランキング10選

甘いバナナの豊かな香りが楽しめるバナナリキュール。カクテルに入れるのはもちろんのこと、ケーキ・マフィン・ゼリーなどのお菓子にも使用できるのでお菓子作りをする人からもニーズがありますね。

外国製のものが多く、カルディや成城石井といった輸入商品を扱うお店でも取り扱われていますが、味や風味の違いがわかりにくく悩んでしまいがちです。そこで今回はバナナリキュールの選び方を解説するとともに、おすすめの商品をランキング形式でご紹介します。

目次

芳醇な香りと濃厚な甘さが特徴のバナナリキュールをお酒やお菓子に入れて楽しもう

リキュールとは、果実・香草・薬草などの香り成分を溶かし込んで作るお酒のことです。バナナリキュールとは、バナナエキスを抽出して作る、さらさらとした液体状のお酒のことを言います。

バナナの芳醇な香りや濃厚な甘さが濃縮されていますが、本物のバナナと異なりさらっとしているのが特徴です。カクテル作りやお菓子作りの風味付けに適しているので、いろいろアレンジしてお楽しみいただけますよ。

バナナリキュールの選び方

バナナリキュールを選ぶ際に重要な4つのポイントを見ていきましょう。

リキュールの色と風味が異なっている2つの「タイプ」から好みで選ぼう

バナナリキュールには2つのタイプがあります。ここでは、それぞれのタイプの特徴をとらえましょう。

バナナの旨味がつまった「イエロータイプ」は、甘くて濃厚なバナナ味を好む人におすすめ

イエロータイプは、もっともポピュラーなバナナリキュールです。完熟したバナナを使っているので、強い甘味や濃厚さが特徴。バナナテイストを存分に味わいたいなら、イエロータイプを選びましょう。

芳醇な味わいが楽しめるので、お菓子作りに使うときにもイエロータイプがぴったりです。少量でもしっかりとバナナ風味をつけられます。甘みが強いタイプが多いため、牛乳や豆乳割りのカクテルとも相性がよいでしょう。

熟す前の青バナナを使った「グリーンタイプ」は、フレッシュな香りを楽しみたい人におすすめ

完熟する前の青いバナナを使って作るのがグリーンタイプです。青バナナには完熟バナナにはないフレッシュな香りがあります。この独特の爽やかな香りを楽しめるのがグリーンタイプの魅力です。

甘味はイエロータイプほど強くないため、甘すぎるのが苦手な人でも飲みやすいのも特徴。ほかの香りと組み合わせると味わいが深まるので、スパイス・柑橘類のフレーバーと混ぜているタイプも多くあります。炭酸類と割るのが、すっきり心地よい飲み心地でおすすめです。

ロックで飲んだり、割るときの目安にするために「アルコール度数」もチェックしよう

基本的には割ったり、お菓子に入れて使われるバナナリキュールですが、割るときの目安にもなるので、アルコール度数を確認しておくとよいでしょう。目安としては、25%程度のアルコール度数のものが多い傾向となっています。

10%〜15%程度の薄めのものもありますので、ロックで飲む人や濃いめで飲みたい人は、ぜひチェックしてみてください。逆に、酔うほどアルコール感がある熟成ケーキが作りたいなら、濃いめをチョイスするのもよいですね。

バナナシェイクのようなトロピカルカクテルを楽しめる「クリームタイプ」も要チェック

バナナリキュールのなかには、バナナシェイクのように濃厚なクリームタイプもあります。クリームタイプは見た目も白っぽく濁っているのが特徴です。ぜひ、舌触りのいいトロピカルカクテルやデザート感覚で楽しんでくださいね。

甘みが強いので、食後のデザート酒としてもおすすめです。ミルクで割るのが人気ですが、好みにより豆乳やコーヒー・紅茶で割る人もいます。アイスクリームにトッピングしても美味しくいただけるでしょう。

とくに短め傾向のリキュールは要注意!「賞味期限」もチェックして飲み切れるサイズを選ぼう

バナナリキュールを購入するときには、賞味期限のチェックも忘れないようにしましょう。とくに、果肉入りやクリーム系のバナナリキュールは、どうしても痛みやすく未開封でも賞味期限は短い傾向なので注意が必要です。

果肉入りなどで痛みやすい場合は、開封後は冷暗所、できれば冷蔵庫で保管するのがよいでしょう。また、開封後はなるべく早めに飲み切るようにしてください。飲み切れない場合は、ケーキやプリンなどにアレンジしてみるのもおすすめです。

バナナリキュールのおすすめ人気ランキング10選

ここからはおすすめのバナナリキュールをランキング形式でご紹介します。選び方でご紹介したポイントを参考に、気になるものをぜひ見つけてください。

1位 ‎SUNTORY(サントリー) LEJAY(ルジェ) バナナ 700ml

詳細情報

内容量:700ml
タイプ:イエロータイプ
アルコール度数:25度
生産地:フランス
原材料:リキュール

人気のリキュールブランドの安定感がある味わい

そのまま食べるよりもさらに甘味を強く感じる、焼きバナナのようなとろっとクリーミーな味わいが特長のバナナリキュール。ミルクで割ってもソーダで割っても、プラスアルファでカットフルーツを入れても美味しくいただけます。

ルジェはフルーツリキュールの定番として、世界中で愛されているブランドです。自宅用だけでなく、バー・レストランでも安定した味わいで使いやすく人気があります。ボトルデザインもおしゃれで、ほかのルジェリキュールと並べて見栄えがよい点も人気の理由です。

2位 ドーバー ダイアナ バナナクリームリキュール 14度 700ml

詳細情報

内容量:700ml
タイプ:イエロータイプ
アルコール度数:14度
生産地:ドイツ
原材料:バナナ原酒、酒精、砂糖、卵黄、卵白、香料、安定剤(アルギン酸Na)

エッグリキュール専門メーカーの傑作リキュール

白っぽくクリーミーな見た目にご注目ください。ダイアナのバナナクリームリキュールは、クリーム状でとろみがあるタイプ。原材料に卵を使用しているので、濃厚でカスタードクリームのようなコクのある味わいが特徴です。

ミルク割りでデザートのように楽しんだり、チーズケーキなど、お菓子の隠し味に使ったりアレンジもいろいろ楽しめます。卵が入っているので、開封後は冷蔵庫に保管し、2ヶ月程度で飲み切るのがよいでしょう。

3位 Bols(ボルス) クレーム・ド・バナナ リキュール 700ml

詳細情報

内容量:700ml
タイプ:イエロータイプ
アルコール度数:17度
生産地:オランダ
原材料:香料、酸味料、着色料(黄4、黄5)

世界でトップクラスの販売量のバナナリキュール

誕生依頼、440年以上の歴史を誇る本格リキュール「ボルス」のバナナリキュールです。トロピカル風味のバナナ味が特徴で、熟成されたバナナにアーモンドとバニラ風味を加えて作られています。

お酒自体には風味が少ないラムベースなので、バナナの風味も強く感じられるでしょう。ソーダやジュースで割るだけで簡単に美味しいカクテルが楽しめるので、日常的にバナナリキュールを楽しみたい人におすすめです。

4位 Marie Brizard(マリーブリザール) クレーム ド バナナ 25度 700ml

詳細情報

内容量:700ml
タイプ:イエロータイプ
アルコール度数:25度
生産地:‎フランス
原材料:ニュートラルスピリッツ、バナナなど

濃い味わいでミルクや生クリームと合わせると◎

マリーブリザールのクレームドバナナの魅力は強い甘味と芳香。アフリカとアンティル諸島と2つの産地のバナナ果肉をアルコール漬けして皮を蒸留しているので、リキュールの中にバナナの芳しい香りをしっかり感じられます。

甘味が強すぎるという人もいるようですが、アイスにかけても負けないほどの強い甘味の虜になり、このバナナリキュールを絶賛するファンもいるほどです。乳脂肪分と相性がよく、甘めのミルク割りや生クリーム割りが好きな人にはたまらないでしょう。

5位 LAFFON(ラフォン) クレーム・ド・バナナ リキュール 700ml

詳細情報

内容量:700ml
タイプ:イエロータイプ
アルコール度数:15度
生産地:フランス
原材料:-

比較的低めのアルコール度数で濃いめに割ってもOK

香り高いリキュール作りが得意な、フランスの老舗ラフォンのバナナリキュールです。高品質のアルコールに厳選したバナナを漬け、鍋で蒸留して香味をエキスに抽出するプロセスを大事にしており、香りを存分に引き出したリキュール作りをしています。

カクテルにしたときに香りが違うと、バーテンダーからも高評価です。品質の高さに定評があり、しかも一般的なバナナリキュールの価格帯に収まっているのも魅力でしょう。香りを重視する人や、お菓子作り用バナナリキュールをお探しの人におすすめです。

6位 Bols(ボルス) グリーンバナナ リキュール 700ml

詳細情報

内容量:700ml
タイプ:グリーンタイプ
アルコール度数:17度
生産地:‎オランダ
原材料:香料、着色料(カラメル、黄4、青1)、酸味料

美しいエメラルドグリーンに注目

3位で紹介したボルスシリーズで、グリーンバナナを使用しているバナナリキュールです。甘さは控えめで、香りもほかのバナナリキュールほど強くないのが特徴。ほかのフレーバーと組み合わせると味が引き立ちやすく、バナナ風味の繊細な味わいのカクテルになるでしょう。

オレンジジュースとのミックスはとくにおすすめです。時間をかけてゆっくり飲む、ロングドリンクにぴったりで、フルーティーさが加わり、バナナリキュールの美味しさが際立ちます。サイダーやオンザロックも秀逸なので、ぜひお試しください。

7位 天然果実使用しあわせ果実 比律賓産 にごりバナナ 720ml

詳細情報

内容量:720ml
タイプ:イエロータイプ
アルコール度数:9度
生産地:北海道
原材料:-

甘味のあるバナナ味でミルク割がおすすめ

甘味の強いフィリピンバナナを使っているバナナリキュールです。にごりバナナという商品名の通り、とろみがあり濁り酒のような味わいが楽しめます。アルコール度数も9度と低いので、冷やしてそのまま飲むのにぴったりです。

お酒が強くない人でも飲みやすいのもポイント。ミルクを少し足すと、よりまろやかでクリーミーになります。女性に人気があるので、女性も集まるホームパーティーで用意しておくと喜ばれるでしょう。

8位 SUNTORY(サントリー) ヘルメス バナナ リキュール 720m

詳細情報

内容量:720ml
タイプ:イエロータイプ
アルコール度数:25度
生産地:日本
原材料:香料、紅花色素、カラメル色素

生バナナをそのまま漬けた豊かな味わい

ヘルメスのバナナリキュールは皮むきした生バナナを漬け込んで作るのが特徴です。バナナの香りがリキュールのなかにしっかり溶け込むので、風味豊かな味わいのバナナリキュールに仕上がっています。

1950年代に発売されてからずっと変わらない伝統製法で作られた、本格的なリキュールである点も見逃せません。甘めのカクテル、例えばバナナフィズやベルベット・キスなどにおすすめです。

9位 VEDRENNE(ヴェドレンヌ) クレーム ド バナナ 25度 700ml

詳細情報

内容量:700ml
タイプ:イエロータイプ
アルコール度数:25度
生産地:フランス
原材料:-

完熟バナナ使用で、製菓用としても人気

ヴェドレンヌのクレームドバナナは、とにかく香りの強さが特徴のバナナリキュールです。完熟バナナを使用しており、鼻にスーッとぬけるパワフルなバナナの芳醇な香りをお楽しみいただけます。

アルコール度数は25度と、そのまま飲むには高い度数ですが、熟したバナナの味わいをまずはストレートでテイスティングしてみてください。舌のピリッとした刺激を通して芳醇なバナナの香りを体感できますよ。甘さがあるので、製菓用としてもおすすめです。

10位 宝酒造 グリーン・バナナ リキュール 700ml

詳細情報

内容量:700ml
タイプ:グリーンタイプ
アルコール度数:14度
生産地:オランダ
原材料:香料、着色料(黄4、青1)

オランダ製のリキュールでクリアな緑色が評判

カクテル作りでは見た目も重要な要素のひとつですね。グリーン・バナナ・リキュールは美しい色で人気があります。熱帯の自然をイメージしているクリアな緑色は、色が印象的なカクテル作りの主役にもってこいです

爽やかな見た目とは裏腹に、意外にもスイートな味わいのバナナの香りである点も人気の理由。そのギャップから、目と鼻で楽しませてくれるカクテルを作れます。ボトルに描かれたエキゾチックな動物モチーフも印象に残るので、インテリアとしても素敵です。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

‎SUNTORY(サントリー) LEJAY(ル……

1

1,200円




4.49

ドーバー ダイアナ バナナクリーム……

2

2,618円




4.38

Bols(ボルス) クレーム・ド・バ……

3

1,080円


4.75


Marie Brizard(マリーブリザール……

4

1,552円




4.25

LAFFON(ラフォン) クレーム・ド……

5

1,174円


4.58


Bols(ボルス) グリーンバナナ リ……

6

1,068円


4.64


天然果実使用しあわせ果実 比律賓……

7

1,450円


4.81


SUNTORY(サントリー) ヘルメス ……

8

1,390円


4.67


VEDRENNE(ヴェドレンヌ) クレー……

9

1,958円


4.69


宝酒造 グリーン・バナナ リキュー……

10

1,650円


4.58

お酒だけではもったいない!バナナ風味のお菓子やジュースにアレンジして楽しもう

バナナの甘さと香りが人気のバナナリキュール。カクテル以外の楽しみ方もいろいろあります。例えばプリン。混ぜるときに少量のバナナリキュールを加えるだけで、一味違ったバナナ風味豊かなプリンが作れます

ホットケーキやシフォンケーキの生地に混ぜるのもおすすめです。口に含んだときにバナナの風味が広がり、手土産にも喜ばれるでしょう。ココナッツやシナモンとの相性がよいので、自分なりに組み合わせてアレンジしてもいいですね。

まとめ

バナナリキュール選びでは、甘味や香りが異なる2つのタイプがあるので、最初にどちらのタイプが好みか、目星をつけるとよいでしょう。迷ってしまうなら、オーソドックスなイエローバナナタイプがおすすめです。

濃厚なものがいいなら、クリームタイプもよいでしょう。ミルクなどで割るだけで甘いデザート感覚のカクテルが楽しめます。こちらの記事を参考に、お気に入りのバナナリキュールを見つけてくださいね。

目次