昭和37年の発売当初大きめサイズだった「チロルチョコ」は価格を試行錯誤して駄菓子・コンビニの登場から現在の一口サイズが主流になったロングセラーのお菓子。片手で気軽に食べられるのが魅力で子供から大人まで人気です。
そこでこの記事では、チロルチョコの選び方とおすすめ人気商品をランキング形式でご紹介。豊富な種類のフレーバー・コラボ商品やカップ容器・BOXタイプの限定「チロルチョコ」を紹介していますのでぜひ参考にしてください。
チロルチョコの選び方
チロルチョコを選ぶ際に重要な5つのポイントを見ていきましょう。
定番・洋菓子・和菓子・季節限定など、それぞれ風味の異なる「フレーバー」を選ぼう
チロルチョコは何といってもフレーバーの豊富さが魅力。その数は300種類以上もあり、味ごとにジャンルの多さも人気。「定番」・「洋菓子」・「和菓子」・「季節限定」など、日常的で選びやすいフレーバーがおすすめですよ。
コーヒーヌガー・ミルク・ビスなどロングセラーで長年愛され続ける味が魅力の「定番フレーバー」

チロルチョコのフレーバーで真っ先に選んでほしいのが定番フレーバー。コーヒーヌガー・ミルク・ビスなどが代表的で、昭和時代を駆け抜けた人気のロングセラー商品。フレーバー選びに迷った際にもおすすめの王道の味ですよ。
定番フレーバーは発売当初から味を知る多くのチロルチョコファンのお墨付き。味・パッケージともに当時のままほぼ変更がないのも魅力。アーモンド・ピーナッツ・ストロベリーや、後に加わったホワイト&クッキーも定評です。
ショートケーキ・チーズケーキ・ブラウニーなど、スイーツ感覚を楽しめる「洋菓子フレーバー」

チロルチョコのフレーバーには、カフェに来ているかのような気分を楽しめる洋菓子フレーバーもあります。ストロベリーショートケーキ・チーズケーキ・チョコレートブラウニーなど豊富な種類がありスイーツ感覚を楽しめます。
アジア方面のごま団子・揚げバナナ・タピオカミルクティーなどのフレーバーも登場しているため、見かけた際一度は試してみるのもおすすめ。ただし期間・数量限定フレーバーであることが多いので即買いするのが安心ですよ。
きなこもち・抹茶もち・芋ようかんなど、温かい日本の緑茶と相性抜群の「和菓子フレーバー」

チロルチョコの和菓子フレーバーはフレーバー選びの際に欠かせない種類。2003年に発売された「きなこもち」は大ヒットとなった人気商品でその後定番フレーバー化されています。ほかには抹茶もち・芋ようかんなども評判です。
和菓子フレーバーは洋菓子フレーバーのように、毎日忙しくなかなか店舗へ足を運べない際も手軽にスイーツ感覚を楽しめるのが魅力。温かい日本の緑茶・紅茶ととても相性が良く、つかの間のブレイクタイムにほっこりしますよ。
Tops・Kiri・八天堂など、有名メーカーの商品の味を再現した「コラボフレーバー」

有名メーカーの味を忠実に再現したコラボ商品は期間・数量限定で販売される話題の商品。年間を通していくつかのフレーバーの販売があるため、店舗はもちろんのこと気になる方は、定期的にHPもチェックするといいでしょう。
Topsのチョコレートケーキ・Kiriのクリームチーズ・八天堂のくりーむパンや、地域限定ご当地フレーバーまであるのでプレゼント・お土産に渡しても喜ばれます。スーパー限定・コンビニ限定フレーバーもあるため要チェックです。
旬の果実・冬季のおもちなど、この時期しか味わうことのできない「季節限定フレーバー」

チロルチョコのフレーバーは毎年季節限定で販売される種類もあり、シャインマスカットの旬の果実・ちょこもち・いちごもち・焼き芋といった、冬の味わいを楽しめるのが特徴。コンビニなど販売場所が限られることもあります。
レジ横で単品販売される、小袋に数個入ってパッケージ販売される場合などさまざま。こちらの季節限定フレーバーも期間・数量限定販売のため見かけたら即買いするのがおすすめ。今しか食べられない味を堪能してみてください。
サイズは2.5cmと3.0cmの2種類!食べやすい「サイズ」を選ぼう

発売当初は1個30円程度で販売されていたチロルチョコですが、工夫・改良を重ねて1個10円程度で販売を続けてきました。しかし時代の流れとともに1個10円程度の販売が少なくなり、現在は価格・サイズともに変更されています。
身近な駄菓子屋ではまだまだ店舗で価格が異なりますが、最近は2.5cmと3.0cmの2種類のチロルチョコがあります。2.5cmは小袋・バラエティに含まれるのが主流で、3.0cmはコンビニ限定で販売されているので好みで選びましょう。
10円サイズが複数個入った「カップ商品」は、定番以外の限定フレーバーが食べられるのも魅力

チロルチョコのカップ商品は、レトルトのスープカップのような大きめ容器に複数フレーバーの種類を詰めたもの。スーパー・コンビニではあまり見かけませんが、デパート・雑貨店などで販売されている限定商品もあります。
カップ商品には通年販売の定番フレーバーや、ハロウィン・クリスマスなどのイベント時期に合わせて販売する限定カップがあります。みるくもち・生ちろる・ホワイトビスなど、その時期限定のフレーバーが食べられますよ。
定番BOX・季節限定BOXなど、複数の味をアソートした「バラエティボックス」もおすすめ

カップ商品以外のバラエティボックスも豊かな内容で人気があります。チロルチョコの入った容器が箱型なのも特徴で、パッケージの見た目がチロルチョコのかたちをしています。本物の写真がプリントされたおしゃれな外観です。
バラエティボックスには、カップ商品同様に定番フレーバーを詰めたBOX・季節のフレーバーが入った限定BOXがあります。カップか箱型かは自分の好みで選ぶのがおすすめ。パッケージの絵柄の印象で決めてもいいでしょう。
ハローキティ・ぐでたまなどキャラクターが描かれた「パッケージ」はお子様へのプレゼントにも◎

チロルチョコはさまざまなキャラクターとのコラボ商品も販売しています。ハローキティをはじめとしたサンリオのキャラクター・ゲームがたちまち話題を呼んだモンストなど、お子様がプレゼントに喜びそうな種類が豊富です。
パッケージにキャラクターが描かれたチロルチョコも期間・数量限定なことがほとんど。自分やお子様が好きなキャラクターのデザインを見かけたら即買いがおすすめ。チロルチョコ独自のキャラクターデザインもおしゃれですよ。
チロルチョコのおすすめ人気ランキング15選
ここからは、通販サイトで人気のチロルチョコのおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。
1位 チロルチョコ 105粒

yahoo.co.jp
フレーバー:コーヒーヌガー、ミルク、ビス、ホワイト&クッキー、いちごゼリー ほか
カロリー:1個あたり コーヒーヌガー 48kcal、ミルク 58kcal、ホワイト&クッキー 54kcal ほか
定番人気7種類の味を計105個セットにした商品
大人気のチロルチョココーヒーヌガー・ミルク・ビス・アーモンド・ストロベリー・ピーナッツ・ホワイト&クッキーの定番の味を105個詰めた商品。古く長く愛される誰もが好きなフレーバーで、好きなだけ思う存分楽しめます。
それぞれのフレーバーの個数配分は販売店舗で異なるという口コミもあり、とくにコーヒーヌガーが多い傾向があります。イベントなどを気にしない定番フレーバーばかりのため、職場・パーティーなど大勢へ配る際にも安心ですよ。
2位 チロルチョコ ミルク 30個

yahoo.co.jp
フレーバー:ミルク
カロリー:1個あたり 60kcal
まったりミルクチョコの真ん中に生クリームチョコ入り
発売から25周年を迎える、チロルチョコの定番ロングセラー商品。生クリームパウダー入りのミルククリームをミルクチョコで包んだまったり甘いフレーバー。子供から大人まで幅広い世代に好かれるまろやかで濃厚な味です。
チロルチョコのミルクフレーバーは、チョコの表面ひとつひとつに飛行機・お家・時計など立体的なイラストを施しています。牛をイメージしたおしゃれな包み紙で、しっとりやわらかな口溶けのためお子様も食べやすいでしょう。
3位 チロルチョコ ホワイト&クッキー 30個

yahoo.co.jp
フレーバー:ホワイト&クッキー
カロリー:1個あたり 54kcal
濃厚なホワイトチョコにココア風味のクランチクッキー
チロルチョコの定番商品ホワイト&クッキーを30個セットにした商品。以前からパッケージが一新され、ブラッククランチクッキーのココア感がさらにアップ。ホワイトチョコの濃厚でまろやかな味わいも楽しめるフレーバーです。
ブラッククランチクッキーのザクザクした食感も楽しい商品。ブラッククランチクッキー・ホワイトチョコのコンビネーションが絶妙で、次から次へと手が伸びます。ミルクチョコと比べて甘いので甘党さんにもおすすめですよ。
4位 チロルチョコ バラエティBOX

yahoo.co.jp
フレーバー:コーヒーヌガー、ミルク、ビス、ホワイト&クッキー、いちごゼリー
カロリー:1箱(27個)あたり 846kcal
チロルチョコのかたちのパッケージBOXがおしゃれ
チロルチョコのかたちが可愛いBOXタイプの商品。箱に本物のチロルチョコをプリントしたカラフルなデザインで、定番チロルチョコ5種類を楽しめるのも人気。仕事・勉強の息抜きにもおすすめで、大勢に配る際もぴったりです。
ビス8個・コーヒーヌガー7個・ミルク・ホワイト&クッキー・いちごゼリーが各4個入ったバラエティボックスです。デスクに置いておくだけでもインテリア性があっておしゃれで、バレンタインに渡してもユニークで喜ばれますよ。
5位 チロルチョコ きなこもち

yahoo.co.jp
フレーバー:きなこもち
カロリー:1個あたり 32kcal
きなこチョコの真ん中にもちグミが入った濃厚な味わい
コクのあるきなこチョコのなかに、モチモチ食感のおもちグミを入れたチロルチョコ。香ばしいきなこの風味・濃厚なきなこチョコの甘さが楽しめます。発売以来大人気となったきなこもちフレーバーは、いまでは定番の味ですよ。
チロルチョコのきなこもちフレーバーは、パッケージの見た目にもきなこ・おもちをイメージしたデザインが特徴。きなこのキャラメル色を基調とした小袋に、ぷくっと膨れる個性的なおもちのモチーフが目を惹く人気商品です。
6位 チロルチョコ コーヒーヌガー

yahoo.co.jp
フレーバー:コーヒーヌガー
カロリー:1個あたり 48kcal
ミルクチョコでコーヒーヌガーを包んだコク深い味
チロルチョコのコーヒーヌガーは、1979年に発売され2009年に30周年を迎えた超ロングセラー商品。ほろ苦いコーヒー味のキャラメルを甘いミルクチョコレートで包んでいて、長年変わらずに受け継がれている伝統の味が特徴です。
幅広い世代に愛されている商品で、発売当初からパッケージが変わらないことも評判。TIROLの文字はレインボーカラーで包み紙はコーヒーの苦さをイメージさせる暗めのブラウン。チロルチョコといえばこれ!という逸品ですよ。
7位 チロルチョコ スイートチロルカップ

yahoo.co.jp
フレーバー:コーヒーヌガー、ミルク、ビス、みるくもち、いちごマシュマロ、チョコケーキ
カロリー:1カップあたり 1277kcal
定番3種にマシュマロ・ケーキ・みるくもちがセットに
バレンタインの時期向けに登場するカップ商品のチロルチョコ。いちごマシュマロ・チョコケーキ・みるくもち・ビス・コーヒーヌガー・ミルクの6種類のチロルチョコがアソートで楽しめるのが人気。3種は限定フレーバーですよ。
職場で配ったり、好きな人に渡したり、自分のご褒美にしたり、色々な食べ方を楽しめる40個入で2つセットなのもポイント。この時期オリジナルのカップ限定デザインになっていて、定番の味の包み紙も特別仕様となっています。
8位 チロルチョコ 生もち京きなこ

yahoo.co.jp
フレーバー:京きなこ
カロリー:1個あたり 54kcal
京きなこチョコ・まぶし生もち・黒蜜ソースのコンビ
京きなこをまぶした生もちに黒蜜をたっぷりかけ、京きなこチョコでコーティングしたチロルチョコ。まるで本物の和菓子を食べているかのような本格的なきなこを楽しめます。やわらかなもちの食感と黒蜜の相性がたまりません。
きなこの香り高い風味・黒蜜の濃厚な味わいが特徴で、パッケージの包み紙には生もち京きなこの写真をプリント。見ているだけで食べる前から食欲をそそられます。和菓子好きな方へのプレゼントに渡しても喜ばれるでしょう。
9位 チロルチョコ ごえんがあるよ 詰め合わせ 100袋

amazon.co.jp
フレーバー:ミルクチョコ
カロリー:-
5円玉型の可愛いチョコを100袋セットにした商品
ごえんがあるよチロルチョコは、1984年に誕生してから発売30年を超えるロングセラー商品。子供の頃、本物の5円玉と似た見た目にワクワクしながら、駄菓子屋へ行くと必ず買った記憶のある方も多くいるのではないでしょうか。
ミルクチョコレートに5円玉のデザインを施して、実際と同じように真ん中に穴が開いているのも特徴。以前から改良され現在ではより薄型で食べやすくなったため小さなお子様にもおすすめ。ユニークなパッケージにも注目です。
10位 チロルチョコ ベルギーチョコクランチ

yahoo.co.jp
フレーバー:ベルギーチョコクランチ
カロリー:100gあたり 524kcal
ベルギー産チョコレートを使用した高級感あるチョコ
全体の30%にベルギー産チョコレートを使用したチロルチョコで、ホロ苦チョコにザクザク食感が加わった大人の味わいが特徴。通常のチロルチョコと比べてハーフサイズの大きさで大袋の中身はひとつずつ個包装になっています。
こちらのベルギーチョコクランチは季節限定商品となっていて、今しか楽しめない味わいなのもポイント。職場・パーティーで配るのもおすすめで、数量が112gとたくさん入っているため、一人で少しずつ食べるのもいいでしょう。
11位 チロルチョコ ザクチロ 1個×30入

yahoo.co.jp
フレーバー:クランチチョコ
カロリー:1個あたり 49kcal
クランチのザクザク食感が人気
ミルクチョコレートのなかにフィアンティーヌ・ブラッククランチクッキー・ワッフルクランチを閉じ込めたチロルチョコ。それぞれの食材のザクザク食感が楽しめるクランチチョコで、ついクセになって手が止まらなくなります。
パッケージの包み紙には新入社員が考えたイラストを採用し、チロル坊やがチョコの山から宝石をザクザクと掘り当てている様子がイメージされています。青・赤・緑の宝石部分が輝いてキラッとする包装紙は子供たちに人気です。
12位 チロルチョコ プチロル27g 10コ入り

yahoo.co.jp
フレーバー:ミルク、いちご、バナナ、きなこ、メロン
カロリー:27gあたり 158kcal
通常サイズの24分の1の大きさで5種類のフレーバー
通常のチロルチョコと比べて24分の1の大きさで作られたチロルチョコ。カラフルで可愛いかたちのチロルチョコで小さなお子様も食べやすいプチサイズ。ミルク・いちご・バナナ・メロン・きなこの5種類が楽しめる商品ですよ。
パッケージも5種類の味をイメージさせるカラフルなデザインで、ユニークなアナログ調のイラストも人気。ただし通常のチロルチョコとは異なり個包装ではないため、夏場は中身がくっついてしまうといった口コミもあります。
13位 チロルチョコ クリスマスカップ 40粒 8コ入り

yahoo.co.jp
フレーバー:冬ちろる、いちごマシュマロ、コーヒーヌガー、ホワイトビス、ミルク、ビス
カロリー:1個あたり 冬ちろる 37kcal、いちごマシュマロ 31kcal、コーヒーヌガー 30kcal、ホワイトビス 34kcal、ミルク 38kcal、ビス 28kcal
6種類のフレーバーが入ったクリスマス限定商品
こちらは、スイートチロルと同シリーズでクリスマス向けに登場するカップ商品のチロルチョコ。みるくもち・冬ちろる・ホワイトビス・ビス・コーヒーヌガー・ミルクの6種類のチロルチョコが楽しめるアソートなのが人気です。
ワンカップにたっぷり40個入なので大勢の集まるパーティにおすすめ。サンタクロース・雪だるまなどの絵柄がおしゃれで、カップ容器に切手を貼って郵送することが可能なため、離れている大切な人とクリスマス気分を共有できます。
14位 チロルチョコ バラエティパック 27粒 2袋セット

yahoo.co.jp
フレーバー:ビス、コーヒーヌガー、ミルク、いちごゼリー、アーモンド、ナッツクランチ、ホワイト&クッキー
カロリー:1個あたり ビス 28kcal、コーヒーヌガー 30kcal、ミルク 37kcal、いちごゼリー 32kcal、アーモンド 36kcal、ナッツクランチ 34kcal、ホワイト&クッキー 34kcal
虹柄の可愛いパッケージで人気5種の定番パック
子供から大人まで世代を超えて愛される、人気7種の定番チロルチョコを詰めたバラエティパック。満足して楽しめるように1袋27粒入りの商品が2袋セットになっているのもポイント。味・食感の異なる種類を一度に食べられます。
ビス・コーヒーヌガー・ミルク・ホワイト&クッキー・ストロベリー・アーモンド・ピーナッツの7種はどれも間違いない人気ロングセラーの味。大勢の集まるシーン・お子様のおやつなどにおすすめの大容量のパック商品ですよ。
15位 チロルチョコ ビッグチロル ひなまつり 20個

yahoo.co.jp
フレーバー:ビス、ふんわりピーチ、いちごバニラ
カロリー:1箱あたり 764kcal
箱を組み立ててチョコを置くとひな壇になるデザイン
1年に1度、桃の節句をテーマにした「ひなまつりデザイン」のチロルチョコ。ビス・ふんわりピーチ・いちごバニラの3種類が入ったアソートで、見た目はチロルチョコのバラエティボックスと同じ台形型デザインのパッケージです。
箱を開けて組み立てチョコを配置するとひな壇になるのもポイント。お内裏様・お雛様・三人官女・五人囃子をデザインしていてひな壇を持っていない方もひなまつりを手軽に楽しむことが可能。プレゼントにぴったりな商品です。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() チロルチョコ 105粒
1
|
1,320円 |
4.49 |
|
![]() チロルチョコ ミルク 30個
2
|
538円 |
|
|
![]() チロルチョコ ホワイト&クッキー ……
3
|
538円 |
4.23 |
|
![]() チロルチョコ バラエティBOX
4
|
272円 |
3.7 |
|
![]() チロルチョコ きなこもち
5
|
918円 |
|
|
![]() チロルチョコ コーヒーヌガー
6
|
538円 |
|
|
![]() チロルチョコ スイートチロルカップ
7
|
1,600円 |
4.2 |
|
![]() チロルチョコ 生もち京きなこ
8
|
1,224円 |
|
|
![]() チロルチョコ ごえんがあるよ 詰め……
9
|
1,180円 |
4.29 |
|
![]() チロルチョコ ベルギーチョコクラ……
10
|
3,888円 |
|
|
![]() チロルチョコ ザクチロ 1個×30入
11
|
670円 |
|
|
![]() チロルチョコ プチロル27g 10コ入り
12
|
454円 |
4.04 |
|
![]() チロルチョコ クリスマスカップ 40……
13
|
5,184円 |
|
|
![]() チロルチョコ バラエティパック 27……
14
|
760円 |
4.12 |
|
![]() チロルチョコ ビッグチロル ひなま……
15
|
250円 |
|
|
まとめ
チロルチョコを選ぶ際は好みの「フレーバー」をポイントに選ぶのがおすすめです。昭和からロングセラー人気の定番の味・期間や季節限定の味・有名メーカーのコラボ商品など、豊富なフレーバーがあるので気分で選びましょう。
「パッケージ」がユニークな種類も人気で期間や季節限定のカップ商品・バラエティボックスは大勢で食べるほかにプレゼントしても喜ばれる商品です。ラッピングせずそのまま切手を貼って郵送可能な種類は特別感がありますよ。