エアコン室外機を強い日差しや雪から守ってくれる「エアコン室外機カバー」。アルミ製や木製など素材によって耐久性やインテリア性が異なるため、商品選びに迷う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、エアコン室外機カバーの選び方とおすすめ人気ランキング10選を紹介します。逆ルーバーにできるタイプや、カラー展開が豊富な商品も紹介しているので参考にしてみてください。
紫外線などからエアコン室外機を保護し、劣化防止や省エネが期待できる「エアコン室外機カバー」

庭やベランダなど屋外に設置するエアコン室外機。紫外線や落雪などによる劣化や故障が心配な方の心強い味方が、「エアコン室外機カバー」です。室外機カバーは、強い日差し・雨風・雪などから室外機を保護する役割があります。
また、夏場の直射日光は室外機の温度を上昇させ、エアコン効率を下げてしまう場合も。室外機カバーをつけて日除けをすることで、エアコンが効きやすくなり電気代を抑える効果が期待できます。
エアコン室外機カバーの選び方
エアコン室外機カバーを選ぶ際に重要な6つのポイントをみていきましょう。
3面囲いタイプや日よけカバータイプなど、室外機をカバーする方法の「種類・タイプ」で選ぶ
エアコン室外機カバーは主に3タイプに分けられ、通気性や価格など異なる特徴があります。目的や好みにあったタイプを選んでくださいね。
天面に乗せるだけ◎手軽に通気性良く日差しを遮断するなら「日除けカバータイプ」

設置の手間とお金かけずに、エアコンの電気代の節約が期待できる日除けカバータイプ。室外機の天面にカバーを乗せて固定するだけで、誰でも簡単に日除けができます。価格も安価なものが多いため、気軽に挑戦しやすいでしょう。
インテリア性の低い見た目がネックですが、排気口を遮らない仕様でカバー内に熱い空気がこもる心配がありません。見栄えよりも省エネを重視したい方に最適なタイプです。
日差しだけでなく雨や雪も防ぐなら、頑丈でインテリア性も高い「3面囲いタイプ」

建物や地面に面していない3面を覆い、外部の衝撃から室外機カバーを保護する3面囲いタイプ。アルミやスチールなど頑丈で紫外線に強い商品を選べば、長期間の使用が可能です。庭や外構の雰囲気を損なわない、おしゃれなデザインが多い点も魅力です。
一方、3面を囲っている分通気性が悪くなりやすく、熱や排気が発散しにくいデメリットも。正面がルーバー調のタイプを選ぶなど、通気性が配慮されている商品を選びましょう。
エアコンオフシーズンに最適!室外機全体をすっぽり覆う「全面タイプ」

ポリエステルやナイロンなどの素材でできた袋状の商品を、室外機にすっぽり被せる前面タイプ。ルーバーなどの隙間はなく、密閉率の高さで雨風や埃から室外機を保護します。
基本的にエアコンのオフシーズンの使用が想定された商品が多いため、カバーをつけたままエアコンを稼働すると排気がこもり故障や事故の原因になります。エアコンを使う季節になったら、必ずカバーを外してくださいね。
耐久性・メンテナンスのしやすさ・見栄えなど好みや目的にあった「素材」で選ぶ
木製やアルミなど、エアコン室外機カバーには主に5種類の素材があります。耐久性やインテリア性などをチェックして、求める機能を備えた商品を選びましょう。
ナチュラルだから外構や庭の雰囲気を損なわない「木製」

無機質な室外機をナチュラルな雰囲気にしてくれる木製。おしゃれで価格もお手頃なものが多く、庭のイメージを損ないたくない方に根強い人気があります。
一方、雨などでカビが生えたり腐食したりするなど耐久性の低さが難点。定期的に防腐剤やペンキを塗り直すなど、メンテナンスが求められます。手入れの手間や経年変化を楽しめる方におすすめの素材です。
軽くて耐久性も抜群◎メンテナンスの手間を省く「アルミ製」

サビや腐食に強く、耐久性の高さが売りのアルミ製。メンテナンスや買い替えの手間がかからないため、手軽に長く使い続けられるでしょう。スチールよりも軽いため、力の弱い方でも一人で設置がしやすい点もメリットです。
さらに、アルミは放熱性があるのでカバー内に熱がこもりにくく、室外機を熱くさせやすい3面囲いタイプの欠点のフォローが期待できるしょう。
高い耐衝撃性で凹みや破損から室外機を保護する「スチール製」

外部からの衝撃に強い頑丈さが魅力のスチール製。駐車場やボールが飛んでくる場所など、強い衝撃から室外機を保護したい場合に最適な素材です。ちょっとした園芸用品を置いたり、積雪に耐えたりできる耐荷重の高さも心強いでしょう。
ただし、アルミ製と比較してサビや腐食に弱いデメリットも。定期的なメンテナンスが面倒な方は、サビ防止機能が施された商品を選んでくださいね。
値段を重視するなら設置も簡単な「プラスチック製」や「ナイロン製」

日除けカバータイプや前面タイプの主な素材である、プラスチック製やナイロン製。低価格で取り付けも簡単なものが多いため、手軽に使用できます。
薄くて軽いため風などに煽られやすいので、ベルトや紐などでしっかり固定できるものを選びましょう。また、耐久性が低いためシーズンごとに買い替える可能性を考慮しての購入をおすすめします。
存在感があるからおしゃれにしたい!外壁や外構にあった「カラー」や「デザイン」を選ぶ

室外機は大きくて無機質なため、玄関や庭先に設置すると存在感があります。ご自宅や店舗の雰囲気にあわせたい場合は、カラーやデザインにこだわりましょう。
たとえば、外観の雰囲気がナチュラルなら木製タイプ、スタイリッシュならアルミタイプが人気です。スチールタイプには、アンティーク調のおしゃれな商品もあります。カラーは壁の色と同調させると、存在感が和らぎますよ。
室外機の上のデッドスペースを有効活用するなら「収納庫付き」がおすすめ

室外機は場所をとるからスペースがもったいない、そのような方に人気なのが収納庫付きタイプ。室外機の上のデットスペースに、ガーデン用品や外遊び用のおもちゃなどを収納できるため、非常に便利です。
デザインもおしゃれなものが多いため、室外機のインテリア性を上げたい場合にも最適です。ただし、収納なしのタイプと比較すると価格は高め。コストが気になる方は、扉の無いシンプルな棚だけのタイプをチェックしてみてくださいね。
出っ張りやホースの位置に注意して室外機にあった「サイズ」や「伸縮性」を選ぶ

室外機が複数並んでいたり、設置スペースが狭かったりすると3面囲いタイプは使用できない場合も。また、ホースの位置や出っ張り方によっても、カバーの設置が困難になる可能性があります。カバーを購入する前に、必ず設置場所や室外機のサイズを確認してください。
また、エアコンを大きなものに買い替えると室外機のサイズも大きくなる可能性があります。室外機の幅に合わせて伸縮できるタイプや、少し大きめのサイズを選ぶと長く活用しやすいでしょう。
誤った使用方法は逆効果!室外機の排熱機能を妨げないために大切な「通気性」をチェック

室外機は室内の熱い空気を排出するため、通気性が低いと熱を逃がせず室外機内の冷却機能が低下してしまいます。冷却に余計な力と時間が必要になるため、エアコンに負担がかかり電気代が高くなってしまうでしょう。
日差しで熱くなるのを防ぐために室外機カバーを装着したにもかかわらず、カバーが原因で冷却効率を下げてしまう結果は避けたいですよね。室外機カバーの目的を果たすために、通気性が考慮されている商品か必ずチェックしましょう。
エアコン室外機カバーのおすすめ人気ランキング10選
ここからは選び方を踏まえたうえで、おすすめのエアコン室外機カバーをランキング形式でご紹介します。木製のおしゃれなものや、サビにくい加工がされたスチールタイプの商品などあるので気になる商品を見つけてくださいね。
1位 Almax(アルマックス) アルミ製室外機カバー KB-90W

amazon.co.jp
素材:アルミ
サイズ:本体サイズ:幅900×奥行380×高さ730mm 室外機収納部内寸:幅830×奥行340×高さ700mm
ルーバーの向きが選べるから地域の環境にあわせやすい
アルミ製商品に特化した会社が開発したアルミ製の室外機カバー。正面のルーバーは3部位に分解でき、雨・熱気・排気など対策やあわせて向きを選べるため、さまざまな環境下で効果が期待できます。
また、脚は伸縮性のある樹脂製でアジャスター付きのため、芝生や土の上に設置しても安定感があります。さらに、顧客からの要望に合わせてサイドバーの位置調整を可能にするなど、とことん使用者の目線に立って改良。欲しい機能が揃った、満足感の高い商品です。
2位 ISETO(伊勢藤) エアコン室外機カバー ワイド I-517-3

amazon.co.jp
素材:本体(カバー)・取り付けバー・ジョイント・バンド:ポリプロピレン 、開脚ネジセット・バックル:ナイロン
サイズ:W855~960×D350×H82mm
室外機にのせてバンドで止めるだけで日差しを遮断
本体を室外機の天板に乗せてバンドで固定するだけで、簡単に設置できる手軽さが人気の日除けカバータイプ。本体は約85.5cm~96cm伸縮するスライド式なので、ぶかぶかになりにくく風に煽られる心配もありません。
また、耐久性にすぐれた耐候性プラスチックを使用しているため、夏場の日差しはもちろん、雪除けなどオールシーズン活躍できるでしょう。3年以上使い続けているという口コミもあるため、耐久性とコスパの高い日除けカバーを探している方はチェックしてみてくださいね。
3位 YAMAZEN(山善)ガーデンマスター 室外機カバー TSC-98+DSSB-098

wowma.jp
素材:ハイテンション亜鉛メッキ鋼板
サイズ:室外機カバー:幅90×奥行45×高さ80cm●収納庫:幅92.7×奥行49.5×高さ83.4cm
たっぷり入る収納庫つきでデッドスペースを有効活用
工具箱やガーデニング用品などをたっぷり収納できる、収納庫つきの室外機カバー。目線の高さに収納庫があるため中が見渡しやすく、しゃがむ動作を省ける点もメリットです。鍵付きのため、盗難などの心配も軽減できるでしょう。
カバー部分は正面がルーバー仕様でサイドも覆われていないため、日差しを避けながらも通気性がしっかり確保されています。収納庫がついている分組み立てが難しいので、設置する際には2人以上での作業がおすすめです。
4位 TOWA(東和産業) OSW エアコン室外機カバー

amazon.co.jp
素材:ポリエステル
サイズ:幅820X奥行300X高さ600mm
防水加工の生地がオフシーズンの室外機を保護
銀色のポリエステル素材の布で室外機をすっぽり覆う全面タイプ。密閉率が高く防水加工もされているため、オフシーズンの室外機を雨や埃からしっかり保護してくれます。
配管ホースがひっかかりカバーがきちんと被らないトラブルを防ぐために、側面にスリットを採用。下部のひもを絞れば室外機に密着しながら固定できるので、風が強い日でも安心してすごせるでしょう。
5位 オーム電機 エアコン室外機カバー DZ-Y001M

amazon.co.jp
素材:ポリエステル
サイズ:幅85cm×高さ58cm×奥行30cm
配管のひっかかりが気にならないサイドスリット付き
サイドスリットと底部ゴムギャザーを採用し、隙間なく室外機を保護する全面タイプ。薄手で軽いため、誰でも手軽に装着できるでしょう。また、エアコン稼働時使用しない時期には簡単に外して小さく畳めるので、収納に場所をとりません。
値段も1,500円程度と低価格なので、初めて室外機カバーを購入する方でも挑戦しやすいでしょう。ただし、紫外線で劣化しやすいなど耐久性は低めなので、消耗品としての活用がおすすめです。
6位 WOODPRO(ウッドプロ) プランター台・花台棚板セット1段 室外機カバー対応タイプ

amazon.co.jp
素材:国産杉
サイズ:幅1000mm×高さ787mm×奥行400mm
頑丈な国産杉を使用!天面に花や植木鉢を置いても安心
手入れされた庭にナチュラルに溶け込む木製タイプ。厚み2.7cmの国産杉を使用しているため、木製タイプでも耐久性や耐荷重に優れています。アンティーク風な色味も味わい深く、人に自慢したくなるカバーです。
天板部はプランターや鉢を飾る場所としてはもちろん、花を寄せ植えするなど作業台としても活躍可能。正面が解放されている標準タイプとフェンスになっているオプションタイプがあるので、好みや設置場所にあわせて選んでくださいね。
7位 YAMAZEN(山善)ガーデンマスター 棚付きアルミエアコンカバー KAAC-90T

yahoo.co.jp
素材:アルミニウム
サイズ:本体サイズ:幅90×奥行38×高さ131cm、室外機収納部内寸:幅83×奥行35.5×高さ71cm
収納性とインテリア性の高さが魅力な棚付きカバー
アルミ製のカバーの上部に棚を組み合わせ、デッドスペースを活用した収納付きタイプ。スタイリッシュなボーダーデザインでカラーも3色から選べるため、外壁や外構にあわせやすいでしょう。棚に小物を飾れば、庭先をおしゃれに演出できます。
ただし、ネジ穴が小さく組み立てに力と時間が必要という口コミも。設置する際は電動ドライバーを用意したり、支える人を用意したりするなど快適な環境を整えてくださいね。
8位 ガーデンファニチャー エアコン室外機カバー ny528

amazon.co.jp
素材:鉄
サイズ:(約)90cm×38cm×73cm
サビに強い特殊加工だからスチール製でも安心
シンプルな見た目と耐衝撃性が魅力なスチール製室外機カバー。表面はサビに強い特殊加工を施しているため、スチール製のネックであるサビやすさを軽減しています。重量はありますが、組み立は難しくないのでひとりでも設置が可能です。
とくに魅力な点が、スチールならではの頑丈さ。天面の耐荷重は30kgまでと力強く、積雪の多い地域でも安心して冬を越せるでしょう。
9位 YAMAZEN(山善)ガーデンマスター 室外機カバー 木目調

amazon.co.jp
素材:座部:ポリスチレン/構造部材:アルミ
サイズ:本体外寸:幅92×奥行41×高さ73cm/室外機収納部内寸:幅83×奥行38×高さ71cm
人工木製でアルミ素材でもナチュラルな雰囲気に
メンテナンスが容易なアルミ素材と、ナチュラルさが人気な木製のいいとこどりをした室外機カバー。フロントバー・サイドバー・天板部に木目調デザインのPS素材を採用しているため、アルミ製でも天然木のような質感と見栄えを提供しています。
支柱部はアルミ製のため耐久性に優れ、脚部はアジャスター仕様にすることでガタツキを軽減。機能も見た目も妥協したくない、そのような方にぴったりな商品です。
10位 Astro(アストロ) アルミ箔 エアコンガード ひさし付き 611-89

amazon.co.jp
素材:アルミニウム・ポリエチレン・ポリプロピレン
サイズ:約幅84×奥行60×厚さ1cm
上面と前面からの直射日光を反射できるひさし付き
発泡ポリエチレンをアルミ箔で挟み、太陽からの幅射熱を反射する日除けタイプ、ひさし付きの帽子のような大きめな造りで、上部からだけでなく前面からの直射日光も遮る効果が期待できます。
ベルトにはアジャスターがついているため、風に煽られないようにしっかり固定が可能。使用期間の目安は1年程度と短いですが、2,000円前後で購入できるため消耗品として割り切って使用できる方におすすめです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() Almax(アルマックス) アルミ製室……
1
|
9,799円 |
|
|
![]() ISETO(伊勢藤) エアコン室外機カ……
2
|
2,400円 |
4.2 |
|
![]() YAMAZEN(山善)ガーデンマスター ……
3
|
28,999円 |
4.31 |
|
![]() TOWA(東和産業) OSW エアコン室……
4
|
748円 |
3.9 |
|
![]() オーム電機 エアコン室外機カバー ……
5
|
1,041円 |
3.8 |
|
![]() WOODPRO(ウッドプロ) プランター……
6
|
7,161円 |
|
|
![]() YAMAZEN(山善)ガーデンマスター ……
7
|
13,499円 |
4.1 |
|
![]() ガーデンファニチャー エアコン室……
8
|
4,597円 |
2.56 |
|
![]() YAMAZEN(山善)ガーデンマスター ……
9
|
13,999円 |
|
|
![]() Astro(アストロ) アルミ箔 エア……
10
|
1,980円 |
4.15 |
|
「ショートサーキット現象」に注意!室外機カバーを使用するなら吹き出し口を確保しよう

室外機カバーを使用する際、吹き出し口を完璧に塞いでしまうと発生する「ショートサーキット現象」。室外機が排出した暖かい空気を再び吸い込んでしまう現象で、冷却効率が下がり電気代が高くなる可能性があります。
また、ショートサーキット現象が続くと故障してしまう恐れもあるため、室外機カバーをかぶせる際は必ず吹き出し口を確保してください。とくに、全面カバータイプを使用している場合は、エアコン稼働前に必ずカバーを外してくださいね。
まとめ
エアコン室外機カバーの選び方とおすすめ人気ランキング10選を紹介しました。強い日差しや雨風から室外機を保護する室外機カバーは、室外機の劣化を防いだりエアコンの効率を上げたりしてくれる便利な存在です。
一方、吐き出し口を塞ぐなど使い方を誤ると冷却効率を下げてしまう恐れもあります。通気性や設置場所などを考慮しながら、見た目や機能にこだわってお気に入りの商品を見つけてみてくださいね。