手洗顔では落とせない汚れまですっきり落とせる、電動洗顔ブラシ。毛穴汚れや角柱ケアなど、肌のお手入れに便利な美容家電です。パナソニック・ヤーマンといった人気メーカーの商品や防水機能のあるモデルなど種類が多く、どれを購入するか迷う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、電動洗顔ブラシの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。毛穴の詰まりや肌のごわつき改善にも効果が期待できる電動洗顔ブラシ。この記事を参考にして、ぜひ普段のお手入れに取り入れやすいものを選んでくださいね。
電動洗顔ブラシは、手の洗顔では落とせない肌の汚れまですっきり落とせる美容家電

電動洗顔ブラシは、手で洗う洗顔よりも細かい部分まで洗える美容家電です。フェイスブラシや電動洗顔器とも呼ばれ、ブラシの回転や音波による振動で、毛穴詰まりやメイク残りなど肌の奥の汚れをすっきり落とせます。
また、肌の汚れを落とすことで化粧水や美容液の浸透※1力アップにもつながるでしょう。「肌に悪いのでは?」という声もありますが、目的や肌タイプに合ったものを選び正しく使用すれば肌の悩み改善につながるので、ぜひチェックしてみてください。
電動洗顔ブラシの選び方
電動洗顔ブラシを選ぶ際に重要な5つのポイントを見ていきましょう。
汚れの落とし方と肌へのやさしさに注目!使用シーンに合わせた「洗顔方法」で選ぶ
電動洗顔ブラシには、回転式と音波式の2種類の洗顔方法があります。汚れの落とし方や肌へのやさしさに注目して選ぶのがポイントです。
汚れがしっかり落とせるものなら、肌の奥までブラシが届く「回転式」

汚れがしっかり落とせるものなら、洗浄力が高い回転式の洗顔ブラシがおすすめです。ブラシの細い毛が回転することで、肌表面だけでなく毛穴の詰まりや毛穴の奥の汚れまですっきりと落とせます。
回転式の電動洗顔ブラシは、毛穴ケアを重視したい方や洗浄力にこだわりたい方におすすめです。ただし、デリケートな肌には少し刺激になってしまう場合があるので、肌あたりの良い素材のものや回転速度が調節できるものを選びましょう。
肌にやさしく洗えるものなら、毛穴の汚れを浮かせて落とす「音波式」

肌にやさしく洗えるものなら、音波式・超音波式の洗顔ブラシがおすすめです。音波による微細振動で肌表面やキメの奥の汚れを浮かし、やさしく落とせます。音波洗顔とも言われる洗顔方法で、こすらずに落とせるので肌に負担が少ない点がメリットです。
音波式の電動洗顔ブラシはシリコン製のブラシを採用したものが多く、回転式の電動洗顔ブラシに比べて洗浄力は劣る傾向にあります。一方で、肌への刺激は少ないので、敏感肌の方や肌の乾燥が気になる方におすすめです。
気になる部分や肌のタイプに合わせて「ブラシの種類」を確認しよう
ブラシの種類には、ナイロン製とシリコン製の2種類があります。肌の気になる部分や肌タイプに合わせて選びましょう。
毛の細さがポイント!角柱や毛穴の詰まりが気になる方におすすめの「ナイロンブラシ」

毛穴の奥の汚れをかき出せるナイロン製の電動洗顔ブラシは、小鼻まわりの角栓や毛穴の詰まりが気になる方におすすめです。1本1本の毛が細く、毛穴の奥の細かい汚れを落とすのに適しています。
ナイロンブラシを選ぶときは、毛の細さや本数をチェックしましょう。やわらかな極細毛である方が肌への負担が少なく、毛が密集していると洗浄力もアップします。また、ナイロンブラシは使うたびに劣化していくので、使用後のお手入れ方法や交換ブラシがあるかも要チェックです。
速乾性がポイント!刺激に敏感な方や肌が荒れやすい方におすすめの「シリコンブラシ」

弾力性があり肌あたりがやさしいシリコン製の電動洗顔ブラシは、刺激に敏感な方や肌が荒れやすい方におすすめです。シリコンブラシは音波式を採用したものが多く、肌をこすらず汚れを浮き上がらせて落とせます。
また、シリコン製の電動洗顔ブラシは速乾性に優れており、雑菌の繁殖をおさえるのも特徴です。ナイロン製の電動洗顔ブラシに比べて雑菌の繁殖力は35分の1と言われており、清潔に使用できるので雑菌による肌トラブルを防げます。
美顔器機能やイオン導入機能も!あると嬉しい「プラスαの機能」に注目しよう

電動洗顔ブラシを選ぶときは、プラスαの機能にも注目しましょう。リフトアップ効果・マッサージ効果のある美顔器機能や、化粧水・美容液などの浸透※1力を高めるイオン導入機能のある商品も販売されています。付属のアタッチメントに付け替えて使用できるモデルも便利です。
また、振動の強さや回転の速さを調節できるモード切替は、商品によって設定の段階数が異なります。あると嬉しいプラスαの機能やモード切替の設定によって価格にも差が出るので、ぜひチェックしてみてくださいね。
注釈
取っ手が長いもの、軽いものが◎持ちやすい「形状」をチェックしよう

電動洗顔ブラシは、持ちやすい形状のものがお手入れしやすくおすすめです。平たい形のモデルなら手の中にフィットするコンパクトサイズのもの、取っ手付きのモデルなら柄の長いものが持ちやすく、手首に負担がかかりません。
また、軽量モデルや持ち運びサイズの電動洗顔ブラシなら、化粧ポーチに入れてもかさばらないので旅行や出先でのスキンケアにも便利です。重視するポイントをおさえて、使い勝手の良いものを選びましょう。
衛生面にこだわるなら、清潔に使える「ヘッド交換」できるものがおすすめ

電動洗顔ブラシの衛生面にこだわるなら、ヘッド交換できるモデルがおすすめです。とくにナイロンブラシの場合、使用すればするほどブラシ部分は劣化していきます。取り替えブラシがあるものなら、ブラシを交換するだけで清潔に使えて本体を買い替えるよりもコスパも高いです。
また、シリコンブラシの場合はブラシ交換の必要のないモデルが多くなっています。その場合は、清潔に使うためにも本体が丸洗いできるものなど、防水仕様のモデルに注目しましょう。
電動洗顔ブラシのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、通販サイトで人気の電動洗顔ブラシ10選をランキング形式でご紹介します。シリコンブラシのモデルや防水モデルも紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
1位 FOREO(フォレオ) LUNA 2 for コンビネーションスキン

amazon.co.jp
ブラシの種類:シリコン
重量:127g
音波振動でやさしく汚れを落とせるシリコン製ブラシ
スウェーデン発祥のブランド・FOREOの電動洗顔ブラシは、手洗顔では落とせない毛穴の奥の汚れまで音波振動でやさしく落とせます。雑菌の繁殖をおさえる速乾性のシリコン製ブラシで、清潔に使えるのが特徴です。
普通肌用・混合肌用・敏感肌用・脂性肌用の4つのモデルがあり、それぞれ12段階の振動レベルに設定ができるので、肌タイプに合わせて使用できます。スマートな北欧デザインも人気の理由です。
2位 SALONIA(サロニア) イオンフェイシャルブラシ

amazon.co.jp
ブラシの種類:シリコン
重量:記載なし
イオンの力で気になる毛穴汚れも落ちる◎こすらない洗顔
ヘアアイロン・ドライヤー・美顔器などを取り扱う美容家電ブランド・SALONIAのフェイシャルブラシです。イオンの力で毛穴の黒ずみにアプローチし、こすらず毛穴汚れを落として透明感のある肌へ導きます。
毎分約9000回の音波振動・42℃の心地よい音感ケアによって、汚れを浮かしてやさしく洗えるのが特徴です。本体を丸洗いできる完全防水仕様で、2021年にはグッドデザイン賞を受賞しています。
3位 MiroPure(ミロピュア) 音波洗顔電動洗顔ブラシ

amazon.co.jp
ブラシの種類:記載なし
重量:560 g
回転式極細毛と4つのモード搭載の超音波洗顔ブラシ
美容家電を取り扱っている中国のブランド・MiroPureの電動洗顔ブラシです。0.06mmの回転式極細毛と超音波振動により、手では落とせない肌内部の汚れまでかき出して落とせます。
ディープクリーン・ボディなど4つのモードを搭載しており、顔にも体にも男女兼用で使用できます。口コミでは価格の安さも好評で、初めて洗顔ブラシを購入する方にもおすすめです。
4位 SkinBaby(スキンベビー) 電動洗顔ブラシ

wowma.jp
ブラシの種類:シリコン
重量:60g
医療レベルのスーパーソフトシリコンでやさしく洗える
素肌にやさしいスキンケア製品を取り扱う日本発のブランド・SkinBabyの電動洗顔ブラシです。肌にやさしい医療レベルのスーパーソフトシリコンを使用しており、超音波振動で毛穴の汚れを浮かしてしっかり落とせます。
持ちやすいハンディサイズで、収納場所に困らない置き型タイプなのが嬉しいポイントです。シリーズで人気のクレイ洗顔料・泡立てネットと、ぜひセットで使用してみてください。
5位 Faclea(ファクリア) 電動洗顔ブラシ

amazon.co.jp
ブラシの種類:シリコン
重量:63g
磁気ビーズと音波振動を搭載した完全防水モデル
美容機器メーカー・Facleaの電動洗顔ブラシは、磁気ビーズと音波振動を搭載しています。ビーズ回転によるうねりと音波の微細振動で、普段の洗顔では落としきれない毛穴汚れにアプローチするのが特徴です。
完全防水モデルなので、お風呂でも使用できます。取っ手付きのコンパクトなデザインと、かわいいカラーバリエーションも人気の理由です。
6位 Lakko(ラッコー) 超音波洗顔器

amazon.co.jp
ブラシの種類:シリコン
重量:142g
取り外せるブラシ採用で洗顔ブラシと美顔器の1台2役
洗顔ブラシとしても美顔器としても使える、1台2役の超音波洗顔器です。取り外し可能な洗顔ブラシにはやわらかいシリコンが採用されており、毛穴の詰まりの改善や古い角質の除去に効果を発揮します。
ブラシを外すと美顔器として使用でき、スキンケア製品の吸収に役立ってくれるでしょう。使用後に本体を乾かすときや充電するときにも便利な、保護ベースが付属しています。
7位 mitas(ミタス) 洗顔ブラシ

amazon.co.jp
ブラシの種類:シリコン
重量:80g
4段階の振動切り替えができるシリコン製洗顔ブラシ
洗顔・アイケア・ツボ押しなどのケアができる洗顔ブラシです。防水仕様のシリコン製で、ブラシの目の細かい部分は顔全体に、ブラシ先端は小鼻やTゾーンにと使い分けができます。
4段階の振動切り替えができるので、ケアする部分に合わせたり、好みの強さで使用可能です。また、持ち手のステンレス部分が「かっさ」として使えるのもポイントとなります。
8位 YA-MAN(ヤーマン) ミーゼクレンズリフト

wowma.jp
ブラシの種類:シリコン
重量:80g
洗顔しながら表情筋の引き締めにもアプローチする
美容機器やコスメを取り扱うブランド・YA-MANのミーゼクレンズリフトは、リフトケアもできる洗顔器です。特殊な導電性シリコンブラシを採用し、音波振動による洗顔だけでなく、EMSやイオン導出入も実現しました。
EMSは表情筋の引き締めにアプローチし、イオン導出は汚れの吸着、イオン導入は美容成分の浸透を助けます。
9位 Panasonic(パナソニック) 美容器濃密泡エステ

amazon.co.jp
ブラシの種類:記載なし
重量:220g
濃密泡とやわらかい極細毛で汚れをきれいに落とす
大手家電メーカーPanasonicの美容器は、濃密泡で肌にやさしく汚れをきれいに落とせます。0.01mm以下の極細毛によって、小鼻まわりの皮脂のケアや肌のキメの中に残るファンデーション汚れまで洗い上げるのが特徴です。
取り替え用の洗顔ブラシ・皮脂ケアブラシ・角質ケアブラシなども販売されているので、清潔に使えるのもポイントとなります。
10位 VKK(ブイケーケー) 電動洗顔ブラシ

amazon.co.jp
ブラシの種類:シリコン
重量:記載なし
シンプル機能でマッサージもできる電動洗顔ブラシ
フェイスクレンザーとして以外に、マッサージャーとしても使用できる電動洗顔ブラシです。敏感肌にもやさしいシリコン製ブラシで、抗菌性・耐久性にも優れています。シャワーをしながらでも使える、完全防水仕様がポイントです。
振動モードの設定がワンクリックでできるシンプル機能やコスパの良さも評判で、お試し用の電動洗顔ブラシにもおすすめします。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() FOREO(フォレオ) LUNA 2 for コ……
1
|
23,275円 |
4.4 |
|
![]() SALONIA(サロニア) イオンフェイ……
2
|
12,000円 |
4 |
|
![]() MiroPure(ミロピュア) 音波洗顔……
3
|
3,092円 |
4.1 |
|
![]() SkinBaby(スキンベビー) 電動洗……
4
|
7,800円 |
4.35 |
|
![]() Faclea(ファクリア) 電動洗顔ブ……
5
|
3,512円 |
3.98 |
|
![]() Lakko(ラッコー) 超音波洗顔器
6
|
4,320円 |
3.6 |
|
![]() mitas(ミタス) 洗顔ブラシ
7
|
2,000円 |
4.43 |
|
![]() YA-MAN(ヤーマン) ミーゼクレン……
8
|
12,808円 |
4.46 |
|
![]() Panasonic(パナソニック) 美容器……
9
|
11,000円 |
4.32 |
|
![]() VKK(ブイケーケー) 電動洗顔ブラシ
10
|
1,999円 |
3.9 |
|
強くこすらずやさしく洗うのが◎電動洗顔ブラシは正しく効果的に使用しよう

電動洗顔ブラシでお手入れをするときは、正しく効果的に使用しましょう。メイクをしているときは、事前にきれいに落としておくのが大切です。また、肌への摩擦をおさえ滑りを良くするために、しっかり泡立てた洗顔フォームを使用してください。
顔の泡を付けた部分にブラシを当て、やさしく広げるように使用するのがおすすめです。肌が擦れてしまうなど肌トラブルの原因になるので、ブラシを当てた部分は強くこすらないようにしましょう。
まとめ
手洗顔では落とせない汚れまですっきり落とせる電動洗顔ブラシは、普段の洗顔の効果をさらに高めます。電動洗顔ブラシを選ぶときは、使用シーンに合わせた洗顔方法・肌タイプに合わせたブラシの種類・プラスαの機能などをチェックしましょう。
毛穴の詰まりや肌のごわつきにも効果的な「電動洗顔ブラシ」。この記事を参考にして、ぜひ普段のお手入れに取り入れやすいものを選んでみてくださいね。
注釈