結婚祝いや結婚記念日などのお祝いはもちろん、初任給でご両親への感謝の気持ちを込めたプレゼントとしても人気のペアグラス。おしゃれなものを選びたいところですが、バカラや江戸切子など普段あまり使わないようなものも多いので迷ってしまいますよね。
そこで今回は、プレゼント用のペアグラスの選び方とおすすめ人気ランキングをご紹介します。シャンパンやワインなどのお酒とともに贈っても喜ばれそうです。贈る相手のことを思い浮かべながら、ぴったりのペアグラスを見つけてくださいね。
子孫繁栄や魔除けの意味もあるとされている◎プレゼントとして人気のおしゃれな「ペアグラス」

昔は「割れて壊れる」というイメージから縁起の悪いものとされていましたが、最近はグラスは割れると複数の破片となって「増える」ことから子孫繁栄の意味となり、縁起がよいものという認識が広がってきました。
また乾杯などの際、グラス同士がぶつかる音は魔除けの意味もあるとされています。プレゼントする際にはこのような意味があることも伝えておくとよいかもしれませんね。
プレゼント用ペアグラスの選び方
プレゼント用ペアグラスを選ぶ際に重要な5つのポイントを見ていきましょう。
カップルの誕生日祝いから夫婦の結婚祝いまで「贈る相手に合ったもの」を選ぶ
ペアグラスにはさまざまな種類がありますが、贈る相手に合ったものを贈ると喜んでもらえます。年齢や飲み物の好みがわかれば、それに合わせて選ぶとよいでしょう。ご両親に贈るならさりげなく希望を聞いてみるのもよいですね。
ワイングラス・シャンパングラス・ロックグラスなど贈る相手の飲み物の好みから「種類」を選ぶ

贈る相手が好むお酒に合ったペアグラスを選ぶとよいでしょう。ワインを好むならワイングラス、シャンパンならシャンパングラスですね。ウイスキーは好みの飲み方により異なり、ロックや水割りが好みならロックグラス、ストレートで飲むならショットグラスが適しています。
泡立ちや香り方にこだわってビールを美味しく飲めるビアグラスも人気。タンブラータイプならソフトドリンクにも使いやすいのでお酒の苦手な方におすすめです。
薄いほど繊細な美味しさを楽しめる◎味を左右するグラスの「厚み」にこだわって選ぶ

ガラスのグラスは薄いほど飲み物の風味や温度をダイレクトに感じられ、美味しさをゆっくりと楽しめるのでおすすめです。ワイングラスの場合は薄いほうがワインの温度にグラスが馴染み、適温のままで美味しく飲めてよいといわれています。
ただ厚みのあるグラスに比べると割れやすいため取り扱いには注意が必要。厚みのあるものなら安心感があり、普段使いにもよいでしょう。厚みがあっても飲み口だけ薄く作られているものなら美味しさも同時に楽しめますが、薄い部分は欠けやすいので注意が必要です。
おしゃれなデザインか使いやすい落ち着いたデザインかは「年代」によって好みが変わる

結婚のお祝いや若いカップルに贈るならおしゃれなデザインのものがおすすめ。ふたりの時間を特別にするような、テーブルを華やかに彩ってくれるペアグラスが人気です。存在感のあるブランドから選ぶのもよいでしょう。
年配の方はシンプルなデザインが喜ばれる傾向にあります。江戸切子などの和のテイストを感じるものなら和食・洋食両方に利用できるのでおすすめです。男性女性問わず喜んでもらえるものを選ぶとよいでしょう。
それぞれの特性や質感で印象が変わる!ガラス・ステンレス・木製・錫製などの「素材」で選ぶ

素材が変わると見た目の印象がずいぶん変わり、味も左右されます。割れない素材なら取り扱いも楽で普段使いにも適しているのでおすすめ。それぞれに特徴があるので贈る相手にぴったりのものを選ぶとよいでしょう。
素材 | 特徴 |
ガラス | スタンダードな素材。薄いほど美味しく感じる。 |
ステンレス | 倒しても割れない。お手入れが簡単でアウトドアにも。 |
木製 | 倒しても割れない。温もりを感じられ、やわらかな口当たり。 |
錫製 | 倒しても割れない。熱伝統率が高く、まろやかな口当たり。 |
普段は買わないような特別なものなら喜ばれる◎記念にふさわしい「高級感」で選ぶ

普段は買わないようなハイブランドのペアグラスを選ぶのもよいですね。結婚祝いなどはこれから始まる新しい生活に華を添え、一生の思い出に残るものが人気です。ハイブランドのものならセンスがよく、存在感も申し分ないので長く愛用してもらえることでしょう。
有名ブランドのものは品質がよいので、飲み物が美味しく感じられる薄さにこだわりながらも丈夫に作られているので安心です。
世界にひとつの特別なグラスに◎メッセージ・日付・名入れなどの「刻印サービスの有無」を確認

ペアグラスには刻印をしてくれるものもあります。メッセージ・日付・名前など好みの文字を入れられるものも多いので、世界にひとつの特別なグラスとして喜んでもらえるでしょう。すぐに目に入る側面に入れるのもよいですし、底面にさりげなく施すのもおしゃれですね。
同じ商品でも店舗によって対応可能かどうかに違いがあるので、刻印サービスを利用したい場合は注意が必要です。料金が無料なのか別料金なのかもそれぞれ異なるので注文の際に確認しておきましょう。また刻印には日数がかかります。余裕を持って購入するようにしましょう。
約3,000円〜50,000円以上のものも!贈る相手との関係性によって「金額」で選ぶ

一般的なプレゼントとしては5,000円〜10,000円のものが主流ですが、結婚祝いの場合の相場は5,000円から30,000円程度が多く、相手との関係性によってさらに変わってきます。
気に入ったペアグラスの価格が低くて気になるという場合は、ご祝儀を添えたり好みのお酒を添えたりして贈るとよいでしょう。また目上の人や年配の人に贈るなら安すぎるものだと失礼にあたります。ハイブランドのものを選ぶと安心です。
プレゼント用ペアグラスのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、プレゼント用のペアグラスのおすすめ人気ランキング10選をご紹介します。ランクインしている商品を参考に、プレゼントする相手に合うものを選んでみてください。
1位 Baccart(バカラ) シャトーバカラ タンブラーS ペア

amazon.co.jp
素材:クリスタルガラス
重量:-
質の高さと高い創造性で世代を問わず好まれる
バカラは高い品質と洗練されたデザインで、どの年代の人に贈っても喜ばれるブランド。シャトーバカラはバカラ史上最高のグラスと言われるシリーズで、その美しいフォルムはワインの味と香りを引き出し、あらゆる種類のワインを美味しく楽しめます。
こちらは丸みのあるデザインが特徴のタンブラーで片手にすっぽりおさまるサイズ。シンプルなので好みに左右されず結婚祝いや記念日などあらゆる用途にぴったりです。
2位 WEDGWOOD(ウェッジウッド) プロミシス ウィズ ディス リング タンブラー ペア

amazon.co.jp
素材:クリスタリン
重量:0.19kg
二つのリングが重なるデザインは結婚祝いにも最適
高い品質と技術を誇るイギリスのブランド、ウェッジウッドのペアグラス。「プロミシス」という名前にあるように、永遠の約束をイメージしています。2粒のクリスタルストーンをあしらい、2つのリングが重なるおしゃれなデザインは結婚祝いにぴったりです。
シンプルで使い勝手がよく、お酒だけでなくソフトドリンクまで幅広く使用できるのがうれしい。2人の門出を祝福するにふさわしいグラスです。
3位 カガミクリスタル 江戸切子 ペアロックグラス (笹っ葉に四角籠目紋) TPS370-2943AB

wowma.jp
素材:クリスタルガラス
重量:-
伝統文様を組み合わせたオーソドックスなデザイン
江戸切子とは江戸時代末期から続く切子加工をしたガラス製品のこと。伝統文様である「笹っ葉」と「四角籠目」を組み合わせたデザインの江戸切子のロックグラスです。赤と青の色違いのペアとなっており、ずっしりとした重みが高級感を増しています。
伝統的な技法とデザインは和のテイストを感じさせ、落ち着いた年配の人にぴったり。海外の人へのプレゼントとしてもよろこばれるでしょう。
4位 TIFFANY&Co.(ティファニー) エルサ・ペレッティ サムプリント ブランデー スニフター ペア

wowma.jp
素材:リードクリスタル
重量:-
親指に合わせてへこませたデザインが機能的
誰もが憧れる有名ブランドであるティファニーのペアグラスです。親指にあわせたへこみが特徴のデザインはエルサ・ペレッティが手がけたもの。シンプルでありながら機能性も持ち合わせたグラスです。
スニフターは底が広く上にいくにつれてすぼまっていく形状が特徴。香りを感じやすいのでブランデーやウイスキーを好む人には最適です。飾っておくだけでも映えるフォルムなので、結婚祝いにはもちろん、誕生日や長寿のお祝いなどの記念日にもおすすめです。
5位 カガミクリスタル ペアワイングラス KPS-9802-F8

amazon.co.jp
素材:クリスタルガラス
重量:-
最高級クリスタルガラスの美しい輝きは贈り物に最適
カガミクリスタルは宮内庁御用達として認められた日本のクリスタル専門メーカーです。透明度の高い最高級クリスタルガラスは美しい輝きと澄んだ音色が特徴。こちらは海外の日本大使館などで使われている公館用食器の原型となったシリーズです。
シンプルで美しいデザインに大胆なカットが美しく、高級感があふれるワイングラス。乾杯の際の澄んだ音や安定感をおぼえるステムにはしっかりとした持ち心地を感じられ、ワインを好む人への贈り物に最適です。
6位 RIEDEL(リーデル) オヴァチュア ビアグラス ペアセット

amazon.co.jp
素材:クリスタルガラス
重量:158g
ビールを美味しく飲めるようにデザインされたグラス
機能的で高品質なのが特徴のリーデルのグラスは、350mlの缶ビールを注ぐと泡とビールの比率が1番美味しいといわれる約3:7になるようにデザインされています。うまく注ぐには3度注ぎをするなどのコツがいりますが、ビール好きの人に贈るならおすすめです。
飲み口が薄いので飲み物を美味しく楽しめ、安定感のある短めのステムは日常使いにも適しています。薄いので取り扱いに注意が必要ですが、飲みやすさに評判があるのでよろこばれることでしょう。
7位 RIVERET(リヴェレット) ベッセル ワイングラス ボルドー ペア RV-122WB

amazon.co.jp
素材:天然孟宗竹
重量:-
こだわりの天然素材◎ワイン好きな人にぴったり
天然の孟宗竹で作られた製品を販売しているRIVERETのワイングラスです。竹なので熱伝導率が低く、温度が安定するためワインの味わいを損ないません。天然素材のやわらかな口当たりを楽しめるでしょう。
竹製だと赤ワインなど濃い色の飲み物は色が染み込んでしまいそうですが、独自のコーティングがされているので気にすることなく普段使いとしても問題なく使えます。食洗機が使用できるのもうれしいポイントです。
8位 LARA Christie(ララクリスティー) ペアグラス ビア タンブラー

amazon.co.jp
素材:ソーダガラス
重量:-
クリスタルをあしらった高級感のあふれるビアグラス
人気のジュエリーやクリスタルをあしらったおしゃれなデザインのビアグラス。プラチナの縁巻きが高級感を演出し、ゆったりとした時間を楽しめます。細かなディティールにこだわりが感じられるきらりと輝くデザインは結婚のお祝いにも最適です。
ビールだけでなく焼酎・ハイボール・ソフトドリンクなど、さまざまな飲み物にちょうどよいサイズ感なので贈る相手の好みの飲み物がわからない場合にもよいでしょう。
9位 Baccart(バカラ) シャトーバカラ シャンパンフルート ペア

amazon.co.jp
素材:クリスタルガラス
重量:-
シャンパンの美味しさを最大限に引き出すフォルム
V字にカットされた底部は泡を途切れさせることがなく、ゆるやかに閉じた飲み口は香りをグラスに閉じ込めて凝縮させる美しいフォルムのペアグラス。シャンパンの美味しさを余すことなく楽しめるので、こだわりのある人に贈るにはぴったりです。
テーブルに置くだけでワンランクアップした気分にさせてくれるバカラは、誰に贈ってもよろこんでもらえるでしょう。
10位 松徳硝子 うすはり 葡萄酒器 ブルゴーニュ

amazon.co.jp
素材:ガラス
重量:-
繊細な味が楽しめる薄さが特徴のステムレスグラス
ステムのないワイングラスは和のテイストにも馴染み、日本の食卓にもぴったり。松徳硝子の「うすはり」シリーズは極限までに薄く作られており、飲み物の美味しさを引き立ててくれます。気軽に美味しくワインを楽しみたい人に贈るとよろこばれるでしょう。
木箱に入っているのでプレゼントとして上質な雰囲気があるのもうれしいポイント。ただ薄いので取り扱いには注意が必要です。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() Baccart(バカラ) シャトーバカラ……
1
|
13,750円 |
4.49 |
|
![]() WEDGWOOD(ウェッジウッド) プロ……
2
|
5,500円 |
|
|
![]() カガミクリスタル 江戸切子 ペアロ……
3
|
13,510円 |
|
|
![]() TIFFANY&Co.(ティファニー) エル……
4
|
36,300円 |
|
|
![]() カガミクリスタル ペアワイングラ……
5
|
37,400円 |
4.39 |
|
![]() RIEDEL(リーデル) オヴァチュア ……
6
|
4,246円 |
4.4 |
|
![]() RIVERET(リヴェレット) ベッセル……
7
|
9,460円 |
|
|
![]() LARA Christie(ララクリスティー……
8
|
5,500円 |
|
|
![]() Baccart(バカラ) シャトーバカラ……
9
|
23,980円 |
4.2 |
|
![]() 松徳硝子 うすはり 葡萄酒器 ブル……
10
|
4,288円 |
|
|
まとめ
プレゼント用ペアグラスは贈る相手の好みに合ったものを選ぶとよいでしょう。飲み物の好みがわからないときは、どのような飲み物にも対応するタンブラータイプにしたり、間違いのない人気のブランドから選んだりしてもよいですね。
相手のことを思って選ぶ時間も楽しいもの。ぜひぴったりのプレゼント用ペアグラスを見つけてお祝いの気持ちと一緒に届けてくださいね。