デザインのよさ以外にも、突然の軽い雨や雪もしのげるフード付きのコート、フーデットコート。やや大きいサイズでゆったりめのシルエットがとくに人気ですが、普段のコーデとの相性なども考えるとどれがいいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は「フーデットコート」の選び方と、Amazonや楽天などの通販でも買えるおすすめの商品をランキング形式でご紹介していきます。カジュアルにもビジネスでも着られるメンズ・レディースとそれぞれを口コミとあわせて紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
フーデットコートの選び方
フーデットコートを選ぶ際に重要な4つのポイントをみていきましょう。
身長やあわせたいアイテムに合った「丈」を選ぼう
フーデットコートに限らず、コートは丈によって印象が大きく異なります。身長によってスタイルが良く見えやすい丈が違うことや、あわせたいボトムスによっては短い方がバランスがとれることもあるため、それぞれの丈の特徴についてみていきましょう。
背の低い人・ロングスカートやボリュームのあるボトムスには「ショート丈」でバランス◎

一般的に背が低い方の場合、ロング丈だとより小柄感が際立ちやすいとされているため、身長の低さが気になっている方はショート丈のほうがおすすめです。またショート丈のコートの場合、ボトムスにボリュームを出すほうが全体的なシルエットがバランスよくなります。
そのためシルエットのスリムなボトムス以外とあわせるなら、基本的にはショート丈のほうがいいでしょう。防寒の面ではショート丈だとやや寒いかもしれないので、ボリュームのあるボトムスならしっかり防寒対策もできそうですね。
背が高い人・スキニーなど細めのボトムスには「ロング丈」で大人っぽい雰囲気に

ロング丈のコートは一般的に、身長の高い方ほどスタイルがよく見えます。コーデにもよるものの、多くの場合はスラっとしたかっこいい印象になりやすく、タイトなシルエットのボトムと相性が抜群です。
またロング丈のほうが防寒性も高いので、たとえばミニスカートを履く場合なども寒さ対策ができるでしょう。見栄えの面でも、短めのボトムスで足を出すようなコーデとも相性がいいですよ。
季節やなりたい雰囲気・着用シーンにあわせて「素材」を選ぼう

じつは同じ素材のコートであっても、品質が違うと着心地や暖かさが異なります。そのため素材の特徴をしっかり感じたいなら、なるべく高品質なものを選びましょう。コートの表地の素材はじつにさまざまなものがありますが、なかでもウールやポリエステルが主流です。
ウールは保温性が高くて暖かいだけでなく、しわになりにくいというメリットもあります。ウールの使用量が多いほうが暖かく、最低でも70%がおすすめです。ポリエステルは毛玉ができやすいですが、丈夫で軽くて速乾性もあるので、使い勝手重視の方にぴったりでしょう。
かっこいい・かわいいなど印象を大きく左右する「デザイン・シルエット」もチェック

一般的にフード付きのコートはカジュアルでかわいいイメージが根強いですが、デザインによってはフォーマルやかっこいい雰囲気のものもあります。素材によっても雰囲気は大きく変わりますが、基本的にロング丈のほうがフォーマル感が出しやすいですよ。
また前ボタンが大きめのものはかわいらしいカジュアルなイメージになりやすいですが、ボタンが隠れるデザインのものは大人っぽさが出やすくなります。ほかには首周りのデザインや、ベルトでウエストマークできるかどうかなどもチェックしてみてくださいね。
ビジネスコーデ・カジュアルコーデとTPOにあわせて着こなし可能な「2Way」も便利

プライベートではフーデットコートをかわいく着こなしたいけれど、仕事ではフードを取り外しておきたいという場合は、フードが取り外せる2Wayのフーデットコートがおすすめです。フード自体が取り外せるだけでなく、フードについているファーが取り外せるものもありますよ。
2WayのフーデットコートならTPOにあわせてデザインを変化させられるので、ひとつのお気に入りのコートをさまざまなシーンで着回したい方にぴったりでしょう。見た目だけでなく、天気にあわせて自由に付け外しできるのも便利ですね。
【レディース】フーデットコートのおすすめ人気ランキング5選
それではここから「レディース向けフーデットコート」のおすすめ人気ランキングを発表していきます。フードが取り外しできてあらゆるシーンに着回しやすいものから、大雪の日でも暖かいと好評なものもありますので、気になるものがあればぜひチェックしてみてください。
1位 BEAMS HEART(ビームスハート)キルティング フードコート

amazon.co.jp
素材:ポリエステル、コットン
色・柄:ネイビー・カーキ・ベージュ / 無地
中にしっかり着込めるゆとりのあるシルエット・フードの取り外し可能
こちらはカジュアルすぎない絶妙なデザインであらゆるシーンに着回せる、ロング丈のキルティングフーデットコートです。裏地もオリジナルチェック柄とこだわられています。フードは取り外しできるので、通勤コーデにも合わせやすいでしょう。
口コミでは「軽いがあたたかい」「胴回りはゆとりがありますが、ダブつく感じはなく、形はきれいです」「分厚いセーターを着込んでも大丈夫そうです」などの声がありました。
2位 Ecrisdoo チェスターコート

amazon.co.jp
素材:ポリエステル
色・柄:ブラウン・ブラック/ 千鳥柄
ゆったりロング丈で着痩せ効果あり・普段使いからフォーマルまで◎
こちらはカジュアルながらもきれい感のある、ロング丈の千鳥柄フーデットコートです。シルエットがゆったりしていて、こなれ感があるだけでなく着痩せ効果もあります。色味が落ち着いているので、普段使いからフォーマルコーデまで合わせやすいでしょう。
口コミでは「生地がしっかりしてる割には着てても重くない」「生地や厚さが秋や冬の終わりにちょうどよく気に入りました」などの声がありました。
3位 UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング)W フード コート

amazon.co.jp
素材:ポリエステル、ナイロン
色・柄:ナチュラル・ネイビー・オリーブ / 無地
カジュアルすぎない絶妙なラフさでこなれ感◎あわせるボトムスを選ばない
こちらはどのようなコーデにも合わせやすい、カジュアルなミドル丈のフーデットコートです。袖にややゆとりがあるラグランスリーブデザインで、ほどよいラフさがあってこなれ感が演出できます。厚手のトップスにあわせてももたつきにくいので、着心地も快適ですよ。
口コミでは「肌触りがなめらかで、ポケットの中に手を入れたときに気持ちいいです」「仕事でも安心感があるデザイン」などの声がありました。
4位 Minesam(ミネサム)キルティングコート

yahoo.co.jp
素材:コットン、ポリエステル
色・柄:ブラック・ネイビー・カーキ / 無地
ゆったりシルエットで体型カバーも◎着心地がよくデザインもいいと好評
こちらはゆったりとしたシルエットで体型カバーもできる、日常使いにぴったりのキルティングコートです。フードは取り外し可能なので、カジュアルからきれいめコーデまで着回しできます。裏地には中綿入りで保温性も高く、秋から冬にかけての季節にぴったりです。
口コミでは「生地も厚手でしっかりして、デザインもかっこいい」「デザインもよく、サイズもぴったりでした。着心地もよかったです」などの声がありました。
5位 Sulliwayu ロングコート

amazon.co.jp
素材:-
色・柄:ブラック・ホワイト / 無地
大雪の寒い日にも助かっているとの声・安くて軽くて防寒性抜群
こちらはカジュアルコーデにもきれいめコーデにもあわせやすい、ベーシックカラーのロング丈フーデットコートです。防寒性があって暖かいのに軽く、ボタンを閉めても窮屈にならないほどよいサイズ感でストレスなく着られます。
口コミでは「羽毛ではないですが安くて暖かい」「とてもあたたかいので、中に着る服は薄手でも大丈夫そう」「大雪で外も寒い日が続いていますが、とても助かってます」などの声がありました。
【メンズ】フーデットコートのおすすめ人気ランキング5選
ここからは「メンズ向けフーデットコート」のおすすめ人気ランキングを発表していきます。カジュアルにもビジネスにも合わせやすいベーシックカラーのものを中心に、女性も着られるサイズ展開が豊富なものもランクインしていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
1位 Amazon Essentials パファーコート

amazon.co.jp
素材:コットン
色・柄:ブラック・ネイビー・グリーン / 無地・迷彩
軽くて暖かくて安いと好評の声・二重袖構造で冷たい風が入ってこない
こちらはプライベートからビジネスコーデまで幅広く着回しやすい、ショート丈のフーデットコートです。防水性もあるので、多少の雨や雪でも大丈夫。Amazonの試着サービスが使用できるので、サイズが不安な方も気軽に試せて安心です。
口コミでは「風も入らないし重たくもなく、保温性は十分」「ダウンの偏りとかもなく、軽い着心地でこの値段にしてはよくできている」などの声がありました。
2位 SIERRA DESIGNS(シエラデザインズ)ウールライニング ロングマウンテン

amazon.co.jp
素材:コットン、ナイロン、ウール
色・柄:ブラック・ネイビー・カーキ・ベージュ / 無地
スリムめのシルエット・手軽にさっと羽織れて機能性◎袖はやや長め
こちらはジッパーとスナップボタンのダブル仕様で、袖口もボタンで調節できるカジュアルなフーデットコートです。手をあたためられるポケットとは別で左側にはインナーポケットもついているため、小物の持ち歩きもしやすいでしょう。洗濯機での気軽な洗濯も可能です。
口コミでは「シルエットは細身になっていますがセーターの上に着ても窮屈ではありません」「外出時に軽く羽織って使うには良い」などの声がありました。
3位 Masvis モッズコート

amazon.co.jp
素材:ポリエステル、綿
色・柄:ブラック・ネイビー・アーミーグリーン / 無地
ハンドウォーマーにもなるポケット5つ付き・ファーとフードは取り外し可能
こちらは雨や雪でも安心の撥水性がある、裏地ボアでファー付きのフーデットコートです。ファーやフードは取り外しができるので、あらゆるシーンで着回しできます。ポケットは5つもついているので、ちょっとした荷物で手ぶらで外出したい方にもおすすめです。
口コミでは「期待してたより厚めでしっかりしている」「若干小さめですが手を突っ込むためのハンドウォーマーポケットあり」などの声がありました。
4位 KAPE1 ダウンコート

amazon.co.jp
素材:ポリエステル
色・柄:ブラック・グレー / 無地
上質なポリエステル使用・冷たい風が入ってきにくい袖口
こちらはポケットにジッパーがついているため荷物を落とす心配がない、シンプルなミドル丈のフーデットコートです。中綿が軽くて保温性も高く、あたたかさと機能性を兼ね備えています。どのようなコーデにもあわせやすいのでコスパも抜群ですよ。
また上質なポリエステルを使用しているため、通常のポリエステルよりも毛玉になりにくく、比較的長く着られるでしょう。袖口は冷たい風が侵入しにくいギャザリングになっています。
5位 HOUSTON M-51パーカ モッズコート

yahoo.co.jp
素材:コットン、アクリル、ナイロン、ポリエステル
色・柄:オリーブ・カーキ・ブラック / 無地
ライナー付きで秋口から本格的な冬場まで対応!カジュアルにもビジネスにも
こちらは「踊る大捜査線」を彷彿とするデザインの、カジュアルからビジネスまで着回しやすいモッズコートです。メンズだけでなくレディースとしても人気があります。内側には取り外し可能なライナーがついており、肌寒くなってきた秋口から本格的な冬場まで対応可能です。
口コミでは「変にスタイリッシュではなくミリタリー感があるものがよかったので満足です」「スーツの上からも問題なく着れそう」などの声がありました。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() BEAMS HEART(ビームスハート)キ……
1
|
9,702円 |
4.17 |
|
![]() Ecrisdoo チェスターコート
2
|
4,380円 |
3.8 |
|
![]() UNITED ARROWS green label relaxi……
3
|
29,700円 |
|
|
![]() Minesam(ミネサム)キルティング……
4
|
2,800円 |
3.6 |
|
![]() Sulliwayu ロングコート
5
|
5,780円 |
3.7 |
|
![]() Amazon Essentials パファーコート
6
|
5,625円 |
|
|
![]() SIERRA DESIGNS(シエラデザインズ……
7
|
15,642円 |
4.4 |
|
![]() Masvis モッズコート
8
|
5,104円 |
3.9 |
|
![]() KAPE1 ダウンコート
9
|
9,226円 |
4.2 |
|
![]() HOUSTON M-51パーカ モッズコート
10
|
16,580円 |
4.31 |
|
まとめ
フーデットコートはデザインによって印象が大きく左右されるので、どのようなシーンで着たいのかをあらかじめ考えて購入することが重要です。2Wayタイプならシーンを問わず着回しやすいので、迷ったらフードが取り外せるものを選んでおくと安心でしょう。
この記事でご紹介した選び方を参考にして、ぜひあなたにぴったりのフーデットコートを見つけてみてくださいね。