MENU

白髪染めのおすすめ人気ランキング10選

白髪染めは、家で手軽にできるセルフカラーがおすすめ。時間がなかなか取れないかたや、安くすませたいかたにもぴったりです。しかし、セルフの白髪染めは、生え際は難しく、髪の毛が傷むと思っているかたも多く、うまく染まらないと感じてる方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、初心者や忙しいかたでも、簡単に綺麗に染めることができる白髪染めの選び方と、おすすめの商品を人気ランキング形式でご紹介します。この記事を参考にして、ぜひセルフカラーに挑戦してみてくださいね。

目次

美容室に行くよりもコスパが良く、思い立ったときに簡単に白髪染めできるセルフカラー

出典:amazon.co.jp

白髪染めは、美容室で染めてもらう方法もありますが、セルフカラーだとコスパもよく、思い立った時に簡単に染められるので、おすすめです。難しい生え際や、まだらな白髪も、泡タイプやクリームタイプなど、染める部分に合わせて変えることで簡単に綺麗に染めることができます。

また、家で準備をしてから染めるのもめんどくさいと感じているかたは、カラーシャンプーという手もありますよ。シャンプーをしながら、徐々に白髪を染めてくれるので、自然な仕上がり。白髪が出始めたばかりの人や、準備が面倒な人におすすめです。

白髪染めの選び方

白髪染めを選ぶ際に重要な6つのポイントを見ていきましょう。

それぞれの特徴から、自分に合った白髪染めの「タイプ」を選ぼう

生え際だけ染めたいかたや、白髪染めでなるべく髪の毛を傷めたくないかたなど、どこを重視するかは人それぞれです。タイプによって、特徴も変わりますので、自分にぴったりの白髪染めのタイプを選んでくださいね。

表面だけにカラー剤をコーティングして染めるので、髪を傷めにくい「ヘアマニキュア」

出典:amazon.co.jp

ヘアマニキュアは、髪の毛のメラニン色素は脱色しないで、染料を表面だけにコーティングして白髪を染めるので、自然なカラーに染まるのが特徴。色合いは約2~3週間持続し、シャンプーのたびに色が落ちて元の髪色に戻ります。

表面だけにコーティングするので、髪を傷めにくいのも特徴です。髪の毛が傷みやすいかたや、あまり明るい色にしたくないかたはヘアマニキュアが最適でしょう。

【2022年11月】ヘアマニキュアのおすすめ人気ランキング12選 | eny by auPAYマーケット

カラーバリエーションや明るさが豊富!簡単で全体的に染められる「ヘアカラー」

出典:amazon.co.jp

ヘアカラーは、髪の毛のメラニン色素にアプローチし、髪の毛の内部までしっかりと染めます。そのため、色が長期間持続しますが、生え際との色の段差が出やすいので、1〜2カ月ごとに染め直すといいでしょう

しかし、カラーバリエーションが豊富で、手軽に全体を染めることができるので、初心者のかたでも簡単なので人気があります。いろいろなカラーを楽しみたいかたにもおすすめですよ。

化学染料を使わないから、地肌に優しく髪も傷みにくい植物性の白髪染め「ヘナカラー」

出典:amazon.co.jp

ヘナカラーは、植物成分を使用した白髪染めです。化学染料を使っていないので、白髪染めで染めるとピリピリするかたや、髪が傷みきっていて色がなかなか入らないというかたにおすすめ。しかし、人によっては、時間がかかる、匂いがきついと感じるかもしれません。

ヘナカラーのメリットはなんといっても、天然成分なので頭皮についても安心というところです。また、トリートメントとしての効果期待できるので、使っていくたびに髪の毛にツヤ・ハリ・コシが出てきますよ。

シャンプーしながら染められる手軽さが魅力!髪へのダメージも少ない「カラーシャンプー」

出典:amazon.co.jp

カラーシャンプーは、シャンプーをしながら着色することができるタイプです。毎日のシャンプーと同時にできるので、自分で染める際の準備がめんどくさいかたや、なかなか染める時間がないかたにおすすめですよ

カラーシャンプーは、全体の色をガラッと変えるのではなく、徐々に着色していくのが特徴です。そのため、白髪が出始めてまだらな白髪が気になるかたにおすすめ。また、ヘアカラーで一気に染めて、その後の色持ちをよくするために使うかたも多いですよ。

ダメージを最小限にするなら、いたわりながら白髪染めができる「カラートリートメント」

出典:rakuten.co.jp

カラートリートメントは、ヘアカラーなどほかの白髪染めに比べると、即効性や色持ちは期待できませんが、ダメージを抑えつつ白髪を染められるのが特徴です。シャンプー後のトリートメントと一緒の要領で使うことができるので、手間もかからず簡単に着色することができます。

マイルドな使用感なので、継続して使用する必要がありますが、髪や頭皮へのダメージが少ないので、髪の毛のダメージを抑えたいかたや、肌が弱いかたにもおすすめです。

【2022年10月】ヘアカラートリートメントのおすすめ人気ランキング10選 | eny by auPAYマーケット

【2022年10月】白髪染めトリートメントのおすすめ人気ランキング10選 | eny by auPAYマーケット

お出かけ前に見つけた白髪も、一時的にカバーしてくれる手軽さが魅力の「白髪隠し」

出典:rakuten.co.jp

白髪隠しは、外出先などで気になった白髪をサッと隠すことができるアイテムです。ファンデーション・ヘアマスカラ・スティックなどとも言われていれます。応急的に白髪を隠すだけで、洗髪すると色がとれるタイプや徐々に白髪が染まっていくタイプなどさまざまです。

白髪隠しは、急な雨などで色が落ちてしまわないように、ウォータープルーフタイプだと安心。また、マスカラタイプだと生え際の白髪も染めやすく、おすすめですよ。

【2022年】白髪隠しの選び方とおすすめ人気ランキング10選【マスカラタイプやパウダータイプなど】

【2022年11月】ヘアマスカラのおすすめ人気ランキング10選 | eny by auPAYマーケット

仕上がりや手軽さに差が出る!泡・クリーム・乳液などの「テクスチャ」で選ぼう

自宅で行うセルフカラーは、テクスチャによって、仕上がりや手軽さに差が出ます。なにを重視するかを考えてテクスチャを選んでくださいね。

混ぜる手間がなく、液垂れもしにくいので初心者におすすめの「泡タイプ」

出典:amazon.co.jp

泡タイプのメリットは、液だれしにくく、簡単に染めることができることです。また、液やクリームを混ぜる手間もなく、簡単に準備ができるので、初心者のかたにもおすすめ。片手でプッシュするだけで泡が出るので、シャンプーやムース感覚で使用することができます。

また、使いたい部分に使いたい量だけ出すことができるので、残った白髪染めは使い切る必要がない商品も発売されていますよ。そのため、生え際の白髪などの気になった部分だけ使用することができるのもポイントです。

白髪全体や生え際もしっかり染まる!髪へのダメージも少ない「クリームタイプ」

出典:yahoo.co.jp

クリームタイプは、クリーム状の染料を塗布することで髪を染めることができる商品です。髪の毛の内側まで染めることができ、色持ちも6~8週間と長期間続くので、こまめに白髪を染める時間がないかたに適しています

白髪全体はもちろん、生え際などの狭い部分もクリームタイプなら綺麗に染めることができますよ。そのため、リタッチカラーを定期的に行っているかたにもおすすめ。また、残りを取っておくことができるものも多いので、コスパもいいといえるでしょう。

全体的に白髪を染められるのが特徴、テクスチャがスルスル伸びて染めやすい「乳液タイプ」

出典:yahoo.co.jp

乳液タイプの白髪染めは、簡単・スピーディに染められるのが特徴。容器の先にブラシが付いていて、プッシュレバーを押すとスルスルと乳液が出てきます。あとは、そのブラシで髪の毛を溶かすようにして液を伸ばして染めていくだけです。

染料を髪全体に伸ばしやすいので、全体的な白髪を染めたいときにおすすめ。しかし、テクスチャがゆるいので、部分染めには向きません。

髪へのダメージを軽減するトリートメントや手袋・コーム・ハケなどの「付属品」をチェックしよう

出典:amazon.co.jp

セルフの白髪染めのほとんどの商品には、液を塗りやすくするために、手袋・コーム・ハケなどが付属しています。さらに、洋服に液が付くのを防ぐケープやブロッキング用のヘアクリップ、肌を保護するためのワセリンなどがあると便利ですよ

また、染髪後の傷んだ髪をいたわるためにトリートメントを用意しておくと、ダメージを最小限に抑えることができます。セルフカラーの際は、ぜひ、付属品もチェックしてくださいね。

ベースの髪色・仕上がりの明るさ・色持ちを考慮して、馴染みやすい「色」を選ぼう

出典:yahoo.co.jp

白髪染めは、髪の外から内部に染料を入れているため、徐々に色落ちしていきます。同じ染料で染めても、ベースの髪色が真っ黒か、明るめの色かで、仕上がりの明るさが変わってくるでしょう。また、白髪染めで色持ちが一番いいのはトーンの低い暗い色や、黒です。

暗めの白髪染めカラー剤には濃いブラウン染料が多く含まれているため、しっかりと暗く染まり色落ちはしにくいと言えるでしょう。逆に、暗めのカラーにした後、やっぱり明るくしたいと思ってもなかなか色が入りにくいので、注意が必要です。

髪へのダメージを最小限にする「ヘアケア成分」が入っているかチェックしよう

出典:yahoo.co.jp

セルフカラーの白髪染めは、自宅で簡単に染めることができますが、髪へのダメージは避けられません。髪の傷みが気になるかたは、ダメージを最小限にするために、植物成分やコラーゲンなどのケア成分配合のものがおすすめです

白髪染め自体にケア成分が配合されているものや、付属のトリートメントに配合されているものもあるので、髪の傷みがとくに気になるかたはチェックしてみてくださいね。

敏感肌のかたやアレルギー体質の方は「ノンジアミン」タイプの白髪染めかチェックしよう

出典:amazon.co.jp

ジアミンは、発疹やかぶれなどを起こす可能性があります。そのため、アレルギー体質のかたや敏感肌のかたは、とくにノンジアミンタイプの白髪染めがおすすめ。アレルギーがないかたも、白髪染めを使い続けているうちにアレルギーを起こすことがあるので注意が必要です。

また、ノンジアミンタイプの白髪染めは、毛髪や頭皮を傷めずに、ハリやコシを与えながら白髪を染めることができるのもポイント。そのため、アレルギー体質ではないかたも、長くカラーを楽しむために、ノンジアミンのものを選ぶといいでしょう。

白髪染めのおすすめ人気ランキング10選

ここからは、大手通販サイトで人気の白髪染め10選をランキング形式でご紹介します。白髪染めを選ぶ際の参考にしてみてくださいね。

なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。

PR b.ris(ビーリス) airy coloring foam(エアリーカラーリングフォーム)

詳細情報

種類:白髪用ヘアカラー
テクスチャー:泡
使う場所:部分染め・全体染め
容量:80g

ダメージを抑えながら綺麗に染める、独自処方の泡の力

白髪が目立つ、頻繁に白髪染めをするのが面倒臭い、白髪染めの繰り返しで髪のダメージが気になるなど、白髪ケアのお悩みは底を尽きないですよね。そんな方には、独自処方の泡で髪を傷めずに5分で染める、b.ris エアリーカラーリングフォームがおすすめです

一般的な市販の白髪染めに含まれている脱色剤は、ヘアダメージの原因になります。それに伴い、反応して発色させる独自処方の泡を採用。キューティクルを閉じながらしっかりと染めることで、ムラもダメージも気にならない美しい染め上がりを叶えてくれます

最短5分ケアするだけで、自信溢れる若々しい黒ツヤ髪に

高い保湿効果のある加水分解コラーゲンや、頭皮環境を整えるシアバターなどの有効成分を贅沢に配合。そのため、白髪ケアをしながら、ふんわりボリューム感あふれる黒ツヤ髪を目指せますよ。また、シャンプー前に最短5分間置くだけでいいので、時間がない時や面倒くさがりの人にもおすすめです。

いまなら、通常価格から64%OFFの1,680円(税込)で購入できるお得な定期便キャンペーン実施中です。1日当たり約54円から始められて回数縛りなしなので、安心かつお得に始められますね。あなたも、b.ris エアリーカラーリングフォームで、いつまでも白髪に悩まされない綺麗な黒髪を目指しませんか。

1位 ウエラトーン クリームタイプ J476708

詳細情報

分類:医薬部外品
内容量:A剤60g、B剤 60g、エッセンス7.3mL
タイプ:クリーム
放置時間:20~30分
付属品:混合用トレイ、使用説明書、コームブラシ、手袋

クリームタイプで液だれしにくい

クリームタイプなので、液だれしにくく、初めての白髪染めのかたにもおすすめの商品です。セミロングくらいの長さ1回分の量。取り置き可能なので、複数回に分けて使用できます。そのため、新しく伸びた部分のリタッチにも最適です。

深くリッチな色合いが続き、色持ちも約6週間ほど。また、ホホバ油・アボカド油・ヒマワリ油など、植物由来の3つのトリートメント成分配合で、髪の毛を優しくいたわってくれますよ。

2位 バランローズ KUROクリームシャンプー 10008572

詳細情報

分類:化粧品
内容量:400g
タイプ:クリーム
放置時間:10~15分
付属品:-

1本3役!シャンプーしながら黒髪キープしてくれる

シャンプー・トリートメント・ヘアマニキュアの、1本で3役もこなすこちらの商品は、自宅でシャンプーをしながら徐々に染めていくので、自然で簡単なところが魅力。このシャンプーで洗うだけなので、手間もいらず自宅で染髪する時間がないかたにもぴったりです。

また、トリートメント効果もあるので、これ1本でつやつやの美髪になれますよ。天然由来成分も配合されているため、髪にも優しく、お値段も手ごろないいとこどりのシャンプーです。

3位 ミルボン オルディーブクリスタル or-cr-set-100

詳細情報

分類:医薬部外品
内容量:オルディーブ クリスタル80g、オキシ100mL
タイプ:クリーム
放置時間:-
付属品:-

傷みにくく、色持ち・コスパに優れたカラー剤

傷みにくさ、色持ち、コストパフォーマンスに優れたヘアカラー剤です。きれいな色持ちと20種類以上の植物成分が配合されており、ツヤのあるサラサラの髪に仕上げてくれますよ。アッシュ系の自然な仕上がりなので、白髪の出始めのかたにもぴったりです。

また、カラーラインナップが40色以上と豊富なので、どんな髪色にも合わせやすくなっています。混ぜる・塗る・放置する・洗い流すの4ステップで根元までしっかりと染め上げながらも、髪を傷めにくいのも嬉しいポイントです。

4位 Motto(モット) ボタニカルシャンプー&トリートメント 487957

詳細情報

分類:化粧品
内容量:各300mL
タイプ:-
放置時間:10分
付属品:-

毎日のシャンプーで白髪が目立ちにくくなる

シャンプーするだけで白髪が目立ちにくくなる、カラーシャンプータイプの白髪染めです。さまざまな成分で髪に栄養と色がつきやすく、サラサラの仕上がりになります。徐々に、自然に全体に色を付けていくので、まだらに出てきた白髪や数本の白髪が気になるかたにもおすすめです

Wケラチン配合で、内側と外側から髪をダメージケア。パラベンフリーで髪にやさしいのもポイントです。美容室に通う必要がなく、お財布に優しいのも魅力ですね。

5位 サイオス カラートリートメント ds-0868YBWPM

詳細情報

分類:化粧品
内容量:180g
タイプ:クリーム
放置時間:5分
付属品:-

1回の使用で白髪が良く染まる濃厚カラー処方

適量を手に出して、髪の毛に馴染ませ、5~10分ほど放置して洗い流すだけで、白髪染めができる手軽さが特徴。チューブタイプなので、使いたいときに使いたい分だけ使用することができるのも嬉しいですね。髪全体を染めたり、部分染めにもおすすめです。

独自の濃厚カラー処方で、一回で白髪が染まるトリートメントタイプの白髪染め。濡れた髪にも乾いた髪にも使用できるので、思い立った時にすぐ染めることができますよ。

6位 リライズ 白髪用髪色サーバ 4901301350381-10

詳細情報

分類:化粧品
内容量:本体155g、つけかえ用190g
タイプ:クリーム
放置時間:5分
付属品:-

泡を髪に馴染ませて待つだけで徐々に白髪が色づく

100%天然由来の着色成分、黒髪メラニンのもとだけで着色するので、髪にも優しく、自然な仕上がりです。泡タイプの白髪染めなので、髪につけても垂れてこないので、セルフカラーに慣れていないかたも簡単に使用することができますよ

また、こちらは、徐々に白髪が色づいていくので、徐々にイメージチェンジできるところもポイント。最初は3日間使用し、色づいてきたころに週1回を目安に使用するだけなので、経済的にも嬉しいですね。

7位 サロンドプロ リタッチ白髪隠し BCCA03c805fc03

詳細情報

分類:化粧品
内容量:15mL
タイプ:-
放置時間:2~5分
付属品:-

生え際や細かい部分も塗りやすいアーチ形ブラシ

気付いた時にサッと塗れる白髪隠し。さらに、使うたびに徐々に着色していくので、生え際などの気になる部分も使い続けることで、白髪が目立ちにくくなりますよ。また、使いやすいアーチ形ブラシなので、頭の形に添って、細かいところまで塗ることができるのも嬉しいですね。

カラーマスカラタイプで、持ち運びしやすいのもポイント。外出先で気になったときにサッと塗れるので、とても便利です

8位 MENS BIGEN(メンズビゲン) ワンプッシュ白髪用 J4987205100673

詳細情報

分類:医薬部外品
内容量:1剤40、2剤40g
タイプ:クリーム
放置時間:5分
付属品:専用ブラシ

混ぜる手間がいらない簡単ワンプッシュボトル

専用ブラシにワンプッシュして、乾いた髪全体にブラシでとかしながらムラなく馴染ませ、伸ばすだけ。あとは、ぬるま湯でよくすすいだあと普段通りシャンプー・リンスするだけで、簡単に白髪染めできます。美容室に行く時間がないかたや手間をかけたくないかたにぴったりです

カラーは明るめのライトブラウンから、ナチュラルブラックまで全6色から選ぶことができるので、自然な髪色に染めることができますよ。

9位 BRO.FOR MEN(ビーアールオー) 部分白髪染めメンズ用 ma0002

詳細情報

分類:化粧品
内容量:6g
タイプ:-
放置時間:-
付属品:-

髭や眉毛に見え隠れする白髪や生え際にも塗りやすい

気になった時にすぐに染めることができるマスカラタイプの部分白髪染めです。男性用として発売されているので、あごひげや眉毛、もみあげなどの細かいところまで使用することを想定してあります。頭髪だけでなく、さまざまな部分に使用できるのが嬉しいですね。

もちろん、成分にもこだわっており、植物由来成分が約10種類以上配合されています。肌の弱い男性のかたも使えますよ。

10位 サイオス オレオクリーム白髪染め

詳細情報

分類:医薬部外品
内容量:1剤50g、2剤50g
タイプ:クリーム
放置時間:20分
付属品:トレー、使用説明書、コームブラシ(A、B)、手袋

しっかり白髪が染まり、サロン帰りの美しい髪色を実現

ディープカラー処方、オイル処方で、髪の毛にツヤを与えながらしっかりと染めてくれる白髪染めです。おしゃれ染めのようなカラーを楽しめるラインナップで、どの色を選んでもサロンで染めたような美しい仕上がりを楽しめます

また、オイル配合のため、染めたときの髪の毛のキシみも少なくさらつやの髪の毛に仕上げてくれますよ。発色も色持ちも良いので、約月1回ペースのセルフカラーで美しい髪を持続させてくれます。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

ウエラトーン クリームタイプ J476……

1

1,146円


4.65


バランローズ KUROクリームシャン……

2

5,070円




3.96

ミルボン オルディーブクリスタル ……

3

1,491円




4.48

Motto(モット) ボタニカルシャン……

4

2,464円




3.7

サイオス カラートリートメント ds……

5

626円




3.9

リライズ 白髪用髪色サーバ 490130……

6

5,940円




3.78

サロンドプロ リタッチ白髪隠し BC……

7

565円




4.45

MENS BIGEN(メンズビゲン) ワン……

8

690円




4.12

BRO.FOR MEN(ビーアールオー) 部……

9

1,088円




3.4

サイオス オレオクリーム白髪染め

10

1,431円




4.2

黄味がかった白髪やカラーの持ちをよくしたいなら、紫シャンプーもおすすめ

出典:amazon.co.jp

次の白髪染めまで期間が空いたり、色持ちをよくしたいなら、紫シャンプーもおすすめです。日本人特有の黄ばみやオレンジ味を抑えてくて、ヘアカラーの持ちをよくしてくれますよ。また、紫シャンプーはカラーキープ以外にヘアケアの役割も果たしてくれます。

成分によって効果がかわってくるので、髪の状態・悩みに合わせて入っている成分をチェックしてみてくださいね。

【2022年10月】紫シャンプーのおすすめ人気ランキング10選 | eny by auPAYマーケット

まとめ

白髪染めは、仕上がりや気になる部分によってタイプを選びましょう。髪の傷みが気になるならヘナカラーなどの化学染料を使っていないものもおすすめです。初心者のかたは、シャンプーしながら着色するカラーシャンプーや、液が垂れにくい泡タイプのものもおすすめですよ。

美容室よりもコスパが良く、思い立ったときにすぐに染めることができるセルフの白髪染め。この記事を参考にして、自分にぴったりの白髪染めを見つけてくださいね。

目次