ボードゲーム・TRPGの道具やダイススタッキングとして使われるさいころ。最近では知育玩具としても注目されています。シンプルな正六面体や多くの数字が出せるデザイン付きの多面体まで種類が数多くあり、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、さいころの選び方とおすすめの人気商品をランキング形式で解説します。あらゆるゲームに対応できる多面体がセットになったタイプや、子供用のかわいいさいころ・便利なケース付きさいころなどを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
6面体のサイコロから奇数面の変わったものもある「さいころの種類」を押さえよう

さいころの歴史は非常に古く、古代インダス文明やアメリカのインディアンの文化でも使われていました。カジノやスタッキングで使われる正六面体の形が主流で、どの面も均等な確率で出るように成形され、転がりやすいように角が丸くなったものが多いです。
また、現在では4面から60面以上のさまざまな多面体のさいころが作られており、それぞれの数字が出る確率を変化させています。一般的に使用されるのは、4面・8面・12面・20面などの偶数のさいころが多いです。面の数が多くなるほど球に近い形になっていきます。
珍しいさいころとしては5面・7面・11面などがあり、特定の面や数字が出ず統計的に実用的ではありません。面の部分に記号や文字・文章が書いてあるさいころもあり、占い・麻雀・知育などさまざまな用途で使われています。
さいころの選び方
さいころを選ぶ際に重要な3つのポイントを見ていきましょう。
転がしやすさや使う人の手の大きさ・使いたい場面や用途に合わせた「形状」で選ぶ
まずさいころを選ぶ際には、用途や使う方に合わせた形状をチェックしましょう。数字の表示・角の丸み・大きさなど求めている形に合うさいころを探しましょう。
点字なら子供の数の勉強にも◎TRPGで使うなら瞬時に認識できる「数字の表示」をチェック

さいころの数字の表示は、算用数字で記載されているタイプと点字で記載されているタイプの2種類に大きく分けられます。TRPGなどですばやく数字を認識したいときは、すぐに数字が読みとれる算用数字タイプを選ぶといいでしょう。
点字タイプは、オードソックスな六面体のさいころに多く子供が数を数える練習をするときやインテリアとして最適です。占い用の記号やローマ数字・漢数字で書かれているものもあるので、それぞれの用途にあった表示のさいころを選んでくださいね。
丸みが大きいと転がりやすくなる!歪みのない形で公平性を保つ「角のなめらかさ」をチェック

さいころは、投げたときに全方面に転がるように角が少し丸く設計されているものが多いです。この丸みが大きければコロコロと遠くまで転がり、角ばっていればすぐに回転が止まります。
ただし、計算上はさいころの角を丸めない方が数字の出る確率が均等になるため、精度を重視する方は角ばったものを選ぶのがおすすめです。見た目のかわいらしさや触り心地などで選びたい方は、丸みのあるフォルムを選ぶといいでしょう。
特大サイズならイベント用にも◎収納のしやすさやテーブルの幅に合わせた「大きさ」をチェック

さいころの大きさは16mmのものがもっとも一般的で、数字の面が見やすく女性でも手のひらに10個ほどは乗せられて転がしやすいです。子供や手の小さい方が使う場合は12mmや14mmのさいころも種類が豊富なので、チェックしてみてください。
20cmや30cmの両手で投げる大きなさいころは、見た目に楽しくイベントやパーティー・結婚式の余興の際などにぴったりです。ビニールや布で作られているため軽く、壁や人に当たっても壊れません。子供用のおもちゃに使うのもいいですね。
レアなゲームでは20面体の使用することもある、TRPGでは確認必須の「面の数」をチェック

TRPGではさまざまな数を出してゲームを進めていきます。さいころを購入する前に、やりたいゲームでは何面のさいころが必要かをチェックしてから選びましょう。
多面体になればなるほどひとつの面の出る確率が減るため、難易度の高いゲームや複雑なゲームで使用されています。少ないもので4面から多くて20面のさいころを使うため、それらがセットになった商品が便利です。統一感が出て使うのが楽しくなりますよ。
カラフルならプラスチック製・手触りなら木製・見た目重視なら金属製など「素材」で選ぶ
さいころの素材はプラスチック製・木製・金属製があります。それぞれにメリットやデメリットがありますので確認して購入しましょう。
ゲームやマジックにも対応できデザイン性に優れたタイプや安いタイプも充実の「プラスチック製」

プラスチック製のさいころはもっとも種類が多く、数字の表示や色合いなどのデザインが豊富です。グラデーションになっているものや、透明なプラスチックでできているものなら、インテリアとしても活躍します。比較的安価で購入できるのも嬉しいポイントです。
また、プラスチック製は軽くて丈夫なため割れたり傷ついたりする心配がありません。TRPGの設定の雰囲気やその日の気分によって使い分けるのも楽しいですね。
テーブルが傷つきにくく手触りや転がる音も柔らかい、子供のおもちゃにもおすすめの「木製」

木製のさいころは、柔らかい手触りと転がしたときの優しい音が人気のポイントです。子供の知育用おもちゃや癒しアイテムとして購入されています。素朴な見た目でどこか懐かしさを感じますよね。
より木の手触りを感じたい方は、コーティングがないタイプがおすすめです。また、ナチュラルな色合いなのでインテリアとして置いてもお部屋に自然になじみます。小さいサイズならかわいい印象に、大きいサイズなら和風の印象に会いますよ。
インテリアにも使える!ゲームの雰囲気を盛り上げるおしゃれなさいころが欲しいなら「金属製」

金属製のさいころは、超合金や亜鉛合金でできているため他のさいころよりも100gほど重たく、ひんやりとした触り心地が特徴です。全面がゴールドやシルバーになっているシンプルなタイプと、塗装が施されているスタイリッシュなタイプがあります。
どちらも重厚感と高級感があり目を引くデザインで、ゲームやマジックなどで使用すると雰囲気が盛り上がりますね。インテリアとして部屋に置けば、大人っぽくて洗練されたイメージになるでしょう。専用ケース付きもあるので、スマートに持ち運びできて便利ですね。
見た目がきれいでインテリアにもおすすめ◎公平性を重視したいなら「透明タイプ」もおすすめ

できるだけ公平性を高めたい方は、透明のさいころがおすすめです。カジノで使われるさいころも不正を防止するために、中が透けて見えるようになっています。さいころの中や周りに細工ができないので信ぴょう性にこだわりたい方は透明タイプを選びましょう。
また、公平性だけでなくデザインで選びたい方も、カラフルでかわいいものが多いのでおすすめです。さまざまな色がセットになっているものやグラデーションになっているものもあり、インテリアにもぴったりですね。
さいころのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、通販サイトで人気のさいころのおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ぜひ選ぶ際の参考にしてくださいね。
1位 Yourandoll 多面体ダイス7個セット

yahoo.co.jp
素材:アクリル
サイズ:16mm
重量:-
カラバリが豊富でさまざまな多面体の勉強にも◎
4面体から20面体までの7つの多面体のさいころがセットになったお得な商品です。TRPGはルールによっていろいろな形が必要になるので、ゲーム用に購入したい方におすすめです。また、多面体の勉強用にもいいでしょう。
カラーバリエーションも豊富で、マーブルカラーやラメ入り・クリアなタイプなど多くあります。お手頃な価格なので、複数セット揃えておけばゲームの雰囲気や気分に合わせて使い分けられますよ。
2位 GWHOLE 6面ダイス40個セット

yahoo.co.jp
素材:半透明アクリル
サイズ:16mm*16mm*16mm
重量:-
色とりどりがかわいい汎用性の高い小さめサイズ
オーソドックスな正六面体のさいころが40個入ったお得なセットです。透明なプラスチック製でできており、8色のカラフルなカラーがポップでかわいい印象を与えます。パーティーやイベントなど大人数でさいころを使いたいときには、こちらの商品がおすすめです。
大きさはちょうどいい16mmで、女性でも手のひらに10個ほど乗せられるサイズです。どのような場面でも使う人を選ばない汎用性の高いタイプなので、さいころが多く欲しいときはチェックしてみてくださいね。
3位 DRAL サイコロ

yahoo.co.jp
素材:アクリル
サイズ:2.5×2.5mm
重量:-
大きめサイズで子供からお年寄りまで使いやすい
シンプルな点字タイプのさいころで、カラーはシンプルなホワイト・ブラック・レッドの3色です。サイズが25mmと大きめなので、数字の表記が見やすくなっています。子供でも転がしやすく、紛失しにくいのも嬉しいポイントです。
数字の読みや足し算の練習など知育玩具としても最適ですね。角の丸みがほどよく抑えられていて、遠くまで転がりすぎず各面の数字が出る精度も高いさいころになっています。マジックや占い・すごろくなどさまざまな使い方をしたい方にぴったりです。
4位 KUUQA ダイス42個セット

yahoo.co.jp
素材:-
サイズ:1.5~2cm
重量:-
さまざまなゲームで活躍!袋付きで管理も簡単
4面から20面の7つのさいころが6色分セットになっています。ボードゲームやTRPGをするときに各プレイヤーごとにカラーを変えて使用できるので、ゲーム好きの方にぴったりですね。明るすぎない色合いでマーブル模様になっているので落ち着いた印象です。
材質はアクリルを使っているため、軽く傷がつきにくいのが特徴です。何度転がしても丈夫なので割れたり角が欠けたりする心配がありません。カラーごとに袋が付いており、収納する際や再度使用する際に大変便利です。
5位 dilib 木製サイコロ30個セット

yahoo.co.jp
素材:木製
サイズ:16mm
重量:-
天然木の柔らかい手触りとかわいさで癒し効果抜群
温かみのある天然木で作られたシンプルなさいころです。手になじむ触り心地で、転がしたときには他の材質にはない優しい音を感じます。子供の知育用のおもちゃとしても人気で、足し算の練習や立体の認識に役に立ちますよ。
また、癒しグッズとしての需要もあり、見ていると安心し懐かしい気持ちになるといった口コミも多いです。家族ですごろくなどのゲームをする際やお子さん用に購入するなら、木製がおすすめですよ。
6位 JiG コロコロサイコロ

yahoo.co.jp
素材:発砲スチロール
サイズ:20×20×20cm
重量:-
大きくて軽いさいころはイベント用にぴったり
このさいころはバレーボールよりも少し大きめのサイズで、発泡スチロールで作られているため非常に軽いです。角が丸くなっており転がりやすいため、広い場所で使うといいでしょう。
人に当たっても痛くないほどの柔らかい素材ですが、よほどの衝撃がなければ傷がつく心配はありません。結婚式の余興や地域のイベントなどで使用したい方におすすめです。どこまで転がるかわからずハラハラドキドキで、会場みんなで盛り上がれますよ。
7位 Alomejor メタルサイコロ 専用ケース付き

yahoo.co.jp
素材:アルミニウム合金
サイズ:1.6×1.6×1.6cm
重量:-
超合金のさいころが高級感抜群でインテリアにも◎
アルミニウム合金で作られたシンプルな正六面体のさいころです。マットな質感できらびやかすぎず、ほどよい重厚感と高級感があります。スマートに収納できるケース付きなので、持ち運びにも適していますね。
表面に凹凸がついているため繰り返し転がしても傷が目立ちにくく、錆びない材質のため長く使用できます。使わないときはインテリアとしてもおすすめで、ゴールドで統一されたアクセサリーや時計と一緒に飾るとお部屋のワンポイントになりますよ。
8位 Learning Resources 英会話サイコロ 6個セット

yahoo.co.jp
素材:-
サイズ:4×4×4㎝
重量:1個9.1g
出た目の質問に答えて英語力を鍛える知育さいころ
子供の手のひらほどのサイズのかわいい知育用さいころです。数字ではなく簡単な英文が記載されており、転がしながら会話を楽しめます。英語圏では子供のおもちゃとしてメジャーで、好きなものを聞くシリーズや子供の経験を聞くシリーズなど多数販売されていますよ。
難しくても中学生英語ほどのレベルのため親子で一緒に英会話の練習ができ、お子さんの将来に非常に役に立つでしょう。カラフルな見た目も非常にキュートで積み木としても遊べるので一石二鳥ですよ。
9位 Yourandoll 亜鉛合金メタルダイス

yahoo.co.jp
素材:亜鉛合金
サイズ:16mm
重量:-
重厚感のある見た目でゲームやインテリアにもおすすめ
亜鉛合金でできた重厚感のあるさいころです。110gと一般的なさいころよりも重いので、転がしたときにゴロゴロとした音になります。高級な質感やメタリックで大人っぽいデザインが好きな方にぴったりのサイコロです。TRPGのゲームの雰囲気にも合いますね。
机やゲームボードの上で強く転がすと、傷をつけてしまう場合があるのでシートや布を引いてプレイするのがおすすめです。重みがあって転がりすぎないので、机から落ちてしまう面倒さがなくなりスムーズにゲームが進められますよ。
10位 SmartLegend ダイススタッキング 10個入り

yahoo.co.jp
素材:ダイス:アクリル、ダイスカップ:PUレザー
サイズ:赤1.9*1.9cm;白1.6*1.6cm;ダイスカップ9.3*8.2cm
重量:-
スタッキング用レザーカップと10個のダイスが本格的
大道芸やパフォーマーなどが行うダイススタッキング用のカップがついたさいころセットです。ダイススタッキングとは、カップの中で複数のさいころをすくい上げて遠心力を使って縦1列に並べるという技で、テレビやYouTubeなどでも取り上げられています。
専用のカップとさいころを使った方が簡単に縦1列に並べられるので、挑戦したい方はセット商品を選びましょう。この商品は趣味や友人と楽しみたいときに気軽に購入できておすすめです。ハマった方はプロ用のさいころが角ばった本格的なタイプもあるので見てみてくださいね。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() Yourandoll 多面体ダイス7個セット
1
|
599円 |
4.4 |
|
![]() GWHOLE 6面ダイス40個セット
2
|
799円 |
4.2 |
|
![]() DRAL サイコロ
3
|
830円 |
3.9 |
|
![]() KUUQA ダイス42個セット
4
|
1,700円 |
4.2 |
|
![]() dilib 木製サイコロ30個セット
5
|
1,428円 |
|
|
![]() JiG コロコロサイコロ
6
|
1,828円 |
|
|
![]() Alomejor メタルサイコロ 専用ケー……
7
|
1,529円 |
3.5 |
|
![]() Learning Resources 英会話サイコ……
8
|
2,695円 |
|
|
![]() Yourandoll 亜鉛合金メタルダイス
9
|
2,199円 |
|
|
![]() SmartLegend ダイススタッキング 1……
10
|
1,600円 |
3.7 |
|
まとめ
さいころを選ぶ際は、ゲーム用やおもちゃ用など用途に合わせて一般的な正六面体のタイプか多面体のタイプがいいかを選びましょう。数字の表記や素材・大きさ・色合いなど見た目もさまざまあるのでチェックしましょう。
テーブルゲームや占い・麻雀・イベントなどさまざまな場面で使用されるさいころ。この記事を参考にして、自分にぴったりのさいころを見つけてくださいね。