MENU

レモン果汁のおすすめ人気ランキング10選

レモネードやレモンサワーなどのドリンク、チーズケーキ作り、唐揚げなどの料理にトッピングなど、意外と使いどころが多いレモン果汁。スーパーなどの市販ではポッカレモンが有名ですが、もっとレモンの風味や質などにこだわりたい方も少なくないのではないでしょうか。

そこで今回は「レモン果汁」の選び方と、Amazonや楽天などの通販でも買えるおすすめの商品をランキング形式でご紹介していきます。生レモンそのままの味わいが特徴のものや、常温保存できて使い切りやすいものなどもありますので、ぜひ選ぶ際の参考にしてください。

目次

レモン果汁の選び方

レモン果汁を選ぶ際に重要な4つのポイントを見ていきましょう。

味を重視するなら「ストレート」、コスパの良さを重視するなら「濃縮還元」を選ぼう

よくあるフルーツジュースと同様に、レモン果汁にも「ストレート」と「濃縮還元」の2タイプがあります。違いを一言で表すと、搾取した果汁の加工度合いです。加工度合いによって、風味・栄養価・値段が違うため、それぞれの特徴を知ってより自分にあったほうを選びましょう。

レモン果実を直接絞った、ナチュラルな風味の高さが特徴的な「ストレート」

出典:amazon.co.jp

「ストレート」タイプのレモン果汁は、レモンを絞って出る果汁を、ほとんどそのまま容器に充填されています。そのため風味や栄養価がレモンそのものです。香料などの添加物がほとんど使われないため、健康志向で加工食品に抵抗がある方にもちょうどよいでしょう。

とくにレモンに豊富なビタミンCは熱に弱い性質があるため、ビタミンCの摂取を目的とする方にはストレートタイプがおすすめです。ただし品質が高いぶん、濃縮還元よりも値段が高めではあります。

絞られたレモン果汁を加熱処理して、濃縮されたジュース状に戻した「濃縮還元」

出典:amazon.co.jp

「濃縮還元」とは、フルーツの果汁を加熱処理などで濃縮してペースト状に加工して、そこに水分を足す製法のことです。この加工により保存がしやすくなり、輸送もしやすいのでコストが比較的少なく済みます。そのため値段が安い商品が多いのはメリットです。

ただし加工の段階でレモン本来の風味や栄養価は失われてしまうため、さらに香料などの添加物を加えることがほとんど。添加物が気になる方や、ビタミンCの摂取がしたい方には向いていません。日常的にたくさん使う場合や、安いものを求める方にはぴったりといえます。

使用用途にあわせて、酸味や甘味などの「味わい」や「果肉の有無」を選ぼう

出典:amazon.co.jp

市販されているレモン果汁には、一般的なサラサラの液体だけでなく、ジュレタイプや果肉入りのものなどもあります。レモンサワーを作る際などに果肉入りなど少しアクセントのあるタイプを使えば、より美味しく満足感もアップするでしょう。

またレモンティーを作りたいときや唐揚げにかけるなど、たまに少し使うような場合には、コーヒーフレッシュのようなポーションタイプや1滴ずつ出る容器のものが便利です。最近は開封後も鮮度をキープしてくれるような容器の商品も販売されていますよ。

防腐剤の有無や味わいを左右する、レモンの「産地・品種」をチェックしよう

レモンは製造方法だけでなく、産地や品種などによっても酸味や甘味の強さが異なります。また国によってよく使われる製法や品質にも違いが出やすいため、それぞれの特徴を知っておけばより好みにあったものが選べるようになるでしょう。

少量でも風味が強く、酸味がまろやかで使いやすい「ヨーロッパ産」

出典:amazon.co.jp

イタリアのシチリア産レモンは非常に有名で、収穫時期によっても色や名前が変わりますが、基本的には「フェンミネッロ・コムーネ」という品種です。果汁をたっぷり含んでおり、酸味が控えめ。市販されているストレートタイプのレモン果汁はほとんどがイタリア産です。

またスペインのムルシアでは、春夏は「フィノ」・秋冬は「ヴェルナ」という品種のレモンが収穫されます。糖度が高くて甘味が強く、後味がまろやかなのが特徴です。スペイン産とだけ書かれているレモン果汁の約半数はムルシア産と考えていいでしょう。

農薬・防腐剤を使用せず、オーガニックにこだわった強い酸味が特徴的な「国産」

出典:amazon.co.jp

「国産」といえば品質が高く安全なイメージが一般的。ものによっては必ずしも国産がよいとはいえませんが、レモン果汁に関しては国産がもっとも品質が高く、プロからもよく選ばれています。その理由は、日本では「ポストハーベスト」という防腐剤の使用が禁止されているから。

そのため国産のレモン果汁は無添加・無農薬の商品が多く、有機JAS認定のオーガニック商品が多いことが特徴です。品種は「リスボン」「ユーレカ」が一般的で、比較的酸味が強いですが、そのぶん深い味わいもあります。値段はやや高価ですが、品質重視の方におすすめです。

レモン果汁は賞味期限が近くなると風味が劣化するため、使い切れる「容量」を選ぼう

出典:amazon.co.jp

ドリンクに使う場合を除いて、日常的にたくさんレモン果汁を使う人は少ないでしょう。開封後は劣化が進んでしまい、賞味期限にかかわらず風味が弱くなってしまいます。そのためなるべく新鮮でおいしいレモンを味わうためにも、1〜2週間以内に使い切れる内容量を選びましょう

レモン果汁のおすすめ人気ランキング10選

それではここから「レモン果汁」のおすすめ人気ランキングを発表していきます。コスパのいい大容量の濃縮還元タイプやオーガニックで生レモンの風味にこだわったもの、また常温保存できて使い切りやすいものなどもあるため、気になるものがあればぜひチェックしてみてください。

1位 ポッカサッポロ お酒にプラス レモン 4902471043905

詳細情報

内容量:540ml
原材料:レモン、香料
加工度合:濃縮還元

焼酎などお酒との相性にこだわったマイルドな味わい

ポッカレモンで有名なポッカサッポロから販売されている、焼酎との相性にこだわったお酒用のレモン果汁です。焼酎だけでなく、ウォッカやジンなどにもあいます。酸味が控えめに作られているので、飲みやすいことも特徴です。

濃縮還元タイプで香料が加えられていますが、保存料は無添加。値段も安いので、自宅でレモンサワーなどを安く楽しみたい方にもぴったりでしょう。

2位 ホリ田ヤ はかたレモン

詳細情報

内容量:1000ml
原材料:レモン( 愛媛県・広島県(瀬戸内海の島々)産)
加工度合:ストレート

新鮮な生レモンを絞っただけ!無添加・国産の高品質

瀬戸内海の島々で収穫したレモンを絞っただけの、ストレートタイプの国産レモン果汁です。無添加なのでレモンの風味や栄養がそのまま入っています。150mlあたりにレモン9個分の果汁が詰まった濃厚な商品です。

また産地直送なので、スーパーで買うより鮮度が高いことも魅力。生レモンと同じようにさまざまなドリンク・料理・スイーツに使えます。早く使いきれない場合は、製氷皿で凍らせて冷凍保存するとよいでしょう。

3位 ポッカサッポロ ポッカレモン100

詳細情報

内容量:450ml
原材料:レモン、香料
加工度合:濃縮還元

濃縮還元でも自然な味わい!コスパがよく使いやすい

全国のスーパーでもよく売っている、ポッカサッポロのポッカレモン100です。レモンの詳しい産地は不明ですが、海外産のレモンを濃縮還元して作られており、安くて日常的に使いやすいので高い人気があります。添加物は香料のみで、保存料は無添加です。

レビューでは「レモン水などにしても美味しい」「手軽に美味しく使える」「濃縮還元でも自然な味なので、普通にレモンの代わりにできる」などと好評な声が多くあります。

4位 ‎かたすみ(果+実)有機レモン果汁 4560331520548

詳細情報

内容量:900ml
原材料:有機レモン
加工度合:ストレート

生レモンを絞っただけ!有機JAS認定スペイン産レモン

スペイン産の有機レモンを、国内の有機JAS認定工場で充填したオーガニックレモン果汁です。原材料はレモンのみの無添加で、健康志向の方も安心して使えます。もちろんストレートタイプなので、風味や栄養価もレモンそのまま。あらゆる料理に重宝します。

レビューでは「レモン感が強い」とのポジティブな意見が多くありました。1kg入っているのでたっぷり使えて、コスパも悪くないでしょう。

5位 テルヴィス 有機レモン果汁 4571375730084

詳細情報

内容量:720ml
原材料:有機レモン(シチリア産)
加工度合:ストレート

本格的な生レモンの風味を味わいたいグルメな方に

イタリアのシチリア産レモンを、すぐに畑併設の有機JAS認定の工場で絞り充填して作られた、ストレートタイプのオーガニックレモン果汁です。少量でもレモンの風味や味が強く、生レモンならではの青臭さも少し感じられます。

レビューではやはり本格的な生のレモンへの近さを求めるユーザーから評価が高く、酸味が控えめで飲みやすいレモン果汁が好きな人にはあまり向いていないかもしれません。

6位 ミツカン サンキスト100%レモン 4902106612308

詳細情報

内容量:500ml
原材料:レモン、香料
加工度合:濃縮還元

他社よりも酸味が強く風味がさわやか!料理におすすめ

イタリア産のレモンを使用した、濃縮還元タイプのレモン果汁です。特徴は生レモンのような強い酸味と、爽やかな香り。大さじ2杯で生レモン1個分ほどの果汁量です。マリネなど、お酢の代わりに使うこともできます。

酸味の強いレモン果汁はドリンクやお菓子作りよりも、サラダ・レモン煮・パスタなど、料理での使用がおすすめです。レビューでは「他社のものよりレモンの味がする」「リーズナブルでうれしい」との声がありました。

7位 BIOCA(ビオカ)有機レモンストレート果汁100% 806111311

詳細情報

内容量:700ml
原材料:有機レモン(イタリア産)
加工度合:ストレート

「一度飲んだらやめられない」と高評価&リーズナブル

イタリア・シチリア産の手摘みされたレモン(フェミネロ種)を、新鮮なうちに絞って充填されたストレートタイプのレモン果汁です。フェミネロ種のレモン果汁は酸味がまろやかで、果汁が多いことが特徴。オーガニックなのでレモンそのままの味わいで、品質も安心です。

サイズは少量から大容量までの3種類があります。レビューでは「有機レモン果汁でこの価格はお買い得」「一度飲んだらやめられなくなる」と高評価です。

8位 メロディアン パッとそのままレモン

詳細情報

内容量:2.5ml×30個
原材料: レモン、香料
加工度合:濃縮還元

紅茶にちょうどいい量で使うたびに新鮮!お弁当にも

コーヒーシロップやフレッシュで有名な「メロディアン」の、ポーションタイプのレモン果汁です。使うたびに新鮮なレモン果汁が楽しめて、たまにちょっとずつ使いたい方にぴったり。濃縮還元タイプなのでコスパもよく、気軽に使えます。

レビューでは「紅茶を飲む時にちょうどよい量」「後片付けが楽」「お客様がいらした時にも出せる」などと使い勝手の良さが非常に好評でした。お弁当にも便利ですね。

9位 光食品 オーガニック レモン果汁 4952399610079

詳細情報

内容量:180ml
原材料:オーガニックレモン (イタリア)
加工度合:ストレート

レモンの味が高評価!少量で使いやすいストレート果汁

イタリア産のレモンを使用した、ストレートタイプのオーガニックレモン果汁です。現地でレモンを搾り、すぐに冷凍して輸入することで品質をなるべく生レモンそのままに充填されています。香料・着色料・保存料・酸化防止剤はもちろん無添加です。

レビューでは「レモンそのもの」「とても飲みやすい」「レモンジュースとしては一番美味しい」「期待を裏切らない味」など、味と品質が全体的に高評価でした。

10位 ポッカサッポロ ポッカレモン プッシュレモン 49780383

詳細情報

内容量:70ml×5個
原材料:レモン、ぶどう糖、酸味料、ソルビトール、香料、保存料(パラオキシ安息香酸、安息香酸Na)、ビタミンC、マリーゴールド色素
加工度合:ー

常温保存可能!味も美味しく使い切りやすい少量サイズ

こちらはレモンに甘味料や保存料などを追加した、誰でも美味しく感じられる味と保存のしやすさが魅力のレモン果汁です。サラダや唐揚げなどに気軽にトッピングできる、少量サイズのプッシュ式容器入り。常温で保存できるので、いつもテーブルに置いておけます。

レビューでは「果汁10%だけど100%と大差ない味わい」「味変したいときにすごく便利」「ちょうどいい量」など、味もふつうに美味しくて使いやすいと好評です。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

ポッカサッポロ お酒にプラス レモ……

1

476円


4.58


ホリ田ヤ はかたレモン

2

3,000円



ポッカサッポロ ポッカレモン100

3

254円


4.57


かたすみ(果+実)有機レモン果汁……

4

979円


4.58


テルヴィス 有機レモン果汁 457137……

5

878円


4.63


ミツカン サンキスト100%レモン 49……

6

400円




4.48

BIOCA(ビオカ)有機レモンストレ……

7

768円


4.56


メロディアン パッとそのままレモン

8

243円


4.79


光食品 オーガニック レモン果汁 4……

9

216円


4.54


ポッカサッポロ ポッカレモン プッ……

10

636円




3.9

まとめ

レモン果汁を選ぶ際には、好みや使用用途にあわせてレモンの香りや味わいの違う「製法」「産地」にこだわってみるとよいでしょう。健康や栄養を気にするならオーガニックのストレートタイプがベストです。たまにしか使わないなら少量サイズだと使い切りやすいでしょう。

この記事でご紹介した選び方を参考にして、ぜひお気に入りのレモン果汁を見つけてみてくださいね。

目次