40代になると肌の乾燥が気になったり、シミ・シワ・たるみなどのエイジングサインに気づき始める方も多いのではないでしょうか。年齢や肌の悩みに合わせて化粧水を選ぶことが重要ですが、種類が多く、どんなものを選べばいいのか迷うこともあるでしょう。
そこで今回は、40代向け化粧水の選び方とおすすめ人気ランキング10選をご紹介します。シミやくすみなどエイジング対策におすすめの成分や、プチプラからデパコスまで詳しく解説します。
40代の肌には保湿とアンチエイジングが重要

肌のくすみやシミ・シワなどは、年齢とともにどんどん気になってくる肌悩みです。女性ホルモンの低下やホルモンバランスの乱れなどにより、肌の水分・油分が失われることが理由だと言われています。
そのため、まずは失われがちな肌の水分をしっかりと保湿することが重要となります。さらに美白成分や肌の弾力を上げてくれるようなアンチエイジング成分が含まれた化粧水を選びましょう。
40代向け化粧水の選び方
ここからは40代向け化粧水の選び方について解説します。肌悩みに合わせた成分が入っているものや、使い心地・コスパに注目して選びましょう。
ヒアルロン酸やセラミドなど保湿効果の高さで選ぶ

40代になると肌が乾燥しがちになるため、まずは高保湿タイプを選ぶのが重要です。保湿成分として、ヒアルロン酸やセラミド、ライスパワーNo.11やグリセリンがおすすめです。
保湿効果の高い化粧水で肌をしっかり潤すことで、肌のキメが整い、乾燥により発生するしわを防ぐことにつながります。また、毛穴もふっくらするため目立ちにくくなり、肌のたるみ防止にも効果を感じられるでしょう。
コラーゲンやプラセンタなどアンチエイジング効果の高さで選ぶ

保湿はもちろんのこと、すでに肌に現れているエイジングサインにもアプローチできる成分を選びましょう。プラセンタは、美白効果・抗酸化作用があるとされ、気になる肌の乾燥やくすみに働きかけてくれます。
ほかにもコラーゲンは肌の弾力をUPし、シワやたるみ防止に効果的と言われている人気の成分です。肌にハリが欲しい方は、ナイアシンアミドやレチノールがおすすめです。
トラネキサム酸・セラミドなどシミやくすみに効果的な成分を選ぶ

年齢とともに代謝が低下し、肌がくすみやすくなってきます。また、できてしまったシミを少しでも薄くし、これ以上増やさないためには、トラネキサム酸やセラミドといった美白成分がおすすめです。
ほかにもシミの発生を予防するとされるビタミンC誘導体や、皮膚科で処方されることもあるトラネキサム酸も効果的です。美白成分は透明感のある若々しい肌に近づけてくれるので、40代から積極的に選ぶようにしてみましょう。
肌がデリケートな時は低刺激処方のものを選ぶ

花粉や日焼けの影響、またホルモンバランスなどで肌がゆらぐ時期は、肌の状態に合わせて化粧水を使い分けてみましょう。特に低刺激処方のものに切り替えるのがおすすめです。
特にアルコールや着色料・防腐剤などの成分は、肌が弱っている時は避けたほうがいいかもしれません。低刺激もしくは敏感肌用と記載された化粧水を選ぶのがよいでしょう。
プチプラやデパコスなどコスパで選ぶ
化粧水は基本的に毎日使用するものなので、価格帯も重要なポイントになります。
手軽に買えて惜しみなく使えるプチプラ化粧水

プチプラ化粧水は、スーパーやドラッグストアで手軽に購入できるのがメリットです。40代にとっても使いやすい、エイジングケアに特化した商品も数多く揃っています。
金額が安いと、量を惜しみなく使うことができてしっかりと保湿することができます。また、いろんな商品を気軽に試してみやすい点も魅力です。
肌悩みを相談して選べるデパコス化粧水

保湿やエイジングケアに対してしっかりとした効果を求めたい方には、デパコスの化粧水がおすすめです。価格帯は高めになりますが、厳選された有効成分がたっぷりと配合されています。
デパコスの化粧水は、プロの店員さんによるカウンセリングを利用できるところもポイントです。肌悩みを具体的に相談したり、肌診断を受けたりして、自分にぴったりの化粧水を選ぶことができるでしょう。
香りやしっとり感・さっぱり感などのテクスチャで選ぶ

たとえ肌に効果的な成分が入っていても、香りやテクスチャが好みのものでないと、スキンケアを長続きさせるのは難しくなります。みずみずしいさっぱりタイプや、とろみのあるしっとりタイプなど、自分に合うタイプを選びましょう。
また、香りも重要なポイントです。スキンケア中にリラックスできる香りを選ぶのがおすすめです。逆にあまり肌に香りがあるものを付けるのが苦手な方は、無香料を選択しましょう。
【プチプラ】40代向け化粧水のおすすめ人気ランキング5選
ここからは、40代におすすめの化粧水10選を紹介します。プチプラとデパコスに分けて詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
PR DECENCIA(ディセンシア) トライアルセット S/C【初回定期】

公式サイト
香り:無香料
使用方法:-
成分:水、BG、グリセリン、ジグリセリン、セラミドNG、ダマスクバラ花エキス、コウキエキス、ルイボスエキス、クチナシエキス、アルギン酸硫酸Na、ニオイテンジクアオイ水、ローズマリー葉エキス、ローズ水、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、フィトステロールズ、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、PEG-8、PPG-24グリセレス-24、PEG-32、PEG-6、ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン、エチルヘキシルグリセリン、カルボマー、キサンタンガム、水酸化K、オレイン酸ポリグリセリル-2、セタノール、フェノキシエタノール
研究を重ね生まれた商品!お肌悩みを根本からサポート
普段のスキンケアが合わなくなってきた、乾燥やお肌のごわつきが気になる、素肌に自信が持てないなど、お肌に関するお悩みはさまざまですよね。そんなお悩みには、敏感肌研究をルーツとし、角層ケアで理想のお肌を実現するディセンシアのトライアルセットがおすすめです。
角層が乱れると肌の水分が蒸発しやすくなり、乾燥やごわつきの原因となる可能性があります。抗酸化作用のあるダマスクローズ花エキスやクチナシ果実エキスを配合することで、お肌の調子を整えハリのある肌へと導いてくれますよ。またアレルギーテストの実施や香料などの添加物不使用で、敏感肌処方にこだわっているのも嬉しいポイントですね。
理想的な角層に近い構造のクリームによって根本から健やかなお肌へ
角層クリームには、理想的な角質状態に近い構造と働きを持つ「ヴァイタサイクルヴェール®︎」と呼ばれる技術を採用。角層状態を根本から改善し、健やかなお肌へと導きます。また、肌につけた瞬間にスーッと浸透していく肌馴染みのいいクリームなので、スキンケア特有のベタつきが気になる方も快適に使うことができます。
徹底した衛生管理のもと製造されているため、安心して使うことができるこちらの商品。公式サイトなら、化粧水・美容液・角層クリーム・美容液のセットが1,980円(税込)と大変お得に購入することができます。あなたもディセンシア トライアルセットを始めて、根本から健やかなお肌に導く極上のスキンケアを体験してみませんか。
1位 肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水

amazon.co.jp
香り :無香料
使用方法 :洗顔後、手のひらに適量をとり、お肌になじませ、優しく押し込むようにしみこませてください
成分:トラネキサム酸、グリチルリチン酸2K、加水分解ヒアルロン酸*(ナノ化ヒアルロン酸)、ヒアルロン酸Na-2
シミができる初期段階で炎症を抑える
シミが発生するきっかけとなる炎症を抑える美白有効成分・ホワイトトラネキサム酸や、抗炎症有効成分・グリチルリチン酸2Kが配合されています。紫外線を多く浴びてしまったあとにおすすめの化粧水です。
他にも保湿成分であるヒアルロン酸や、透明感をUPするビタミンC誘導体やビタミンEも含まれています。無香料・無着色で肌にやさしい処方となっています。
2位 アクアレーベル バウンシングケア ローション RM

amazon.co.jp
香り :ローズ
使用方法 :洗顔の後、手のひらに500円硬貨大をとり、顔全体になじませます。 ほおや額などの広い部分からはじめ、顔の中心から外側に向かって、顔のすみずみまでていねいになじませます。
成分:トラネキサム酸*,精製水,濃グリセリン,ジプロピレングリコール,ポリエチレングリコール1500,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,1,3-ブチレングリコール,メチルフェニルポリシロキサン,ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油
シミ・ハリ・乾燥など気になる悩み対策に
シミ予防や保湿など、肌悩みをケアしてくれるアクアレーベルの中でも、こちらが特にエイジングケアに特化したシリーズです。ローヤルぜリー発酵液やグリセリンは、乾燥小じわを目立たなくするはたらきがあります。
また、シミ・そばかすを防ぐトラネキサム酸や、保湿効果が高いWヒアルロン酸・コラーゲンを配合しています。みずみずしいタイプとコクがあるタイプ、2つのテクスチャーから好みのタイプを選びましょう。
3位 無印良品 エイジングケア化粧水・高保湿タイプ 400ml

amazon.co.jp
香り :ローズ
使用方法 :洗顔の後、適量を手やコットンにとり、顔全体になじませてください。
成分:水、DPG、グリセリン、ローズ水、メチルグルセス-10、PEG-75、BG、ポリクオタニウム-51、フルクタン、ザクロ果実エキス、アンズ果汁、キイチゴ果汁、モモ果汁、レモン果汁、アルニカ花エキス、センチフォリアバラ花エキス、ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ラベンダー花エキス
ヒアルロン酸・コラーゲンなどでしっかりと保湿できる
岩手県釜石の天然水が使われている、エイジングケアシリーズの化粧水です。椿・バラ・柚子といった10種の天然美肌成分や、保湿効果のあるヒアルロン酸・コラーゲンなどが配合されています。
合成香料無添加・無着色・無鉱物油で、パラベン・アルコールフリーで作られています。乾燥などで弱っている肌にもやさしい弱酸性なので、安心して使うことができそうです。
4位 ちふれ 濃厚化粧水 エイジングケア

amazon.co.jp
香り :無香料
使用方法 :洗顔のあと、適量(500円玉大)をコットンまたは手にとり、やさしく顔全体になじませます。
成分:保湿成分、BG、グリセリン、DPG、 ジグリセリン、メチルグルセス
シャクヤク根エキス・ヒアルロン酸でしっとりとした肌へ
保湿成分であるシャクヤク根エキス・ヒアルロン酸を配合した、とろっとしたテクスチャーの化粧水です。しっかりと保湿し、乾燥による小ジワを目立たなくしてくれます。
アルコールフリーで無香料なので、化粧品の香りが苦手な方にもおすすめです。ボトル1本で1,000円以下というコスパの良さも魅力です。
5位 アサヒ研究所 素肌しずく 濃密しずく化粧水

amazon.co.jp
香り :無香料
使用方法 :洗顔の後、手のひらに適量(500円玉程度)をとり、お肌になじませてください。
成分:水、グリセリン、BG、トリエチルヘキサノイン、ジグリセリン、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、プラセンタエキス、サッカロミセス/(黒砂糖/プラセンタエキス)発酵液、加水分解エラスチン、加水分解ヒアルロン酸
プラセンタ配合でしっとり高保湿
プラセンタエキスを従来品の5倍配合、さらにスーパープラセンタも配合した、高保湿タイプの化粧水です。これ1本で化粧水だけでなく、美容液・乳液の効果も兼ね備えています。
ほかにもヒアルロン酸・コラーゲン・セラミドなど、エイジングケアに欲しい成分を豊富に含んでいます。うるおいと肌のハリ感がほしい方におすすめです。
【デパコス】40代向け化粧水のおすすめ人気ランキング5選
続いては、デパコス化粧水のおすすめを5点紹介します。
1位 イプサ ザ・タイムR アクア

amazon.co.jp
香り :無香料
使用方法 :洗顔後、コットンまたは手のひらに、500円硬貨よりやや大きめにたっぷり(2ml)とり、顔全体になじませてください。
成分:トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム
敏感肌にもやさしい処方でしっかりうるおう
アセチル化ヒアルロン酸ナトリウムなどの保湿成分と、イプサ独自の保湿成分「アクアプレゼンターIII」を配合しています。肌をぷるぷるに潤してくれる薬用化粧水です。
しっかりとうるおいを与え、肌のキメを整えることで、大人ニキビを防いでくれます。アルコール無添加なので、肌が荒れている時やゆらいでいるときにもおすすめです。
2位 ディオール カプチュール トータル セル ENGY ローション

amazon.co.jp
香り :ー
使用方法 :ー
成分:ー
香りでリラックスしながらエイジングケアができる
カプチュール トータルは、ディオールが展開するエイジングケアラインです。95%が自然由来成分で処方された、とろみのあるテクスチャーの美容液ローションです。
ヒアルロン酸を配合、肌の内側からしっかりと潤し、なめらかでハリのある明るい肌へ導いてくれます。高級感のある香りで癒やされながらスキンケアが楽しめますが、どんな香りか気になる方は一度カウンターで確認してみるといいでしょう。
3位 エスケーツー フェイシャルトリートメント クリアローション

amazon.co.jp
香り :無香料
使用方法 :コットンに500円玉大を取ります。皮脂分泌の多いTゾーンからふきとります。小鼻もコットンでなでるようにふきとります。目のまわり、頬、フェイスラインをふきとります。コットンは下から上へ、内側から外側へ動かしましょう。首も下から上へ、コットンをすべらせるようにふきとります。
成分:硫酸アルミニウム十四水和物
拭き取り化粧水で透明感を引き出す
洗顔後、コットンに浸して残った汚れを拭き取るための化粧水です。K-II独自の天然成分である「ピテラ」は、50種類以上のビタミン類・ミネラル類・アミノ酸類などが配合されています。
古くなった角質や毛穴汚れをやさしく拭き取ることで、肌の透明感がUPします。また、このあとに使用する化粧水や乳液の浸透をよくする効果があるのも特徴です。
4位 クレドポーボーテ ローションイドロ A n

amazon.co.jp
香り :ラン、天然ローズ
使用方法 :コットンにディスペンサー3回押し分をとり、中指と薬指にのせ指にはさみ、顔の丸みにフィットさせていねいになじませます。
成分:ー
濃密なうるおいで乾燥による小ジワを防ぐ
クレドポーボーテの独自成分である「スキンイルミネイター」をたっぷりと配合した、モイストタイプのローションです。濃密なうるおいが特徴で、乾燥による小ジワを予防し、毛穴が目立ちにくい肌に近づけます。
つややかでなめらかな肌に整え、うるおいと透明感のあるしなやかな肌に導いてくれます。ランや天然ローズから調香された優美な香りでリラックスできそうです。
5位 エトヴォス バイタライジングローション

amazon.co.jp
香り :ローズ
使用方法 :ー
成分:ヒアルロン酸、リピジュア(ポリクオタニウム-51)R※3、シロキクラゲ多糖体、アミノ酸(天然保湿因子)
ヒト型セラミドで肌にハリとツヤを与える
「バイタライジング」は、エトヴォスが展開しているエイジングケアラインです。バイタライジングローションは、肌にハリとツヤを与えるアルガン幹細胞エキスを配合しています。
また、年齢とともに減少していく成分・セラミドを5種類もバランスよく配合し、肌のバリア機能をサポートします。香料や着色料・界面活性剤などを使用しておらず、敏感肌にもやさしい低刺激処方です。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() 肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美……
1
|
598円 |
|
|
![]() アクアレーベル バウンシングケア ……
2
|
1,354円 |
|
|
![]() 無印良品 エイジングケア化粧水・……
3
|
2,341円 |
|
|
![]() ちふれ 濃厚化粧水 エイジングケア
4
|
879円 |
|
|
![]() アサヒ研究所 素肌しずく 濃密しず……
5
|
1,036円 |
4.48 |
|
![]() イプサ ザ・タイムR アクア
6
|
3,500円 |
4.48 |
|
![]() ディオール カプチュール トータル……
7
|
13,500円 |
4.4 |
|
![]() エスケーツー フェイシャルトリー……
8
|
6,629円 |
|
|
![]() クレドポーボーテ ローションイド……
9
|
9,806円 |
|
|
![]() エトヴォス バイタライジングロー……
10
|
4,270円 |
|
|
まとめ
加齢やホルモンバランスによる肌の不調や、シミ・しわ・くすみなどの悩みには、エイジングケアに特化した化粧水を選びましょう。シミを予防する美白成分や、肌をふっくらとさせる保湿成分が多く含まれているものを選択しましょう。
また、毎日使用するものなので、香料の有無やテクスチャー・商品のコスパも重要です。この記事を参考に、ぜひ自分の肌悩みにぴったりの化粧水を選んでみてください。