外反母趾を矯正してくれる、外反母趾サポーター。靴を履くと痛みが出てくるので、使用を考えている人もいるではないでしょうか。ソルボなどのメーカー・サポーターなどのタイプ・シリコンなどの素材と種類がありどれを選べばいいか悩みますよね。
そこで今回は、外反母趾サポーターの選び方と、おすすめの商品を人気ランキング形式でご紹介します。寝ている間につけるものや指に挟むだけで使用できるものなど幅広くあります。ぜひあなたにぴったりの外反母趾サポーターを見つけてくださいね。
扁平足の子どもにも起こる、足の変形で痛みが出る人をサポートする「外反母趾サポーター」

親指の付け根の関節が変形し、親指が内側へ曲がる外反母趾。肥満・筋力の低下・ハイヒールやきつい靴を履き続けるなどにより、親指の付け根から先が圧迫されることが原因です。生まれつき扁平足の子どもも外反母趾になりやすいという特徴もあります。
親指の内側の突出した部分が靴に当たって、炎症を起こしてしまい痛みが出るので、歩くのが辛いという人もいるのではないでしょうか。外反母趾サポーターは、足の指の間を広げて足全体を矯正し、外反母趾による痛みをサポートするものです。
外反母趾サポーターの選び方
外反母趾サポーターを選ぶ際に重要な4つのポイントを見ていきましょう。
矯正力やガードする範囲が違う、パッドタイプやサポータータイプなどの「種類」から選ぼう
外反母趾サポーターには「パッドタイプ」「サポータータイプ」「インソールタイプ」の3種類があります。矯正力やガードする範囲が違うので、自分に合ったものを選んでくださいね。
指と指の間に挟むだけで簡単に矯正できる「パッドタイプ」はめるだけのリングタイプや自宅用にも

パッドタイプは指と指の間に挟むことで、曲がった親指をまっすぐに矯正してくれるものです。親指と人差し指の間に入れるものと、足の指全体にはめるものがあります。親指にはめるだけのリングタイプもあり、装着が簡単です。
サイズがコンパクトで持ち運びがしやすく、自宅用はもちろん旅行先などで使うこともできます。シリコンタイプが多く、丸洗いできるのでお手入れも楽ちんですよ。土踏まずまでのサポートはできないので、足裏や足の甲のアーチ崩れが原因の人には不向きです。
寝ている間につけるのも◎足首から足の裏まで覆う「サポータータイプ」なら固定力バツグン!

足の先から足首までを覆うので、高い固定力があるのがサポータータイプです。足をしっかりと固定できるので、長時間歩くときや、足の裏のアーチを矯正しながら親指をまっすぐしたいときに使えます。寝ている間にしっかりと矯正したい人にもおすすめです。
ただし、覆う範囲が多いので足が蒸れやすいというデメリットもあります。気になる人は通気性のいいメッシュ素材のものを選ぶといいでしょう。
靴の下に敷いて使うから、靴下やストッキングを履いていても使える「インソールタイプ」

外反母趾は、足の裏のアーチが崩れることでも起こります。そのため足のドームを正常な形に近づける必要があります。インソールタイプは足の裏から足全体のアーチをしっかりと矯正してくれるので、痛みを抑えるだけでなく疲れにくくしてくれますよ。
靴の下に敷いて使うので、靴下やストッキングを履きながら使いたい人におすすめです。装着しないので、違和感や締めつけ感を気にせず使用できます。
使うシーンや時間に応じて、シリコンやメッシュなどの「素材」を選ぼう
外反母趾サポーターの素材には「シリコン」「エラストマー」「メッシュ」「ナイロン」「ポリエステル」といった種類があります。使うシーンや時間に応じたものを選びましょう。
外出時も楽に歩ける!弾力があって衝撃を吸収してくれる「シリコン」や「エラストマー」

シリコンやエラストマーなら、弾力があって衝撃を吸収してくれるので、外出時に使用すると楽に歩けます。パッドタイプによく使用されている素材です。水洗いできるものが多いので、お手入れも簡単に済みます。
通気性が悪いので、長時間の使用は蒸れてしまうというデメリットもあり、運動や暑い日の使用は不向きです。蒸れが気にならない程度の使用に留めておくと快適に使用できますよ。
スポーツする時や長時間の着用でも蒸れずに使える◎通気性のいい「メッシュ」

スポーツするときや長時間着用したい人におすすめなのがメッシュです。通気性がいいので、汗をかくシーンで使用しても快適に過ごせます。ほかにも足を覆うタイプは蒸れやすいので、メッシュ素材のものを選びましょう。
寝るときの使用でも、通気性のいいメッシュなら足に熱がこもりにくいので快適に睡眠できます。汗をかいて水洗いした後も、すぐに乾くので衛生的に使えます。
お手入れも簡単で軽くて耐久性の高い「ナイロン」や「ポリエステル」なら長持ち

摩擦や摩耗に強く、耐久性の高いナイロンやポリエステルは使用頻度が高くても長持ちさせられます。サポータータイプでよくみられる素材ですが、水をはじくので汗をかくシーンでは蒸れやすく注意が必要です。
洗濯しても傷みにくいので、こまめに洗えて清潔な使用ができ、お手入れも簡単にできます。またナイロンやポリエステルは軽いので、つけていても負担になりにくいという特徴もあります。
蒸れて臭いやすい足だからこそ「防臭・防菌加工」付きならニオイ対策して快適に使える

足は汗をかきやすいため、蒸れて臭いが気になりやすい部位です。汗をかきやすい夏や、仕事などで外をよく歩くときに気になるポイントではないでしょうか。
防臭加工してあるものを選べば、ニオイ対策になるので快適に使えます。また防菌加工がしてあるものなら、蒸れて菌が繁殖するのを防いでくれるので、清潔に使い続けられますよ。
曲がりが大きい人は大きめが◎効果をしっかり得るために、自分に合った「サイズ」を選ぼう

サポーターを買う時にサイズ選びは重要です。小さいと圧迫されて逆に痛みがひどくなり、皮膚トラブルを起こし、使うのが苦痛になってしまいます。逆に大きすぎると、しっかりと固定されないので効果を感じにくくなってしまいます。
ただし親指の曲がりが大きい人の場合は、ワンサイズ大きめを選びましょう。ぴったりのサイズを買うと曲がっている部分の圧迫が強くなりすぎるためです。買う前にサイズの確認をしっかり行ってくださいね。
外反母趾サポーターのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、Amazon・楽天・Yahoo!などの大手通販サイトで人気の外反母趾サポーターをランキング形式でご紹介します。自分に合った外反母趾サポーターを選ぶ際の参考にしてみてくださいね。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
1位 PLEASING SAN(プリージングサン) 足指広げる足指セパレーター シリコンパッド 男女兼用

yahoo.co.jp
素材:シリコン
防臭・防菌加工あり:-
足全体が安定するから運動中からリラックスタイムまで
足指全体にはめるだけで簡単に使用できるパッドタイプです。足指をしっかりと広げ、足全体に力を均等にかけられるようになるので、安定感のある歩行へとサポートしてくれます。
柔らかいシリコン素材なので、ジョギングなどの運動中だけでなく、リラックスタイムに縮こまった指を広げたいときにも使えますよ。水洗いOKなので、清潔に使い続けられます。
2位 alphax(アルファックス) お医者さんの®︎外反母趾サポーター ベージュ

yahoo.co.jp
素材:ナイロン
防臭・防菌加工あり:-
完全無縫製で長時間の着用も◎薄手だから外出時にも
親指を外側に広げながら、足裏パッドが足裏のアーチをサポートするので歩きやすくなります。整形外科医との共同開発なので、安心して使えますね。
完全無縫製で、しなやかな伸びと回復性に優れた素材なので、長時間装着しても違和感なく快適に着用して過ごせますよ。薄手なので、つけたままパンプスやストッキングを履いて外出できます。
3位 ACTICA(アクティカ) 外反母趾エラストマーサポーター 外反母趾楽歩 左右兼用型

yahoo.co.jp
素材:スチレン系エラストマー
防臭・防菌加工あり:-
やわらかく伸びやすいエラストマーだから装着が簡単
やわらかく伸びやすいエラストマーが足指を広げて、自然なかたちでサポートしてくれます。親指と人差し指の2本につけるだけなので、装着が簡単です。透明なので、つけていても目立ちにくく、人目を気にせず使いやすいですよ。
丸洗いできるので、清潔な状態で繰り返し使い続けられます。左右兼用型なので、その日によって痛む方に使えて便利です。
4位 alphax(アルファックス) お医者さんの外反母趾サポーター ピタ肌

yahoo.co.jp
素材:本体:ナイロン、ポリウレタン 足裏クッション:ポリウレタン
防臭・防菌加工あり:-
素足のような感覚で履けるから動きやすく、蒸れにくい
パワークロスラインで親指をしっかりと外側に開き、足裏パッドが横アーチを正常な位置に戻してくれます。薄手なので、素足のような感覚で履けて、動きやすいのに蒸れにくいです。
肌着素材でやわらかく伸縮性のある生地なので、履きやすいのにピタッとフィットします。目立ちにくく、装着したままストッキングやパンプスも履けますよ。仕事中に履きたい人におすすめです。
5位 SORBOTHANE(ソルボセイン) ソルボ 外反母趾サポーター 固定薄型メッシュタイプ 片足用 シルバーグレー

yahoo.co.jp
素材:ナイロン・PU
防臭・防菌加工あり:-
パワーメッシュで通気性◎衝撃吸収・圧力分散も
薄くて通気性ばつぐんのパワーメッシュ生地を採用しているので、蒸れずに日常生活全般を快適に過ごせます。衝撃を吸収し、圧力を分散するソルボセインという特殊素材を使用しているので、長時間の使用も快適です。
足の甲にある固定部分が面ファスナーになっているので、固定力を自分で調節できます。薄型軽量タイプなので、つけたまま靴下や靴を履くことも可能です。
6位 VITORIA(ヴィトリア) 外反母趾サポーター

yahoo.co.jp
素材:シリコーン
防臭・防菌加工あり:-
理学療法士おすすめの機能性と実用性で安心して使える
足の甲をしめることで足の指を自然に開く構造で、無理なく親指の位置を矯正できます。さらに肌触りのいい素材でできているので、長時間つけても過度な負担になりません。機能性・実用性ともに理学療法士おすすめなので、安心して使えます。
親指内側にシリコンパッドが入っていることで、親指の位置を矯正しながら外反母趾による突起を優しくカバーしてくれるので、靴擦れや圧迫による痛みからも守ってくれます。超薄型なので、つけたままの外出も可能です。
7位 VSTN 外反母趾サポーター 左右兼用 男女兼用

amazon.co.jp
素材:プラスチック
防臭・防菌加工あり:-
自宅用や寝る間に親指をしっかり矯正してくれる
親指から足に沿うように形成されたプラスチック材とベルトにより、曲がった親指をしっかりと正常な位置に戻してくれます。柔らかい緩衝材入りなので、突出した関節部分も保護できますよ。関節部分は180°調節可能なので、左右どちらにも使えて便利です。
緩衝材とバンド部分は水洗いできて繰り返し使えるので、清潔に使い続けられます。装着したまま靴を履けないので、自宅や寝る間にしっかりと矯正したい人におすすめです。
8位 Suporya 足指を広げる 足指サポーター 男女兼用

amazon.co.jp
素材:シリコーン
防臭・防菌加工あり:-
シリコン素材だから快適に指の間をしっかり広げる
弾力性のあるシリコン素材なので、やわらかく快適な着け心地で、長時間着用してもリラックスして過ごせます。足指をしっかり広げることで、体のバランスや姿勢も整いますよ。
手のひらサイズでコンパクトなので、どこでも簡単に使えます。装着したまま靴を履けるので、外出時にも使用可能です。水洗いもOKなので、いつでも清潔に使用できます。
9位 Yubi Free(ユビフリー) ガイハンインソール

yahoo.co.jp
素材:ポリエステル
防臭・防菌加工あり:-
足裏からぐいっと押し上げて外出中でも楽に歩ける
外反母趾の原因である中足骨の落ち込みを、足の裏からぐいっと押し上げる中足骨持ち上げパッドや、歩行時の足の痛みを緩和する土踏まずサポートにより、楽に歩けるようになります。靴の下に敷くインソールタイプなので、締めつけが苦手な人におすすめです。
他にも歩行中に左右の足のぐらつきを防止する、ぐらつき防止グリップや、歩行時の前滑りを防止する親指ストッパー機能など、歩くたびに外反母趾を補正してくれる構造になっています。
10位 レッグニットクリス 美求足

rakuten.co.jp
素材:キュープ糸
防臭・防菌加工あり:-
サポーターに見えないおしゃれさで親指をほどよく固定
足指の付け根を締めつけることで指全体を広げながら、親指の先から踵まで無縫製でゴムを編み込むことで、より効果的に親指の位置を矯正してくれます。足首にゴム編みサポーターがついているので、より歩行を楽にしてくれますよ。
強すぎず弱すぎない締めつけが、足にほどよいフィット感をもたらし、着用していても違和感を感じにくいようになっています。靴下のような形なので、サポーターに見えないほどおしゃれで、つけていても恥ずかしくないデザインです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() PLEASING SAN(プリージングサン)……
1
|
848円 |
4.22 |
|
![]() alphax(アルファックス) お医者……
2
|
1,285円 |
3.3 |
|
![]() ACTICA(アクティカ) 外反母趾エ……
3
|
396円 |
4.2 |
|
![]() alphax(アルファックス) お医者……
4
|
1,240円 |
3.76 |
|
![]() SORBOTHANE(ソルボセイン) ソル……
5
|
1,229円 |
4.03 |
|
![]() VITORIA(ヴィトリア) 外反母趾サ……
6
|
1,398円 |
2.6 |
|
![]() VSTN 外反母趾サポーター 左右兼用……
7
|
1,780円 |
|
|
![]() Suporya 足指を広げる 足指サポー……
8
|
895円 |
3.4 |
|
![]() Yubi Free(ユビフリー) ガイハン……
9
|
1,480円 |
4.16 |
|
![]() レッグニットクリス 美求足
10
|
2,190円 |
4.22 |
|
外反母趾だけではない!「内反小趾」に困る人なら両方同時にサポートしてくれるものも

親指が曲がる外反母趾だけでなく、小指が内側に曲がる内反小趾にも困っている人もいますよね。そんな方におすすめなのが、外反母趾・内反小趾を同時にサポートしてくれるものです。
ひとつのサポーターで、親指と小指の両方を矯正してくれる優れものなので2つ買ったりつけたりしなくて済みます。お困りの方は、どちらも対応しているものを探してみてください。
まとめ
外反母趾サポーターを選ぶときは、矯正力やガードする範囲に応じた種類や、使うシーンや時間に応じた素材を選びましょう。防臭・防菌加工やサイズにも注意すればより快適に使用できます。内反小趾にもお困りなら同時にサポートしてくれるものもありますよ。
親指の曲がりを矯正し、痛みを軽減できれば歩くのが楽になり外出も楽しくなります。この記事を参考にして、自分にあった外反母趾サポーターを見つけてくださいね。