開腹手術後や帝王切開後などの後に活用する術後腹帯。医療研究では、腹帯使用による回復効果はないといわれていますが、痛みが和らぐという声も多く、患者の精神的安定のためにも推奨している病院が多いようです。
ベビー・マタニティ用品を販売している西松屋をはじめ、薬局はもちろんamazonや楽天などからも購入が可能です。この記事では、医療用術後腹帯の必要性や選び方を解説。簡単に巻けるマジックテープタイプやワンタッチタイプなどおすすめの商品もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
術後腹帯とは

帝王切開や開腹手術などの手術の際、細かい指示は病院によって違いますが、基本的に退院後1ヶ月程度は術後腹帯の着用を推奨しています。実際には、術後腹帯をしたからといって回復が早くなったり、傷口が早く閉まるなどの差異は見受けられません。
しかし、歩いたときに傷口が突っ張る感じがしたのが、術後腹帯をしたら収まったというような意見もあり、精神的・メンタル的に患者に安心感を与える効果が高いようです。
いつまで着用?術後腹帯を巻く必要性

前述の通り、傷口に術後腹帯を巻くと回復効果が早まるというような医療的根拠はありませんが、患者に対して精神的安心感を与えるのに重要な役割を果たします。
傷が見えないことで安心感を促したり、実際パンツや服が直接傷口に触れることを防げて、痛みを緩和するなどの効果も確認されています。
術後の不安定なメンタルや体調面でも、精神的に安心感を与える術後腹帯は多くの術後患者に使用されています。術後いつまで着用するかについて明確な決まりはありませんが、ご自身の傷の具合や痛みを見ながら、術後腹帯を活用してくださいね。
術後腹帯の選び方
ここからは、術後腹帯のおすすめの選び方をご紹介します。ガーゼやシリコンジェルシートで傷口を直接保護・感染予防しているとはいえ、術後腹帯は肌に直接触れるもの。
使いやすくて肌に優しいものを選ぶことで、術後のストレスを軽減させることが出来ます。 ご自身にとって使いやすい、使っていて心地よいタイプの術後腹帯を選びましょう。
素材で選ぶ
まず、考慮したいのが術後腹帯に使用されている素材選び。術後は肌の抵抗力も敏感になりかぶれや、ただれが出来ることもしばしば。
手術の傷以外のかゆみや痛みはより体にとってストレスになるので、通気性が良く使っていて肌に心地よいものを選ぶようにしましょう。また、傷口への感染を防ぐためにも、いつでも清潔に保てるよう何枚か持っておくことをおすすめします。
肌あたりが良いキルティング素材

程よいクッション性と厚みが出るキルティング性は、お腹全体を優しく包みこみ傷口を外部からの刺激から守ります。傷口にとって何かにぶつかったり、刺激は痛みを誘発させることになるのでしっかりとした保護が必要です。
ただ、暑い夏場に厚みのある素材は蒸れて、かぶれや汗疹の原因にもなりますので、綿素材やガーゼタイプのものを選ぶと通気性が向上します。また、厚み部分や縫い目部分がフラットなつくりになっているとデリケートな肌にも当たらず、過ごしやすくなるでしょう。
通気性に優れて蒸れにくい綿タイプ

ふんわり柔らかで赤ちゃんのおくるみにも良いとされる綿。肌触りが良く、清涼感があるので来ていて気持ちが良いとされる素材になっています。綿は吸水性が高く、綿の内側と外側で温度の差が出来ると、内側の水分を吸収して熱を外側へ発散する性質があります。
そのため熱がこもりにくく、涼しく感じられます。術後腹帯に使用する場合、綿素材だと通気性に優れており蒸れにくくなるので肌が弱い人には特におすすめ。また、夏場の術後腹帯や術後デリケートな肌には、綿素材が良いでしょう。触り心地もよく快適に使用することが出来ます。
タイプで選ぶ
ここでは、術後用腹帯を選ぶ際の形状やタイプについて解説します。それぞれの体格や使いやすさに合わせたピッタリのものを選ぶようにしましょう。
着脱が簡単なマジックテープタイプ

術後の体にとって複雑な動作は痛みを誘発させたり、ストレスを与えるのでご法度。術後腹帯でより一般的で使いやすいとされるのが、マジックテープでワンタッチで着脱できるタイプではないでしょうか。
また、マジックテープは術後の体型変化にも柔軟に対応するので、デリケートな時期にもサイズ調整しやすいのがうれしいポイントです。
締め付け感を感じないベルトタイプ

ワンタッチテープに加えて傷口を優しく守るのにおすすめなのが、2・3段階に分かれた着脱式のベルトタイプ。特にサッシュベルト式は、通常のベルトのように金具や留め具で留めるものではなく、ウエストにマジックテープなどで巻き付けるタイプなので、お腹周りに負担になりません。
また、2・3段階で巻き付けるベルトは各腹部の厚さに合わせてそれぞれ固定することが出来るので、より体のラインにフィットした腹帯として術後の腹部をしっかりホールド(保護)します。
体型に関係なく使用できる伸縮性腹帯

縦横両方に伸縮性のフィット素材を使用しているものなら、体型に合わせて術後腹帯を巻くことが出来ます。また、伸縮性は腹部をしっかりホールドするだけでなく、お腹周りを動きやすくする効果もあり、より快適に行動することが出来るでしょう。
術後腹帯のおすすめ人気ランキング5選
1位 アメジスト 腹帯 マジックタイプ 1枚入

amazon.co.jp
ヒップ:75cm〜105cm
病院から生まれた医療従事者も使いやすい術後腹帯
縫い合わせは外側に作られているので、傷口や傷周りに当たらないように設計されています。大きめなので傷口が大きくてもしっかりホールドし、優しく包み込んでくれます。2段式のマジックテープなので体格に合わせて固定が可能です。
脇部分には検温穴がついているので、術後腹帯を付けたまま検温できるのも病院から生まれた使いやすさに考慮したポイントになっています。薄手の綿100%なので、優しく苦しすぎない締め付け感が良いとの口コミもあります。
2位 ソフラグランゼ13号 術後腹帯

amazon.co.jp
幅:30cm
3段階で腹回りの体格に合わせた調節が可能
綿素材でありながら、キルティング加工を施しているので傷口をしっかり優しく守ります。綿素材とキルティングの良いとこどりで、通気性に優れ、かぶれやムレから傷周りをしっかり保護してくれるでしょう。
腰回りは70cm~100cmと体格の大きい男性にも安心。3段階であばら・ウエスト・腰部分と厚みが違う場所にもそれぞれの厚みでしっかり体を支えます。
3位 竹虎メディカルソフラビレイスリム フリー 040580 腹帯

amazon.co.jp
幅:22㎝
幅は30cm!上から下までしっかり三段階でホールド
留め場所が3つに分かれて支えてくれるので幅が30cmと長くてもよれる心配はありません。大きめの傷もしっかり保護してくれることでしょう。内側には1枚抑え布が付いているので、直にホールドする必要がなくキズに触らずに固定が可能です。
他の術後腹帯よりも薄手でソフトな素材なので、薄くて軽く通気性良く巻いておくことが出来ます。
4位 日進医療器 ププレ 術後腹帯

amazon.co.jp
寝たきりの介護者用にも使える
マジックテープ式なので、要介護者で寝たきりの患者への装着も簡単に行えます。ベッドの上で本品を平らに伸ばした後、患者をその上に寝かせ左右一枚ずつ合わせて留めれば、楽々装着可能。
マジックテープで長さを調節出来るフリーサイズ設計なので、患部にピッタリフィット。自分で腹帯が巻ける人にも、介助が必要な人にとっても使いやすい術後腹帯になっています。
5位 犬印本舗 帝王切開ケア 腹部保護帯 S3079

amazon.co.jp
ウエスト:64cm-77cm
ヒップ:87cm-100cm
各ベルトを幅広に設定することで腹部全体をしっかりホールド
ユーザーの要望や使った方のフィッティングをもとに、商品開発を行った納得の商品。従来商品よりさらに使いやすく女性のお腹周りを優しく保護してくれます。こちらは、帝王切開術後の術後用腹帯として開発。帝王切開以外の女性特有の疾患手術後にも安心して使用していただけます。
女性の丸みのある体にしなやかにフィットする設計。ウエスト64~77cmのMサイズと、69~85cmのLサイズの2種類から選べるのでご自身の体型に合わせて選んでいただけます。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() アメジスト 腹帯マジックタイプ
1
|
592円 |
4.35 |
|
![]() ソフラグランゼ 13号術後腹帯
2
|
1,650円 |
4.46 |
|
![]() 竹虎メディカル ソフラビレイスリ……
3
|
646円 |
4.06 |
|
![]() 日進医療器 ププレ 術後腹帯
4
|
633円 |
3.5 |
|
![]() 犬印本舗 帝王切開ケア 腹部保護帯……
5
|
2,640円 |
4.14 |
|
おすすめの術後腹帯の口コミをチェック
おすすめの術後腹帯の口コミをご紹介します。ご購入の際の参考にしてみてくださいね。※口コミはあくまで個人の感想です。
アメジスト 腹帯 マジックタイプの口コミ

使いやすい商品です
この度胆嚢全摘出術受けました.その際病院で腹帯買いましたが高く…高いわりにハジハジはほつれたままのものでした
マジックテープタイプほしいなと探した所この商品見つけました。とても使いやすく幅広く、少し薄めなので春夏向きなのかもしれません
竹虎メディカルソフラビレイスリム フリーの口コミ

アメジストとソフラビレイの比較
女性Mサイズ、術後に下腹部だけを補強したく購入しまいした。
通常サイズは術日に、スリムは術後2日目以降に使いました。(看護婦さんが選定)
その後洗濯時用にアメジスも購入したので、比較レビューです。
・サイズ
お臍から下を補強するにはスリムで十分(あくまで私の場合ですが)
それ以外は大きく、動くと一緒にずれてしまいあまり使えず
・生地の丈夫さ
2枚目、なんとなく生地の分厚さとかわかるでしょうか。
ソフラビレイ:薄い・柔らかい為体にフィットしやすくズレが少ない。その分ホールド感は弱め。複数回の洗濯も弱そうです。
アメジスト :硬め・丈夫な生地でガッチリホールドしてくれそう。硬い分体が動くとずれやすい・傷への当たりが硬く感じる。洗濯に強そう。
・メッシュ(3枚目)
ソフラビレイ:優しいあたり。
アメジスト :比べると硬め。
※メッシュ部はどちらも綿では無い
・その他(4枚目)
ソフラビレイ:マジックテープ部を重ねてつけることができ、曲線にフィットさせやすい。
アメジスト :マジックテープ部は重ねてつけることができないので、直線的な部分や男性に良さそう。
術後は下腹部がぽっこり出ているので、ソフラビレイスリムを一般病棟に移ってからは使用していました。
柔らかいので使い勝手がよかったです
ソフラグランゼ13号 術後腹帯の口コミ

帝王切開の出産後に
2人目の子どもを帝王切開にて出産する際にこちらの腹帯を購入しました。術後は傷口が痛く、腰を曲げての歩行となる為1人目の時は病院の貸し出し用を借り使用しましたが、付けると付けないじゃ全然違った為、2人目の時も同じ様な腹帯をと思い探したところこちらを発見!即購入致しました!使用した感想はやっぱり買っててよかったです(^^)術後3.4日は手放せないでした!
まとめ
開腹手術や帝王切開手術など、体の傷が不安定な時にぜひ、着用していただきたい術後用腹帯。選ぶ際に考慮に入れたいポイントはサイズに合ったものを選ぶことと、肌ストレスを感じないデザインや素材でした。肌あたりのやさしいものを選んで、術後を少しでも快適に過ごしてくださいね。