ちょっとしたお出かけや近場のお散歩にも活躍するピクニックバスケットは、持っておくと便利なアイテムです。シンプルなものから、ちょっと変わったおしゃれなデザインのものまで幅広くあるので、どれを選べばよいのか迷う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ピクニックバスケットの選び方とおすすめ人気ランキング10選を紹介します。洗えるものや保冷機能がついた実用的なものを始め、編み方や素材にこだわったデザイン性が高いものまで豊富にあるので好みのアイテムを選んでみてください。
ピクニックバスケットの選び方
ピクニックバスケットを選ぶ際に重要な5つのポイントを見ていきましょう。
暑い夏場での使用が多い方は「保冷機能付き」などの実用性も重視すると扱いやすい

暑い夏の時期に使用するなら、内側にアルミ素材が施された保冷機能付きの商品もチェックしましょう。保冷機能が付いていると、長時間のおでかけや冷蔵・冷凍しておきたいものも持ち歩くことができるため、重宝します。
また、ピクニック以外にも運動会やレジャーのシーンでも活躍するので、ひとつ持っておくと便利なアイテムと言えるでしょう。機能性や実用性にこだわりたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
整理整頓が苦手な方は、小物をカテゴリー別に分類できる「仕切り付き」を選ぶのがベター

片付けや整理整頓が苦手な方は、中に仕切りが付いたタイプを選ぶとカテゴリーごとに荷物を分けられるのでごちゃつきを抑えることができます。仕切り付きのアイテムは、見た目が綺麗になるので印象アップを狙いたい方にもおすすめです。
また、ピクニックバスケットの中身がきっちり整理されていると、清潔な印象を与えることもできるため、一石二鳥と言えるでしょう。
好みや使い勝手のよさに合わせて「素材」で選ぼう
素材により見た目や機能性に違いがあります。自分がこだわりたいポイントを抑えながら商品を選んでいきましょう。
レジャーやキャンプなどを始め、日常使いにもぴったりな「布製」

保冷機能に優れた布製は、汎用性が高くアウトドアのシーンで大活躍します。また、商品価格も安価なものが多く、初めて購入する方でも手を出しやすいのが特徴です。日常でも買い物に行った際のショッピングバッグとしても活用できるため、人気が高いです。
見た目よりも機能性・実用性にこだわりを持つ方は、このタイプの商品を選んでおくと安心と言えるでしょう。
おしゃれでデザイン性が高く、あたたかい雰囲気が楽しめる「ラタン製」

ピクニックバスケットの定番アイテムとして知られるラタン製は、カゴバッグのようなかわいい見た目が魅力です。さらに、やわらかさやあたたかい雰囲気を演出できるので、特別な日にしたい方にもぴったりです。
熱帯雨林で育つヤシ科の植物であるラタンは、デザイン性だけでなく耐久性も高いので、長く愛用したい方にも適しています。コンパクトサイズからビッグサイズまで豊富にあるため、自分好みのアイテムを選べるのが嬉しいです。
耐久性に優れ、安価でお手入れがしやすい「プラスチック製」

耐久性に優れ、壊れにくいプラスチック製は、安価でお手入れがしやすいのも購入の決め手です。雨風に強く、天候が悪い日にも活用できるので、頻繁にアウトドアを楽しみたい方は持っておくと役立ちます。
さらに、お手入れがしやすいだけでなくサイズも軽量になっているので力の弱い方や、小さなお子さんでも手軽に扱えるのがこちらのタイプならではのよさでしょう。
和モダンな雰囲気が味わえ、和食のおかずとの相性が抜群な「竹製」

和モダンな雰囲気を演出できる竹製の商品は、和食のおかずやお弁当との相性もよく、年代問わず使えるのが嬉しいです。商品によっては洗練された印象を与えることもできるので、おしゃれな方にもぴったりです。
ほかのタイプに比べてお手入れが難しく手間がかかりますが、手をかけるほど長く愛用することができ、自分の味を演出できるため使うほどになじみます。
大容量サイズで利便性が高い「トートバッグタイプ」は遠出のピクニックにも最適

商品のなかでもとくに、トートバッグタイプになっているものは長時間の持ち歩きに適しています。肩からかけることができるため、両手が空くのもメリットと言えます。さらに、利便性が高いので大人数での移動の際の容量面でも安心です。
商品の種類やサイズが豊富にあり、シーンや用途に合ったものを選ぶことができるので、目的や人数に合わせて検討してみてください。
フタをテーブル代わりに活用するなら「フタが外せるタイプ」がおすすめ

フタが外せるタイプや観音開きになるタイプは、荷物の出し入れがしやすいだけでなく取り外したフタをテーブルや台座代わりに使用できる万能アイテムです。そのため、テーブルを別で持ち歩くのが手間に感じる際にも重宝します。
また、ちょっとした物置き場所がほしいシーンにも活躍するので商品選びに迷ったら、マルチに扱えるものを検討してみましょう。
「ハンドルが倒せるタイプ」は荷物の出し入れや収納面でも便利

ハンドルが付いている商品は、倒せるかどうかにも着目するのがポイントです。ハンドルが倒せることにより、荷物の出し入れや収納がしやすくなるのでスムーズな荷物移動が叶います。
また、車に乗せる際に高さを抑えることにも役立つため、より多くの荷物を積む際にも安心できます。一方で、可動域が広いぶん耐久性は劣る場合があるので購入前にチェックしてみてください。
使用後のスペース確保や収納面を考慮するなら「折りたたみ式」がベスト

自宅で保管するときや使用後にコンパクトに片づける際は、折りたためるものが便利です。スペースの確保に繋がるだけでなく、コンパクトサイズになるのが嬉しいです。
このタイプのアイテムは実用面でも優れているものが多く、フタはテーブルやイスとして使えるものがあるので、購入の際に確認しておくといざというときにも役立つでしょう。
手軽にピクニックを始めたい方は、デザインの統一性もある「カトラリーセット付き」がぴったり

購入後すぐにピクニックに行きたい方や、バスケットとカトラリーの合わせるカラーに迷う方は、セットになっている商品が便利です。デザインの統一性があるため、別で購入するよりもセンスのよいものが手に入ります。
また、セットで購入することでコスパがよくなる場合もあり、届くと買い足す必要なくすぐに出かけられるので、おすすめと言えるでしょう。
ピクニックバスケットのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、ピクニックバスケットのおすすめ人気ランキング10選を紹介します。ランキングを参考に、自分の好みや目的に合ったものを選んでみてください。
1位 キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ピクニックバスケット UT-1001

yahoo.co.jp
素材:柳
保冷機能付き:無
おしゃれなラタン製は特別な1日を味わえる
かわいさのなかにもスタイリッシュな印象を兼ね備えたこちらの商品は、耐久性が高く詰めるものを選ばないので幅広いシーンで活躍します。同じブランドでサイズや形状の種類がいくつかあるため、シーンに合わせて選べるのも嬉しいです。
ほどよいブラウンカラーがガーリーすぎることなく、男女兼用で扱えるので、ひとつ持っておくと便利なアイテムと言えるでしょう。
2位 イセトウ(Isetou) ピクニックバスケット I-582

yahoo.co.jp
素材:本体・水抜き栓: 熱可塑性エラストマー、枠・底・ハンドル・止め具: ポリプロピレン、テーブル: ABS樹脂、脚: 鉄 ユニクロメッキ
保冷機能付き:無
実用性が高いアイテムはひとつ持っておくと便利
使用後は折りたたんで収納できるため、収納スペースに困っている方にもおすすめです。また、実用性が高くフタはテーブルとしても扱えるため運動会やアウトドアシーンなどでも活躍します。
さらに、バスケット内は水を入れて使うことができるようになっているので、飲み物や食べ物を冷やしたいときにも便利です。ピクニックバスケットとして以外にも幅広く使えるのが人気の秘訣と言えるでしょう。
3位 Felimoa ピクニックバスケット

yahoo.co.jp
素材:アルミニウム、フォーム、エチレン酢酸ビニル (EVA)
保冷機能付き:有
保冷保温機能付きで季節問わず使える
大容量収納で、人数が多いシーンや持ち歩くものが多いときにも便利です。中はアルミホイル加工が施されているため、保冷機能が充実しているのも嬉しいです。防水加工も施されているので、急な天候の変化にも対応できます。
また、大きく開く口は荷物の出し入れがスムーズにおこなえるだけでなく、大きな荷物も入れることができるので形が変形しないものを入れる際にも重宝するでしょう。
4位 大橋新治商店 ブラックウィローアレンジ手付M KN011760

yahoo.co.jp
素材:柳
保冷機能付き:無
自宅でも扱えるコンパクトで便利な商品
フラワーアレンジメントにも使えるコンパクトサイズのアイテムは、ちょっとしたピクニックに活用できる優れものです。天然素材の手作りバスケットはひとつひとつ風合いが違うため、味がある雰囲気が楽しめるのもこちらの商品ならではです。
ピクニックバスケットやインテリアとしてはもちろん、ギフトバッグとしても使えるので、ひとつ持っておくとさまざまなシーンで扱えること間違いないでしょう。
5位 サンコー(Sanko) ピクニックバスケット 117083

wowma.jp
素材:ポリプロピレン
保冷機能付き:無
ハンドルが倒せるタイプで収納が楽チン
プラスチック製の商品は耐久性が高く、雨風や衝撃にも強いためアウトドアシーンで役立ちます。また、フタはすべて取り外すことができるうえ、ハンドルは折りたためるので荷物をスムーズに出し入れすることができます。
流行りのアースカラー3種類のなかから、シーンや好みに合わせて好きなカラーをチョイスできるのもポイントと言えるでしょう。
6位 SPICE(スパイス) 保冷バッグ SFVG2010

yahoo.co.jp
素材:表地: ポリエステル 裏地: アルミ 断熱材: PEスポンジ
保冷機能付き:有
トート型は持ち運ぶ際も負担にならないのが嬉しい
トートバッグタイプのアイテムは、日々の生活にも重宝します。肩掛けができるので両手が空き、移動する際も便利なのが魅力の秘訣です。また、大容量で荷物をたくさん入れることができるため人数が多いシーンでも便利です。
中袋はアルミ加工が施されており保冷機能性が抜群なことに加え、外から見えないように袋の口を縛ることができるのでプライバシーを守りたい方にとってもよいと言えるでしょう。
7位 メルカド(Mercado) ピクニックバスケット qn68702c

yahoo.co.jp
素材:煮柳
保冷機能付き:無
コンパクトサイズの商品はちょっとしたおでかけにも
かわいいレースがあしらわれたガーリーなデザインの商品は、レトロな雰囲気や印象を与えたい方にも適しています。かわいさだけでなく実用性にも優れ、500mlの缶を3~5本収納できるのが便利です。
また、汚れや傷が付かないように内布が備え付けられているのも選ばれる秘訣と言えます。内布は、シーンに合わせて取り外すことができるため、雰囲気を変えたい方にもぴったりです。
8位 キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ピクニックバスケット UT-1002

yahoo.co.jp
素材:ラタン
保冷機能付き:無
屋根の部分は両開きになるので取り出しやすいのが魅力
ハウス型のかわいい商品は、上が両開きに全開できるため荷物を出し入れしやすいのが特徴です。さらに、長時間持ち歩いても痛くならないように設計された持ち手が付いているのも便利です。
お弁当を始め、小物や食器類などさまざまなものを入れられるのがこの商品のよさと言えます。季節を問わず通年で使える色合いになっているため、シーンを選ぶことなく活用できるのが嬉しいです。
9位 ヘッズ(Heads) カゴ付き保冷バッグ BNR-KCB-S

yahoo.co.jp
素材:ポリエステル綿、アルミ蒸着、柳
保冷機能付き:有
シンプルな欧文デザインがおしゃれで人気が高い
布素材とラタン素材が合体した新感覚のアイテムは、見た目がおしゃれでデザイン性が高いのが魅力です。サイズの種類が豊富にあるため、シーンや目的に合わせて選びやすいのもよいです。
見た目だけでなく、実用性にも優れており中はアルミホイルが施されているので、保冷機能が充実しているのがポイントと言えるでしょう。ピクニックバスケットのほかに、エコバッグとして活用するのもおすすめです。
10位 山下工芸 ピクニックバスケット 71013820

yahoo.co.jp
素材:木材
保冷機能付き:無
奥ゆかしい印象を与えたい方にぴったりなアイテム
和モダンな雰囲気が味わえる日本ならではのアイテムです。通気性に優れ、暑い夏場の使用にもぴったりなのでピクニックシーンに映えること間違いないでしょう。お弁当や小物など、マルチに扱うことができるのでひとつ持っておくと重宝します。
持ち手は長時間の使用もストレスにならない工夫が施されているので、遠出をする際も快適に使用することができます。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG……
1
|
4,183円 |
4.24 |
|
![]() イセトウ(Isetou) ピクニックバ……
2
|
2,880円 |
|
|
![]() Felimoa ピクニックバスケット
3
|
2,580円 |
3.5 |
|
![]() 大橋新治商店 ブラックウィローア……
4
|
755円 |
3.5 |
|
![]() サンコー(Sanko) ピクニックバス……
5
|
1,055円 |
4.47 |
|
![]() SPICE(スパイス) 保冷バッグ SFV……
6
|
2,280円 |
4.3 |
|
![]() メルカド(Mercado) ピクニックバ……
7
|
2,860円 |
4.37 |
|
![]() キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG……
8
|
4,580円 |
3.98 |
|
![]() ヘッズ(Heads) カゴ付き保冷バッ……
9
|
1,824円 |
4.2 |
|
![]() 山下工芸 ピクニックバスケット 71……
10
|
6,829円 |
|
|
ピクニック時以外にも大活躍!「ピクニックバスケット」の活用方法をご紹介

ピクニックシーンで活躍するバスケットですが、それ以外にも活用方法はあります。なかでもおすすめは、お部屋の収納やインテリアとして活用することです。とくにラタン素材のアイテムは、見た目がおしゃれなのでインテリアにぴったりです。
あたたかみやかわいさも演出してくれるので、来客がある際にも重宝します。また、コンパクトサイズのアイテムはお花を飾ったり小物入れとしても扱えるため、活用の幅が広がるでしょう。このようにピクニックバスケットは、自宅でも活用できるので参考にしてみてください。
まとめ
ピクニックバスケットの選び方とおすすめ人気ランキング10選を紹介しました。素材や大きさなど種類が豊富にありますが、好みや目的に合ったものを選ぶのがベストです。
見た目がおしゃれでデザイン性が高い素材については、自宅でもインテリアとして活用できるため汎用性が高くなります。ランクインしている商品を参考にしながら気に入るアイテムを見つけてみてください。