自動車やバイクにとって最も重要となるブレーキ周りですが、パーツに欠陥があると事故を引き起こしかねません。有名なメーカーでは日清紡やエンドレス、ディクセルがあります。
今回はブレーキ周りで必需品と言える、ブレーキパッドの交換時期や人気メーカから選び方まで、おすすめ商品と一緒にご紹介していきます。それぞれ違いがあるので、ぜひ参考にしてみてください。
ブレーキパッドとは
出典:amazon.co.jp
ブレーキパッドとは、自動車やバイクの減速時にディスクブレーキを両側から挟み、押し付けることで制御するパーツのことです。
ブレーキをかける度にディスクブレーキとブレーキパッドの間に摩擦が生じ、ブレーキパッドはすり減りるため定期的に交換する必要があります。
ブレーキパッドの交換時期
ブレーキパッドの厚み・音・自動車の走行距離から、ブレーキパッドの交換時期についてお話します。交換の目安となる3つのポイントをおさえて自動車のブレーキパッドを確認してみましょう。
ブレーキパッドの厚みを確認する
出典:amazon.co.jp
ブレーキパッドの厚さは計測ゲージを使用して計測します。。新品のブレーキパッドはおよそ10mmほどの厚さです。5mm以下になると交換時期が近いということになり、2〜3mmになると交換時期になるので覚えておきましょう。
ブレーキパッドの厚みを確認する場合、タイヤ・ホイール・ブレーキキャリパーまで外さなければなりません。
そのため、素人の方がブレーキパッドの交換をするのはとても難しいです。整備士の方に作業を依頼し、残量を一緒に確認するとよいでしょう。
ブレーキパッドから発する音で確認する
出典:amazon.co.jp
ブレーキパッドには、交換時期を音で知らせてくれる、パッドセンサーと呼ばれる機能があります。交換時期を把握する場合は、音に注目しましょう。
国産車の多くは、ブレーキパッドの残量が少なくなると機械的にキーという異音を発生させ、ブレーキパッドがすり減り、なくなる寸前だということを知らせてくれます。
また、輸入車や国産の高級車は、ブレーキパッドの残量が少なくなると、内部の電線が断線しその信号で、自動車のブレーキ警告灯ランプが点灯する仕組みになっていることを覚えておくとよいです。
自動車の走行距離で確認する
出典:amazon.co.jp
ブレーキパッドから発生される音で聞き分けられる自信のない方は、自動車の走行距離で状態を把握しましょう。
一般的にブレーキパッドは、1万キロ走行するごとに1mm減ると言われています。
車重がかさむほど消費も早くなるため、普通自動車なら4万キロ・軽自動車なら5万キロに達したあたりで、ブレーキパッドの交換時期です。
ブレーキパッド交換に必要な工賃
ブレーキパッドを交換するにあたり、工賃も気になってくるポイントのひとつです。整備士の方に作業を依頼する場合と、自分で作業を行う場合では、どのくらい工賃が異なるのか比べてみましょう。
整備士の方に依頼する場合
出典:yahoo.co.jp
多くの人がディーラーや、車用量販店を通し整備士の方にブレーキパッドの交換を依頼します。
車種によって工賃は大きく異なり、二輪分であれば8千円〜1万円・四輪分となると、二輪分の倍の工賃が必要となるので注意しましょう。
車種に違いがあっても、交換の工賃は異なりません。ブレーキパッド本体の金額は、レーシングで使用されるスポーツカーが最も高く、軽自動車が最も安くなっています。
自宅で交換する場合
出典:amazon.co.jp
ブレーキパッドを自宅で交換する場合、必要となる工具がいくつかあります。交換前に揃えておきましょう。
トルクレンチ・コンビネーションレンチ・十字レンチ・C型クランプ・作業クランプ・ジャッキ、6つの工具を使います。
これらの工具は自動車いじりや、DIYが趣味な方であれば使う機会が多くあります。工具をそろえて自宅でブレーキパッドを交換するのもよいでしょう。
ブレーキパッドの選び方
ブレーキパッドは主に、純正採用されているメーカ品と、ブレーキ機能を向上させるため材質にこだわった物の2種類に別けられます。
それぞれの特徴を比較して、最適なブレーキパッドを選んでいきましょう。
メーカーで選ぶ
身の安全を確保するために選ぶブレーキパッド。信頼性の高いメーカーから購入したいと思う人は多いことでしょう。今回は品質・信頼性に優れたメーカーを3社ご紹介していきます。
レーシング用パーツも取り扱うDIXCEL
出典:amazon.co.jp
DIXCEL(ディクセル)は日本の大手メーカーとして有名で、企業としては2003年からと比較的若い会社です。
ディクセルの商品は信頼性が高く、レーシングカー用品も取り扱ってることから、スポーツカーや、3ナンバーサイズの輸入車などパワーを必要とする自動車をメインに使用されています。
整備工場や自動車点検時に使用される日清紡
出典:amazon.co.jp
日清紡は確かな品質を持つことで有名なメーカーです。通信機器や精密機器・ケミカル繊維など幅広い分野を手がけています。
豊富な知識を活かした日清紡のブレーキパッドは、高品質であり比較安価なものが多いです。様々な場面で使用されることが多く、信頼性の高さがうかがえるでしょう。
チューニングカー用ブレーキパーツ大手のENDLESS
出典:amazon.co.jp
ENDLESS(エンドレス)は、チューニングカー用ブレーキパーツの製造・販売を一手に担う国内大手の部品メーカーです。サーキットなどで使用されるレーシングカーの高機能なブレーキパッドはもちろん、自動車の事故防止を目的としたブレーキパッドの開発も担っています。
材質で選ぶ
ブレーキパッドは取り付ける車種によって使われる材質が異なります。大きく別けると2種類になり、ストリート走行用とサーキット走行用の自動車です。
環境への配慮が嬉しいノンアスベスト材
ノンアスベスト材とは、アスベストを使用せず有機化合物(オーガニック)で構成されている、環境に配慮した材料のことを言います。
現在流通しているブレーキパッドで、最も多く使用される材質です。ノンアスベスト材のブレーキパッドは、ダストの量が少ないのでホイールの手入れに気を使う必要がなく、市街地を走行するのに最適でしょう。
ブレーキ性能を向上させるカーボンメタリック材
出典:amazon.co.jp
カーボンメタリック材は、スチール繊維とカーボンファイバーで出来た材料です。ノンアスベスト材と比較してダスト量は多いものの、ブレーキの効きは向上します。
主にレーシングカーや、スポーツカーに使用されることが多く、スピードを重視した自動車に最適なものと言えるでしょう。
ブレーキパッドのおすすめ人気ランキング10選
続いてはブレーキパッドのおすすめ商品10選をご紹介していきます。様々は商品から最適なブレーキパッドを選びましょう。
1位 DIXCEL ブレーキパッドES-351255

amazon.co.jp
対応車種:マツダ RX-8など
入数:フロント用1台分
推奨使用:ストリート
スポーツ走行する人にピッタリな高性能商品
主にスポーツ走行をする自動車向けのブレーキパッドです。ブレーキパッドの消費が早いのが欠点ですが、この商品を取り付けることでブレーキの効きが上がります。スポーツ走行の場合2万キロ走ると、交換時期を迎える必要があるので注意しましょう。
2位 ENDLESS ブレーキパッドEP502MX72K

amazon.co.jp
対応車種:三菱 ekカスタム 、日産 デイズ ターボ など
入数:フロント用1台分
推奨使用:ストリート、サーキット
制動力が自慢の軽自動車向け
エンドレスのブレーキパッドを軽自動車に使用することを、もったいないと思っている方もいるのではないでしょうか。
軽自動車はブレーキにあそびが多く、制動距離も長くなりがちです。効きの強いブレーキパッドを取り付けることで、安全運転へとつながるためブレーキ周りのパーツの強化が重要と言えます。
3位 NISSHINBO ブレーキパッドPF-9182

amazon.co.jp
対応車種:スズキ アルト、キャロルなど
入数:フロント用1台分
推奨使用:ストリート
小さいけれどパワーのある自動車におすすめ!
こちらのブレーキパッドは、市街地を走行する自動車はもちろんのこと、スズキ・アルトワークスのような軽スポーツカーにもブレーキ性能を発揮してくれるのでおすすめです。
日清紡のブレーキパッドはほとんどがお求めやすい価格なので、消費が早くとも気軽に購入できるのが嬉しいポイントと言えます。
4位 ENDLESS ブレーキパッドEP230SSY

amazon.co.jp
対応車種:日産 スカイライン R32系 2.0L ターボ、BNR32 GT-R 、シルビア S14 ターボ、S15 ターボなど
入数:フロント用1台分
推奨使用:ストリート
不動の人気でスポーツカーに最適!
エンドレスと言えば、やはりスポーツカー向けのブレーキパッドと言えるでしょう。リピーターも多く不動の人気を誇ります。純正のブレーキパッドと比べてダストの量がとても多いですが、それでもエンドレスのブレーキパッドを取り付けたいという人が、後を立ちません。
5位 DIXCEL ブレーキパッドZ-1315086

amazon.co.jp
対応車種:BMWなど
入数:フロント用1台分
推奨使用:サーキット、ワインディング
ラグジュアリーかつハイパワーな自動車におすすめ!
こちらのブレーキパッドは、カーボンメタリック製なのでブレーキの効きにステータスを振りつつも、上質な走りをするラグジュアリーカーにも適したものです。主に輸入車に取り付ける人が多い商品と言えます。
6位 アクレ ブレーキパッド フォーミュラ700Cフロント用

amazon.co.jp
対応車種:トヨタ86
入数:フロント用1台分
推奨使用:サーキット
長距離ドライバーの方必見
アクレは日本のブレーキパッドメーカーで、コントロール性に特化しサーキット走行を主に行うことが多いドライバーの方に人気です。絶妙なバランスでステータスが配分されているので満足すること間違いありません。
7位 曙ブレーキ フロントブレーキパッドAN-795WK

amazon.co.jp
対応車種:ダイハツ ウェイク、タント など
入数:フロント用1台分
推奨使用:ストリート
世界各国の自動車メーカーへ供給を行っている曙ブレーキ
品質の高さから多くの自動車愛好家の方から支持されている、曙ブレーキのブレーキパッド。安定した造りの良さから、購入をおすすめします。
8位 Project μ ブレーキパッド BESTOPF811

amazon.co.jp
対応車種:スズキ スイフト、スイフトスポーツ など
入数:フロント用1台分
推奨使用:ストリート
車検時の交換品として最適!
Project μ(プロジェクトミュー)はブレーキパーツの専門店で、パーツの色がブルーグリーンを基調としているのが特徴です。BESTOPは純正ブレーキパッドと同等の性能を発揮する商品で、車検時の部品交換に使用されることも多いです。
9位 ENDLESS ブレーキパッドMX72PLUS

amazon.co.jp
対応車種:トヨタ 86 / スバル BRZなど
入数:フロント・リア1台分
推奨使用:サーキット
お買い得なセット商品
フロントとリア用ブレーキパッドがひとつのセットとなった商品です。適合車種であるトヨタ86やスバルBRZでサーキット走行する人は、ブレーキパッドの消費も早いので頻繁に交換が必要となります。この商品のようにフロントとリア用パーツがセットになっていると買い忘れの心配もなく安心です。
10位 MONSTER SPORT ブレーキパッドType-S2

amazon.co.jp
対応車種:スズキ アルトワークス、スペーシアなど
入数:フロント用1台分 推
推奨使用:ストリート
軽自動車専用で確かな性能
モンスタースポーツは自動車パーツで欠かすことのできないメーカーです。真っ赤なブレーキパッドは、見ているだけで走りを予感させてくれます。
走りに特化したモンスタースポーツによる軽自動車用ブレーキパッドなので、ブレーキ性能が格段に上がるのでおすすめです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() DIXCEL ブレーキパッドES-351255
1
|
6,912円 |
4.45 |
|
![]() ENDLESS ブレーキパッドEP502MX72K
2
|
12,096円 |
|
|
![]() NISSHINBO ブレーキパッドPF-9182
3
|
12,096円 |
|
|
![]() ENDLESS ブレーキパッドEP230SSY
4
|
9,072円 |
|
|
![]() DIXCEL ブレーキパッドZ-1315086
5
|
20,736円 |
|
|
![]() アクレ ブレーキパッド フォーミュ……
6
|
10,008円 |
|
|
![]() 曙ブレーキ フロントブレーキパッ……
7
|
4,650円 |
2.9 |
|
![]() Project μ ブレーキパッド BESTOPF……
8
|
5,475円 |
|
|
![]() ENDLESS ブレーキパッドMX72PLUS
9
|
19,656円 |
|
|
![]() MONSTER SPORT ブレーキパッドType……
10
|
10,260円 |
4 |
|
まとめ
安全運転の必需品とも言えるブレーキパッド。定期的にメンテナンスを行い、交換時期を迎えたら適切なものに交換しましょう。
様々なブレーキパッドの中からぴったりなものを選び、素敵なカーライフを楽しんでくださいね。