ベアリングプーラーは車やバイク等の整備には欠かせない、小径ベアリングの引き抜きに適した工具です。無理に引き抜こうと力を入れ過ぎてベアリングやその周りの箇所を傷つけてしまうことがないよう、最適なベアリングプーラーを選ぶことが大切です。
メーカーは、デイトナやアストロ・ストレート・ZERONOWAなど数多く存在し、内掛けや外掛け、油圧式やセパレーターがセットになっているものなど、種類も豊富です。そこで今回は、おすすめのベアリングプーラーの選び方と人気の商品10選を紹介していきます。
ベアリングプーラーとは
出典:amazon.co.jp
ベアリングプーラーとは、機械の軸を支える部分にはめ込まれたベアリング(軸受)を抜き取るための専用工具です。
また、ベアリングは、はめ込み部分の隙間が非常に小さいため、軸に対して平行に引き出す必要があります。
適切な工具を使わずにハンマーやドライバーなどで無理に引き出そうとすると、ベアリング自体や周囲の部品が破損したり傷つく可能性だけでなく、工具を滑らせて作業者が怪我をするおそれもあります。そのため、専用工具であるベアリングプーラーを使います。
ちなみに、プーラーには他にも、ギア(歯車)を引き抜く時に使うギアプーラー、スタッドボルトのネジ山を引き抜くスタッドプーラー、ギアやプーリーを油圧の力で引き抜く油圧プーラーなどがあります。
ベアリングプーラーの選び方
ベアリングを取り外すのに特化したベアリングプーラー。商品やメーカーの特徴をよく確かめ、購入の際の参考にしてください。
作業を行う際はベアリングプーラーの足を固定して引き抜きますので、設置する部分に足が引っ掛かる場所があるかの確認も必要となってきます。
引き抜く対象物に合わせて選ぶ
出典:amazon.co.jp
ベアリングの固定方法には、「ベアリングの内径を固定する」「ベアリングの外径を固定する」「ベアリングの内径外径両方を固定する」の3種類がありますので、対象となるベアリングの固定方法を確認しましょう。
外径を掴んで引き抜く外掛けタイプと、内径を掴んで引き抜く内掛けタイプの2種類があり、どちらのタイプが必要なのかの確認も重要となってきます。例えば、円すいころ軸受の場合、内輪が軸に接続されているので、通常時に使用する内輪固定ベアリングプーラーではなく、内輪を挟める先端形状の特殊なベアリングプーラーが必要となってきます。
また、ベアリングの内径部分が筒抜けになっていない場所に装着されているボールベアリングやニードルベアリングは、汎用型パイロットベアリングプーラーでは取り外すことが出来ません。
メーカーで選ぶ
出典:amazon.co.jp
ベアリングは固くはめ込まれている為、粗悪品に当たると強度不足で工具自体が曲がってしまったり、爪がベアリングに引っ掛からない、ネジ山がなめるなどの不具合が生じることもあります。そのため、メーカーで選んでみるのもひとつの方法といえるでしょう。
ベアリングプーラーには、デイトナやアストロ、ストレート、トップ工業、ZERONOWA、ツールズアイランド、MISUMI、KUKKOなど、安心・信頼できる有名メーカーが数多く存在しています。各メーカーの出している商品のウリや特徴・仕様なども様々です。
例えばデイトナは、バイクに関わる全てをトータルプロデュースするメーカー。ユーザーのニーズをガッチリ抑え、テストを繰り返して産み出された製品が厚い信頼を得ています。また、アストロは日本で唯一の全国チェーンの工具屋で、今までは高価なメーカーしか取り扱っていなかった工具を破格値で展開しています。
セット商品を選ぶ
出典:amazon.co.jp
ベアリングのサイズはさまざまです。ベアリングプーラーを購入したはいいがサイズ合わない、という事態を回避するには、やはりセット商品が便利です。
工具ボックスが手元に1つあれば、ベアリングの内径を図って該当する商品を探す必要もなく、対象となるベアリングの内径にあったアタッチメントを選ぶだけ。サイズも豊富で、困ることはないでしょう。
ベアリングプーラーのおすすめ人気ランキング10選
ここからはベアリングプーラーのおすすめ商品を10選を紹介していきます。ベアリングプーラーの選び方と合わせて確認し、満足のいく商品を選んでくださいね。
1位 DAYTONA ベアリングプーラーセット

amazon.co.jp
センターボルト:1pcs
センターナット:1pcs
スペーサーカラー:2pcs
アタッチメント:8、10、12、15、17、20、25mm
テーパーボルト:2pcs
アダプター:2pcs
7種類のアタッチメントで幅広いサイズのベアリングに対応
7>内径φ8~φ29mmまで7種類のアタッチメントで幅広いサイズのベアリングに対応。ネジによる締め込みタイプなので強い衝撃を与えなくてもベアリングを引き抜くことができます。
2位 アストロプロダクツ ベアリングプーラーキット

amazon.co.jp
H型プレート使用範囲:40-150mm
アーム作業範囲:-105mm
アーム爪サイズ:W14×T4mm
アーム爪切欠きサイズ:W8×D11mm
セパレーター爪厚さ:-3.5mm
セパレーターサービスホールネジサイズ:3/8-16
センターボルトストローク量:135mm
二面幅:17mm
汎用性の高いセットです
セパレーターは外径φ50-70mmのプーラー、ベアリング等に対応、外掛け使用で150mmまで対応する2本爪プーラーのセットです。通常のプーラーが掛からない所や固着した所はセパレーターを組み合わせて使用することも可能。
さらにHプレートとセパレーターロッドの組み合わせでタップホールのある個所にも使用できます。
3位 toolsisland パイロット ベアリングプーラーツール

amazon.co.jp
アタッチメント:8、10、12、15、17、20、25、30、32mm
チャック用アタッチメントプッシュボルト:φ8〜17mm、φ20〜32mm
:
パイロットベアリングプーラーツール
クランクケースやホイールに残るベアリングを外す、パイロットベアリングプーラーのセットです。
4位 トップ ミニチュアベアリングプーラーセット

amazon.co.jp
内・外輪両用爪 :MBP-No.2
内輪用専用爪 :MBP-No.3
狭い場所でのベアリング抜きに
使用環境に応じて組み合わせを変えることで狭い場所での小径ベアリングを抜き取るシステムプーラーセットです。狭い場所でのベアリング抜きに最適です。
5位 STRAIGHT パイロットベアリングプーラー

amazon.co.jp
爪数:3
材質:クロームバナジウム鋼
ベアリングのインナーカラーに爪を引っ掛けて抜き取る
3本爪なのでしっかり固定。Tハンドル操作で簡単に取り外せます。
パイロットベアリングや自転車やオートバイのハブベアリングの取り外しも行えます。
6位 STRAIGHT パイロットベアリングプーラーセット 8~25(mm) 19-603

amazon.co.jp
プッシュボルト:大小×各1
ハンマー装着アダプタ:1/2″-12T、5/8″-11T(ネジサイズ)
パイロットベアリング抜き取りに最適
ベアリングのインナーカラーに本体の爪を掛けて引き抜くパイロットベアリングプーラーです。ベアリングの内径サイズに合うアタッチメントを装着し本体へ接続、センターボルトを締めるだけでベアリングを引き抜くことが可能です。付属のチャックを交換する事で幅広くベアリングに対応。専用スライドハンマーとの併用も可能です。
7位 iimono117 ベアリングセパレーター フルセット

amazon.co.jp
セパレータープレート:2
センターボルト:1
へクスバー:4
へクスバーロット:4
セパレーター対応直径:(約) 大/56〜78mm、小/32〜56mm
ベアリングやギアの抜き取り時に
爪を差し込むスペースが無く、通常のプーラーでは抜き取れない場合のベアリングやプーリーなどに有効です。ダブルベアリングや密着したギアの間に挟み込んで使う事が出来ます。
8位 ベアリング交換 内掛け式 ベアリングプーラー ダブル ハブ アタッチメント 5種セット 工具

amazon.co.jp
対応ベアリングサイズ:大:外形 〜 35mmまで 小:外形 〜 32mmまで
ベアリング内径:9mm , 12mm , 14mm , 19mm , 22mm
アタッチメント:アタッチメント5サイズ、 抜き取り用筒2個(大筒、小筒)、 取り外しシャフト3本
爪を掛けられない箇所のベアリングに最適
自転車、オートバイのブラインドベアリングやハブベアリング等を内掛けしてベアリングを取り外すための特殊工具です。ダブルベアリングなどの溝の浅い箇所やハブベアリングに有効です。ギアボックスやミッションなどに使用。
9位 ミニベアリングプーラーセット

amazon.co.jp
フック:2
メインロッド:2
車、バイクの小さいベアリング抜きに重宝
小さいベアリングやギヤの抜き取りに活躍するベアリングセパレーターセットです。セパレーター式にもなり、爪式のギヤプーラーにもなります。バイクや自転車などの小さいベアリング抜きに最適です。
10位 油圧式 ギアプーラー

amazon.co.jp
最大対応外径:約200mm
爪の届く長さ(最大):約120mm
油圧式なので引き抜き作業楽々
センターロッドは油圧式、センターシャフトはネジ式なので調整がしやすく、爪の位置を付け替えることで2本爪または3本爪で使用可能です。内掛け・外掛けに対応しています。使用後はコンパクトに収納出来ます。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() DAYTONA ベアリングプーラーセット
1
|
10,649円 |
|
|
![]() アストロプロダクツ ベアリングプ……
2
|
7,715円 |
1 |
|
![]() toolsisland パイロット ベアリン……
3
|
9,685円 |
|
|
![]() トップ ミニチュアベアリングプー……
4
|
16,501円 |
2.9 |
|
![]() STRAIGHT パイロットベアリングプ……
5
|
3,080円 |
3.53 |
|
![]() STRAIGHT パイロットベアリングプ……
6
|
9,980円 |
4.17 |
|
![]() iimono117 ベアリングセパレータ……
7
|
3,980円 |
3.73 |
|
![]() ベアリング交換 内掛け式 ベアリン……
8
|
2,650円 |
2.8 |
|
![]() ミニベアリングプーラーセット
9
|
2,100円 |
|
|
![]() 油圧式 ギアプーラー
10
|
5,220円 |
|
|
まとめ
大切な車やバイクなどを長く快適に乗り続けるにはメンテナンスが大切。ベアリングやギアを交換すれば長く使うことが出来ます。しかし、無理やり外そうとすると素材を傷めてしまいます。そのためにも専用工具を使って丁寧に整備したいですよね。
プロの現場でも使用されている有名メーカーのベアリングプーラーは、納得の強度と精度を持っています。ストレスなく確実な作業を求めるため、適した商品を選んでくださいね。