健康や美容目的でビタミンたっぷりのグレープフルーツを摂取するなら、果汁100%のジュースタイプがおすすめ。カロリーや糖質も低くダイエットにも最適なグレープフルーツジュースは、国内外のさまざまなブランドから販売されています。
そこで今回は、グレープフルーツジュースの選び方と人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。市販で購入できるリーズナブルなものから、デザート作りやカクテルの割材にもおすすめのストレートタイプまで紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
ビタミンCや食物繊維もたっぷり!体に嬉しい効果をたくさん摂れるグレープフルーツの魅力

低カロリーで栄養豊富なグレープフルーツは、健康・美容効果を得るのにおすすめです。とくにグレープフルーツの苦味成分は、強い抗酸化作用があり生活習慣病の予防や食欲を抑えるのに効果的です。またビタミン・ミネラル・食物繊維などの成分も豊富に含まれています。
腸内環境の改善や、血行を促進してアレルギーを抑制する効果もありますよ。またアメリカ産品種のなかには、美容効果の高いリコピンが豊富に含まれているものも。100g当たり(約2/1個分)で38〜40kcalと果物のなかでは低カロリーなのも魅力です。
グレープフルーツジュースの選び方
グレープフルーツジュースを選ぶ際に重要な4つのポイントを見ていきましょう。
スッキリとした苦味や飲みやすさなど、好みに合わせて「種類」で選ぼう
グレープフルーツには、大きく分けてホワイトとレッドの2種類があります。味わいがそれぞれ異なるので、好みや目的に応じて選びましょう。
お酒と割るのもおすすめ!酸味と独特の苦味を感じられる「ホワイトグレープフルーツ」

グレープフルーツの特徴である酸味・苦味・爽やかさをバランスよく感じられるのがホワイトグレープフルーツです。甘いのが苦手な方や、スッキリとした飲み口を好む方におすすめ。クセがないのでストレートで飲むのはもちろん、カクテルなど酒の割材にも最適です。
市場にも多く出回っているタイプなので、価格もリーズナブル。食欲を抑えたい方や、毎日の栄養補給に取り入れたい方はホワイトグレープフルーツジュースを選びましょう。
飲みやすさ重視!旨味が強く、甘いもの代わりに飲みやすい「ピンクグレープフルーツ」

グレープフルーツの苦味が苦手な方は、甘みやコクの強いピンクグレープフルーツを選びましょう。赤みがかったピンク色の果肉で、リコピンが豊富に含まれています。βカロテンや抗酸化作用だけでなく、美容効果が高いのも特徴です。
甘味があるので飲みやすさ重視の方や小さなお子さんなど、栄養豊富なジュースを取り入れたい方におすすめですよ。
しっかり栄養や旨味を摂り入れるなら果汁100%一択!飲みやすい「タイプ」で選ぼう
果汁の酸味とほろ苦さをダイレクトに感じられる果汁100%がおすすめです。製造方法によって特徴が異なるので、好みや予算に合わせて選んでくださいね。
グレープフルーツ本来の旨味や香り・栄養素をそのまま摂り入れられる「ストレート」

グレープフルーツ特有の苦味や香りをそのまま味わいたいなら、ストレートがおすすめ。余計な加工が施されていないので、搾りたてのようなフレッシュな味わいを楽しめます。グレープフルーツの栄養素を丸ごと摂取できるのも魅力です。
そのまま飲むのはもちろん、カクテルなどの割材に使用したりドレッシングやデザート作りにも重宝しますよ。保存料が入っていないものは開封後できるだけ早く飲み切りましょう。
リーズナブルな値段で1年中同じ品質と美味しさを堪能できる「濃縮還元」

飲みやすさ重視なら、ほどよく甘味を感じられる濃縮還元タイプがおすすめです。水分を飛ばしたあと香料や砂糖を加えて飲みやすくしているため、ストレートタイプが苦手な方でも美味しく飲めますよ。
また濃縮還元タイプは価格がリーズナブルなので、毎日飲んだりストック用にも最適です。ストレートタイプに比べて糖分が多く含まれているので、摂取カロリーには注意が必要です。
おやつがわりにも◎飲みごたえや満足感を得られる「果肉入り」や「ミックス」タイプもおすすめ

おやつ代わりにグレープフルーツジュースを飲みたい方や、フレッシュな果実感を求める方は果肉入りもおすすめです。つぶつぶ食感は満腹中枢を刺激するので、食欲抑制にもおすすめですよ。ダイエット目的の方は、お腹が満たされる果肉入りを選びましょう。
飲みやすさをアップさせるために、ブドウやリンゴをミックスしたタイプもあります。ほかのフルーツをプラスすることで酸味や苦味が軽減して飲みやすくなるので、小さなお子さんや苦味が苦手な方におすすめです。
フレッシュで美味しいグレープフルーツなら飲みきりサイズを!「容量やコスパ」をチェックしよう

大容量サイズはコスパに優れていますが、すぐに飲みきれないことも。品質が落ちる前に飲み切れる容量を選びましょう。
一人暮らしなら180mlほどの飲み切りサイズがおすすめ。いつも新鮮で美味しいグレープフルーツジュースを楽しめます。
グレープフルーツジュースのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、豊富にラインナップされているグレープフルーツジュースのなかから、とくに人気のあるものを10種類ご紹介します。飲みやすさやコスパなど、用途に合わせて選んでくださいね。
1位 KIRIN(キリン) トロピカーナ100%

yahoo.co.jp
内容量:250ml
製造方法:濃縮還元
果汁濃度:100%
飲みやすい100%グレープフルーツジュースならこれ!
グレープフルーツをそのまま手搾りしたような味わいが特徴です。酸味と苦味のバランスも良く、爽やかな清涼感を感じられます。コクのあるピンクグレープフルーツをプラスすることで、味に深みもあります。
体に嬉しいビタミンCとクエン酸を配合。疲れて乾ききった喉とお腹に爽やかに染み渡るでしょう。250mlの飲みきりサイズから、家族みんなで飲める900mlのチルドパックまでラインナップしています。
2位 雪印 メグミルク Dole(ドール) グレープフルーツミックス100%

wowma.jp
内容量:250ml
製造方法:濃縮還元
果汁濃度:100%
酸味を感じない柔らかな旨味が特徴
搾りたて果実のような、フレッシュ感の強いグレープフルーツミックスです。グレープフルーツジュース特有の酸味を抑えるために白ブドウとレモン果汁をプラスしたミックスタイプなので、どんなで方も飲みやすいですよ。
グレープフルーツ特有の苦味と香りは生かしながらも、甘みとコクを感じられます。毎日の習慣として飲み続けられる一本です。
3位 アサヒ飲料 ウェルチピンクグレープフルーツ100

wowma.jp
内容量:800g
製造方法:濃縮還元
果汁濃度:100%
豊富なリコピンで美容効果も期待できる一本
アメリカ産リオレッド種グレープフルーツを使用した100%フルーツジュースです。リオレッド種はリコピンの含有量が豊富で、強力な抗酸化作用や血流の改善に効果を期待できます。
果実本来の美味しさがギュッと詰まっているのもウェルチブランドの魅力。老舗メーカーのノウハウを活かした美味しさと、安心できる品質基準が魅力です。そのまま飲んだり、デザート作りの材料に使うのもおすすめですよ。
4位 神戸居留地 グレープフルーツ 100%

amazon.co.jp
内容量:185g
製造方法:濃縮還元
果汁濃度:100%
毎日の健康管理やお酒の割り材にも使える高コスパ品
保存料や着色料は一切不使用。家族みんなで安心して飲めるグレープフルーツジュースです。太陽の恵みをうけて育った果汁を100%使用しているため、そのまま飲むのはもちろん、デザートやカクテルの割り材としても最適です。
グレープフルーツ独特の苦味を抑えて、後味をスッキリ仕上げているのも特徴。185mlの飲み切りサイズで毎日の健康生活にもぴったりでしょう。
5位 めいらく スジャータ 業務用グレープフルーツジュース 100%

yahoo.co.jp
内容量:1L
製造方法:濃縮還元
果汁濃度:100%
人気レストランでも使用されている業務用タイプ
業務用グレープフルーツジュースとして人気のスジャータ定番商品です。広告やデザインがない分リーズナブルな価格で購入できるため、コスパの高いグレープフルーツジュースを探している方におすすめです。
そのままストレートで飲むのはもちろん、デザートやシロップに使うのもおすすめ。グレープフルーツならではの酸味・苦味・香りのバランスがよく、後味もスッキリしています。
6位 Heinz(ハインツ) グレープフルーツジュース

amazon.co.jp
内容量:1000ml
製造方法:濃縮還元
果汁濃度:100%
オーストラリア産のストレート果汁を使用
濃縮還元とは異なるフレッシュな飲み口を求める方におすすめのストレートタイプです。オーストラリア産のホワイトとピンクのグレープフルーツを使用し、高温度・短時間殺菌を施すことで素材本来の味わいを凝縮しています。
味わいと色合いでフレッシュなみずみずしさを感じられますよ。殺菌処理を施しているため常温で9ヶ月保存できます。ストック用としても最適ですね。
7位 SUNTORY(サントリー) Gokuri(ゴクリ) グレープフルーツ

yahoo.co.jp
内容量:400g
製造方法:‐
果汁濃度:22%
子どもにも大人気の果実の食感を楽しめる1本
グレープフルーツをそのままかじったかのような、果実丸ごとの美味しさを凝縮しています。ピンク・ホワイトグレープフルーツの果肉を22%使用。濃厚な果汁と旨味のあふれた食感を両立させています。
蓋を開けた瞬間に、手で皮をむいたときのような爽やかな香りを感じられるのもポイント。ゴクリと喉越しの良さを感じながら飲んでくださいね。
8位 日本コカ・コーラ Mitune Maid(ミニッツメイド) 朝の健康果実 ピンクグレープフルーツ・ブレンド

amazon.co.jp
内容量:280ml
製造方法:濃縮還元
果汁濃度:100%
りんごとブドウをミックスした飲みやすさ重視の方に
子供から大人まで家族みんなが飲みやすいグレープフルーツジュースです。ピンクグレープフルーツに加えて、リンゴとブドウをミックス。糖類は0でありながらもフルーティーな甘みを感じられ、しつこさがありません。
アメリカ産のリコピンを豊富に含むピンクグレープフルーツを使用。皮膚や粘膜の健康を助けて、美肌ケアにも効果的です。飲みきりやすい280ml缶で、毎日の健康習慣にも役立つでしょう。
9位 KIRKLAND(カークランド) ルビーレッド グレープフルーツ カクテルジュース

amazon.co.jp
内容量:2,840ml
製造方法:‐
果汁濃度:40%
ストレートやアレンジなど自由自在に楽しめる
ルビーレッドグレープフルーツを使用した大容量フルーツジュースです。砂糖や香料をプラスし、飲みやすさにこだわっています。甘さ・ほろ苦さ・酸味が追従してくるような仕上がりで、常備ドリンクとしてもおすすめです。
コストコのプライベートブランドならではの、コスパの良さもポイント。家族みんなで飲みたい方や、毎日の健康習慣に役立てたい方におすすめです。
10位 Wow COLD PRESS(ワオコールドプレスオーチャード) コールドプレスジュース ピンクグレープフルーツ

amazon.co.jp
内容量:1000ml
製造方法:ストレート、コールドプレス製法
果汁濃度:100%
低圧搾製法で作り上げた無添加な果汁100%ジュース
収穫から出荷まで、1度も冷凍せずフレッシュな状態で届けるピンクグレープフルーツジュースです。原料のグレープフルーツは全て手摘みで収穫し、収穫後すばやく製造を始めます。
そのままの味をキープする低温搾汁(コールドプレス)を施しているのもポイント。市場に出回っているグレープフルーツジュースとは一線を画す、フレッシュな味わいとストレートの濃厚さに満足するでしょう。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() KIRIN(キリン) トロピカーナ100%
1
|
1,814円 |
4.45 |
|
![]() 雪印 メグミルク Dole(ドール) ……
2
|
1,693円 |
3.33 |
|
![]() アサヒ飲料 ウェルチピンクグレー……
3
|
2,332円 |
|
|
![]() 神戸居留地 グレープフルーツ 100%
4
|
1,480円 |
4.4 |
|
![]() めいらく スジャータ 業務用グレー……
5
|
1,728円 |
|
|
![]() Heinz(ハインツ) グレープフルー……
6
|
2,487円 |
3.7 |
|
![]() SUNTORY(サントリー) Gokuri(ゴ……
7
|
2,462円 |
|
|
![]() 日本コカ・コーラ Mitune Maid(ミ……
8
|
2,901円 |
|
|
![]() KIRKLAND(カークランド) ルビー……
9
|
1,690円 |
4.3 |
|
![]() Wow COLD PRESS(ワオコールドプレ……
10
|
4,287円 |
|
|
まとめ
グレープフルーツジュースは、飲みやすさや頻度に合わせて選びましょう。健康・美容目的でしっかり栄養を補給したいならストレートを、甘いジュースの代わりに日常的に飲むなら濃縮還元タイプがおすすめです。
飲む頻度や人数に合わせて、コスパの良い大容量サイズや飲み切りサイズを選びましょう。ぜひ、美味しいグレープフルーツジュースを見つけてくださいね。