セルフカット用はさみは、自宅にあると便利な美容アイテムです。前髪カットや子供のヘアカットなど、高い技術を要さない場合にセルフカット用はさみを使用することで、好きなときにカットができるほか美容院代の節約に役立ちます。
今回は、そんなセルフカット用はさみのおすすめ人気ランキング10選を紹介します。選び方や種類などの解説のほか、使い方やセルフカットのコツも紹介しているのでぜひ参考にしてください。
セルフカット用はさみの選び方
まずは、セルフカット用はさみの選び方について解説します。
用途に合わせた種類のはさみを選ぶ
セルフカットはさみには、「カットはさみ・すきはさみ」の2種類があります。それぞれの特徴を解説するので、用途に合わせて最適な種類を選んでください。
前髪カット・長さ調節には「カットはさみ」!6インチのものを目安にしよう

前髪や襟足のカットなど、髪の長さを調節する場合は、カットはさみを使用します。「カットシザー」と表記されることもあり、切れ味の良さに優れているのが特徴です。
商品によって大きさはさまざまですが、6インチ(約15センチ)のものが一般的です。前髪や襟足、耳周りなど細かい部分のカットに使いたい場合は、もう少し短いものでも使いやすいとされています。
反対に長めのものは、男性の髪を刈りあげる場合やセルフカット上級者におすすめです。
毛量のボリュームダウンには「すきはさみ」!初心者にはスキ率15%前後がおすすめ

全体的な毛量の調節や、毛先を軽く仕上げたいという場合には、すきはさみを使用します。「セニングシザー」とも呼ばれ、コームのような形状になっている刃が特徴です。
すきはさみを選ぶ場合は、スキ率に注目してください。スキ率が高いほど1回ですける髪の量が多くなりますが、その分失敗のリスクが上がります。
セルフカット初心者には、スキ率15%前後のものがおすすめです。1回にすける髪の量が少ないため回数は増えますが、仕上がりを確認しながら進められるため自然な仕上がりが実現します。
優れた切れ味を持続させるには「刃線」と「調節ネジ」に注目してみよう
ストレスなくセルフカットを行うためには、はさみの切れ味も注目すべきポイントです。優れた切れ味とはさみの劣化を防ぐためには、「刃線・調節ネジ」をチェックしてみてください。
セルフカット初心者は切れ味と使いやすさのバランスが良い「柳刃」がおすすめ

カットはさみの刃の形状のことを、刃線といいます。刃線の刃元から刃先までのカーブには3段階あり、カーブが弱い方から順に「直刃・柳刃・笹刃」と呼ばれています。
この中で初心者におすすめの刃線は、切れ味とカットのしやすさのバランスが良い「柳刃」です。セルフカット上級者であれば笹刃も選択肢に入りますが、髪が逃げやすく初心者には扱いにくいので避けた方がベターです。
調節ネジ付きのはさみなら切れ味をキープできる

はさみは使っているうちにネジが緩くなり、刃同士がぶつかりやすくなります。刃がぶつかっている状態では切れ味が悪くなるだけでなく、髪に引っかかって痛みを感じたり、髪を傷めたりすることもあります。
商品のなかには調節ネジが付いたものもあり、ネジが緩んだ場合に締め直すことが可能です。優れた切れ味をキープするためには、ネジの調節ができるかもチェックしておくことが大切です。
素材は耐久性の高い「ステンレス製」か、硬度の高い「SUS製」をチェックしてみよう

セルフカット用のはさみに使われる素材は商品によって異なりますが、耐久性の高さやお手入れのしやすさを重視するならステンレス製のものがおすすめです。
ステンレス製のはさみは濡れた髪をカットしたり、汚れが付いたりしても切れ味が落ちにくいという特徴があります。またクリーニングクロスなどでサッと拭くだけで衛生的に保てるので、お手入れも簡単です。
より長く使いたい場合は、硬度が高い「SUS製」も選択肢に入れてみてください。クロムを混ぜ込んだ素材で、錆びにくさが格段に優れています。ただしメンテナンスはステンレス製よりも手間がかかるので、お手入れが面倒に感じる方は避けた方が良いかもしれません。
はさみの持ちやすさも要チェック!メガネハンドル・オフセットハンドルは初心者にもおすすめ

髪全体の長さを整えたりボリュームダウンをしたりすると、セルフカットにかける時間が長くなることがあります。手首の負担の軽減や腱鞘炎の予防のために、持ちやすい形状のハンドルになっているかもチェックしてみてください。
おすすめの形状は、「メガネハンドル・オフセットハンドル」です。メガネハンドルははさみの穴が左右均等で、持ちやすく安定するのがメリットです。
オフセットハンドルは静刃(人差し指を通す穴の方の刃)がぐらつかず、動刃(親指を通す穴の方の刃)だけを活用してカットをする造りになっています。セルフカット初心者の方や不器用な方でも使いやすいのがメリットです。
セルフカットグッズがセットになったものならヘアスタイルの幅が広がる

商品のなかには、セルフカットに便利なアイテムがセットになったものもあります。カットはさみ・すきはさみがどちらも入ってればヘアスタイルの幅が広がりますし、ヘアクリップが付いていればブロッキングも可能です。
そのほか収納ケースやメンテナンスクロスが付属しているものもあるので、長く使いたい方や家族で共有したい方はチェックしてみてください。
セルフカット用はさみのおすすめ人気ランキング10選
それでは、セルフカット用はさみのおすすめ人気ランキング10選を紹介します。
1位 KnightRise すきばさみ

amazon.co.jp
刃長:ー
刃の形状:階段形状
スキ率:15%
素材:高品質ステンレス
使いやすさを重視したこだわりの1本
セルフカット初心者にもおすすめな、スキ率15%のすきはさみです。髪のすきすぎによる失敗リスクを抑え、自然な仕上がりが実現します。くし刃の先端に溝がなく、フラットになっている形状が特徴で、溝ありに比べて髪が引っ掛かりにくく快適にセルフカットが進みます。
商品にはお手入れグッズや収納ケース、ヘアカットマニュアルが付いており、届いてすぐに使える点も嬉しいポイントです。口コミでは、「切れ味が良く、仕上がりが自然」と使い勝手の良さを支持する声が多数見受けられました。
2位 anbieel すきばさみ

amazon.co.jp
刃長:ー
刃の形状:カーブ刃
スキ率:15%
素材:4CRステンレススチール
プロ美容師が総監修!初心者でも使いやすい、プロが認める1本
シャープな切れ味で快適なセルフカットができるすきはさみです。スキ率は15%を採用しており、失敗リスクを抑えて自然なヘアスタイルを実現します。素材は耐久性に優れた高品質の「4CRステンレススチール」で、切れ味を長期間キープできます。
刃先は溝なしフラット形状で、独自形状のカーブ刃を採用していることもこだわりのポイントです。カット中に髪が逃げないだけでなく引っ掛かりも防げるので、ストレスなくセルフカットが可能です。
3位 Corecio 散髪はさみセット

amazon.co.jp
刃長:7cm
刃の形状:ー
スキ率:20~30%
素材:ステンレス鋼
大人・子供・ペットにも!いろいろなシーンで使えるセット
届いてすぐに使える、セルフカットグッズがセットになった商品です。メインのカットはさみ・すきはさみのほか、セルフカットがより楽にできるコームやヘアクリップなどが付いています。髪全体の長さ調節やボリュームダウンなど、幅広いシーンで利用できます。
口コミでは、「切れ味が良く、簡単にカットできる」など使い勝手の良さで高評価を集めていました。子供のヘアカットに使っている方も多く「髪が引っ掛からないので子供が嫌がらず、美容院代が浮いた」という嬉しい声も見受けられました。
4位 ELOKI 散髪ヘアカットハサミ 2本セット

amazon.co.jp
刃長:6cm
刃の形状:ー
スキ率:ー
素材:ステンレス鋼
サクサク切れる切れ味の良さが口コミで話題
カットはさみ・すきはさみが2本セットになった商品です。持ちやすさに優れており、滑りにくく手にぴったりとフィットします。また小指かけやゴム製ヒットポイントなど細かな点まで工夫が施されているため、長時間のカットでも手が痛くなりません。
素材は耐久性が高いステンレス製を採用しているほか、メンテナンス用のクロスやネジの緩みを直す調整器具、道具をすっきりとまとめられる収納ケースが付属しているのも嬉しいポイントです。かゆいところに手が届く、高コスパのセットです。
5位 貝印 サンパツセット KF-0131

amazon.co.jp
刃長:ー
刃の形状:ー
スキ率:ー
素材:ー
赤ちゃんのやわらかい髪のカットに最適
カットはさみ・すきはさみ・コームの3点がセットになった商品です。主に赤ちゃんや未就学児など、細くてやわらかい髪のセルフカットに適しています。髪を逃がさないのでカット中に動いてしまうお子さんでも短時間でカットができます。
はさみにはそれぞれキャップが付いており、安全性に配慮されていることも高評価のポイントです。価格もお手頃なので、お子さんが小さいときだけ利用して、成長したらもう少し本格的なものにスキルアップするのもおすすめです。
6位 Dosi スキばさみ

amazon.co.jp
刃長:7cm
刃の形状:ー
スキ率:10~15%
素材:高硬度ステンレス鋼
長期に渡り使い続けられる高い耐久性が利点
初心者でも失敗リスクの少ない、スキ率10~15%のすきはさみです。高硬度ステンレス素材を採用しており、耐久性に優れています。また錆びにくい仕様で長く使用できる商品です。
切れ味が非常に良く高評価を集めるなか、サクサク切りすぎてケガをしてしまったという声がいくつか見受けられました。切れ味の良さは快適なセルフカットのために必要なポイントですが、細心の注意を払って使用してください。
7位 貝印 関孫六 カットハサミ HC-3518

amazon.co.jp
刃長:ー
刃の形状:ー
スキ率:ー
素材:硬度の高いステンレス刃物鋼
耐久性の高いオールステンレス製
刃匠・関孫六の伝統から生まれたオールステンレスのカットはさみです。髪を逃さないためカットがしやすく、ストレスなく快適にセルフカットが可能です。
切れ味に関する評価は高い一方で、指穴が小さめという意見が多々見受けられました。男性だけでなく女性でも小さいという声もあったので、指が太目の方は避けた方が良いかもしれません。
8位 KYG 散髪ハサミ 2本セット

amazon.co.jp
刃長:7.4cm
刃の形状:ー
スキ率:23~30%
素材:ステンレス鋼
返金保証制度があり安心して購入できる
カットはさみ・すきはさみの2本セットに、コームや収納ケースが付属になったセットです。職人が手磨きをして仕上げた商品で、手触りが滑らかで高級感があります。
セルフカットに必要なアイテムがすべて詰まっているうえにお手頃価格なのが嬉しいポイントです。道具にかかる費用をなるべく抑えたい方におすすめです。
9位 ギャツビー セルフカットセット

amazon.co.jp
刃長:ー
刃の形状:ー
スキ率:ー
素材:ー
男性のこまめなセルフカットに重宝するアイテム
男性のカットに最適な、小さめで扱いやすい散髪はさみセットです。伸びた前髪を細かくコントロールしたり、ボリュームを調整して自然な感じに整えたりと、気軽に使えます。ヘアカットマニュアルが付いているので、初めての場合は参考にしてみてください。
男性向けの商品ですが、子供のカットや女性の前髪カットであれば問題なく使用できます。お手頃価格なので、一度セルフカットを試してみたいという方にもおすすめです。
10位 montesoro 6インチシザー

amazon.co.jp
刃長:7cm
刃の形状:ー
スキ率:ー
素材:SUS440C,ステンレス鋼
「SUS440C」採用で耐久性が高く錆びにくい
初心者でも使いやすい6インチのカットはさみです。5.5インチから7インチまで0.5インチ刻みで取り揃っているため、好みや手の大きさに合わせて使いやすいものをセレクトできます。
素材は高い硬度に定評がある「SUS440C」を採用しており、ステンレス製と比較すると錆びにくく長期間使用できます。クリーニングクロスが付いており、使用後はサッと拭くだけとお手入れも簡単です。
セルフカット初心者でも簡単にできるやり方を紹介!縦にはさみを入れるのが最大のコツ

最後に、初心者でも簡単にできるセルフカットのやり方やコツを紹介します。髪に対して横にはさみを入れると、毛先が重たい印象になったり、仕上がりが不自然になったりすることがあります。ナチュラルに仕上げるなら、縦にはさみを入れるのがポイントです。
ある程度の髪を縦にしたはさみでカットし、最後の微調整ではさみを横にして使うと、程よい軽さを出しつつ長さをきちんと揃えることができます。
髪が長い方や毛量が多い方はヘアクリップでブロッキングして徐々に整えていくと失敗が少なくなります。また全体の雰囲気を確認するために、三面鏡を用意しておくと便利なのでおすすめです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() KnightRise すきばさみ
1
|
2,232円 |
4.4 |
|
![]() anbieel すきばさみ
2
|
2,190円 |
4.2 |
|
![]() Corecio 散髪はさみセット
3
|
2,310円 |
4.42 |
|
![]() ELOKI 散髪ヘアカットハサミ 2本セ……
4
|
2,182円 |
4.2 |
|
![]() 貝印 サンパツセット KF-0131
5
|
1,519円 |
4.41 |
|
![]() Dosi スキばさみ
6
|
1,762円 |
4.44 |
|
![]() 貝印 関孫六 カットハサミ HC-3518
7
|
1,366円 |
4.13 |
|
![]() KYG 散髪ハサミ 2本セット
8
|
1,834円 |
4 |
|
![]() ギャツビー セルフカットセット
9
|
1,121円 |
4.26 |
|
![]() montesoro 6インチシザー
10
|
1,880円 |
4.3 |
|
まとめ
セルフカット用はさみは、気が向いたときにサッと使える便利なアイテムです。お手頃価格なものが多く気軽に購入でき、回数を重ねるうちに上達すれば美容院代の大幅な節約が期待できるかもしれません。
今回紹介した選び方やおすすめ人気ランキングを参考に、使いやすく愛着の湧く商品を選んでください。