にんにくは疲労回復や免疫力アップなど、さまざまな効果が期待できます。とはいえ、にんにくを毎日食べるのは大変です。そこで、にんにくの栄養素を詰め込んだサプリメントを利用するのがおすすめ。健康家族や小林製薬など、多くのメーカーから販売されています。
しかし、メーカーによって配合量や成分などが異なるため、どれを選んでいいか分からないという方もいるのではないでしょうか。そんな方のために、今回はにんにくサプリの選び方と人気商品を紹介しますので、気になっている方はぜひ最後まで読んでくださいね。
にんにくサプリの選び方
にんにくサプリを選ぶ際に重要な4つのポイントを見ていきましょう。
品質の高さを求めるなら国産が◎使用されているにんにくの「産地」をチェック

サプリメントに使用されているにんにくは中国産もありますが、品質の高さを求める方は国産のものがおすすめです。原料にこだわりたい方は、サプリメントのメインとなるにんにくの産地をチェックをしておきましょう。
高品質なサプリメントにするには、いい素材を使用していることが重要です。生産上の安全性を重視している方は、国産の材料を使用したにんにくサプリを選ぶのがベターです。
にんにくによる口臭や体臭が気になる方は、製造過程や加工法で「におい対策」してあるものを

にんにくは「におい」が気になるという方も多いと思います。飲んだときに口臭や体臭が気になるサプリを飲み続けるのは難しいですよね。にんにくサプリを選ぶ際は、におい対策が施されているものを選びましょう。
長時間かけて低温でじっくり練り上げる伝統的な製法で丁寧に作られているものは、においが抑えられる傾向にあります。また、においを感じる成分のみを取り除いた商品もあるので、気にせずにんにくサプリを摂取できますよ。
卵黄やオルニチンなど、栄養補給を効果的に行える「プラスαの成分」にも注目
にんにくサプリは、卵黄やオルニチンなどより効果的に栄養を補える商品があります。悩みに合わせてプラスαの栄養成分をチェックしてみましょう。
若々しい元気な身体作りを目指す方は、すっぽんやオルニチンなど「アミノ酸」配合が◎

すっぽんやオルニチンには、健康な身体作りに必要不可欠な「アミノ酸」が豊富に含まれています。にんにくサプリの中には、すっぽんやオルニチンを一緒に配合した商品も多くあります。
年齢とともに代謝の低下や肌・髪にハリがなくなってきたと感じる方は、アミノ酸を一緒に摂取できるにんにくサプリを試してみるといいですよ。
疲れやすい方や毎日すっきりしない方は、卵黄や黒酢など「ビタミン群」配合のものがおすすめ

卵黄や黒酢には、疲労回復や肌荒れ改善に効果が期待できる「ビタミン群」が豊富に含まれています。疲れやすさを感じる方や毎日すっきりしない方は、卵黄や黒酢などビタミンが配合されているにんにくサプリをチェックしてみてください。
ビタミンの多くは身体で生成されないものが多いので、食事で十分な量を摂らなければなりません。食生活が乱れやすい方や小食な方は、食事だけでは不足しがちなのでサプリメントを利用するのがおすすめです。
手軽に飲みたい方はカプセルや粒がおすすめ!続けやすい「形状」を選ぼう

サプリメントを購入する際は、飲み続けやすいかどうかをチェックしましょう。にんにくサプリの形状は、カプセルや粉末などがあります。より手軽に飲みたい方は、カプセルや粒タイプがおすすめです。カプセルタイプはにおいが気にならない傾向にある点もメリット。
しかし、粒が大きいと飲み込みにくいという方もいると思います。飲み込むのが苦手な方は、粉末タイプを利用してみるといいでしょう。毎日続けるうえで、自分が飲みやすい形状の商品を選んでくださいね。
にんにくサプリのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、人気のにんにくサプリをランキング形式で紹介します。お手頃価格で手に取りやすいものから品質にこだわった商品まで、多くの方に喜ばれているにんにくサプリをピックアップしましたので、気になっている方はぜひチェックしてみてくださいね。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
1位 PURELAB 黄金のにんにく すっぽん 黒酢 サプリメント 厳選成分プロポリス配合 栄養機能食品

amazon.co.jp
形状:カプセル
成分:オメガ3
1日の摂取量目安:1日4粒
内容量:56.4g
製薬会社と共同開発した高品質なにんにくサプリ
「PURELAB 黄金のにんにく すっぽん 黒酢 サプリメント 厳選成分プロポリス配合 栄養機能食品」は、にんにくの産地として有名な青森県田子産の最高級ブランド「福地ホワイト六片」を使用した高品質なにんにくサプリです。
安心・安全なサプリメントを提供するため、製薬会社と共同開発し原料選びから製造までこだわって作られています。アミノ酸やビタミンなど、豊富な栄養素を補える優秀なサプリメントとなっています。毎日元気に過ごしたい方におすすめの商品です。
2位 健康家族 伝統にんにく卵黄 アマニ 31粒

amazon.co.jp
形状:粒
成分:にんにく卵黄末(にんにく・有精卵黄※)、食用こめ油、デンプン、グリセリン、ゲル化剤(カラギナン)、ミツロウ
1日の摂取量目安:1日1~3粒
内容量:18.8g
産地と製法にこだわって作られた高栄養サプリ
「健康家族 伝統にんにく卵黄 アマニ 31粒」は、にんにくの栄養が失われないよう低温加熱で粉末化しています。柔らかく飲みやすい植物性ソフトカプセルを採用し、飲み込みやすいのも嬉しいポイントです。また、現代人に不足しがちなαリノレン酸も一緒に摂取可能。
卵黄は九州産の有精卵黄のみを使用するなど、原材料にもこだわって作っています。産地や製法にこだわった高栄養なものや、飲みやすいにんにくサプリを探している人はぜひチェックしてみてくださいね。
3位 小林製薬 熟成黒にんにく 黒酢もろみ 90粒 30日分

amazon.co.jp
形状:カプセル
成分:サフラワー油、ゼラチン、発酵黒にんにく、黒酢もろみ/グリセリン、キャンデリラワックス、レシチン(大豆由来)、フィチン酸
1日の摂取量目安:1日の目安3粒
内容量:485mg×90粒
アミノ酸やクエン酸が豊富な黒酢もろみも一緒に摂れる
「小林製薬 熟成黒にんにく 黒酢もろみ 90粒 30日分」は、医薬品と同じGMPの基準で安全性に配慮して製造された黒にんにくサプリメントです。黒にんにくは普通のにんにくと比較すると、5倍のポリフェノールを含むと言われています。
そんな黒にんにくに加えて、アミノ酸・クエン酸が豊富に含まれる黒酢もろみを配合しています。また、着色料や保存料・香料などは無添加なので、品質が気になる方も安心して飲み続けられますよ。
4位 DHC ニンニク+卵黄 60粒 30日分

amazon.co.jp
形状:カプセル
成分:ニンニク卵黄加工食品【原材料名】卵黄油(卵を含む、国内製造)、濃縮ニンニクエキス末、卵黄粉末、オリーブ油/ゼラチン、グリセリン、グリセリン脂肪酸エステルetc
1日の摂取量目安:1日の目安2粒
内容量:60粒
お手頃価格で続けやすいにんにくサプリ
「DHC ニンニク+卵黄 60粒 30日分」は、にんにくと卵黄に含まれる成分が相乗的に働いて、元気に過ごせる健康な身体作りをサポートしてくれます。ソフトカプセルなので、飲みやすいのも嬉しいポイントです。
また、価格もお手頃なので経済面での続けやすさも、人気となっている理由といえるでしょう。疲れが取れにくいと感じている方や健康面が気になりだした方など、にんにくサプリを試してみたい方にも手に取りやすい商品です。
5位 健康家族 伝統にんにく卵黄 極 31粒入

amazon.co.jp
形状:粒
成分:にんにく卵黄末、微細藻類由来DHA・EPA油、デンプン/グリセリン、ゲル化剤(カラギナン)、増粘剤(ミツロウ)、チアミン塩酸塩 etc
1日の摂取量目安:1日の目安2粒
内容量:31粒
DHAやEPAなど健康管理に欠かせない栄養成分配合
「健康家族 伝統にんにく卵黄 極 31粒入」は、にんにく総合研究所が監修する品質に自信のあるにんにくサプリです。通常の「伝統にんにく卵黄」に比べて、2倍のにんにく成分を配合。
1日2粒を目安としており、にんにくパワーの源である「GSAC」を2.4mg摂取できます。さらに、健康維持に有効な「DHA」や「EPA」も同時配合。にんにく成分の含有量やプラスαの栄養成分にこだわりたい方に、ぜひ試してほしい商品となっています。
6位 オリヒロ 新無臭にんにく卵黄油 120粒

amazon.co.jp
形状:粒
成分:卵黄油、にんにく末、リン脂質、ホスファチジルコリン、ビタミンE、ビタミンB1
1日の摂取量目安:1日4粒
内容量:120粒
ビタミン群もしっかり摂れて元気を取り戻せる
「オリヒロ 新無臭にんにく卵黄油 120粒」は、栄養をたっぷりのにんにくと卵黄油に加えて、健康維持に役立つビタミン群をプラスしたサプリメントです。形状はソフトカプセルを採用しており、飲みやすさにも配慮されています。
また、にんにく特有のにおいが少ないため、自宅以外でも飲みやすいのがメリットです。1瓶に90粒入っており、約30日分しっかり栄養補給できます。健康が気になる方は、あらゆる栄養成分が摂れるこちらのにんにくサプリを試してみてはいかがでしょうか。
7位 井藤漢方製薬 黒胡麻・卵黄油の入った琉球もろみ黒にんにく

amazon.co.jp
形状:粒
成分:なたね油、ゼラチン(豚由来)、もろみ酢もろみ末、発酵黒ニンニク末、黒胡麻ペースト、卵黄油、セサミン、グリセリン、乳化剤(グリセリン脂肪酸エステル)、酸化防止剤(ビタミンE)
1日の摂取量目安:1日3粒
内容量:198粒
にんにくに加え卵黄・もろみなど4つの栄養成分配合
「井藤漢方製薬 黒胡麻・卵黄油の入った琉球もろみ黒にんにく」は、黒にんにく・卵黄・ごま・もろみの4つの栄養成分を一緒に摂取できるサプリメント。健康維持に役立つ栄養成分を一気に摂取できるので、食事が偏りがちな方におすすめです。
また、こちらのサプリメントは高栄養ながらもリーズナブルな価格で購入できるため、多くの方に喜ばれています。さらに、ソフトカプセルを採用しているのでにおいも気になりにくいのも嬉しいポイントです。続けやすいにんにくサプリを探している方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
8位 やずや にんにく卵黄WILD

amazon.co.jp
形状:粒
成分:にんにく卵黄粉末(にんにく(国産)、有精卵黄(卵を含む))、亜鉛酵母、すっぽん粉末、マカエキス粉末、食用油脂、牡蠣エキス粉末/ゼラチン、ステアリン酸カルシウム
1日の摂取量目安:1日2球
内容量:62粒
若々しさを維持したい方におすすめ活力成分配合
「やずや にんにく卵黄WILD」は、人気のにんにく卵黄に加えて、すっぽん・マカ・牡蠣・亜鉛など豊富な栄養成分が摂れるサプリメントです。若々しさを維持して毎日元気に過ごしたい方におすすめです。
パッケージの中ににおいを抑える脱臭剤が入っており、においを気にせず毎日続けやすいと人気を集めています。ソフトカプセルを採用しており、飲み込みやすいのも嬉しいポイント。携行性にも優れており、自宅以外でも飲みやすいにんにくサプリです。
9位 井藤漢方製薬 国産 無臭にんにく 90粒

amazon.co.jp
形状:粒
成分:還元麦芽糖水飴、ニンニクエキス(ニンニク抽出物)、乳糖、緑茶末、微結晶セルロース、粉末セルロース、加工デン粉、ショ糖脂肪酸エステルetc
1日の摂取量目安:1日3粒
内容量:90粒
緑茶粉末配合で気になるにおい対策も万全
「井藤漢方製薬 国産 無臭にんにく 90粒」は、にんにく特有のにおいを緑茶粉末で対策しているサプリメントです。飲み込みやすい錠剤で、においも気になりにくいので続けやすいにんにくサプリとなっています。
1日あたりに摂取できるにんにくエキスは300mg、さらにビタミンB類も一緒に摂ることができます。にんにくは国産を使用しているので、品質を重視したい方にもおすすめの商品です。
10位 サントリー 黒酢にんにく お徳用 180粒 約90日分

amazon.co.jp
形状:カプセル
成分:サフラワー油(国内製造)、黒酢もろみ末、ニンニク末、黒酢粉末/ゼラチン、グリセリン、ミツロウ、カラメル色素
1日の摂取量目安:1日2粒
内容量:180粒
不規則な生活で疲れやすい方におすすめ
「サントリー 黒酢にんにく お徳用 180粒 約90日分」は、青森県のブランドにんにくと鹿児島県にある坂元醸造のこだわり黒酢を使用したにんにくサプリです。
飲みやすいソフトカプセルタイプを採用し、にんにく特有のにおいや酸味を抑えたダブルカット加工を施しています。摂取目安量は1日2粒と少量でいいため、毎日の健康習慣に無理なく取り入れていけるでしょう。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() PURELAB 黄金のにんにく すっぽん ……
1
|
1,240円 |
4.28 |
|
![]() 健康家族 伝統にんにく卵黄 アマニ……
2
|
1,382円 |
4.1 |
|
![]() 小林製薬 熟成黒にんにく 黒酢もろ……
3
|
1,202円 |
3.77 |
|
![]() DHC ニンニク+卵黄 60粒 30日分
4
|
811円 |
3.99 |
|
![]() 健康家族 伝統にんにく卵黄 極 31……
5
|
2,103円 |
4.22 |
|
![]() オリヒロ 新無臭にんにく卵黄油 12……
6
|
857円 |
4.39 |
|
![]() 井藤漢方製薬 黒胡麻・卵黄油の入……
7
|
1,198円 |
4.2 |
|
![]() やずや にんにく卵黄WILD
8
|
2,900円 |
3.7 |
|
![]() 井藤漢方製薬 国産 無臭にんにく 9……
9
|
970円 |
4.05 |
|
![]() サントリー 黒酢にんにく お徳用 1……
10
|
5,275円 |
4 |
|
まとめ
「寝てもなかなか疲れが取れない」「毎日身体が重い」、そんなお悩みを抱える方にぴったりの「にんにくサプリ」。においを気にせず気軽に飲める商品も多く、気軽ににんにく成分を摂取できます。品質にこだわりたい方は、原材料に国産を使用しているものがおすすめです。
また、より効果的に栄養補給をしたい方は、アミノ酸やビタミン群を含むすっぽん・卵黄などが配合された商品をチェックしてみてください。食事が不規則になりがちな方は、手軽に栄養補給できるにんにくサプリを試してみてはいかがでしょうか。