MENU

カーセキュリティのおすすめ人気ランキング10選

カーセキュリティは、車の持ち主が離れた場所にいても、車両盗難や車上荒らしから愛車を守ってくれる防犯アイテムです。始動停止・警報・威嚇・固定器具などさまざまなタイプがあり、どれを取り付けたらいいか迷ってしまいますよね。

そこで今回はカーセキュリティの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介していきます。どのようなケースで防犯対策したいのかを思い浮かべながら、より愛車を守ることのできるセキュリティを選びましょう。

目次

カーセキュリティの選び方

カーセキュリティを選ぶ際に重要な3つのポイントを見ていきましょう。

警報で威嚇するものや、物理的に固定するものなど製品の「タイプ」で選ぼう

カーセキュリティのタイプは大きく分けて、始動停止・警報・威嚇・固定器具の4つのタイプがあります。それぞれ対策できるケースや機能が異なるので、どれが自分に合うかを確認しましょう。

車とキーに設定されたIDが一致しないと、エンジンがかからない「始動停止タイプ」

始動停止タイプ
出典:amazon.co.jp

始動停止タイプは、イモビライザーと呼ばれるセキュリティを使用しており、 事前に設定しておいたIDが一致しないとエンジンがかからないようになっています。暗号化された膨大な組み合わせのなかから作成された IDなので、不正なスペアキーでも反応しません

また、暗号化された IDのおかげで、キーを複製できないメリットもあります。しかし、車上荒らしにはまったく効果を発揮できません。そのため、車上荒らし防止でほかのカーセキュリティと組み合わせて使うことがおすすめです。

車に与えられた振動や音を感知して、音や光を出し周囲に異常を知らせる「警報タイプ」

警報タイプ
出典:amazon.co.jp

警報タイプは、車への振動や音などの異常を感知することで、大きな警報音やライトで知らせてくれるカーセキュリティ。本格的なものは高額でプロに頼まないと設置できませんが、防犯効果も高く、しっかりとした対策を取ることが可能です。

ただし、格安で質の悪いセンサーを選んでしまうと、少しの振動でも反応してしまい、周囲に迷惑がかかる恐れがあります。また、まったく反応しないケースもあるので購入する際は、慎重に選ぶようにしましょう。

防犯システムを搭載していることを周囲にアピールし、車上荒らしを未然に防ぐ「威嚇タイプ」

威嚇タイプ
出典:amazon.co.jp

威嚇タイプは、防犯システムを周囲の人に知らせることで、車上荒らしや車へのいたずらを防いでくれる効果があります。スキャナーの光を点滅させたり、ステッカーを貼ったりなど、防犯対策をしているアピールをすることが可能です。

コストをかけずに簡単に設置することができ、さらにいたずらを減らすこともできます。しかし、プロの犯行グループの車上荒らしや車両盗難などには通用しません。すぐにバレてしまう恐れがあるので、本格的な防犯対策には向いていないので注意しましょう。

ハンドルやタイヤを物理的にロックすることで、盗難の抑止効果がある「固定器具タイプ」

固定器具タイプ
出典:amazon.co.jp

固定器具タイプは、ハンドルやタイヤのホイールに取り付けることによって、物理的にロックをかけることのできるカーセキュリティです。見るからにロックがされており、いたずらをする側に対して面倒だと思わせる効果があるでしょう。

盗難やいたずらの抑止効果はある程度期待できますが、プロの犯行グループの手にかかれば外されてしまう可能性があります。時間稼ぎにしかならない場合もあるので、こちらも他の防犯システムと組み合わせて使用しましょう。

車に異常があるとスマホに通知されたりGPSで車の位置を確認できたりする「通報・追跡タイプ」

通報・追跡タイプ
出典:amazon.co.jp

通報・追跡タイプは、車の盗難や不審者が車内に侵入した際に異常を検知する防犯システムです。登録しておいた機器に通知を行ったり、盗まれた車の追跡をして位置情報を把握することが可能です。

追跡は盗難後に非常に有効的ですが、通知のみのタイプの場合はすぐに駆けつけても手遅れになりかねません。そのため、遠くにいてもその場で対処ができるカーセキュリティも組み合わせて使用しましょう

どのタイプを使えばいいか迷う方は、防犯したい「ケース」にあわせて選ぼう

カーセキュリティは防犯ケースからも選ぶこともできます。車両盗難・車上荒らし・駐車場が遠いなど自分が行いたいケースに合った防犯アイテムを選びましょう。

「車両盗難」を防ぎたい場合は、イモビライザーなどの始動停止タイプがおすすめ

イモビライザー
出典:amazon.co.jp

車両の盗難を徹底的に防ぎたい方は、「始動停止タイプ」がおすすめです。事前に設定しておいたIDが一致しないと、エンジンがかからない仕組みの「イモビライザー」が使用されています。もし盗まれても処理に手間がかかってしまうため、抑止効果が期待できるシステムです。

しかし、エンジンがかからないからと言って安心はできません。レッカーを使って盗難される場合もあります。そのため、警報タイプなどのカーセキュリティも取り付け、より高い防犯対策を打ちましょう。

「車上荒らし」を防ぎたい場合は、威嚇タイプ・警報タイプの併用がおすすめ

威嚇・通報タイプ
出典:amazon.co.jp

車上荒らしを防ぎたい場合は「威嚇タイプ」と「警報タイプ」を併用しましょう。威嚇タイプは車上荒らしを抑止する効果が期待でき、警報タイプは侵入した際の音や振動を検知し、警報や光で知らせてくれるカーセキュリティです。

どちらかだけを付ける方法は防犯強度が弱いため、併用して欠点を補う使い方がおすすめ。しかしプロの犯罪グループは威嚇だと気づいたり、セキュリティが検知しない方法で車内に侵入してきます。そのためプロとは呼べない強盗犯には強力な使い方です。

「駐車場が遠い」ことで盗難防止をしたい場合は、固定器具タイプや通報・追跡タイプがおすすめ

固定器具・通報追跡
出典:amazon.co.jp

駐車場が遠く、愛車に何かあったときでも対処したい方は「固定器具タイプ」や「通報・追跡タイプ」を使用しましょう。駐車場と自宅が離れている場合、警報音が鳴っても気づかないことが多く、その場で対処してくれるアイテムが必要です。

固定器具は解除までの時間稼ぎに使え、通報タイプは異常事態をスマホに知らせてくれます。また、追跡タイプで追跡が可能なため、比較的冷静に対応できるでしょう。警報音が鳴らないので周囲に迷惑はかかりませんが、逆に周囲に気づいてもらえないデメリットがあります。

自分自身で取り付けできるものなのかどうか、事前に「取り付け方法」を確認しよう

取り付け方法
出典:amazon.co.jp

カーセキュリティを購入する前に、自分の愛車に対応している製品なのか、また自分自身で取り付けが可能なのかを確認しておきましょう。対応していないものを購入してしまうと、そもそも取り付けができません。高度な技術が必要な場合は専門業者に依頼してください。

配線工事が必要なものは素人には非常に難しく、かえって事故に繋がる不具合が発生する可能性もあります。最近では、素人でも簡単に取り付けられる物もあるので、しっかり確認して、より効果的なセキュリティを選びましょう。

カーセキュリティのおすすめ人気ランキング10選

カーセキュリティのおすすめ商品を人気ランキング順に紹介していきます。自分に合ったカーセキュリティを見つけるための参考にしてみてください。

1位 LESTA(レスタ)ハンドルロック ステアリングロック 盗難防止 車 リレーアタック対策

詳細情報

タイプ:固定器具タイプ
サイズ:幅6.8×奥行39×高さ7cm
重量:1.69kg

あらゆる不正開錠に強い構造で盗難を防止する

LESTAのハンドルロックは、ハンドルロックとクラクションの二重防犯機能や、複製されにくいデザインのカギで盗難を最大限に防止することができます。業界内でトップクラスの盗難防止能力で幅広い車種に対応している防犯グッズです。

ヘッド部分は高硬度合鋼を使用しているため、簡単に切断される心配がありません。また、防犯機能だけでなく、窓割りハンマーとしても使用できるので、緊急脱出の際に命も守ってくれますよ。

2位 リブレ ハンドルロック 盗難防止 リレーアタック対策グッズ 防犯 幅広い車種に対応 自動車 超強力 セキュリティ

詳細情報

タイプ:固定器具タイプ
サイズ:幅6.8×奥行38.5×高さ6.5cm
重量:1.5kg

ハンドルを無理に動かすとクラクションがなる仕組み

リブレのハンドルロックは、ハンドルを無理に動かした際や、破損を試みようとした際に圧力がかかって警報のクラクションが鳴る防犯装置です。クラクションの前にあるクラクションバーによって、異変を感じた際に警報を鳴らして周囲に知らせることもできます。

また、カッターなどでもなかなか切断できない高硬度の合金鋼を使用しているので、ロックを外すのにも時間がかかり、窃盗犯からすると非常に面倒な製品なため、おすすめです。

3位 Auto One ハンドルロック 盗難防止 車 防犯グッズ 緊急脱出用 ハンドルロックバー 調節可

詳細情報

タイプ:固定器具タイプ
サイズ:幅7.6×奥行39×高さ7cm
重量:1530g

緊急脱出用の窓ガラスを割るハンマーとして使用可能

Auto Oneのハンドルロックは、防犯対策だけでなく、思わぬ災害時にも役立つ緊急脱出用のハンマーにもなります。防犯対策としてハンドルロックとクラクションで愛車を守ってくれるアイテムです。

また、水害などで閉じ込められた際には命を守ってくれるでしょう。ハンドル幅が7cmまでのほとんどの車種に対応しているので、車を買い換えても引き続き使用することができます

4位 エマーソン 車用 盗難防止用品 ハンドルロック EM-119 リレーアタック対策 硬質性合金 クロス式キー採用 内径29

詳細情報

タイプ:固定器具タイプ
サイズ:幅11.5×奥行62.5~99.5×高さ5cm
重量:1.5kg

硬質性合金で強力、軽車両からトラックまで幅広く対応

エマーソンの車用盗難防止用品は、強い硬質性合金が特徴で、軽自動車はもちろん、トラックのハンドルにまで取り付けることのできる防犯グッズ。盗難防止に最適な、ピッキングが難しいとされるクロス式キーを採用しており、物理的なロックが魅力的です。

簡単に装着ができるので、旅行先で買ってすぐに取り付けることもできます。新しい盗難の手口「リレーアタック」などにも、効果が期待できるでしょう。

5位 HORNET(ホーネット)ハンドルロック 加藤電機 LH12R

詳細情報

タイプ:固定器具タイプ
サイズ:55×13×14cm
重量:2.64kg

ハンドルを切断されても外れにくくカギの持ち運び不要

HORNETのハンドルロックは、スポークにまたいで装着するタイプのハンドルロック。フックが両側に2つずつついており、ハンドルを切断しても外れにくい構造になっています。硬い特殊合金を採用しているので、簡単に壊れることはありません

ダイヤル式でカギが必要ないため、手ぶらでロック解除が可能。また、窃盗犯は解除に時間がかかってしまい面倒だと思うので、抑止にも繋がります。ただし、暗証番号はバレにくい番号を設定するようにしましょう。

6位 GLOBAL STAGE ダミー セキュリティ ライト ソーラー充電 LED 防犯グッズ 警告灯 ランプ 光 車内 カー用品 選べる 2カラー 

詳細情報

タイプ:威嚇タイプ
サイズ:幅2.5×奥行5×高さ1.5cm
重量:-

ソーラーで充電できて、両面テープで簡単に設置できる

GLOBAL STAGEのダミーセキュリティは、両面テープで簡単に設置するだけで、いたずらや車上荒らしなどを未然に防ぐことができます。レッドとブルーの2色から選ぶことができるLEDライトで、ソーラー電池式になっており太陽の光で稼働します。

太陽が出ているうちに充電するので、夜間でも自動で点灯可能。数秒に1回点滅する防犯システムが、愛車から犯罪を遠ざけてくれることでしょう。

7位 HORNET(ホーネット)加藤電機 カーセキュリティ タイヤロック LT-50R

詳細情報

タイプ:固定器具タイプ
サイズ:幅25.5×奥行45cm
重量:3100g

タイヤを直接ロックし、視覚的にも抑止力あり

HORNETのカーセキュリティタイヤロックは、タイヤを物理的にロックし、見た目からも防犯対策を行うことができるカーセキュリティです。自動車だけでなく、バイクの盗難対策にも有効で、目に留まりやすい赤色のモデルがさらに抑止力を高めてくれるでしょう。

また、コピーが難しいディンプルキーを使用しているので、防犯性能がアップ。重さは3.1kgで、頑丈な作りになっているのも魅力のひとつです。

8位 HORNET(ホーネット)300V 加藤電機 カーセキュリティ 純正キーレス連動モデル

詳細情報

タイプ:警報タイプ
サイズ:幅10.3×奥行6.8×高さ3.4cm
重量:771g

純正のスマートキーに連動し衝撃やドアこじ開けを感知

HORNETのカーセキュリティ純正キーレス連動モデルは愛車の異変に反応し、純正のスマートキーと連動してエンジンを停止させるカーセキュリティです。ドアトリガーを搭載しており、ドアをこじ開けようとするとエンジンが止まり盗難を防ぎます。

衝撃を感知するダブルトリガーセンサーによって、即座に警報音を出して周りに知らせることも可能。また、トランクのこじ開けに反応するインスタントトリガーも搭載しています。

9位 キューディショップ 2PCS カーソーラーパワー シミュレートダミーアラーム 警告盗難防止 LED点滅

詳細情報

タイプ:威嚇タイプ
サイズ:幅2.5×奥行5cm
重量:-

高価な車両警報システムを再現し、盗難を未然に防ぐ

キューディショップの2PCSカーソーラーパワーシミュレートは、比較的明るく点滅する警報システムのダミーです。性能の高い高価なシステムを感じさせ、愛車を盗難から守ります。取り付けは、対応する接着剤で貼り付けるだけと簡単です。

ソーラー電池式で夜間でも点滅し、一晩中防犯対策が可能。また、暗さを感知するセンサー部分を濃い布で覆うことで、日中でも点滅させることができます。

10位 VIPER(バイパー)330V 加藤電機 純正キーレス・スマートキー連動セキュリティー

詳細情報

タイプ:警報タイプ
サイズ:幅10.3×奥行8.6×高さ3.4cm
重量:870g

イモビライザー機能で、異変が起きたらエンジン停止

VIPERの330V 純正キーレス・スマートキー連動セキュリティーは、イモビライザーによって、異変があった場合、即座にエンジンを停止させて盗難を防いでくれます。ドアの開け閉めに反応し、セキュリティのON・OFFが可能になる仕組みです。

また、セキュリティが作動するとエンジン停止と共にサイレンも鳴り、周囲に異変を知らせてくれます。さらに、LEDライトを点滅させる威嚇機能で、抑止力も上がるでしょう。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

LESTA(レスタ)ハンドルロック ス……

1

6,980円




4.37

リブレ ハンドルロック 盗難防止 ……

2

3,780円




4.37

Auto One ハンドルロック 盗難防止……

3

3,920円




3.8

エマーソン 車用 盗難防止用品 ハ……

4

2,439円




4.33

HORNET(ホーネット)ハンドルロッ……

5

5,900円




4.32

GLOBAL STAGE ダミー セキュリティ……

6

560円




4.23

HORNET(ホーネット)加藤電機 カ……

7

5,973円


4.5


HORNET(ホーネット)300V 加藤電……

8

13,700円




4.25

キューディショップ 2PCS カーソー……

9

2,053円



VIPER(バイパー)330V 加藤電機 ……

10

9,768円




4.32

まとめ

カーセキュリティは、防犯アイテムのタイプや防犯のケースから選ぶようにしましょう。タイプには、始動停止・警報・威嚇・固定器具があり、用途に合ったものを選ぶのがおすすめ。自分の代わりに犯行から愛車を守ってくれるセキュリティを備えておくことは重要です。

また、防犯アイテムがすぐに設置できるものなのか、プロに取り付けをお願いするものなのかも確認することをおすすめします。犯行はいつ実行されるかわからないので、防犯対策をしっかりと行い大切な愛車を守りましょう。

目次