細かい文字を見るときや精密な作業をするときにルーペがあると便利ですが、手持ちルーペでは両手が使えず不便ですね。そんな時に便利なのが、ヘッドルーペです。LEDライトが付いたものや、ベルトを付けることでヘッドルーペになるメガネルーペなど種類は様々です。
メーカーには、日本のルーペメーカーである「TERASAKI」や大手測定器メーカーの「シンワ測定」、ツールメーカーの「エンジニア」の製品もあり、様々な分野で広く利用されているアイテムであることから、メーカーも多分野にわたります。
本体の他に倍率の異なるレンズがセットになっており、作業内容などに合わせてレンズを交換したり、重ねたりして使い分けができます。今回は、ヘッドルーペの選び方とおすすめしたい商品をあわせてご紹介していきますね。
ヘッドルーペの用途

出典:amazon.co.jp
ルーペは拡大鏡とも呼ばれ、対象部分を拡大して見えやすくするものです。老眼鏡とどこが違うの?と思う方もいるでしょう。老眼鏡は、その人の視力に合わせてピントを調節し裸眼のような視界を再現するもので、遠方も比較的よく見えるのが特長です。
一方、ルーペは細かいものを拡大することが目的であり、遠くを見えやすくするものではありません。従って、ヘッドルーペを付けても老眼鏡のような効果を得ることはできません。
ヘッドルーペの用途は様々で、読書など細かい文字を読むときやクラフト作業をするとき、また時計や精密部品の検査や修理など多岐にわたります。レンズの倍率設定や角度調節ができるもの、LEDライトが付いているものなどもあり、これ1つあればいろいろな作業に役立ちます。
ヘッドルーペの選び方
ヘッドルーペは、正しく選んだ製品を使えば、作業効率がアップするほかいろいろなシーンで活躍してくれます。
参考にしていただきたいポイントは、「レンズの倍率」・「ヘッドルーペのタイプ」・「作業目的や作業距離」です。ここからは、この3点を中心としたヘッドルーペの選び方をご紹介していきます。
レンズの倍率・サイズで選ぶ

出典:amazon.co.jp
ヘッドルーペは、両手が使えるため効率良く作業を進めることができる便利な拡大鏡です。ほとんどの製品には、倍率の異なるレンズが何種類か付属しています。付属レンズの倍率は製品によって異なり、1.0倍から25倍までと様々です。
ルーペは、レンズの倍率が高くなるのに比例して、そのサイズが小さくなるとともに厚みが増していきます。従って、レンズ拡大率よりも範囲の広さが重要なのか、範囲の広さよりもレンズの拡大率を重視したいのかを明確にしておきましょう。
例えば、本や新聞などを長時間見る場合には倍率2.0倍・サイズ75mm、古美術品鑑定や2mm程度の文字を見る場合には倍率3.0~4.0倍・サイズ45~65mm、精密部品の検査や1mm以下の対象物を見る場合には倍率10.0~20.0倍・サイズ10~30mmのレンズを選ぶと失敗が少ないですよ。
タイプで選ぶ
ヘッドルーペは、レンズの倍率の変更方法によって「重ね合わせ式」と「交換式」の2つのタイプに分けることができます。
重ね合わせ式

出典:amazon.co.jp
重ね合わせ式は、レンズを2枚重ねることにより拡大率をアップできるタイプで、レンズ自体の倍率は低めですが組み合わせによって作業に適した倍率を作ることが可能です。ただし、交換式に比べてひずみが出やすいため、微細なものは見にくい場合があります。
交換式

交換式は、レンズ1枚で使用するためひずみが出にくいのが特徴です。レンズ拡大率は幅広く、板状の角型タイプは1.0倍~と低め、カップルーペタイプは10倍~と高めとなっています。高倍率のカップルーペタイプは、25倍程度まで拡大することができるので精密部品検査や宝石鑑定などにも使用できます。
作業目的・作業距離で選ぶ

出典:amazon.co.jp
ヘッドルーペを使用する際には、眼にかかる負担も考えなくてはなりません。眼への負担を軽減させるには、「作業目的に適した拡大率でレンズを選ぶこと」「対象物からレンズまでの距離」に気を配ることが大切す。
例えば、本や新聞を読む際にルーペを使う場合、「レンズ拡大率は2.0倍程度」に設定し、「文字からレンズまでの距離は10~15cm程度」にします。その際、眼からルーペまでの距離は25cm程度を保ちましょう。
ヘッドルーペは、眼への負担も考えて少し離れた距離にセットできるようになっています。そのため、作業をする際には対象物からレンズまでの最適距離を守って使いましょう。製品によっては、レンズ倍率に適した作業距離が目安として記載されているものもあり、参考になりますよ。
ヘッドルーペのおすすめ人気ランキング11選
ここからは、ヘッドルーペのおすすめ商品を10個ご紹介していきます。ヘッドルーペの選び方と一緒にこの商品を参考にして、より満足のいく商品を見つけてくださいね。
1位 Tumao レンズ付きヘッドルーペ(倍率レンズ5種付き)

amazon.co.jp
重量:約62g
タイプ:交換タイプ
レンズ倍率:1.0・1.5・2.0・2.5・3.5倍
機能:LEDライト付き(2灯式)・眼鏡型・ヘッドバンド付き・メガネとの重ね掛け利用可能
倍率の異なる5種類のレンズで作業用途に幅広く対応!
レンズ交換式のルーペで、1.0~3.5倍まで5枚のレンズが付属しています。メガネ型ですが、付属のストラップをセットすればヘッドルーペとして使うことができます。メガネとの併用も可能で、視力の弱い方でも安心して使用できますよ。
ヘッド部分には2灯式の高照度LEDが付いており、暗い場所での作業や対象物をハッキリと照らしたいときなどに使うと便利です。単4形乾電池が3本必要で重さが心配ですが、本体は62gで単4形電池は約8g、乾電池を3本セットとしても90g程度です。非常に軽量ですので、長時間頭に付けていても疲れにくいです。
レンズ拡大率は低めなので、読書をしたり新聞を読む際など日常生活で使用したい方や、ビーズクラフトや手芸など趣味で使用したい方などにおすすめの商品です。
2位 2LEDライト付ヘッドルーペ(レンズ倍率4種)

amazon.co.jp
重量:-g
タイプ:交換式
レンズ倍率:1.2・1.8・2.5・3.5倍
機能:可動式2灯LEDライト付き(上下/左右)・メガネとの重ね掛け利用可能
光源寿命約10万時間の高輝度LED付き
4種類の異なる倍率レンズがセットになった交換式ヘッドルーペで、1.2~3.5倍までのレンズが付属しています。メガネとの併用が可能ですので、視力が弱い方でも安心して使えるのが魅力です。
ヘッド部分に付属している2灯式のLEDライトは光源寿命が約10万時間と非常に長いほか、必要に応じて上下・左右に可動させることもできます。価格は1000円台とリーズナブルながら、機能性に優れたコストパフォーマンスの高い商品です。
メガネルーペよりもホールド力があってズレにくいので、両手が使って集中した作業が行えます。プラスチック製で見た目よりも軽く、下を向いたままでの作業でも問題ありません。釣りが好きでルアー作りをする方やプラモデル作りをする方など、趣味などで細かい作業をする方におすすめなヘッドルーペです。
3位 LED付 メガネ型ヘッドルーペ

amazon.co.jp
重量:115g
タイプ:交換式
レンズ倍率:10・15・20・25倍
機能:LEDライト付き・レンズ上下180度可動機能・眼鏡型・ヘッドバンド付き
180度上下可動の高倍率レンズ
カップルーペがメガネに付いたような特徴的な形状をした、交換式ヘッドルーペです。小さく厚みのある高倍率レンズを使っているため、このような形をしています。メガネ型ですが、付属のストラップを付けるとヘッドルーペとして使うことができ、作業内容に合わせた使い方ができます。
レンズは10倍・15倍・20倍・25倍の4種類があり、重ね合わせ式では確認しづらい1mm以下の文字などもハッキリ見ることができます。この商品は、レンズが上下に180度可動する仕組みとなっており、目視の際にルーペを外す必要がありません。また、片方のレンズだけを上げておけば、片眼だけを使う作業でも使ことができて大変便利です。
趣味などで非常に細かい作業をする方にもおすすめできますが、特に微細なキズをチェックする精密部品の目視検査や、片眼を使う宝石鑑定をする方などにピッタリです。
4位 LEDライト付き ヘッドルーペ 75127

amazon.co.jp
重量:120g
タイプ:重ね合わせ式
レンズ倍率:1.7・2.0・2.5・3.5倍
機能:LEDライト付き(2灯式)・LED角度調節機能・レンズ角度調節機能・ワンタッチベルト調節
LED角度調節機能で対象箇所をピンポイントで照射
レンズ上部に2灯式のLEDライトが付いた、重ね合わせ式ヘッドルーペです。このLEDライトは白色LEDで2灯式なのでとても明るいです。また、上下の角度調節が可能で対象箇所をピンポイントで照らすことができます。
2枚のレンズがセットできるようになっており、より作業内容に適した拡大率を設定できます。他にも、作業距離・眼からルーペまでの距離に合わせてレンズをセットできたり、LEDライトと同様に角度調節ができたりと、役立つ機能が満載です。
ベルトには数mm単位で穴が開いており、バックル部分をスライドさせるだけで頭のサイズに調節することが可能です。レンズは1.7~3.5倍まで4種類が付属していますが、重ね合わせると3.5倍以上に設定も可能で用途も広がります。
趣味で細かい作業をする方や製品の目視検査をする方、視力が弱ってきた高齢者の方などにおすすめです。お子さんやお孫さんが、両親・祖父母へのプレゼントにするのもいいですね。
5位 TERASAKI ヘッドルーペ メガビュープロ MGL-N

amazon.co.jp
重量:156g
タイプ:重ね合わせ式
レンズ倍率:1.7・2.0・2.5・4.0倍
機能:LEDライト付き(3灯式)・ワンタッチ調節ベルト・レンズ角度調節(内側 上に50度/外側 上に90度)
従来品より明るさ1.5倍アップのLED搭載
日本のルーペメーカー「TERASAKI」製のヘッドルーペで、「メガビュープロ」と呼ばれています。メガビューシリーズの中でさらにLEDライトが搭載されたタイプが、この「メガビュープロ LED-N」です。ノーブランド品よりも少々割高ですが、国内ルーペメーカーの製品なので安心して長く使えます。
レンズは1.7・2.0・2.5・4.0倍の4種が付属しており、1.7~2.5倍までは両眼用の角レンズ、4.0倍は片眼用の丸レンズとなっています。重ね合わせ使用が可能で、1.7倍と2.0倍を重ねると2.7倍の拡大率となります。(重ね合わせ時の倍率は、2枚のレンズの合計-1.0で求められます)
レンズの角度調節が可能で内側は上下に50度、外側は90度調節ができます。LEDライトは従来品と比べて明るさが1.5倍にアップしているほか、2灯式製品が多いなかで3灯式を採用しています。
メガネとの併用も可能で、本や新聞の文字を見る時に使いたい方の他に、歯科検診を行う歯医者さんにもおすすめできます。
6位 ピーク ヘッドルーペⅠ型 2035-Ⅰ

amazon.co.jp
重量:110g
タイプ:重ね合わせ式
レンズ倍率:2.2・3.3倍
機能:マジックテープ付きヘッドバンド・軽量設計
シンプル設計で普段使いにピッタリ
拡大率2.2倍の固定レンズに3.3倍の交換レンズが付属した、重ね合わせ式の双眼鏡型ヘッドルーペです。日本の光学機器メーカー「東海産業」のブランド製品で、「PEAK(ピーク)」といいます。このⅠ型は、2種類あるピークヘッドルーペのうち必要最低限の機能を備えたシンプルタイプとなります。
LEDライトは付いていないですが、比較的軽く長時間作業でも疲れにくいので女性や高齢の方の普段使いにもおすすめです。
本体には2.2倍レンズが固定されていますが、3.3倍のレンズを重ねることで最大4.5倍まで拡大できます。4.5倍になれば骨董品などの鑑定も可能となるので、骨董好きの方にもおすすめですよ。
7位 Tumao LED2個付ヘッドルーペ

amazon.co.jp
重量:177g
タイプ:交換式
レンズ倍率:10・15・20・25倍
対象物までの距離:LED2個付き・眼鏡型・ヘッドバンド付き・LED調節機能(上下に50度)・双眼鏡チューブ調節機能(上下に150度)
低価格ながら高倍率・高性能で人気
1,300円台と低価格ながら、優れた性能と高い拡大率で人気のある交換式ヘッドルーペです。メガネ型ですが、付属のストラップを付けることでヘッドルーペとしても使うことができます。長時間下を向いて作業をしたり、体勢を変えながら見えづらい部分を照らし手作業をする場合には、ヘッドルーペにすると固定されて便利ですよ。
高照度のLEDライトが付いており、使用する場合にはAAA電池(単4形電池)を3本セットしますが、製品には付属されていないのであらかじめ準備しておきましょう。
レンズは10・15・20・25倍で上下に150度角度調節ができるほか、LEDライトも上下に50度調節できるので、拡大したい箇所をしっかりと捉えることができます。そのため、時計修理や基盤や電気回路を扱う専門職の方や、精密部品の品質検査などを行う方におすすめです。
8位 アイシスジェニー LEDライト付きヘッドルーペ

amazon.co.jp
重量:34g
タイプ:交換式
レンズ倍率:1.0・1.5・2.0・2.5・3.5倍
機能:LED付き(2灯式)・眼鏡型・ヘッドバンド付き・メガネとの重ね掛け可能
徹底的に無駄を省いた超軽量ヘッドルーペ
1.0~3.5倍まで5種類のレンズが付属した、メガネ型交換式ルーペです。付属のゴムバンドを装着することで、ヘッドルーペとして使うこともできます。レンズ中央の上部にはLEDライトが付いており、対象物を明るく照らしながらの作業が行えるので便利です。
徹底的に無駄を省いたシンプルな構造となっており、重さはわずか34gしかありません。長時間付けていても頭への負担がほとんどないので、女性にもおすすめです。拡大率は比較的低いため専門職の方というよりは一般家庭向けで、メガネと併用することにより高齢者の方にも使っていただけます。
680円という超低価格で購入できるので、お子さんの自由研究の道具として揃えるのもいいですね。高額な製品ですと破損の心配をしてしまいますが、この製品ならば低価格なので、お子さんが使っても安心です。
9位 Vixen ヘッドルーペ 4445-02

amazon.co.jp
重量:35g
タイプ:交換式
レンズ倍率:1.5・2.5・3.5倍
機能:カチューシャ型・軽量・メガネとの重ね掛け利用可能
シンプル設計&ワイヤーベルトで超軽量を実現
ベルト部分がカチューシャ型のワイヤーとなっており、他のヘッドルーペと比較しても脱着がとても楽チンです。この製品シリーズにはLED付きタイプもありますが、この4445-02はLED無しタイプとなります。
LED機能がないと乾電池も必要ないためLED付きよりも軽く、その重さはたったの35gです。こんなに軽いと、頭に付けていることも忘れてしまうかもしれませんね。
レンズは1.5・2.5・3.5倍の3種類が付属しており、ニーズに合わせて交換して使います。角度調節もできるので、より見やすい角度での拡大が可能です。メガネとの併用も可能で幅広い年齢層におすすめできますが、特に高齢の方が文字を拡大したいときや軽さを求める方などにおすすめです。
10位 TERASAKI ヘッドルーペ メガビューコンパクト MGC-N

amazon.co.jp
重量:68g
タイプ:交換式
レンズ倍率:1.7・2.0・2.5倍
機能:サンバイザー型・スライド式ストラップ
小さくたためて携帯できるから女性に人気
日本のルーペメーカーTERASAKI製のメガビューシリーズの1つで、交換式のカチューシャ型ヘッドルーペです。コンパクトにたためるほか専用ポーチもセットになっているので、携帯することも可能です。
カチューシャ型でサイズ調節はレンズ側で行うため、髪が乱れることもありません。このように女性が使いやすい機能が盛り込まれたメガビューコンパクトは、手芸などの趣味を持つ女性に人気です。
読書好きの方が、図書館に行く際にメガビューコンパクトを携帯するのも良いですし、特にクラフト教室などに通う女性にもおすすめです。
11位 タミヤ クラフトツールシリーズ No.92 ヘッドルーペ 1.7/2/2.5倍レンズつき 74092

amazon.co.jp
重量:200 g
タイプ:交換式
レンズ倍率:1.7倍、2倍、2.5倍
機能:メガネとの重ね掛け利用可能
口コミでも高評価!日本製タミヤの商品
こちらの商品はプラモデルやミニ四駆などで知られる「タミヤ」のヘッドルーペです。とにかく口コミでの評価が高く、スライド機能によりサイズの調整もでき、使わないときは首から下げたり、レンズだけを上に上げることも可能です。
また、付属された3種類のレンズはアクリル樹脂で傷防止コーティングがほどこされています。大きめの縁なしタイプなので視界が広く、作業中の圧迫感もありません。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() Tumao レンズ付きヘッドルーペ(倍……
1
|
1,190円 |
3.8 |
|
![]() 2LEDライト付ヘッドルーペ(レンズ……
2
|
1,295円 |
3.6 |
|
![]() LED付 メガネ型ヘッドルーペ
3
|
980円 |
2.2 |
|
![]() LEDライト付き ヘッドルーペ 75127
4
|
1,230円 |
3.9 |
|
![]() TERASAKI ヘッドルーペ メガビュー……
5
|
7,090円 |
4.18 |
|
![]() ピーク ヘッドルーペⅠ型 2035-Ⅰ
6
|
3,946円 |
4.33 |
|
![]() Tumao LED2個付ヘッドルーペ
7
|
1,300円 |
2.4 |
|
![]() アイシスジェニー LEDライト付きヘ……
8
|
780円 |
3.6 |
|
![]() Vixen ヘッドルーペ 4445-02
9
|
3,153円 |
3.8 |
|
![]() TERASAKI ヘッドルーペ メガビュー……
10
|
4,395円 |
4.27 |
|
![]() タミヤ クラフトツールシリーズ No……
11
|
5,703円 |
|
|
まとめ
いかがでしたでしょうか?ヘッドルーペは長時間の利用がメインとなる場合も多いため、満足できるものを選ばないと作業に支障をきたすかもしれません。
ここでご紹介した選び方を参考に、自分はどのようなタイプのヘッドルーペを求めているのかを明確にして、おすすめ商品の機能をチェックしながら1つに絞ってみてください。きっと使いやすくて満足できる商品に出会えるでしょう。