日頃から爪の手入れやセルフネイルする方におすすめのネイルケアセット。やすりやニッパーなどネイルケアできるアイテムがセットになっているため、初心者にも最適です。しかしタイプやセット内容も異なるので、何が良いか迷いますよね。
そこで今回は、ネイルケアセットの選び方と人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。電動・手動やすりの違いや、赤ちゃんからメンズまで家族みんなで使用できる安いネイルケアセットまで紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
ネイルバッファーやキューティクルリムーバーなど、ネイルケアに必要なアイテムを見極めよう

セット内容によって用途や使い方が異なるので、種類を知って使い分けましょう。爪の長さや形を整えるのに役立つのがエメリーボード・ネイルクリッパーです。一般的に爪やすりや爪切りと呼ばれています。
ほかにも爪表面の凹凸を削って平らに整えるネイルバッファー・甘皮を切るニッパー・甘皮を押し上げるプッシャーなどがあります。ネイルケアセットには基本的なアイテムのほかに、ブラシや保湿・リムーバー液などさらに充実しているものもありますよ。
ネイルケアセットの選び方
ネイルケアセットを選ぶ際に重要な2つのポイントについて見ていきましょう。
初心者なら手動タイプ、経験者なら電動タイプなど予算や目的に合わせて「タイプ」を選ぼう
ネイルケアセットに入っている爪やすりには、手動と電動の2種類があります。使い方だけでなく手入れの効率性や価格も異なるので、選ぶ際の参考にしてくださいね。
初心者にも最適!本格的に爪の手入れができる「手動タイプ」

ネイルサロンでは電動と手動を併用している場合が多いですが、力加減の調整や細かい作業をするなら手動タイプが最適です。
また手動タイプは価格も手頃なので、価格重視でネイルケアセットを揃えたい方にもおすすめです。
経験者向け!短時間で素早くケアしたいなら「電動タイプ」

手軽にネイルケアをしたい、短時間で作業できるものが良い方はスピード重視の電動タイプがおすすめです。手動タイプより価格は高めですが、アタッチメントが充実しているものが多いので、用途に合わせて幅広い使い方ができますよ。
細かい作業がしづらかったり、削り過ぎなどのリスクがあるため初心者は注意が必要です。経験値や使いやすさに合わせて選びましょう。
やすりの種類が充実していると◎「セット内容の充実度」で選ぼう

ネイルケアセットには、基本的なアイテムだけが入ったものから、形・サイズ・素材の異なるアイテムが充実しているものまでさまざまです。たとえば、ネイルファイルは目の粗さによって自爪用と人工爪用があります。また、削るスピードや仕上がりも素材によって異なります。
用途に合わせて使い分けられるように、ネイルファイルの種類にも注目しましょう。また、足の指を広げるセパレーターや保護美容液・コットンが入っているものもおすすめ。アイテムをまとめられるポーチがあれば持ち運びや収納にも役立ちますよ。
ネイルケアセットのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、ネイルケアセットの人気おすすめ商品を10種類ご紹介します。セット内容を確認して、自分がしたいネイルケアの用途に合うものを選びましょう。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
1位 貝印 キューティクルお手入れセット kq3250

yahoo.co.jp
セット内容:キューティクルリムーバー、プッシャー、リッパー
素爪美人になるお手入れセット
リムーバー・プッシャー・リッパーの3点が揃ったケアセットです。不要な角質をリムーバーで浮かせたのち、プッシャーを使用して不要な角質を押し上げます。プッシャーの構造は爪のカーブに合う形のため、爪を傷つけにくいのもポイントです。
また専用リッパーを使えば、爪の輪郭にある硬くなった角質も手軽にカットできます。マニキュアやジェルネイルが美しく映えますよ。プロネイリスト監修の使い方ガイドも付いているので、初心者でも簡単にネイルケアができるでしょう。
2位 TCC Online Rozally ネイルケアセット

yahoo.co.jp
セット内容:キューティクルニッパー、プッシャー、爪やすり
初めてでも安心!サロン規格の甘皮3点セット
ネイル初心者でも簡単に爪ケアができる説明書付きケアセットです。どのキットもネイル専門工場で製造されているので、切れ味がよく作業ストレスを感じません。
スムーズに甘皮処理ができるように、高グレードの4CR13ステンレスを使用しているのもポイント。お手入れに必要なアイテムがまとめて入っているコスパに優れたアイテムです。
3位 貝印 KOBAKO ネイルケアセット

yahoo.co.jp
セット内容:ネイルファイル、キューティクルリムーバー、キューティクルプッシャーL、マルチリムーバークロス(3枚)、コンパクトニッパー、ケース
BOX入りのネイルケアスターターキット
透明のかわいらしいボックスに入ったネイルケアのスターターセットです。爪の形を調整したり、お手入れに使うのにおすすめ。ミニサイズで持ち運びも簡単です。
不要な甘皮やネイルケアの際に出たカスを絡め取って拭き取るマルチリムーバークロスも付属しています。専用ケースの蓋はフィンガーボールとしても使用できるので、ネイルケアやジェルネイルをオフする際に重宝しますよ。
4位 iro gel(イロジェル) ネイルオフ&ケアセット

yahoo.co.jp
セット内容:ネイルファイル、メタルプッシャー、セラミックプッシャー、スポンジファイル、キューティクルニッパー、ワイプコットン(30枚)
初心者さんでも簡単に始められるネイルケアセット
初心者でも簡単にネイルオフ・ケアができるセットです。ジェルネイルのオフや人工爪のサンディングに使用できるやすりが2種類セットになっています。プッシャーもメタルとセラミックの2種類で用途に応じて使い分けられるでしょう。
ネイルスクールやネイリストが使用するのと変わらない材質を使用しているため、使いやすさも抜群。初心者やネイルケア用品を持っていなくても、このキットを揃えるだけで簡単にネイルケアを始められます。
5位 PROTAIR(プロテア) ネイルケアセット

yahoo.co.jp
セット内容:キューティクルニッパー、プッシャー
鋭い切れ味の高品質ステンレスを使用
プロ用ニッパーと大差のない切れ味が特徴のネイルケアセットです。刃先を小さく改良したことで、小刻みに甘皮をカットできるようになりました。
一般的なステンレスよりも耐久性と切れ味が優れた素材を使用しているため、鋭い切れ味が持続しますよ。中目黒のサロンオーナーが監修するカラー説明書付きで、初めての方も安心して始められます。
6位 combi(コンビ) ベビーレーベル ネイルケアセット

wowma.jp
セット内容:ネイルケア本体、収納ケース、取扱説明書(品質保証付き)、ベビー、ママ用アタッチメント×3種類(ソフト・ミディアム・ハード・タイプ別紙やすり)、ママ(大人用)アタッチメント×3種類(シェービング用ディスク・表面みがき用ディスク・ポイント用研磨やすり)
赤ちゃんにもママにも使える電動タイプ
赤ちゃんの小さな爪のケアなど、幅広い用途で使用できる電動ネイルケアセットです。動作音も小さく、眠っている赤ちゃんにも安心して使用できます。ライトがついているので薄暗い部屋でも爪先を照らします。
2段階の回転スピード調節と左右回転の切り替えができるので、大人はスピードモード・赤ちゃんはゆっくりモードとシーンに合わせて使い分けられるでしょう。赤ちゃんの月齢に合わせた粗さの異なる3つのやすりも付属しています。
7位 ST TS ネイルケアセット 584375754

yahoo.co.jp
セット内容:ダストブラシ、ネイルファイル×3、爪切り、キューティクルニッパー、メタルプッシャー、甘皮爪切り、セパレータ、ボックス
BOX付きでどこでも持ち運びしやすい
ダストブラシやセパレーターなど、ネイルケアに必要なアイテムが10点入ったセットです。あれこれ1つずつ揃える必要がないので、経済的ですよ。
ネイルの長さや表面のケアなど、幅広い用途に使用できる3種類のやすり付き。全てのキットを収納できる専用ボックスも付属しているので、細かいアイテムを紛失する心配もありません。
8位 La SACHI ネイルケアセット

yahoo.co.jp
セット内容:甘皮ニッパー、キューティクルプッシャー、爪やすり
初心者も挑戦しやすい説明書付き
初心者でも自宅でサロン品質の使い心地を体験できるネイルケアセットです。ネイルサロンと同じサイズ・形のプッシャーを採用しているなど、扱いやすさにもこだわっています。ささくれや、不要な甘皮の狙ったところのみを切り落とせる刃幅もポイントです。
甘皮ニッパーは小指まで届く長めのハンドルで、繊細な作業もしやすいですよ。薄い紙もスパッとカットできるほどの切れ味で、ストレスなく手入れできるでしょう。
9位 Dr.Scholl(ドクターショール) Velvet Smooth Electronic Nail Care ベルベットスムーズ 電動ネイルケアキット

yahoo.co.jp
セット内容:電動ネイルケア本体、ヘッドキャップ、ネイルケアヘッド×3、ネイルケアオイル
3ステップで素爪がピカピカになる簡単ケア
誰でも簡単にナチュラルな素爪を実現できる電動ネイルケアキットです。キットを付け替えるだけで形作り・表面整え・表面磨きの3ステップのケアができるので、あれこれアイテムを揃える必要がありません。
2段階スピード調節機能付きなので、初心者でも気軽に使い始められます。付属の保湿用オイルで、油分や栄養を爪に補給できますよ。
10位 VITOMS(ビトムス) ネイルケアセット

yahoo.co.jp
セット内容:キューティクルニッパー、メタルプッシャー、爪みがき
初めてのセルフケアにおすすめの基本3セット
シャープな切れ味と手になじむサイズ感が特徴のセルフネイルケアセットです。どんな爪にもフィットしやすい刃角度と小回りのきくスリムな先端を採用。細かい作業がしやすいセットなので、初心者にもおすすめです。
手の小さい女性でも作業しやすいように、サイズ感にもこだわっています。滑らかで心地のよいグリップは、開閉がスムーズで長時間使っても疲れを感じにくいでしょう。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() 貝印 キューティクルお手入れセッ……
1
|
1,075円 |
3.6 |
|
![]() TCC Online Rozally ネイルケアセ……
2
|
1,380円 |
|
|
![]() 貝印 KOBAKO ネイルケアセット
3
|
7,700円 |
|
|
![]() iro gel(イロジェル) ネイルオフ……
4
|
968円 |
|
|
![]() PROTAIR(プロテア) ネイルケアセ……
5
|
1,207円 |
|
|
![]() combi(コンビ) ベビーレーベル ……
6
|
2,180円 |
4.36 |
|
![]() ST TS ネイルケアセット 584375754
7
|
1,780円 |
4.2 |
|
![]() La SACHI ネイルケアセット
8
|
1,370円 |
|
|
![]() Dr.Scholl(ドクターショール) Ve……
9
|
2,372円 |
3.7 |
|
![]() VITOMS(ビトムス) ネイルケアセ……
10
|
1,780円 |
|
|
基本は4つのステップ!工程を覚えてセルフでネイルケアをしよう

ネイルケアは、爪の長さを整える・甘皮処理・爪表面のケア・保湿と4つの基本ステップがあります。まずは、ネイルファイルを使って、爪を好みの長さや形に調整しましょう。次に、爪に必要な水分を奪い取って乾燥爪の原因になる甘皮も処理しましょう。
甘皮は、プッシャーやスティック・ニッパーを使ってカットできます。また、バッファーは爪表面を磨くのにおすすめ。爪表面の凹凸がなくなって、平らに仕上がります。最後に、ネイルオイルで保湿してあげましょう。
まとめ
ネイルケアセットは、ケアする内容に必要なアイテムが揃ったセットを選びましょう。爪の長さを整えたり甘皮処理だけなら基本セットを、本格的にネイルケアをするならセット内容が充実しているものがおすすめです。
ネイルケアは基本的に1〜2週間に1回程度がおすすめ。使わないときにまとめて収納できるボックスやポーチが付いていると便利ですね。ぜひネイルケアセットを使って、自爪を手入れしてくださいね。