1日の摂取カロリーを抑えるのに役立つ置き換えダイエット食品。雑炊やスープといった食事系からドリンク系・お菓子系まで幅広くラインナップされており、どれを選べばよいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、置き換えダイエット食品の選び方とおすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。おいしく楽しめるものからコスパに優れたものまでピックアップしたので、継続しやすい置き換えダイエット食品を見つけてください。
食事の一部を低カロリー食品に置き換えるダイエット法、置き換えダイエットの方法や効果を知ろう

置き換えダイエットとは、普段の食事のうち1~2食を低カロリーの食べ物や飲み物に置き変えるダイエット法のこと。断食ではなく1日の摂取カロリーを抑えることで、ある程度食欲を満たしながらストレス少なくダイエットできるのが魅力です。
ただし、通常の食事に比べると量が少ないものが多いため、じっくり痩せるというより短期間で効果を発揮したいときに適しています。また、栄養が偏る恐れがあるので、無理なく続けることが大切です。
ダイエットだけでなく、体型維持のために置き換えダイエット食品を選ぶのもおすすめ。食べ過ぎた翌日だけ置き換えたり3日に1食だけ使ったり、毎日置き換えるのではなく自分のペースに合わせることもできます。
置き換えダイエット食品の選び方
置き換えダイエット食品を選ぶ際に重要な3つのポイントを見ていきましょう。
置き換えダイエットは継続が命!自分に合った食品の「種類」を選ぼう
置き換えダイエット食品は大きく、食事系・ドリンク系・お菓子系の3つに分けられます。それぞれの特徴やメリットを把握し、継続しやすいタイプを選びましょう。
種類豊富で満腹感を得やすい!普段の食事の代替にぴったりな雑炊・スープなどの「食事系」

食事系の置き換えダイエット食品は、お米や麺・野菜など食材が多く、必然的に噛む回数が増えて満腹感を得やすいのが魅力。普段の食事に一番近いタイプで、腹持ちがよい食品が多いのもメリットです。
また、雑炊・リゾット・パスタ・ラーメン・スープなど種類が豊富。味に飽きる心配が少なく、おいしく味わいながら置き換えダイエットが行えます。
手軽に作れてカロリーカットに効果的!栄養価も高いプロテイン・シェイクなどの「ドリンク系」

水や牛乳などに溶かすだけで簡単に調理できるドリンク系。忙しい朝など、時間がないときでも手軽に摂取できます。また、スムージー・プロテイン・シェイクなど、幅広いラインナップで飽きずに続けやすいのが魅力です。
甘い味わいのものが多く、ダイエット中のストレス軽減にも役立ちます。さらに、全体的にカロリーや糖質が低く、栄養価は高いのがポイント。食事系に比べて満腹感は得にくいですが、ヘルシーにダイエットを進められます。
カロリーや糖質を抑えながら甘みを楽しめる!ゼリー・クッキーなどの「お菓子系」

ダイエット中に甘いものを欲したときや小腹が空いたときに活躍するのが「お菓子系」の置き換えダイエット食品です。ゼリー・クッキー・ケーキなど種類も多く、カロリーや糖質を抑えながら甘味を楽しめます。
調理の手間がかからず、手軽に食べられるものが多いのが特徴。我慢のしすぎはリバウンドの原因となりますが、おいしいものも多いので食べ過ぎには注意しましょう。
飽きて断念することがないように「味のバリエーション」が豊富なものを選ぼう

置き換えダイエットに限らず、ダイエットを成功させるには継続することが一番重要なポイントです。同じ味ばかりで飽きてしまったり好みに合わなかったりすると、ダイエットを断念することになる恐れがあるので、味のバリエーションが豊富なものを選びましょう。
複数の味がセットになったタイプであれば好みの味がわかりやすく、合わない味があっても通常の食事の栄養補助として使えます。口に合うかどうか不安に感じる方は、1ヶ月単位で購入するのではなく、1週間程度の量を購入するのがおすすめです。
続けるためには1食あたりのコスパも重要!無理のない「価格」のものを選ぼう

ダイエットを継続するには、価格も大切なポイントです。いくらお気に入りの置き換えダイエット食品でも、コストがかかりすぎると続けるのが難しくなります。また、ダイエットを行う期間も考慮して、かかる金額をチェックすることが重要です。
おすすめは、1食当たり250円前後を目安にすること。1ヶ月置き換えダイエットをしても、1万円以内にコストを抑えられます。味や手軽さなどに加えて、コスパも含めて継続しやすい環境を整えましょう。
【食事系】置き換えダイエット食品のおすすめ人気ランキング5選
ここからは、通販サイトで人気の置き換えダイエット食品のなかから、「食事系」のおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。なるべく満腹感を得たい方は、ぜひ参考にしてみてください。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。 ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
PR beauty make labo MITASLAT(ミタスラット)

公式サイト
カロリー:11.67kcal
原材料:麦芽糖(国内製造)、プランタゴ・オバタ、乳酸菌生産物質(大豆を含む)、チアシード末、植物抽出エキス(植物抽出エキス、デキストリン)、β-ニコチンアミドモノヌクレオチド、モリンガ・マカ加工食品(モリンガ末、マカ末、アマランサス末、キヌア末、クコの実末、バオバブ末、麻の実末)/甘味料(ソルビトール、ステビア)、結晶セルロース、ビタミンC、重曹、香料、酸味料、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素、ピロリン酸第二鉄、トコトリエノール
1食たったの11.67kcalで満足感を得られる、新しい置き換えダイエットタブレット
ジムに通うのは面倒で続かない、痩せたいけど好きなものを食べたい、ダイエットも美容も体調も同時に気遣いたいなど、ダイエットに関するお悩みは尽きませんよね。そんな方に、新常識の置き換えダイエット「MITASLAT(ミタスラット)」を紹介します。
天然素材のオオバコと純度99.9%のチアシードが体内で70倍に膨らみます。1食3粒たったの11.67kcalで、たっぷりと満足感を得ることができますよ。またオリジナル処方の「TW-TU」を配合しているので、内側から体のコンディションを整えて、理想の体型に近づくサポートをしてくれます。珍しいタブレットタイプなので、持ち運び便利でどこでも食べられるのも魅力です。
美容大国「韓国」でも話題沸騰中!ダイエット・美容・健康をトータルケア
21種類の乳酸菌と21株のビフィズス菌が腸内の善玉菌を補うことで、すっきり整った腸内環境を整えます。また、1日に必要な100mgのビタミンCと、女性に不足しがちな鉄分を約1日分配合しているのも嬉しいポイントですね。
美容大国「韓国」のSNSでも話題沸騰中のこちらの商品。公式サイトで、通常価格から約5,000円OFFの1,980円(税込・送料無料)で始められる特別キャンペーン実施中です。あなたもこの機会に、「MITASLAT(ミタスラット)」でかんたん置き換えダイエットを始めてみませんか。
1位 アサヒグループ食品 リセットボディ 発芽玄米入りダイエットケア雑炊

yahoo.co.jp
カロリー:各種1食あたり80kcal
原材料:【鯛雑炊】米(国産)、鯛、鶏卵、難消化性デキストリン、押麦、食塩など【松茸雑炊】米(国産)、難消化性デキストリン、まつたけ、押麦、食塩など【うま出汁卵雑炊】米(国産)、押麦、鶏卵、難消化性デキストリン、にんじん、ほうれん草など【ナスとブロッコリーのトマトリゾット】米(米国産)、トマトペースト、揚げなす、ブロッコリー、難消化性デキストリンなど【ミックスキノコのクリームリゾット】米(米国産)、押麦、ぶなしめじ、乳等を主原料とする食品(大豆を含む)、まいたけなど
1食あたりの糖質量:【鯛雑炊】14 g、【松茸雑炊】15.4 g、【うま出汁卵雑炊】13 g、【ナスとブロッコリーのトマトリゾット】12.5 g、【ミックスキノコのクリームリゾット】10.3 g
1食あたりの価格:211.6円
5種類の味で気分に合わせて続けやすい
熱湯を入れて混ぜるだけで食べられる置き換えダイエット食品です。鯛雑炊・松茸雑炊・トマトリゾットなど、気分や好みに合わせて5種類の味わいを楽しめます。ヘルシーな発芽玄米入りで、食物繊維が豊富に入っているのがポイントです。
また、個包装タイプなので、持ち運びに便利。職場でのランチにも使えて、手軽においしく置き換えダイエットが行えます。
2位 ハイグローブ こんにゃくラーメン

wowma.jp
カロリー:1食あたり27kcal~
原材料:【しょうゆ】44kcal、【みそ】79kcal、【とんこつ】62kcal、【しお】31kcal、【ピリ辛しょうゆ】27kcal、【カレーうどん】52kcal、【焼きそば】41kcal
1食あたりの糖質量:【しょうゆ】2.6g、【みそ】5.6g、【とんこつ】3.3g、【しお】1.4g、【ピリ辛しょうゆ】2.0g、【カレーうどん】8.0g、【焼きそば】6.5g
1食あたりの価格:112円
簡単調理・低カロリーでおいしいラーメンを食べられる
7種類11通りのなかから選べるこんにゃくラーメンです。しょうゆ・とんこつ・みそなど本格的な味わいでおいしく食べられて、ボリュームもあるので満足感を得やすいのが魅力。スープを全部飲んでも低カロリー・低糖質なのがうれしいポイントです。
調理方法も簡単で、時間がないときでもすぐに食べられます。1食当たり132.5円とコスパがよく、おいしさとボリューム、安さの面で継続しやすい置き換えダイエット食品です。
3位上原本店 国産濃厚豆乳こんにゃくパスタ

yahoo.co.jp
カロリー:1食あたり15kcal
原材料:豆乳(遺伝子組み換えでない)、蒟蒻精粉(国産)、生芋粉、貝殻焼成Ca(蒟蒻用凝固剤)、カロテン色素(一部に大豆を使用)
1食あたりの糖質量:0
1食あたりの価格:112円
栄養豊富な豆乳を使い、糖質ゼロとヘルシー
こんにゃくと豆乳を使った麺で作ったパスタです。低カロリーで糖質はゼロと、ダイエッターにとって魅力的な置き換えダイエット食品。さらに、食物繊維が豊富で、イソフラボンやビタミン類など大豆の栄養素もたっぷり含んでいます。
麺の中に細かい気泡を入れることで、味が染み込みやすく歯切れや食感がよいのが特徴。5種類のソースが入って、さまざまな味で楽しめるのがポイントです。
4位 アサヒグループ食品 スリムアップスリム 野菜ポタージュ

yahoo.co.jp
カロリー:60g(大さじ7杯目安)あたり191kcal
原材料:乳蛋白(フランス製造、デンマーク製造)、大豆蛋白、水溶性食物繊維、豚コラーゲンペプチド(ゼラチン含む)、マッシュポテトパウダーなど
1食あたりの糖質量:60g(大さじ7杯目安)あたり13g
1食あたりの価格:377円
21種類の野菜の旨みが溶け込み、食べ応えたっぷり
食事だけでなく小腹を満たすためにも活躍する野菜ポタージュです。21種類の野菜の旨みが溶け込み、野菜の食感も楽しめます。栄養豊富で体をあたためられるので、体に優しくダイエットをサポートするのが魅力です。
また、ビタミンやミネラルを配合して、コラーゲンやプロテインも含まれています。美容にも気を遣いたい方におすすめの置き換えダイエット食品です。
5位 DHC プロテインダイエット リゾット

yahoo.co.jp
カロリー: 【かぼちゃクリーム】178kcal、【トマトほうれん草】190kcal、【スパイシーカレー】179kcal、【チーズコーン】192kcal、【ブイヤベース】161kcal
原材料: 【かぼちゃクリーム】発芽玄米加工品(玄米(国産)、ギャバ)、大豆蛋白、かぼちゃペースト、脱脂濃縮乳、かぼちゃなど 【トマトほうれん草】発芽玄米加工品(玄米(国産)、ギャバ)、大豆蛋白、トマトペーストなど【スパイシーカレー】発芽玄米加工品(玄米(国産)、ギャバ)、大豆蛋白、難消化性デキストリン、ソテーオニオン、乳蛋白濃縮物など 【チーズコーン】発芽玄米加工品(玄米(国産)、ギャバ)、ソテーオニオン、脱脂濃縮乳、大豆蛋白、難消化性デキストリン、スイートコーンなど【ブイヤベース】発芽玄米加工品(玄米(国産)、ギャバ)、大豆蛋白、難消化性デキストリン、トマトペースト、乳蛋白濃縮物、えびなど
1食あたりの糖質量:【かぼちゃクリーム】17.3g、【トマトほうれん草】18.8g、【スパイシーカレー】15.2g、【チーズコーン】17.9g、【ブイヤベース】15.7g
1食あたりの価格:404.6円
栄養とボリュームがたっぷりながら低カロリー
発芽玄米とひき肉のような食感の粒状大豆たんぱくを使ったリゾットです。噛み応えや舌ざわりを楽しみながら、ボリュームたっぷりで満腹感を得やすいのがポイント。1食あたり192kcal以下と、しっかり食べたい方におすすめです。
5種類のバリエーションが味わえて、飽きずに継続しやすいのがメリット。ビタミン11種類・ミネラル5種類を含んでおり、健康的なダイエットをサポートします。
【ドリンク系】置き換えダイエット食品のおすすめ人気ランキング5選
ここからは、通販サイトで人気の置き換えダイエット食品のなかから、「ドリンク系」のおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。手軽に置き換えダイエットをしたい方はお気に入りを見つけてください。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。 ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
1位 BAMBI WATER(バンビウォーター) スーパースムージー

amazon.co.jp
カロリー:1杯あたり16.46kcal(ピーチマンゴー味)
原材料:【ピーチマンゴー味】難消化性デキストリン(国内製造)、デキストリン、ドロマイト、希少糖含有粉末(希少糖含有シロップ、難消化性デキストリン、マルトデキストリン)など
1食あたりの糖質量:-
1食あたりの価格 :139円
ビタミンやミネラルが豊富で美容にも効果的
1杯16kcal程度と低カロリーのスムージー。10km走るのとほぼ同じカロリーをカットできると謳っています。希少なレアシュガーを使用して、甘くておいしいのが特徴。9種類のフレーバーから選べるので、飽きずに継続できます。
スーパーフード・205種類の酵素・ダイエット補助成分を配合しており、保存料や防カビ剤などが無添加。栄養豊富で、ヘルシーなダイエットをサポートします。
2位 MICRODIET(マイクロダイエット) ドリンクミックスパック

yahoo.co.jp
カロリー:1食あたり183kcal
原材料:【ココア】たんぱく(オランダ製造、オーストラリア製造)、大豆たんぱく、ココアパウダー、水溶性食物繊維、ブドウ糖など【コーヒー】乳たんぱく(オーストラリア製造、ニュージーランド製造)、大豆たんぱく、水溶性食物繊維、ショ糖、コーヒーパウダーなど
1食あたりの糖質量:-
1食あたりの価格:1296円
プロテイン配合でヘルシーなダイエットをサポート
1食分に約50種類もの栄養素が詰まった置き換えダイエット食品です。植物由来と乳由来、2種類の純度の高いタンパク質を使用。雑味を抑えて素材本来の風味を楽しめます。7種類のフレーバーが入っており、気分や好みに合わせて選べるのが魅力です。
ビタミンやミネラル、プロテインなども配合して、完全栄養食と謳うほどヘルシー。栄養バランスをとりながら健康的に痩せたい方におすすめです。
3位 ASTALIVE(アスタライブ) 酵素スムージー

yahoo.co.jp
カロリー:1回分(8g)あたり約32kcal
原材料:砂糖(タイ製造、イギリス製造、その他)、難消化性デキストリン、おから粉末、サイリウム、全脂粉乳、チアシード、デキストリン、グルコマンナンなど
1食あたりの糖質量:-
1食あたりの価格:79.2円
合成保存料・合成甘味料不使用で安心して飲みやすい
国産野菜・フルーツ・回想・穀物など、100種類以上の植物発酵エキスを使ったスムージーです。継続しやすいよう味にこだわっており、水だけでなく牛乳や豆乳で割ってもおいしく飲めます。
食物繊維がたっぷり入ったチアシードを使い、満腹感を得やすいのがポイント。また、グルコマンナンと呼ばれる食物繊維の一種も含まれており、腹持ちよくダイエットをサポートします。
4位 アサヒグループ食品 スリムアップスリム シェイク 7食

yahoo.co.jp
カロリー:1袋(60g)あたり195kcal
原材料:【カフェラテ】大豆蛋白、脱脂粉乳、水溶性食物繊維、乳蛋白、豚コラーゲンペプチド、インスタントコーヒーなど【ミックスベリーヨーグルト】大豆蛋白、脱脂粉乳、水溶性食物繊維、乳蛋白、豚コラーゲンペプチドなど
1食あたりの糖質量:15g
1食あたりの価格:385円
おいしく栄養豊富な4種類のフレーバーを楽しめる
プロテイン・ビタミン・ミネラル・食物繊維など、栄養バランスに優れたシェイクです。コラーゲンも配合して、栄養面に加えて美容面でもサポート。カロリーや糖質をコントロールしながら、効果的にダイエットを進められます。
カフェラテ・ミックスベリーヨーグルト・ショコラ・抹茶ラテの4種類の味が楽しめて、飽きずに継続しやすいのがポイント。甘みもあり、デザート代わりとしても活躍します。
5位 ウーマンジャパン わたしのプロテインダイエット

wowma.jp
カロリー:1食(26g)あたり約163kcal
原材料:【コーヒー風味】 粉末状大豆たんぱく、難消化性デキストリン、マルチトール、コーヒー、食塩、グルコマンナンなど【ココア風味】 粉末状大豆たんぱく、難消化性デキストリン、マルチトール、ココアパウダー、食塩などバナナ風味】 粉末状大豆たんぱく、難消化性デキストリン、マルチトール、バナナパウダー(分岐ナナピューレ、デキストリン)、オリゴ糖など【ブルーベリー風味】 粉末状大豆たんぱく、難消化性デキストリン、マルチトール、ブルーベリー濃縮果汁、ビルベリーエキス末など
1食あたりの糖質量:8g
1食あたりの価格:189円
プロテインや食物繊維など栄養素をしっかり摂れる
1食わずか約163kcal・糖質8gのダイエットシェイクです。プロテインが1日に必要とされる量の3分の1以上含まれており、食物繊維はレタス約2玉分。ほかにもミネラル・ビタミン・乳酸菌などを配合して、高い栄養価で健康的なダイエットをサポートします。
7種類の味わいを楽しめて、21袋入った大容量タイプ。管理栄養士監修のシェイクは、無理なくヘルシーに痩せたい方におすすめです。
【お菓子系】置き換えダイエット食品のおすすめ人気ランキング5選
ここからは、通販サイトで人気の置き換えダイエット食品のなかから、「お菓子系」のおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。甘さが欲しいときや小腹を満たしたいときにぴったりなので、チェックしてみてください。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。 ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
1位 TeaLife(ティーライフ) 満腹おから豆乳ソフトクッキー

amazon.co.jp
カロリー:100gあたり375kcal
原材料:小麦粉、砂糖、おから、液鶏卵、マーガリン(乳成分・大豆を含む)など
1食あたりの糖質量:6.7g(1個)
1食あたりの価格:-
豆乳とおからを使い、大豆の栄養素を丸ごと摂れる
しっとりした食感で食べやすいおからクッキーです。一般的に使われる乾燥おからではなく、水分を多く含む生おからを使用。さらに豆乳も使って、大豆に含まれる栄養素を丸ごと摂れるのが魅力です。
500円玉よりひと回り大きいサイズで、食べ応え十分。水分と一緒に食べると、さらにお腹にたまりやすいのがポイントです。5つのフレーバーを楽しめて、おいしく小腹を満たせます。
2位 アサヒグループ食品 スリムアップスリム ダイエットケア果実ゼリー

yahoo.co.jp
カロリー:1袋あたり【ピーチ】98kcal、【ブルーベリー】86kcal、【マンゴー】81kcal
原材料:【ピーチ】黄桃加工品(黄桃、砂糖)(南アフリカ製造)、砂糖、水溶性食物繊維、豚コラーゲンペプチド(ゼラチンを含む)、白桃濃縮果汁など【ブルーベリー】ブルーベリー(カナダ)、砂糖、水溶性食物繊維、豚コラーゲンペプチド(ゼラチンを含む)、殺菌乳酸菌末(乳成分を含む)など【マンゴー】マンゴー(タイ)、砂糖、水溶性食物繊維、豚コラーゲンペプチド(ゼラチンを含む)、マンゴーピューレなど
1食あたりの糖質量:【ピーチ】15g、【ブルーベリー】12g、【マンゴー】11g
1食あたりの価格:450円
果肉入りで食べ応えがあるため満足しやすい
1袋あたりコラーゲンを5000mg配合したゼリーです。乳酸菌・食物繊維・ビタミン9種も入っているため、ダイエットに加えて美容面にも効果が期待できます。
果肉がたっぷり入って食べ応え十分。おにぎり約2個分のボリュームがありながら、半分程度のカロリーで味わえます。牛乳と混ぜるだけで簡単にゼリーが完成するので、間食だけでなく朝食としても活躍します。
3位 DHC プロテインダイエット ケーキ スイーツセレクション

yahoo.co.jp
カロリー:【チーズスフレ味】182kcal、【リッチチョコ味】180kcal、【抹茶味】180kcal、【メープル味】181kcal、【カフェオレ味】186kcal
原材料:【チーズスフレ味】難消化性デキストリン(アメリカ製造)、大豆蛋白、乾燥全卵、ブドウ糖、乳蛋白濃縮物など【リッチチョコ味】難消化性デキストリン(アメリカ製造)、大豆蛋白、乾燥全卵、砂糖、乳蛋白濃縮物など
1食あたりの糖質量:【チーズスフレ味】15.2g、【リッチチョコ味】13.6g、【抹茶味】16.4g、【メープル味】16.5g、【カフェオレ味】15.7g
1食あたりの価格:336円
栄養豊富なので食事としても活躍する
ふわふわした食感が魅力のケーキです。チーズスフレ・リッチチョコ・抹茶・メープル・カフェオレの5種類の味を楽しめます。また、1回の食事に必要な16種類のビタミンやミネラルを配合。健康的なダイエットをサポートします。
シフォンケーキや蒸しパンのようにしっかり噛んで食べるため、満腹感を得やすいのがポイント。水分を取りながら食べれば、さらにずっしりした重量感が生まれて満足できます。
4位 アサヒグループ食品 リセットボディ ベイクドポテト

wowma.jp
カロリー:1袋(16.5g)あたり60kcal
原材料:米(アメリカ産、国産)、ポテトバワター、ポリデキストロース、でん粉、還元パラチノース、食用油脂、食塩など
1食あたりの糖質量:10g
1食あたりの価格:81円(1袋)
1枚4kcalで、1袋食べても約60kcal
ノンフライで油分をカットして、カロリーダウンを実現したベイクドポテトです。こんにゃく粉を使い、食物繊維とコラーゲンも配合したヘルシーさが魅力。1枚あたり4kcal、1袋食べても約60kcalと低カロリーなので、食べてしまったという罪悪感を軽減できます。
2段加熱製法で焼き上げているため、ザクッとした噛み応え。スナック好きの方も満足できる置き換えダイエット食品です。
5位 江崎グリコ バランスオンminiケーキ

yahoo.co.jp
カロリー:1個あたり【チーズケーキ】100kcal、【チョコブラウニー】98kcal
原材料:【チーズケーキ】小麦粉、砂糖、ショートニング、麦芽糖、水あめ、チーズパウダーなど【チョコブラウニー】小麦粉、砂糖、ショートニング、麦芽糖、水あめ、イヌリンなど
1食あたりの糖質量:【チーズケーキ】13.2g、【チョコブラウニー】13.5g
1食あたりの価格:-
個包装なのでオフィスでも食べやすい
10種類のビタミン・カルシウム・マグネシウム・鉄を含んだケーキバーです。しっとりこぼれにくく、程よい甘みを味わえるのが特徴。個包装なので持ち運びしやすく、職場の休憩時間や小腹が空いたときに活躍します。
1日に必要な栄養素の3分の1を補充できて、1個あたり約100kcal。ダイエット中も満足できるおやつを探している方におすすめです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() アサヒグループ食品 リセットボデ……
1
|
847円 |
|
|
![]() ハイグローブ こんにゃくラーメン
2
|
2,880円 |
4.14 |
|
![]() 3位上原本店 国産濃厚豆乳こんにゃ……
3
|
3,333円 |
3.93 |
|
![]() アサヒグループ食品 スリムアップ……
4
|
1,463円 |
4.21 |
|
![]() DHC プロテインダイエット リゾット
5
|
5,100円 |
3.69 |
|
![]() BAMBI WATER(バンビウォーター) ……
6
|
2,298円 |
4.32 |
|
![]() MICRODIET(マイクロダイエット) ……
7
|
7,680円 |
3.8 |
|
![]() ASTALIVE(アスタライブ) 酵素ス……
8
|
1,881円 |
4.11 |
|
![]() アサヒグループ食品 スリムアップ……
9
|
1,832円 |
4.21 |
|
![]() ウーマンジャパン わたしのプロテ……
10
|
3,109円 |
4.28 |
|
![]() TeaLife(ティーライフ) 満腹おか……
11
|
1,944円 |
4.21 |
|
![]() アサヒグループ食品 スリムアップ……
12
|
1,816円 |
4.4 |
|
![]() DHC プロテインダイエット ケーキ ……
13
|
4,326円 |
4.16 |
|
![]() アサヒグループ食品 リセットボデ……
14
|
225円 |
4.34 |
|
![]() 江崎グリコ バランスオンminiケーキ
15
|
830円 |
4 |
|
まとめ
置き換えダイエット食品を選ぶ際は、継続しやすいようにタイプや味のバリエーション、価格をチェックすることが大切です。また、ダイエット中は栄養が偏りがちなので、栄養バランスのとれたもので健康面にも配慮しましょう。
憧れボディを手に入れるには、続けることが一番の近道です。手軽においしく食べられる、お気に入りの置き換えダイエット食品を見つけてくださいね。
注釈