MENU

猫よけ道具のおすすめ人気ランキング11選

猫の糞やおしっこなどの被害対策として活躍する猫よけ道具。超音波を出すものや、猫の嫌いな匂いをさせて追いはらう忌避剤など、さまざまな商品が発売されており、どれを選んだらよいか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、猫よけ道具の選び方とおすすめの商品をランキング形式でご紹介します。庭の外観を崩さないものから置くだけで簡単に猫よけができるものまで、使用する環境や用途に合わせて、より効果的なグッズを選んでくださいね。

目次

猫よけ道具の選び方

猫よけ道具を選ぶ際に重要な4つのポイントを見ていきましょう。

人やペット・庭の植物などにストレスのないものを選ぶことが大切、道具の「デメリット」も確認

出典:amazon.co.jp

猫よけ道具を使えば効果的に猫を追いはらえますが、それぞれにデメリットもあります。家族や環境に合わせたものを選べるように、道具ごとのマイナスポイントも確認しておきましょう。

超音波タイプは猫の苦手な周波数の音波をだす商品ですが、人によってはその音が聞こえてしまうことも。特に赤ちゃんや子供は聞こえてしまうことが多く、不快に感じてしまいます。周波数を調整できる商品もあるので、心配な方は調整の可否をチェックしてくださいね。

忌避剤タイプのデメリットは、植物にダメージを与えてしまう可能性があること。匂いがきつすぎるものは、人やペットにとってもストレスになります。とげマットタイプはペットや子供が踏んでしまう可能性があるため、設置場所には気をつけましょう。

価格や持続時間など重視するポイントで猫よけ道具の「タイプ」を選ぶ

猫よけ道具のタイプは、大きく分けて3種類あります。超音波タイプ・忌避剤タイプ・とげマットタイプです。それぞれの特徴をご紹介しますので、価格や持続時間など、あなたの重視するポイントに合わせて道具を選んでくださいね。

効果が長続きするものを選ぶなら、猫の嫌がる周波数をだす「超音波」タイプ

出典:amazon.co.jp

超音波タイプは、猫が嫌がる周波数を出して猫を追いはらうことができます。猫の嫌がる周波数は一般的に19.5KHz~23.5KHzと言われており、その周波数の音を出すタイプです。設置するだけで効果があるので、手軽に猫対策ができます。

ソーラー充電ができる商品も多く、効果が長続きするのも嬉しいポイント。乾電池タイプであれば屋内でも使用することができますよ。ただし、超音波が届く範囲にしか効果がないため、対策したいエリアが広い場合には、複数個設置する必要があります。3000円以上する商品が多いので、いくつも揃えるとコストがかかってしまうこともあります。

安価に猫よけ対策をしたいなら、猫の嫌いな匂いや刺激で寄せつけない「忌避剤」タイプ

出典:amazon.co.jp

忌避剤タイプは、猫の嫌がる匂いや刺激で猫を寄せつけない商品です。メントールやわさびの匂いなど、商品によって特徴は異なります。薬品を撒くタイプは使用に注意が必要ですが、庭の外観を崩すことなく猫対策ができますよ

1000円以下で買える商品も多く、安価に対策ができるのもポイントです。撒く量を調節することで複数のエリアを対策できるので、場所ごとにいくつも揃える必要がないのも嬉しいですよね。

音や匂いが気になる方でも安心、ピンポイントで猫を避けられる「とげマット」タイプ

出典:amazon.co.jp

とげマットタイプであれば、とげのついたマットを対策したい場所に敷くだけで猫対策ができます。車の上や立ち入られたくない場所など、ピンポイントで対策をすることができますよ。

匂いや音を出さないので、ストレスを受ける心配がないのも嬉しいポイント。ただし効果範囲が限定されているので、広いエリアに使用するとかなりの枚数が必要になってしまいます。人も通りづらくなってしまうため、使用する場所を選んでしまうのも難点ですね。

屋内か屋外か、設置する「環境に合った特徴」のものを選ぼう

猫よけ道具を選ぶ際には、屋内か屋外か、どのような環境の場所に設置するのかも考えておきましょう。環境に合わない道具を使ってしまうと、せっかく設置しても効果が薄れてしまうこともあるので注意が必要です。

屋内で使用するなら「臭いが少ない」忌避剤を

出典:amazon.co.jp

ガレージなどの屋内で使用するなら、匂いの強い忌避剤は避けましょう。匂いがこもってしまい気分が悪くなってしまう場合があるからです。屋内で忌避剤を使用する場合には、人に影響がないよう、慎重に商品を選ぶようにしてくださいね。

超音波タイプのソーラー充電仕様のものは、屋根の下や日陰の場所では充電ができません。屋内で使う場合には、充電池や乾電池で動く商品を選ぶようにしましょう

屋外での使用には「雨にぬれても効果が続く」ものを

出典:amazon.co.jp

屋外で使用する場合には、雨の影響を考えて商品を選ぶようにしましょう。超音波タイプは防水仕様の商品が多いですが、念の為ぬれても大丈夫なものかを確認をしておきましょう。

液体を撒くタイプの忌避剤でも、雨に強いタイプも販売されています。効果を長続きさせるためにも、屋外で使う場合にはチェックするようにしましょう。

設置する場所やランニングコストも考えて、「猫よけ効果の持続時間」も確認しよう

出典:amazon.co.jp

頻繁に交換する必要のあるグッズは手間やランニングコストが気になりますよね。超音波タイプのソーラー充電ができるものであれば、半永久的に使用することができます。乾電池タイプであれば定期的な電池交換が必要ですね。

匂いで猫対策をするタイプの忌避剤は、数日から数ヶ月で効果が切れてしまいます。雨や風などの影響でだんだんと効果が薄れてしまうので、定期的に撒きなおす必要がありますよ。

とげマットタイプであれば敷いておくだけなので、基本的には長い期間使うことができます。しかし、屋外で使用する場合には経年劣化する可能性もあるため、効果が弱くなってきたら交換する必要がありますよ。

猫よけ道具のおすすめ人気ランキング11選

ここからは、各通販サイトで人気の猫よけ道具をランキング形式でご紹介します。どの商品を選べばよいのか迷ってしまう場合は、ぜひ参考にしてくださいね。

1位 イヌヤ 猫よけグッズ 超音波式 番人くん

詳細情報

タイプ:超音波
本体サイズ:10.5cm×4.7cm×31cm
重量:約400g
持続時間:-

満足度91%以上!超音波が野良猫の寄ってこない空間を作り上げる◎

野良猫の糞尿にうんざりしている、猫が車の下に隠れていたり車周辺に住み着いてしまい危険、畑を荒らされてしまう、そんなお悩みをお持ちの方はいませんか。そのようなお悩みをまとめて改善してくれるのがこちらの広い範囲までしっかりと超音波を届けてくれるお客様満足度91.4%※1を誇る番人くんですよ

いくら追い払っても戻ってくる猫の習性をポイントにして作られたこちらの商品。番人くんなら、侵入物に対して人間にはほとんど聞こえない超音波をすぐさま発します。猫に対して不快に感じる超音波を利用して危険な場所であるという認識を徐々に与えて、敷地内に近づかせないことができるのが大きな特徴です

返金保証までついてくるから安心!

ペットボトルで音を立てたり、忌避剤をまいたりなどの対策もありますよね。しかしそれらは、学習能力のある猫は慣れてしまったり、雨などにより効果が薄れたりしてしまうといったデメリットも。こちらの商品は小ぶりで置く場所を選ばないだけでなく、一度設置したらずっとスイッチを入れっぱなしでよいため、猫の寄ってこない環境を作り上げてくれるのは嬉しいですね

ずっと置いておくだけだからこそ、効果があるかは心配ですよね。効果が感じられない場合の返金保証まであります。さらに、90日間のサポートがついてくるため、野良猫対策のポイントなどを個別サポートしてくれますよ。この機会に、番人くんと共に満足のいく野良猫対策をしてみませんか。


注釈
※1 当社調べ

2位 三洋商事 動物撃退器

詳細情報

タイプ:超音波
本体サイズ:‎15.5 x 14.7 x 9.4 cm
重量:440g
持続時間:フル充電で1ヶ月使用可能

最大100平方メートル以上の広範囲に効果あり!

無駄な電池消費をおさえるために、動物の動きを察知するセンサーが採用されています。電気残量によって異なりますが、最大100平方メートル以上の範囲を感知するため、広い範囲で猫よけ効果が期待できます。

晴れの日はソーラー充電、雨の日も防水防塵仕様で安心。USB充電もできるので、場所を選ばずに使える超音波タイプを探している方におすすめですよ。

3位 HUKI HOUSE 猫よけ超音波撃退器

詳細情報

タイプ:超音波
本体サイズ:約140×364×89mm
重量:約0.27kg
持続時間:-

超音波・光・アラームで動物を寄せつけない

ソーラー充電ができて、USB充電にも対応している超音波タイプの商品です。この商品の魅力は3つの効果で猫を寄せつけないこと。超音波の効果はもちろん、LEDフラッシュライトがついており、光で猫を追いはらいます。さらにアラーム機能もあるため、音でも猫よけをすることもできます。

超音波だけでなく、複数の方法で猫よけをしたい方におすすめですよ。

4位 smilelife アニマルブロッカー

詳細情報

タイプ:超音波
本体サイズ:9 × 14 × 30cm
重量:-
持続時間:-

スイッチを入れるだけのシンプル設計で使いやすい

ソーラー充電ができる超音波タイプの猫よけ道具です。USB充電機能などはついていないため、日当たりのよい場所に設置する必要がある点に注意が必要ですよ。

スティックを地面に刺したり、壁に吊るしたり、地面に直接置いても使うこともできます。場所によって設置スタイルを変えられるのは嬉しいポイント。難しい設定もないので、簡単に使える商品を探している方におすすめですよ。

5位 IKARI ネコ専用いやがる袋 15g×12袋

詳細情報

タイプ:忌避剤
本体サイズ:幅11.5cm×奥行4.6cm×高さ20.6cm
重量:15g×12袋
持続時間:1~2週間

個包装のパックを置くだけで簡単猫対策

猫の嫌がる匂いで猫を寄せつけない忌避剤です。分包されているため、簡単に設置でき、後片付けも手軽にできます。薬剤を撒くタイプではないので、土への影響が少ないのも嬉しいポイントですね。散らばることもないので、アスファルトの上にも簡単に設置することができますよ。

効果の持続期間は1〜2週間程度。設置しやすい忌避剤を探している方におすすめです。

6位 アース製薬 アースガーデン ネコ専用みはり番 1000g

詳細情報

タイプ:忌避剤
本体サイズ:13 x 25.4 x 7 cm
重量:1100g
持続時間:約1.5カ月

わさびの香りで猫を寄せつけない!

わさびの香りがメインの、猫が嫌がる匂いで猫を追いはらう忌避剤です。撒くタイプの忌避剤で、雨にも強く、約1.5ヶ月効果が持続します。糞尿臭の消臭効果もあるため、匂いが気になる場所に撒くという使い方も可能です。

土壌にやさしい天然鉱物使用で、芝生にも使用できます。大容量でたっぷり使える忌避剤を探している方におすすめですよ。

7位 フマキラー 強力 猫まわれ右 粒剤 400g

詳細情報

タイプ:忌避剤
本体サイズ:‎21.4 x 9.4 x 6 cm
重量:400g
持続時間:約2~4週間

ペッパーオイルとメントール配合の粒タイプ

猫にとって刺激になるメントールと、猫の嫌いなペッパーオイルの香り。ふたつの効果で猫を寄せつけない忌避剤です。雨に流されにくく、約2〜4週間効果が持続します。花壇にはもちろん、芝生や軒下にも使うことができます。

400gと軽量なので、片手で撒きやすいのも魅力のひとつ。手軽に使えて強力な忌避剤を探している方におすすめですよ。

8位 ヘルツ 3面動物撃退機

詳細情報

タイプ:超音波
本体サイズ:49.8 x 11.5 cm
重量:‎360g
持続時間:-

360度どの方向からの接近も感知する

ソーラー充電とUSB充電、両方に対応した超音波タイプの商品です。3つの側面でLEDライトが同時に作動し、点滅することで猫を寄せ付けなくする効果もあります。さらにアラーム機能もあり、対象が感知領域を離れるまでアラームを鳴らします。LEDとアラームは好みに合わせてオンオフが可能ですよ。

3つの側面で360度どの方向にも効果をはっきするので、開けた場所でも使いやすいものを探している方におすすめですよ。

9位 ムサシ 超音波猫よけ 猫しっし REP-600

詳細情報

タイプ:超音波
本体サイズ:19.5 x 14.6 x 12.8 cm
重量:450 g
持続時間:電池寿命:約120日(1日10回動作時)

庭に設置しても外観を崩さないシンプルなデザイン

丸いフォルムとシックな色がおしゃれな超音波タイプの商品です。すっきりとしたデザインなので、人目につく庭先にも設置しやすいですよね。赤い作動確認ランプがついており、作動しているかを一目で確認できるのも嬉しいポイント。

乾電池使用の商品なので、駐車場や軒下などの影になってしまう場所でも使用できますよ。美しい庭の外観を崩したくないという方に人気の商品です。

10位 フマキラー 猫まわれ右 びっくりスプレー

詳細情報

タイプ:忌避剤
本体サイズ:25.0cm×13.0cm×14.5cm
重量:620g
持続時間:約50回分

薬品を使わずに猫を追いはらえる

赤外線センサーで猫を感知し、スプレーを噴射することで猫を驚かせて追いはらいます。忌避剤特有の嫌な匂いがしないので、庭先にも設置しやすいですよ。

さらに一時停止モードが採用されており、器具の前を通る際に手を叩くと、3分間スプレーの噴射を停止してくれます。人が通る場所でも置いておけるのは嬉しいですよね。ただし、LPガスを噴射するので、植物に当たると枯れる恐れがあるため、設置場所には注意が必要です。

11位 ミナトワークス ネコよけ対策マット ここダメシート・透明

詳細情報

タイプ:とげマット
本体サイズ:42cm×33.5cm×トゲの高さ1.8cm
重量:70g
持続時間:-

透明で目立ちにくいから場所を選ばない!

猫の集まる場所にピンポイントで対策ができるとげマットです。とげマットは黒色の商品が多く、目立ってしまうことが難点ですが、この商品は透明なので目立ちにくいのが特徴です。

シート同士を連結させられるので、設置場所に合わせて隙間なく設置することができます。車のトランクに猫が載ってしまい困っているという方は、滑りどめシートなどを使ってトランクの上にマットを敷くのもおすすめですよ。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

超音波式 番人くん

1

14,643円



三洋商事 動物撃退器

2

3,222円


5


HUKI HOUSE 猫よけ超音波撃退器

3

2,760円




3.2

smilelife アニマルブロッカー

4

2,100円




4.25

IKARI ネコ専用いやがる袋 15g×12袋

5

455円




2.75

アース製薬 アースガーデン ネコ専……

6

689円




3.79

フマキラー 強力 猫まわれ右 粒剤 ……

7

450円




3.52

ヘルツ 3面動物撃退機

8

3,780円




3.69

ムサシ 超音波猫よけ 猫しっし REP……

9

3,130円




3.91

フマキラー 猫まわれ右 びっくりス……

10

2,593円




3.94

ミナトワークス ネコよけ対策マッ……

11

880円




3.13

まとめ

猫よけ道具を選ぶ際には、まずどのような環境に設置するかを決めましょう。特に小さい子供やペットがいる場合には注意が必要です。持続時間やデメリットも考慮して、あなたの被害状況に合った商品を選ぶようにしてくださいね。

猫よけの秘訣はすぐに対策をやめないことです。一度離れても、対策をしなくなるとすぐに戻ってきてしまうことも。刺激に慣れてしまう猫もいるので、その場合には猫よけの種類を変えてみるのも効果的ですよ。

目次