クセがなくミルクの風味がしっかり味わえて食べやすい、ワインにもあうと人気のカマンベールチーズ。本場フランスのものだけでなく、スーパーなどの市販でも簡単に手に入りますが、どれがいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は「カマンベールチーズ」の選び方と、Amazonや楽天などの通販でも買えるおすすめの商品をランキング形式でご紹介していきます。コストコで大人気のミニカマンベールや北海道の美味しい手作りカマンベールなどもありますので、ぜひ選ぶ際の参考にしてくださいね。
クリーミーでとろっとしており、誰でも食べやすいやさしい風味が特徴のチーズ

カマンベールチーズはフランスのノルマンディー地方にある「カマンベール村」発祥の、白カビを付けて熟成させたチーズです。数あるチーズのなかでもクセが少なく、クリーミーで食べやすいミルクのマイルドな風味が特徴的。
外側はややかためで、内側がとろっとしているという特徴もチーズ好きにはたまりませんね。そのまま食べてもよし、焼いたり溶かして料理に使ってもよしとアレンジレシピもたくさんありますよ。
カマンベールチーズの選び方
カマンベールチーズを選ぶ際に重要な3つのポイントを見ていきましょう。
自分で熟成させて風味の変化を楽しむか安定の味を求めるかで「種類」を決めよう
カマンベールチーズには、店頭や冷蔵庫に保存している間も熟成が進んでいく「熟成タイプ」と、一定の熟成度で殺菌処理を施しいつでも安定した味わいが楽しめる「ロングライフタイプ」の2種類があります。それぞれの特徴をチェックしていきましょう。
菌が生きており、どんどん熟成が進むことで味わいや香りが変化していく「熟成タイプ」

熟成タイプのカマンベールチーズは「生きているチーズ」であり、店頭に並んでいる間や冷蔵庫に入れている間も少しずつ熟成が進んでいきます。熟成度は低いほどミルク感が強くさっぱりとしており、製造日から約1ヶ月後がもっとも美味しく食べられる食べ頃です。
またカマンベールの風味をより濃厚に味わいたい場合は、賞味期限の約1週間前(過熟)がおすすめ。このように食べる時期によって異なる味わいを楽しむことができます。小分けにして保存する際は余計な雑菌がつかないように、清潔な包丁を使って切り分けましょう。
加熱殺菌済みで熟成が進まず安定の美味しさ!長期保存もできる「ロングライフタイプ」

自分で熟成期間を見極めるのが難しい、いつも一定の味わいを楽しみたいという方には、加熱殺菌処理が施された熟成の進まない「ロングライフタイプ」がおすすめです。このタイプであればカマンベールチーズ初心者でも失敗することなく、いつも美味しいものが味わえますよ。
またロングライフタイプは熟成タイプよりも値段が安く、開封前であれば約1年ほどと長期保存ができることもメリットです。まずはロングライフタイプを食べてみてから、熟成タイプで味の変化を試してみるのもよいでしょう。
熟成タイプを選ぶなら、自分の好みにあった「熟成度合い」を知っておこう

熟成タイプの場合は自分好みの味わいのときに食べられるのがメリットですが、それぞれの熟成度合いの特徴を知っておくことがポイントになります。まず熟成度が低いとミルク風味が強くさっぱり、クセが少ない味わいです。初心者の方におすすめの熟成度といえます。
そして熟成が進めば進むほどにカマンベールチーズの香りやクセが強くなりますが、そのぶんコクも深くなっていくため、ワインのお供にぴったり。中がとろっとしてくるのも過熟タイプに多いですよ。
より味わいにこだわるなら、殺菌乳・無殺菌乳などで違いが出る「産地」もチェック
カマンベールチーズは産地や、使用している牛乳が殺菌乳か無殺菌乳かによって大きく味わいに違いが出てきます。ほとんどが殺菌乳を使用していますが、本場フランス・ノルマンディーでは無殺菌乳を使用した風味高いカマンベールチーズが多いですよ。
カマンベールチーズの本家本元!無殺菌乳を使用した「フランス・ノルマンディー産」

「本物」のカマンベールチーズを食べたい方なら、カマンベールチーズの本場フランス・ノルマンディー産がベスト。さらにそのなかでも、厳しい条件をクリアした高品質なものは「カマンベール・ド・ノルマンディー」と呼ばれています。
フランスのノルマンディー地方はまさにカマンベールチーズの最高峰であり、外側がしっかりとしていて、「無殺菌乳」を使用しているため風味やコクが濃厚であることが特徴です。カマンベールチーズ好きなら一度は食べておきたいでしょう。
ほとんどが殺菌乳を使用しており、日本人の好みにあわせた味わいで食べやすい「国産」

国産のカマンベールチーズのほとんどは「殺菌乳」を使用しているためクセがなく、日本人の味覚にあいやすいバランスであることが特徴です。無殺菌乳を使ったほうがカマンベールチーズの風味がよく出ますが、日本の保健所の衛生検査をクリアするのが困難なためとされています。
クセが少なく、あっさりとした味わいのものが多い「その他海外産」

カマンベールチーズの本場であるフランス・ノルマンディー産のものは無殺菌乳を使用していることが多いですが、そのほかの地域や国では、ほとんどが殺菌乳を使用したクセのないあっさりとした味わいです。
海外製品の場合、「Pasturize」と書かれていれば殺菌乳だとわかります。反対にフランス語で無殺菌乳は「Lait Cru」と書かれているので、こういったラベル表記も参考にしてくださいね。
カマンベールチーズのおすすめ人気ランキング10選
それではここから「カマンベールチーズ」のおすすめ人気ランキングを発表していきます。日本でおなじみの味のものから本場のカマンベール・ド・ノルマンディーまで、また国産でありながらカマンベール村から大絶賛されたものもありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
1位 COEUR DE LION(クール・ド・リオン) ミニカマンベールチーズ

yahoo.co.jp
原材料:生乳、クリーム、食塩
生産地:フランス
賞味期限:-
コストコの大人気商品が通販で!個包装食べ切りサイズ
こちらはコストコ(Costco)で定番ともいえる大人気商品の、ミニカマンベールチーズ10P入りです。1つ1つがしっかりと個包装されており、いつでも安定の美味しさが楽しめます。1個25gあり、直径は4cmと本当の食べきりサイズです。
レビューでは「何度リピートしたかわからないほど購入しています」「とても風味がよく上品な美味しさ」「ワインとの相性も最高」などの声がありました。
2位 花畑牧場 訳あり こぼれカマンベール

yahoo.co.jp
原材料:生乳(北海道産)、クリーム(乳成分を含む)、食塩
生産地:北海道
賞味期限:製造日より365日
形が崩れてしまっただけで味は同じ・大容量でお得!
北海道十勝にある超有名牧場「花畑牧場」の、訳ありのこぼれカマンベールチーズです。こちらは熟成が進みすぎてこぼれてしまったものをひとつずつ個包装しており、少し形が崩れてしまっているだけで味は変わりません。むしろ大容量で安く非常にお得です。
レビューでは「訳ありと書いてありましたが全く気になりません」「そのまま食べたり、スープに入れたり、サラダに合わせたりと色々使えて便利」などの声がありました。
3位 レオ社 カマンベール・ド・ノルマンディーAOP

yahoo.co.jp
原材料:牛乳、塩
生産地:フランス
賞味期限:
本場フランスから直輸入した本物のカマンベールチーズ
こちらは本物のカマンベールチーズが食べたい本格派の方にぴったりな、カマンベール・ド・ノルマンディーです。日本で手に入りにくいヨーロッパの食材を直輸入して、全国のホテルやレストランに卸している会社から販売されています。
レビューでは「クリーミーな味わいが気に入りました」「味も香りも濃く食べた感があるチーズでした」「本当のカマンベールを食して大変勉強になりました」などの声がありました。
4位 明治 北海道十勝カマンベールチーズ 312082475

yahoo.co.jp
原材料:生乳、食塩
生産地:北海道
賞味期限:約2ヶ月
日本でカマンベールチーズといえばこの味!
こちらは日本人が慣れ親しんでいる明治乳業から販売されている、北海道十勝カマンベールチーズです。日本でカマンベールチーズといえばコレといった定番の味で、クセがなく誰でも食べやすい味わいに仕上がっています。安定の美味しさです。
レビューでは「まるごと手に持ってかぶりつき、手の熱だけで中身がトロトロになるので、外の硬さと中のとろとろ加減が最高に美味しい」「とても美味しいです」などの声がありました。
5位 北海道クレイル カマンベール・ロワレ

amazon.co.jp
原材料:生乳、食塩
生産地:北海道
賞味期限:製造から冷蔵で60日間
日本ではじめて無殺菌乳を使用した本格的なカマンベール
こちらは日本では大変珍しい、無殺菌乳を使用した熟成タイプのカマンベールチーズです。日本ではじめて熟成タイプのカマンベールチーズを作った、「北海道クレイル」という会社が販売しています。また生クリームをたっぷり配合した、濃厚なミルクのコクも特徴です。
レビューでは「こちらに出会ってカマンベールチーズの世界観が変わりました」「これから離れられなくなるほどハマる」などの声がありました。
6位 新札幌乳業 北海道小林牧場物語手づくりカマンベールチーズ

yahoo.co.jp
原材料:生乳、食塩
生産地:北海道
賞味期限:-
非の打ち所がない・めちゃくちゃ美味いと大好評!
こちらは第4回ALLJAPANナチュラルチーズコンテストで優秀賞を受賞した、北海道産の手作りカマンベールチーズです。ちょうど食べ頃の熟成度で殺菌処理を施した、いつでも安定した美味しさのロングライフタイプ。食感がおもちのようにもちもちとしています。
レビューでは「丁寧な手作り感いっぱいの新鮮さに満ちており、大いに満足」「非の打ち所がない」「めちゃくちゃ美味い。他に言葉がない」などの声がありました。
7位 花畑牧場 カマンベールプレーン ミニタイプ 503056618

yahoo.co.jp
原材料:生乳(北海道産)、クリーム(乳成分を含む)、食塩
生産地:北海道
賞味期限:製造日より冷蔵120日
2位の商品の訳なしver!無添加なのでお子様にも安心
こちらは2位にランクインしている花畑牧場の訳あり商品の、訳ありではない正規品です。味わいは2位の商品と同じですが、形崩れがないため見た目が気になる方にもおすすめ。一口で食べ切りやすいミニサイズなので、ちょっとしたおやつにも最適です。
レビューでは「1個ずつ個包装になっているので食べやすかった」「コクがあるのにあっさりしています」「余計なものを使っていないので安心」などの声がありました。
8位 北海道小林牧場 冷凍カマンベールチーズ

yahoo.co.jp
原材料:生乳、食塩
生産地:北海道
賞味期限:-
加熱する料理向け!大容量でお得な業務用1kgサイズ
こちらは6位にランクインしている、北海道小林牧場の業務用冷凍カマンベールチーズです。手作りには変わりなく、製造過程で出てくる端物を1kgずつ集めてパッキングされています。熟成度合いは1週間程度なので、あっさりめの仕上がりです。
レビューでは「スーパーで同じ量を買うより安かった」「なんともいえないクセがあります」などの声がありました。そのままよりは、加熱して料理に使うほうがよいでしょう。
9位 東京468食材 カマンベール・ド・ノルマンディ AOC

amazon.co.jp
原材料:生乳、食塩
生産地:フランス
賞味期限:約2週間
毎週空輸便で仕入れ!食べ頃の熟成タイプが食べられる
こちらも3位にランクインしている会社が直輸入した、本場フランス・ノルマンディー地方のカマンベール・ド・ノルマンディーです。賞味期限は約2週間と短めですが、毎週空輸便で仕入れられた新鮮な美味しさが味わえます。
レビューでは「食べ頃の状態のものが届きました。すぐに楽しめそうです」「味もしっかりあり、赤ワインと一緒に食べると止まりません」などといった声がありました。
10位 チーズの夢民舎 カマンベールチーズはやきた

yahoo.co.jp
原材料:生乳、食塩
生産地:北海道
賞味期限:製造日より90日
本場カマンベール村の審査員から特別審査賞を受賞!
こちらは第1回ALLJAPANナチュラルチーズコンテストで、本場カマンベール村の特別審査員から絶賛されて特別審査賞を受賞した国産カマンベールチーズです。味のバランスがよく欠点がない・個性がある・邪魔にならない程度の歯応えがあるといった点が評価されました。
レビューでは「絶品でした!」「トロトロ食感です」「とても美味しくてまた取り寄せたいです」などといった声がありました。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() COEUR DE LION(クール・ド・リオ……
1
|
1,530円 |
4.46 |
|
![]() 花畑牧場 訳あり こぼれカマンベール
2
|
2,786円 |
|
|
![]() レオ社 カマンベール・ド・ノルマ……
3
|
2,894円 |
4.04 |
|
![]() 明治 北海道十勝カマンベールチー……
4
|
3,790円 |
4.39 |
|
![]() 北海道クレイル カマンベール・ロ……
5
|
1,188円 |
|
|
![]() 新札幌乳業 北海道小林牧場物語手……
6
|
1,002円 |
4.43 |
|
![]() 花畑牧場 カマンベールプレーン ミ……
7
|
321円 |
|
|
![]() 北海道小林牧場 冷凍カマンベール……
8
|
2,800円 |
3.2 |
|
![]() 東京468食材 カマンベール・ド・ノ……
9
|
2,052円 |
|
|
![]() チーズの夢民舎 カマンベールチー……
10
|
1,620円 |
|
|
まとめ
カマンベールチーズを選ぶ際には、食べやすいものが好きならおなじみの国産や殺菌乳タイプを、本格派の方には無殺菌乳を使用したものやカマンベール・ド・ノルマンディーがおすすめです。普段のおやつにするなら小分けタイプの商品も便利でしょう。
この記事でご紹介した選び方を参考にして、ぜひあなたのお気に入りのカマンベールチーズを見つけてみてくださいね。