受け取った人が豊富な商品のなかから好みにあうものを選べる「カタログギフト」。結婚祝い・内祝い・引き出物・お香典などでいただいた方も多いのではないでしょうか。ほかにも、父の日・母の日・お歳暮・お中元など、実にさまざまな用途で利用できます。
予算も手頃な3,000円程度のものから、高級な数十万円のものまであり、人気の高さがうかがえますね。そこで今回はカタログギフトの選び方を解説するとともに、おすすめの商品をランキング形式でご紹介します。
この記事でおすすめする商品
贈り物選びに迷ったときは、贈られた側が好みのアイテムを選べる「カタログギフト」を活用しよう
贈り物をするなら、なるべく相手が喜んでくれるアイテムを選びたいですね。しかし、お香典返しや内祝いなど、好みや生活スタイルがわからない相手に対して品物を贈るようなケースもあるでしょう。
そんなときに便利なのがカタログギフトです。贈る人は品物選びに悩む必要がなく、贈られた側は好みのアイテムを選べるため、贈る人も贈られた人にもメリットがあります。ギフトやお礼の品物選びに迷ったらカタログギフトを活用してみてくださいね。
カタログギフトの選び方
カタログギフトを選ぶ際に重要な4つのポイントを見ていきましょう。
人生の節目のイベントや日本の慣習に適した「タイプ」のカタログギフトを選ぼう
カタログギフトは、バリエーションが豊富です。ここでは、ライフイベントにちなんだものや日本の慣習に適したものなど、用途にあうタイプでの選び方をご紹介します。
結婚・内祝いには、二人の新生活を彩るアイテムなどが豊富な「ブライダル専用タイプ」がおすすめ
結婚祝いにはブライダル専用タイプがおすすめです。ブライダルギフトとして人気がある商品を集めているものが多く、人気ブランドの食器や二人で楽しめるディナーなど、記念や思い出作りに役立ててもらえるでしょう。
結婚祝いのお返しである内祝いにも内祝い向けのブライダル専用タイプが人気です。パッケージには花束など華やかなデザインが多く、二人からの感謝メッセージを追加できるカタログもあります。
法事・弔辞の香典返しには、シンプルな和風デザインの「香典返し専用タイプ」がおすすめ
法事や弔辞に参列してくださった人に渡す香典返しには、香典返し専用タイプが最適です。シンプルで落ち着いた和風のデザインのものが多く、実用性のある商品を中心に取り揃えているので贈られる人を選びません。
香典の金額により、渡すカタログの金額を変えられるのもポイントです。カタログギフトなら比較的準備に時間をかけずに済ませられるというメリットもあります。弔辞や法事はすべきことが多いので、カタログギフトを役立ててみてはいかがでしょうか。
出産・内祝いには、ママや赤ちゃんが使えるアイテムが充実した「出産祝い専用タイプ」がおすすめ
出産のお祝いには、ママや赤ちゃんが使えるアイテムが充実している出産祝い専用タイプがおすすめです。第一子の場合なら、赤ちゃんグッズが豊富なカタログを見ることで、便利な育児アイテムを把握できるというメリットもあります。
出産祝いのお返しの内祝いには、出産内祝い専用タイプを選ぶとよいでしょう。赤ちゃんの写真を追加できるサービスなども人気です。写真を追加すれば、産まれた赤ちゃんのお披露目にもなるでしょう。
お歳暮・お中元には季節感のある品物が豊富な「シーズンタイプ」がおすすめ
日頃、お世話になっている方への感謝の気持ちとして贈るお歳暮やお中元には、季節感のある品物が豊富なシーズンタイプがおすすめです。お歳暮やお中元は夏と冬、年2回贈るチャンスがあるため、そのシーズンならではのグルメやスイーツが適しています。
お中元で人気のビールやジュース、お歳暮で人気の肉類やハムなどもシーズンタイプのカタログギフトでは、ラインナップに含まれています。季節ごとの特色のある品を贈りたいが、相手が不必要なものを贈りたくない場合は、シーズンタイプのカタログギフトが最適です。
ビジネスシーンなど持ち運びを重視する場面には、かさばらない「カードタイプ」がおすすめ
ビジネスでは相手に好印象を与えるスマートさも重要です。カードタイプのカタログギフトでは、その場で渡すのは包装された小さなカードと気持ちのみ。名刺交換のようなスマートな受け渡しが可能です。
カードタイプは受け取った人が専用サイトにアクセスして、欲しい商品を選ぶ仕組みとなっています。出張中の人にもカードタイプは渡しやすく、心配りも同時に伝わるでしょう。その場にかさばる手土産を持参する必要がないので、贈る側にもメリットがあります。
父の日・母の日には、性別に合わせて厳選したギフトが掲載された「性別専用カタログ」がおすすめ
感謝の気持ちをたくさん伝えたいからこそ、品物選びに迷いがちな父の日や母の日の贈り物。外したくないと思えば思うほど、悩みがちですね。そんなときには性別専用のカタログギフトをチョイスしてみてはいかがでしょうか。
父の日用には、お酒やおつまみが豊富な父の日専用ギフト、母の日用には、スイーツやグルメが豊富な母の日専用ギフトが人気です。義理の親と育ててくれた親との好みが違っても同じカタログギフトを贈れるのも魅力ですね。
ライフステージが変化する際の贈り物には、好きな物を選べる「総合カタログギフト」が最適
入学・成人・就職・引退などライフステージが変化するときにも、新たなステップへの餞や記念に贈り物をすることが多いですね。引越しなど生活に大きな変化が生じることも多く、新生活に必要となるものも人それぞれ異なるでしょう。
バラエティーに富むラインナップが特徴の総合カタログギフトは、受け取った人がその時々に本当に必要なアイテムを見つけやすいのでおすすめです。また、引越し予定なら新居で注文してもよく、受け取る時期を半年程度の期限内なら調整できるのもメリットと言えます。
グルメ・お酒・体験型など、相手の好みに特化した「ジャンル」のギフト内容で選ぶ
受け取った人が喜んでくれてこそ、ギフトを贈った甲斐がありますね。ここでは、相手の好みに合わせたジャンルでの選び方をご紹介します。
美食家や育ち盛りの子供がいる人には、ごちそう満載の「グルメカタログ」がおすすめ
美味しい食べ物に目が無い美食家や、育ち盛りですぐ腹ペコになる成長期の子供がいるご家庭には、普段の生活では頻繁に食べられないごちそう満載のグルメカタログがおすすめ。名店・老舗の味を自宅で楽しめるものや、ご当地グルメなどがとくに人気です。
見ているだけでお腹が空きそうなグルメカタログは、どなたに贈っても比較的喜ばれやすいのも特徴。グルメ雑誌とのコラボレーションタイプやお肉専用タイプなどもあるので、相手が好みそうなものを探してみてはいかがでしょうか。
エステ・クルージング・ホテルブッフェなど楽しい体験を贈れる「サービス系カタログ」
品物ではなく、体験や思い出をプレゼントできるのがサービス系カタログの魅力です。エステ体験なら癒しやリラックス効果を、クルージング体験ならワクワク感と思い出をプレゼントできます。
サービス系カタログは、アクティブな人に贈るのはもちろん、全くアクティブではない人に贈ってみてもよいでしょう。無料で体験できるため敷居が低く、温泉・旅行・エステ・アクティビティ体験などのなかからひとつ、非日常的な体験をプレゼントできますよ。
ファッションがお好きな方への贈り物には、「ブランド・セレクトショップ系カタログ」がおすすめ
ファッション好きの人への贈り物には、ブランド・セレクトショップ系のカタログギフトがおすすめです。ブランドにより、カタログギフト限定デザインもあるため、ファッション通のこころをくすぐるアイテムが見つかりやすいでしょう。
カタログ自体の洗練度が高いという点もポイントです。雑貨や食品などで区分けするのではなく、雑貨を使用した食事風景といったトータルコーディネートで商品を紹介しているため、まるでインテリア雑誌を読むようにカタログを読み進められます。
予算や贈り物の相場から、カタログギフトの「価格」で選ぼう
カタログギフト選びでは、贈り物の予算や相場で選ぶことも大切です。結婚祝いや出産祝いのお礼である内祝いでは、いただいた金額の半分〜3分の1程度が相場と言われています。マナーを守るための参考にしてくださいね。
同じコンセプトで予算別に選べるカタログギフトも人気です。結婚式の引き出物・内祝い・お香典など、複数の方へ同じタイミングでギフトを準備するときに重宝するので、ぜひ活用してみてください。
カタログギフトのおすすめ人気ランキング10選
ここからはおすすめのカタログギフトをランキング形式でご紹介します。選び方でご紹介したポイントを参考に、気になるものをぜひ見つけてください。
1位 デジタルアックス 美食うまいもん市場 カタログギフト 美食撰華 楓

yahoo.co.jp
ジャンル:グルメ
コース価格:8600円
松坂牛やとらふぐなど、もらって嬉しいごちそう満載
日本全国の美味いものを厳選したごちそう満載のカタログギフトです。明石のたこ・羅臼のいくら醤油漬け・松坂牛など各地の特産品も勢揃い。美味しいものを食べて喜んで欲しいというギフトに込めた想いがきっと届くでしょう。
ボックス型のカタログギフトで、ボックス自体のデザインも、のし・還暦デザイン・THANK YOU・オリジナルの4種類から選べます。誕生日やクリスマス、還暦のお祝いなどにぴったりです。
2位 PREMIUM CHOICE 出産内祝専用カタログギフト 男の子 BEコース

yahoo.co.jp
ジャンル:グルメ、雑貨、体験型など
コース価格:3630円
出産祝い専用、そのまま渡せる熨斗や袋付きで便利
出産内祝い専用のカタログギフトをお探しの人におすすめです。ご紹介するのは男の子向きのタイプですが、女の子向きのタイプもあります。かわいい赤ちゃんのイラストが添えられた出産内祝いメッセージカード付きなので、感謝の気持ちを添えられるのが特徴です。
贈りたい方へ郵送することも可能なので、遠方でなかなか直接会えない親戚へのお礼としても利用できます。直接渡す場合は、熨斗・化粧箱などに加えて手提げ袋もついているので、そのまま渡せて便利です。
3位 ハーモニック カタログギフト 凛 (りん) はまなし

yahoo.co.jp
ジャンル:グルメ、雑貨、体験型など
コース価格:2800円
和風デザインと手頃なお値段で汎用性が高い
ハーモニックのカタログギフト凛は、和風デザインが表紙に使用されている総合タイプのカタログギフトです。和装結婚式の引出物や香典返しなど、多くの用途で汎用的に活用していただけます。
また、ご紹介するもっともリーズナブルな2,000円のはまなし以外にも、2,500円〜50,000円まで金額別のバリエーションが豊富な点も特徴。アイテム数も豊富なので、年代・性別を問わず満足していただけるでしょう。
4位 DEAN&DELUCA カード式カタログギフト チャコール Cコース

yahoo.co.jp
ジャンル:グルメ、雑貨など
コース価格:4180円
世界中のグルメが盛りだくさん、カード式で軽いのも◎
おしゃれな食のセレクトショップ、DEAN&DELUCAのカード式カタログギフトです。特別感のある世界のグルメが盛りだくさんで、見ているだけでも楽しく、選ぶ楽しみも贈れると人気があります。
商品はショップで人気の雑貨類・こだわりのスイーツなど洗練されたアイテムが中心です。注文時に入力すれば、オリジナルメッセージカードを添えられるのも素敵ですね。シンプルなモノトーンで、香典返しにも利用でき、その場合は仏式・神式など挨拶状を選べます。
5位 JTB カタログギフト たびもの撰華 柊

yahoo.co.jp
ジャンル:グルメ、雑貨、体験型、旅
コース価格:30600円
憧れの旅館やホテルの宿泊も選べる
旅行会社であるJTBだからこそ実現した、全国の旅館やホテルなどの旅プランが選べるカタログギフトです。宿泊したお客様アンケートをもとに、評価の高い宿泊施設を厳選しているため、どのプランも迷ってしまうほど魅力たっぷりです。
なかなか宿泊の都合がつかない場合でも、ホテルディナー・ワイン・アクセサリーなど贅沢感のある品物から選ぶこともできるので忙しい社会人の方への贈り物としてもおすすめです。
6位 プレミアムギフトカタログ 香典返し専用プレミアムカタログギフト

wowma.jp
ジャンル:グルメ、雑貨など
コース価格:8800円
包装や熨斗も選べる!香典返し専用タイプ
プレミアムギフトカタログの香典返し専用のカタログギフトで、掲載商品数の多さで人気です。熨斗の表書きは、志・満中陰志・偲び草から、包装紙については、好みで4種類から選べます。香典返しに添える挨拶状も3種類から選択可能です。
仏式や神式・地域などに合わせて適切なパッケージを設定できるので、香典返し用として申し分ないでしょう。趣味や好みがわからない人にも、実用的な商品から選べるこのカタログギフトなら安心して渡せます。
7位 肉贈 選べる 松阪牛 カタログ ギフト MAコース 1万円

yahoo.co.jp
ジャンル:肉
コース価格:10000円
おいしいお肉に家族みんながにっこり
牛肉というだけでなく、和牛という特別感もプラスできるのが松坂牛カタログギフトの魅力です。牛肉を食べると、幸福感が得られる物質が分泌されるので、このギフトなら幸福感をプレゼントできるとも言えますね。
一般的に、ご家庭で松坂牛を購入する機会はそれほど多くないので、きっと喜んでいただけるでしょう。すき焼き・しゃぶしゃぶ・ステーキなど、好みのものを選べるのもポイント。贈られた人のタイミングで申し込めるのも、よいサービスです。
8位 おめでとセレクション ギフトカタログ たいようコース

wowma.jp
ジャンル:ベビー用品など
コース価格:5000円
絵本・パズル入りカタログで出産祝いにぴったり
出産祝いや子供の誕生日などにおすすめのカタログギフトです。絵本・歌動画・パズルもセットになっているので、カタログギフトが届いたタイミングで子供に喜んでもらえる点も好評。ほかの出産祝い用カタログギフトにはない、オリジナリティが魅力です。
スマートフォンやPCで専用のウェブサイトにアクセスしていただければ、冊子よりも多くのアイテムが紹介されています。しかも、子育てコラムも掲載されているサイトなので、選ぶのも楽しんでいただけるでしょう。
9位 BEAMS DESIGN CATALOG GIFT BROWN

rakuten.co.jp
ジャンル:雑貨など
コース価格:10000円
おしゃれさんが喜ぶファッション雑貨が充実
人気セレクトショップBEAMS系列「BEAMS DESIGN」による、生活雑貨が中心のカタログギフトです。生活感のある空間の中に、商品を配置することで、その商品がどんな風にインテリア栄えするかを具体的にイメージしやすいでしょう。
センスの良い商品が多く、おしゃれなインテリアコーディネート好きにはたまらないものばかりです。人と違うおしゃれなカタログギフトで差をつけたいときに、ぜひ役立ててください。
10位 カタログギフト 風呂敷梱包 KIRISA-2,500ポイントコース

wowma.jp
ジャンル:グルメ、雑貨、体験型など
コース価格:-
ポスト投函タイプで必ず受け取ってもらえる
次世代カード型として注目されているカタログギフトです。ポイントを贈るシステムで、ポイント内の商品なら複数購入できます。また、ポイントが足りない場合は受け取った人がポイントを追加することも可能です。
欲しいものを欲しい数だけ、ポイント交換できるカタログギフトは画期的ですね。また、ポストに投函する方式なので、受け取れなかったときの再配達の手間も発生しません。新しい物好きの人に贈ってみてはいかがでしょうか。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() デジタルアックス 美食うまいもん……
1
|
8,600円 |
|
|
![]() PREMIUM CHOICE 出産内祝専用カタ……
2
|
3,500円 |
4 |
|
![]() ハーモニック カタログギフト 凛 (……
3
|
3,080円 |
2.9 |
|
![]() DEAN&DELUCA カード式カタログギ……
4
|
4,180円 |
|
|
![]() JTB カタログギフト たびもの撰華 柊
5
|
33,660円 |
4.18 |
|
![]() プレミアムギフトカタログ 香典返……
6
|
6,776円 |
|
|
![]() 肉贈 選べる 松阪牛 カタログ ギフ……
7
|
10,800円 |
4.3 |
|
![]() おめでとセレクション ギフトカタ……
8
|
5,500円 |
|
|
![]() BEAMS DESIGN CATALOG GIFT BROWN
9
|
11,880円 |
4.21 |
|
![]() カタログギフト 風呂敷梱包 KIRISA……
10
|
3,410円 |
|
|
まとめ
カタログギフト選びでは、用途ごとのタイプ・ジャンル・予算の3つに着目しましょう。お香典返しや結婚祝いなど特定の用途がある場合は、用途に合った専用タイプを活用するのがおすすめです。誕生日やプチギフトなら、相手の好みにあうジャンルで選ぶとよいですよ。
初めに予算を決めておくことは大切ですが、カタログギフトは種類が豊富なので、タイプやジャンルを決めた後に予算で絞っていく方が、決まりやすいです。こちらの記事を参考に、お気に入りのカタログギフトを見つけてくださいね。