家庭用ノートパソコンとして使える安いモデルから、ハイスペックのゲーミングパソコンまで幅広く展開するASUS。VivobookやZenbookなどスペック・価格帯も幅広いので、何が良いか迷いますよね。
そこで今回は、ASUSノートパソコンの選び方とおすすめ人気ランキングをご紹介します。シリーズの違いや、用途に合わせたスペックについても解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
この記事でおすすめする商品
-
ASUS(エイスース) VivoBook 15 K513EA-BQ994TS
-
ASUS(エイスース) ExpertBook B9 B9450FA
-
ASUS(エイスース) Chromebook C223NA
-
ASUS(エイスース) X545FA-BQ139T
-
ASUS(エイスース) TUF Gaming F15 FX506HM FX…
-
ASUS(エイスース) ZenBook Flip S UX371EA UX…
-
ASUS(エイスース) EeeBook X205TA-US01-BL
-
ASUS(エイスース) ASUS E410MA-EK266TS
-
ASUS(エイスース) ゲーミングノートPC ROG Ze…
-
ASUS(エイスース) Vivobook Pro 16X OLED M76…
高機能ながら低価格で使い勝手の良さが魅力のASUS製ノートパソコン

スペックの種類が豊富でジャンルごとに細分化されているため、用途にあった最適なノートパソコンを見つけられます。
また、スタイリッシュで使い手を選ばないシンプルなモデルや、革新的なデザインを取り入れたおしゃれなモデルなど、デザイン性を重視するユーザーからも支持されています。
ASUS製ノートパソコンの選び方
ASUS製ノートパソコンを選ぶ際に重要な4つのポイントを見ていきましょう。
用途や目的に合わせて「シリーズ」を選ぼう
用途や目的に合った最適なシリーズを選ぶことで、ノートパソコンを最大限に活用できますよ。
ネット閲覧や簡単な文書作成にはコスパに優れた「VivoBookシリーズ」

基本スペックを備えたVivoBookシリーズは、パソコン操作に慣れていない初心者やネット閲覧をメインとして使いたいユーザーにおすすめです。
14インチと15.6インチの見やすい画面サイズを採用。また、薄型で持ち運びしやすいモデルも多いので、自宅内でリビングや寝室など場所を変えて使用する際にも重宝しますよ。
画像や動画編集など作業用なら、インテル製高性能CPU搭載の「ZenBookシリーズ」

コンパクトかつ軽量で持ち運びやすいZenBookシリーズは、ハイスペックなノートパソコンを求める方におすすめ。Intel製のCore i7など、処理能力に優れたCPUが搭載されています。
また、液晶に4K有機ELディスプレイを採用したモデルもあります。優れた解像度で、ちらつきのないダイナミックな映像を楽しめますよ。オンラインゲームや臨場感あふれる映画などを観たい方にもおすすめです。
10万円越えも!ゲーム用ならGPU搭載のハイスペックモデルがそろう「TUF・ROGシリーズ」

オンラインゲームをメインとして使うなら、ハイスペックなROG・TUFシリーズがおすすめ。動きが激しい3Dゲームもカクつきや遅れが発生することなく、臨場感あふれる映像でプレイできます。
CPUはIntel製であればCore i7以上を、AMD製であればRyzen5・Ryzen7以上のスペックがおすすめ。画像処理能力の高さを表すGPU性能があれば、精密でなめらかな映像美を楽しめますよ。フォートナイトやAPEXをプレイする方は検討してくださいね。
AndroidやGoogle操作に慣れているなら低価格の「Chromebookシリーズ」

Googleで設計・公開されているChromeOSを搭載したシリーズは、価格の安さとAndroidとの互換性が特徴です。Google Playストアから約100万以上のアプリをスマホ感覚でダウンロードできます。ノートパソコン初心者も、タブレット感覚で気軽に使えますよ。
持ち運び用なら12〜14インチ、重量1kg程度の「軽量サイズ」がおすすめ

ノマドワーカーやフリーランスなど場所を選ばず仕事するなら、持ち運びしやすい14インチ以下がおすすめ。ビジネスバッグにも入るサイズで、携行性に優れています。
ASUSのなかには、12インチ以下で1kg未満のコンパクトサイズもあります。携行性には優れていますが、画面が小さすぎると視認性が低下する場合も。画面の鮮明度が高いものやタイピングしやすいキーボードを選んでくださいね。
在宅ワークやクリエイティブな仕事には「エルゴリフトヒンジ」「NumberPad」付きを

文書作成で文字や数字を入力するなら、キーボードの設計にも注目しましょう。エルゴリフトヒンジ対応モデルであれば、キーボードにあらかじめ傾斜があることで快適にタイピングできます。手首の疲れも軽減してくれますよ。
コンパクトサイズのノートパソコンにはテンキーがついていないものが多いので、エクセルなどで数字入力をする方は別途テンキーが必要になることも。ASUSモデルのなかには、タッチパッドがテンキーとなるNumberPad機能付きもあります。
フル充電で10時間以上使用できれば◎外出先で仕事するなら「バッテリー駆動時間」をチェック

外回りの仕事でノートパソコンを持ち運ぶなら、バッテリー駆動時間もチェックしましょう。フル充電で最低でも10時間駆動するものがおすすめ。ASUS製ノートパソコンのなかには、15時間以上バッテリーが持つものもあります。
ただし、ゲームをする場合はバッテリー消費が早いので、ACアダプターに繋いだ状態でプレーするのがおすすめです。
ASUS製ノートパソコンのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、ASUS製ノートパソコンのおすすめモデルを10種類ご紹介します。用途に合わせて、ストレスを感じずに使えるスペックやサイズのものを選んでくださいね。
1位 ASUS(エイスース) VivoBook 15 K513EA-BQ994TS

yahoo.co.jp
メモリ容量:8GB
ストレージ容量:SSD:512GB
CPU:インテル Core i7-1165G7
重量:1.8kg
最新の第11世代インテル搭載で快適な作業環境を提供
毎日の仕事や趣味を快適に行える第11世代のインテルCoreプロセッサーを搭載したノートパソコンです。15.6型の大きめサイズですが、重量は約1.8kgで持ち運びにも最適です。
美しい色彩のコントラストを織りなす有機ELディスプレイを採用しているのもポイント。深みのあるブラックや鮮やかな発色・色彩で映像を楽しめます。目に優しいブルーライトカットディスプレイで長時間の作業も快適です。
2位 ASUS(エイスース) ExpertBook B9 B9450FA

amazon.co.jp
メモリ容量:16GB
ストレージ容量:SSD:512GB
CPU:インテル Core i5-10210U プロセッサー
重量:870g
バッテリー駆動15時間の軽量モバイルパソコン
重量わずか870gとASUSノートパソコンのなかでも最軽量です。マグネシウムリチウム合金を使用することで、画面サイズは14インチでありながらも、片手で楽々持ち歩けます。
最長15時間ものバッテリー駆動で、充電切れを気にせず1日中作業できますよ。過酷な環境にも耐えるMIL規格に準拠した堅牢性も特徴です。Windows 10が搭載された機種なので、最新OSに無料アップデートする必要があります。
3位 ASUS(エイスース) Chromebook C223NA

yahoo.co.jp
メモリ容量:4GB
ストレージ容量:SSD:32GB
CPU:インテル Celeron プロセッサー N3350
重量:999g
外出先でも安心して使える低価格モデル
11.6インチのコンパクトボディで、場所を選ばず作業したい方におすすめ。999gの軽量さで、ビジネスマンや学生など、常にパソコンを持ち運ぶ必要のある方に重宝するでしょう。
Chrome OSを使用しているためAndroidスマホを使用している方には相互性が高く、スマホのアプリをそのままノートパソコンで使えますよ。
4位 ASUS(エイスース) X545FA-BQ139T

yahoo.co.jp
メモリ容量:8GB
ストレージ容量:SSD:512GB
CPU:第10世代 インテル Core i3 10110U
重量:1.9kg
簡単な書類作成やネット閲覧向けエントリーモデル
指紋認証センサー付きで、素早いログインが可能です。ログインパスワードが必要なサイトも、指紋認証があれば入力は不要。指先1つで簡単にログインできます。
狭額ベゼルディスプレイを採用し、臨場感あふれる大きな映像を楽しめるのも魅力の1つ。高視野角かつノングレア仕様で、反射による映り込みを軽減するので作業を快適に行えます。
5位 ASUS(エイスース) TUF Gaming F15 FX506HM FX506HM-I7R3060W11

yahoo.co.jp
メモリ容量:16GB
ストレージ容量:SSD:512GB
CPU:第11世代 インテル Core i7 11800H
重量:2.3kg
ゲーム映像を滑らかに映すフルHD高速駆動液晶を搭載
144Hzディスプレイで、なめらかな残像のない映像を映し出します。HDMIポートと4K映像出力に便利なDisplayPort1.4をサポートしているため、マルチディスプレイへの出力も可能です。
画像処理能力に優れたCPU・GPUを採用。長時間ゲームをプレイしても、4つのヒートパイプと3つの通気孔で素早く冷却してパフォーマンスを維持します。
6位 ASUS(エイスース) ZenBook Flip S UX371EA UX371EA-HR010T

amazon.co.jp
メモリ容量:8GB
ストレージ容量:SSD:512GB
CPU:インテル Core i5-1135G7 プロセッサー
重量:1.25kg
黒を美しく鮮やかに映す4K有機ELディスプレイ
付属のペンを使って、手書きのイラストや文字の入力ができるZenBook。4096段階もの筆圧検知に対応しているため、引っかかりや誤作動なくスムーズに描けます。
引き締まった漆黒を表現する4K有機ELディスプレイを搭載。臨場感あふれる映像を楽しめるでしょう。Zoomやウェブ会議をするのにおすすめのAIノイズキャンセリング機能で、騒音を除去してクリアな音質を届けます。
7位 ASUS(エイスース) EeeBook X205TA

amazon.co.jp
メモリ容量:2GB
ストレージ容量:32GB
CPU:Intel Atom Z3735F
重量:980g
スリムボディで初めてのノートパソコンにおすすめ
わずか953gの軽量性と低価格が魅力のコンパクトノートパソコンです。ウェブ閲覧や調べ物用など、それほどスペックを求めない方に最適です。
画面サイズは11.6インチなのでビジネスバッグはもちろん、女性のトートバッグにもすっぽり収まるでしょう。付属のACアダプターも非常にコンパクトなので、持ち運ぶ際にも便利ですね。
8位 ASUS(エイスース) ASUS E410MA-EK266TS

yahoo.co.jp
メモリ容量:4GB
ストレージ容量:128GB
CPU:インテル Celeron プロセッサー N4020
重量:454g
重量約1.37kgの超軽量ノートパソコン
ASUSノートパソコンのなかでも、おしゃれな外観カラーが特徴のノートパソコンです。Celeron N4020を採用し、ネットや動画鑑賞をストレスなく楽しめます。
ディスプレイには画面が反射しないノングレア処理が施されています。文字バケや映像の乱れが起こりにくく、長時間ウェブを閲覧しても目が疲れません。文書作成などの文字入力にも最適です。
9位 ASUS(エイスース) ゲーミングノートPC ROG Zephyrus G14 GA401QC

yahoo.co.jp
メモリ容量:16GB
ストレージ容量:SSD:512GB
CPU:AMD Ryzen 7 5800HS
重量:1.65kg
最新のCPU・GPU搭載の高スペックモデル
天板に時計・文字・アニメーションを映し出すAniMe Matrixディスプレイを搭載。自由なカスタマイズを楽しめます。高性能CPU・GPUを搭載したゲーミングノートパソコンでありながらも、わずか1.72kgの軽量さも魅力です。
一般的な画面比よりも縦面積が広いため、作業効率がアップするでしょう。色域も広く、アニメーションの緻密な確認や画像編集にも最適です。
10位 ASUS(エイスース) Vivobook Pro 16X OLED M7600QC-L2045W

yahoo.co.jp
メモリ容量:16GB
ストレージ容量:SSD:512GB
CPU:AMD Ryzen 9 5900HX モバイル
重量:1.94kg
あらゆるタスクを快適にするクリエイター向けノートパソコン
優れた解像度・広色域で、非常に鮮明な映像を映し出すハイスペックノートパソコンです。色や画質にこだわるクリエイティブな仕事をしている方におすすめ。4K有機ELディスプレイで、漆黒やメリハリのあるコントラストを映し出します。
また、近未来的な機能として人気のDialPadを採用しているのもポイント。タッチパットにバーチャルダイヤルを映し出し、3Dマウスの動きを可能にします。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() ASUS(エイスース) VivoBook 15 K……
1
|
94,255円 |
4.25 |
|
![]() ASUS(エイスース) ExpertBook B9……
2
|
192,800円 |
|
|
![]() ASUS(エイスース) Chromebook C2……
3
|
26,999円 |
4.26 |
|
![]() ASUS(エイスース) X545FA-BQ139T
4
|
87,600円 |
|
|
![]() ASUS(エイスース) TUF Gaming F1……
5
|
148,000円 |
4.3 |
|
![]() ASUS(エイスース) ZenBook Flip ……
6
|
108,000円 |
|
|
![]() ASUS(エイスース) EeeBook X205T……
7
|
149,634円 |
3.6 |
|
![]() ASUS(エイスース) ASUS E410MA-E……
8
|
37,800円 |
|
|
![]() ASUS(エイスース) ゲーミングノ……
9
|
159,800円 |
4.2 |
|
![]() ASUS(エイスース) Vivobook Pro ……
10
|
165,000円 |
4 |
|
まとめ
ASUS製ノートパソコンは、用途や目的に合わせてシリーズ選びましょう。ネットサーフィンや簡単な文書作成ならコスパに優れたVivoBookシリーズを、ビジネスや動画・画像編集をするならCPU搭載のZenBookシリーズがおすすめです。
持ち運ぶことが多いなら、軽量性や画面サイズ・バッテリーの駆動時間にも注目しましょう。最適な1台を見つけてくださいね。