MENU

フェイススチーマーのおすすめ人気ランキング15選

大量のスチームによって肌をやわらげたり保湿できるフェイススチーマー。パナソニックの「ナノケア」シリーズや、加湿器としても使える安いもの、ハンディタイプなど各メーカーからさまざまなモデルが販売されていて、なにを基準に選べばいいのか悩みますよね。

そこでこの記事では、肌がゆらぎがちな季節の変わり目に最適なフェイススチーマーの選び方と人気おすすめランキング15選をご紹介します。厳選された人気商品の中からお気に入りを見つけてクレンジングなどのスキンケアに役立ててくださいね。

目次

この記事でおすすめする商品

スキンケア前に肌表面を潤すことで効率的に保湿ができる

出典:amazon.co.jp

フェイススチーマーとは、スキンケアを始める前に肌に蒸気を当てて肌の乾燥を和らげたりスキンケアの浸透力をアップさせる美容家電です。クレンジング前に温スチームを当てることで、メイク汚れを浮き上がらせてクレンジング効果を発揮しやすくしてくれます。

デコルテや髪など乾燥が気になる箇所に当てることが可能です。フェイススチーマーは効果がないという口コミもあります。たしかにあくまでも肌をやわらげたり水分率をアップさせるのは一時的ですが、その後のスキンケアや保湿と併用することで美容効果を感じやすくなります

フェイススチーマーの選び方

ここからはフェイススチーマーの選び方をポイントごとに解説していきます。より自分にとって使いやすく、用途や肌質にあいやすいかを考えながら選ぶことをおすすめします。

本格的にスチームするなら「据え置き型」がベスト!用途にあわせてタイプを比較

フェイススチーマーには大きくわけて据え置きタイプと持ち運べるハンディタイプがあります。自分がどこで使いたいかなど、フェイススチーマーを使う用途を考慮しながらタイプを選ぶようにしましょう。

「据え置き型」はおうちでじっくりケアしたい方におすすめ

出典:amazon.co.jp

夜のスキンケア前や、週末の美容時間など自分の肌とじっくり向き合いたい方には据え置き型がおすすめです。タンク容量も大きく、噴霧されるスチームの量も多いのでじっくり顔にスチームを浴びれます。

また据え置き型には、スキンケアの用途に応じて選べるモード切り替えが搭載されています。エステ機能やクレンジングモードなど用途に応じて選択できます。検討する際はデスクに置けるサイズかなど収納場所の確保も同時に行いましょう。

「携帯型」ならコンパクトでどこでも持ち運び可能

出典:amazon.co.jp

外出先や外での潤い補給にフェイススチーマーを使いたい方には携帯タイプがおすすめです。スマホよりも小さいハンディタイプが多く、カバンやポーチにもスッキリおさまります。タンク容量は小さいですが、気軽にミストを噴霧したい方には便利に使えます。

オフィスや出張先の宿泊施設など乾燥が気になる時にさっと浴びることで、肌へ水分を浸透させることが可能です。また、化粧水をミスト状にして噴霧できるものは、スキンケア効果も同時に得られます。

精製水だけでなく、水道水や化粧水も使用可能なのかをチェック

出典:amazon.co.jp

多くのタイプのフェイススチーマーは精製水を入れて使用するようになっています。精製水はドラッグストアやスーパーで気軽に購入できますが、無くなったら購入するのが面倒なことも。非対応の水をフェイススチーマーに使うと故障の原因になるので注意が必要です。

ランニングコストがかからないフェイススチーマーが良いなら、水道水やミネラルウォーター対応のものがおすすめ。モデルによってはタンクに化粧水を入れてスチームミスト化するものもあります。どの水に対応しているのか事前にチェックして選びましょう。

タンク容量がスチームの発生量や連続使用時間に直結する

出典:amazon.co.jp

1回の使用でスチームをじっくり肌に浴びたい方はタンク容量をチェックしましょう。フェイススチーマーは1回ごとにタンクに水を注入する必要がありますが、タンク容量が多いほど連続噴霧時間が長くなります

とくにスキンケアモードなど、スチームが交互に切り替わるコース機能があるものはタンク容量も多くなっています。タンクに水を入れっぱなしにすると菌の繁殖など不衛生になるので、1回ずつ交換できるモデルがおすすめです。

給水やお手入れが楽なモデルを選ぶことで継続的に使用することができる

出典:amazon.co.jp

フェイススチーマーは肌に噴霧するものなので、衛生的に保つことが大切です。タンクの水の入れ替えが簡単なものや、吹き出し口や部品が分解・洗浄できるものがおすすめ。不要な水を排水するための吐き出し口の有無も確認する必要があります。

水分が機械内に残っていると、菌や臭いの発生になり肌トラブルが生じることもあります。いつでも清潔に使用できるよう、お手入れが簡単にできるものを選びましょう。

より効果的なスキンケアを求めるなら便利な機能も確認しよう

フェイススチーマーには、シンプルにスチームのみを一定時間噴霧するものから多彩なスキンケアコースが搭載されているモデルもあります。機能が多ければ多いほど価格は高くなりますが、効率的なスキンケアが叶うでしょう。予算に合わせて選びましょう。

「温冷対応モデル」は冷ミストによって引き締め効果もアップ

出典:amazon.co.jp

フェイススチーマーの付加機能の中でも人気なのが冷ミストによる肌への引き締め機能です。温冷での自動切り替えコースや、ボタンで冷ミストに切り替えられるものもあります。

温スチームで肌を柔らかくしてスキンケアの浸透率を高めた後に冷ミストを当てることで、キメを整えてスキンケアの蒸発を防ぎます。毛穴の開きが気になる方や、肌のキメを整えたい方におすすめです。

「タイマー機能」と「角度調整機能」はながらケアを求めるなら必須

出典:amazon.co.jp

スキンケア以外にも乾燥対策として使いたいという方には、角度調節機能付きがおすすめです。顔に当てる以外にも、デコルテやヘアなど乾燥が気になる部位に直接当てられます。また角度を調節することで、加湿器として使うことも可能です。

タイマー機能も使いやすさをアップしてくれます。温スチーマーは長時間顔に当て続けると低温やけどの原因になることも。適度に保湿効果を高めるためにも適切な時間だけ当てることができます。また寝ながらケアする時に、消し忘れを防止できるので安心です。

「アロマ機能付き」のモデルならスキンケアだけでなくリラックス効果も同時に得られる

出典:amazon.co.jp

リラックスしながらスキンケアを楽しみたい方には、アロマ機能が搭載されているモデルがおすすめです。お気に入りの香りに包まれながらスチームを浴びると、まるでエステで施術されているかのような気持ちになれるでしょう。

アロマ機能付きを選ぶ時には、市販のアロマを使えるか確認しましょう。専用のアロマタブレットのみの場合は、ランニングコストが高くなります。どんなアロマに対応しているかを事前に確認し、いつでも入手しやすいものがおすすめです。

「ナイトモード」搭載モデルなら寝ている間にケアできて時間を節約

出典:amazon.co.jp

忙しくてゆっくりケアする時間がない、寝ながら美肌ケアがしたいという方にはナイトモード搭載がおすすめです。寝るときに枕元やナイトテーブルに置いておけば、スチームを寝ながら顔に当てられます。

ナイトモード付きを選ぶ時にはタイマー機能と角度調節機能の有無も忘れずに確認しましょう。スチームの当たりすぎを防いで、効率良くケアできます。エアコンや睡眠時の乾燥が気になる方におすすめです。

フェイススチーマーのおすすめ人気ランキング15選

ここからは、おすすめのフェイススチーマーをランキング形式でご紹介していきます。パナソニックやヤーマンなど人気メーカーも多数揃えているので、ぜひ参考にしてくださいね。

なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。

1位 Panasonic(パナソニック) スチーマー EH-SA0B-N

詳細情報

給水方法・タンク容量:給水タンク、冷ミストタンク
使用できる水の種類:化粧水
コース:温スチーム・冷ミスト・化粧水ミスト
連続使用時間:ー
機能:ー

化粧水ミスト搭載で潤いスチームをたっぷり浴びられる

フェイススチーマーにおいて不動の人気を誇るパナソニックの「ナノケア」シリーズから、化粧水ミスト搭載スチーマーが誕生しました。手持ちの化粧水をタンクに入れれば、温スチームと化粧水ミストを顔にまんべんなく噴霧しダブル保湿が叶います

プログラム機能も充実しているのもパナソニックスチーマーの特徴です。ナノサイズのW温スチームが顔をやわらかく包みこんでたっぷり保湿して、角質層まで潤いを届けます。スチーム後の水ミストで肌を引き締めればキメの整ったハリ肌へと導きます。

2位 belulu 美ルル ウルミスト urumist

詳細情報

給水方法・タンク容量:給水タンク
使用できる水の種類:水道水または精製水
コース:ー
連続使用時間:約10分
機能:3段階角度調整可能

小型で安い高コスパフェイススチーマー

卓上で使えるコンパクトサイズは、乾燥する冬のデスクワークのお供におすすめです。メイクの上からでもナノ化されたイオンミストが温かいスチームになって角質層まで潤いを届けます。オフィスや部屋の乾燥対策にもピッタリ使えます。

3段階の角度調節機能は設置場所やシーンに合わせて角度を変えられます。自宅でのスキンケアにはしっかりスキンケアできる顔に当たる位置に、デスクワーク時の使用には邪魔にならないように上からミストを噴霧できるようになっています。

3位 YA-MAN(ヤーマン) 毛穴ケアスチーマー IS-98B

詳細情報

給水方法・タンク容量:給水タンク 約150ml
使用できる水の種類:-
コース:1.クリーンモード(3分)→毎日のクレンジングやメイク前に 毛穴や肌トーンをケア 2.スチームモード(10分)→週末のディープケアに じっくり温めて毛穴をディープクレンジング 3.バリアモード(10分)→マスクなどの刺激をうけ、お肌のゆらぎが気になる時に 緩やかな温度変化でアプローチ 4.ロングモード(7時間) 長時間お肌をケアしたいときに ベッドルームで寝ている間もスキンケア ※スチームを直接顔にあてるモードではありません
連続使用時間:クリーンモード3分、スチームモード10分、バリアモード10分、ロングモード7時間
機能:角度調整可能

濃厚スチームで内側からふっくら潤うスチーム

肌温度を引き上げてスキンケアの信用率をアップさせるヤーマンの毛穴ケアスチーマー。濃密ダブルスチームが左右2つの吹き出し口から顔全体を包み込むことで効率よく肌温度をアップさせます。ディープクレンジングによる毛穴ケアにもおすすめです。

従来品に比べてスチーム集中構造になっているのも特徴です。蓋で空調をカバーすることでスチームの流れを顔に集中させて効率的に肌をしっかり潤わせます。肌を土台から整えることで、その後のスキンケアがスムーズに浸透するでしょう。

4位 Panasonic(パナソニック) スチーマー EH-SA3B-N

詳細情報

給水方法・タンク容量:-
使用できる水の種類:-
コース:-
連続使用時間:-
機能:アロマ使用可能

アロマの香りでリラックス効果も得られるフェイススチーマー

コンパクトサイズで場所を取らない高品質のスチーマーが欲しい方におすすめです。簡単操作で使いやすく場所を選ばずに設置できます。インテリアに馴染みやすいスタイリッシュなフォルムは、デスクや化粧台などどこでも馴染みやすいのが特徴です。

洗面所にも置きやすいコンパクトさによって、入浴前のディープクレンジングにもおすすめ。蒸気でメイクを浮き上がらせてクレンジングの浸透率をアップさせます。アロマの香りをプラスできるのでリラックスしながらスキンケアが叶います。

5位 KAHE フェイススチーマー NV8385

詳細情報

給水方法・タンク容量:給水タンク 約220ml 取り外して丸洗い可能
使用できる水の種類:精製水
コース:冷ミスト
連続使用時間:温スチーム約30分 冷ミスト約60分
機能:アロマ機能付き、3段階角度調節機能

サロン級6つのコースで手軽に自宅でエステケア

肌悩みやスキンケアの用途に応じて選べる6つのコースが搭載されたフェイススチーマーです。電源を入れるとすぐに温かいスチームが発生し、肌を優しく包み込みます。肌が揺らぎやすい季節にも大活躍します。

アロマ機能も搭載されており、リラックス効果を感じながらスキンケアができるのもポイント。水溶性アロマオイルやドライフラワーなど好みの香りで安らげます。タンク容量は220mlと1度にたっぷりのスチームを浴びて潤い肌に導きます。

6位 ワクワク堂 フェイススチーマー MH-345

詳細情報

給水方法・タンク容量:給水タンク 最大約180ml 取り外し可能
使用できる水の種類:ー
コース:冷ミスト
連続使用時間:温スチーム 約15~20分、冷ミスト 約50~60分(環境温度により異なる)
機能:角度調節可能、アロマ対応

顔にちょうど良い角度でケアできる角度調節機能付き

ハンドケアからデコルテ・フェイスケアまでマルチに使えるフェイススチーマーです。シルバーとピンクの2種類からカラーを選べるので、部屋のインテリアにあわせやすいでしょう。デスクやドレッサーに出しっぱなしにしていてもおしゃれです。

上下可動式の噴霧ノズルで約20度の角度調節が可能。ノズルを調節することで、適正位置にスチームを当てられるので顔からデコルテまでらくな姿勢でケアできます。用途に応じて自分にぴったりなスキンケアが可能です。

7位 ETBELLA (エトゥベラ) オゾンフェイシャルスチーマー ST-2 27958

詳細情報

給水方法・タンク容量:専用ビーカー 800ml
使用できる水の種類:精製水
コース:ー
連続使用時間:約38分
機能:3段階スチーム噴霧量、アーム調節140度、高さ80cm〜105cmで調節可能、噴霧口360度回転、アロマオイル使用可能、オゾンとUVで除菌、空だき防止機能

本格エステで使用されるフェイススチーマーを自宅で使いたい方へ

エステティシャンが自宅で施術してくれているような本格的ケアを求める方におすすめのフェイススチーマーです。使用する精製水や純水をさらにオゾンとUVで除菌して、清潔できれいなスチームを噴出します。140度のアーム調節によって好みの位置に的確に噴出可能です。

座ってスキンケアや寝ながらスチームケアなど、体勢を選ばずに使えるのもポイント。空焚き防止機能や保温機能・1分単位のタイマー機能など充実した安全機能が搭載されているのでそのまま眠っても問題ありません。さらにアロマオイルを入れるスロット付きです。

8位 YA‐MAN(ヤーマン) フォトシャイン IS-101N

詳細情報

給水方法・タンク容量:給水タンク 約170ml
使用できる水の種類:化粧水
コース:スチーム、クリーン、モイスト、シルクスキーン、トーンアップ、ロング
連続使用時間:ー
機能:赤・橙・黄・緑・青の5色LEDによる贅沢ケア

5色の独自波形LEDを搭載したエイジングケアスチーマー

2つの吹き出し口から出る従来品より約1.6倍のWスチームが、顔全体を包み込んで肌温度を約40度までアップさせます。たっぷりのスチームでメイクをしっかり浮かせるので、摩擦レスでディープクレンジングができてお肌に負担をかけません。

またこのフェイススチーマーの特徴は5色のLEDライトによって、自宅にいながらエステケアが叶う点です。LEDの光を浴びながらケアすることで、肌深部まで光を届け肌悩みにアプローチできます。ライフスタイルに合わせてケアできる6つのモード付きです。

9位 TWINBIRD(ツインバード) フェイススチーマー SH-2786W

詳細情報

給水方法・タンク容量:給水カップ
使用できる水の種類:ー
コース:ー
連続使用時間:約15分
機能:調節可能なミラー付、20°から55°可動ノズル、

メイクボックスのように使えるミラー付きスチーム

フェイススチーマーには珍しい蓋裏にミラーが付いているタイプです。スチームの当たり具合や肌の状態を大型ミラーでチェックできるので、より効率的にフェイスケアができます。

ノズル部分は可動式になっており、デコルテからヘアケアまでらくな姿勢でケアできるのも使いやすいポイント。吸水してからスイッチを押すだけの2ステップのみでスチームが始まるので面倒な設定や操作は一切不要です。

10位 FESTINO(フェスティノ) ナノスチーマー SMHB-015

詳細情報

給水方法・タンク容量:給水タンク 約 90mL 取り外し可能
使用できる水の種類:精製水、水道水
コース:ー
連続使用時間:約15分
機能:3段階可動式ノズル

細かいナノスチームでもっちり潤い肌に導く

1万円以内で購入できるシンプルでコンパクトなフェイススチーマーです。小さくても約45度の温スチームが約15分間噴霧します。スチームはナノサイズなのでしっかり肌奥まで浸透して内側から肌を潤します。エステのような心地よさを自宅で味わえるでしょう。

ノズルの向きも変えられるので、当てたい場所にあわせて角度を調節できるのも使いやすいポイント。水を入れるタンクは抗菌素材を使用することで、いつも清潔に使用できます。可愛らしいパッケージ付きで贈り物にもおすすめです。

11位 Fasao ハンディフェイススチーマー fasao0083

詳細情報

給水方法・タンク容量:タンク給水 20ml
使用できる水の種類:ー
コース:ー
連続使用時間:ー
機能:10.5cm×3cmの超コンパクト化、LEDライトとミラーを採用、便利なUSB充電式

USB充電式でどこでも潤い補給が叶う

いつでもどこでも気になった時にすぐに美肌ケアができるハンディタイプのフェイススチーマーです。縦10,5cm・幅3cmのスリムサイズなのでカバンやポーチに入れやすくいつでもどこでも保湿できます。本体裏にはミニミラーも付いており、メイク直しにも使えます。

USBで充電できるため、コードの干渉もなくスマートに保湿ができるのもメリット。微粒子ミストが均一に噴霧されることで、肌に潤いを届け保湿してくれます。マスク乾燥や肌ゆらぎが気になる方へおすすめです。

12位 VISSO フェイススチーマー S

詳細情報

給水方法・タンク容量:給水タンク 100ml 取り外し可能
使用できる水の種類:蒸留水、精製水
コース:ー
連続使用時間:ー
機能:ー

40度の温熱ケアで毛穴を開いて浸透力をアップ

卓上で使えるコンパクトでかわいいスチーマーです。スイッチを押せば約30秒で運転が自動で始まるので初めて使う方にもおすすめ。約40度の温スチームが毛穴奥までしっかりと水分を届けて、潤いを補給します。

スチーム中は温度や量は均一で噴霧し続けるので、しっかり角質層まで潤いを届ける工夫が施されているのもポイントです。角度調節はできませんが、約150度の本体設計により顔全体にスチームを当てるのに適した角度になっています。

13位 REVLON(レブロン) フェイシャルビューティースチーマー RVSP3537J

詳細情報

給水方法・タンク容量:給水タンク 120ml 取り外し可能
使用できる水の種類:ー
コース:15分、20分
連続使用時間:20分
機能:ノズル向き調整可能

15分・20分のタイマー付きでやり過ぎを防止

化粧メーカーのレブロンから、メイクのりをアップさせることに最適なフェイススチーマーが販売されています。メイク前に暖かいスチームで肌を柔らかくすれば、ファンデーションのノリも格段にアップするでしょう。

クレンジングや洗顔前に汚れを浮かせてディープクレンジングするのにもおすすめです。洗顔後のスキンケアの浸透もアップして、乾燥肌の緩和にも役立ちます。

14位 ANLAN 水素ミスト

詳細情報

給水方法・タンク容量:給水タンク 34ml
使用できる水の種類:天然水、水道水 ※常温(15~25℃)の水
コース:ー
連続使用時間:自動オフ時間:60秒、フル充電最大40分連続使用可能
機能:電気分解で水素水を生成

乾燥しがちなシーンで素早くケアできる携帯タイプ

水道水やミネラルウォーターでケアできるハンディタイプのフェイススチーマーです。一般的なフェイススチーマーは精製水の使用が推奨されていますが、いちいち用意するのは面倒ですよね。水を電気分解することで高濃度水素水を発生させて肌に届けます。

ナノ化された水素水が肌奥までしっかり浸透するため、ハリや透明感あふれる美肌へと導いてくれるでしょう。水分量が目で認識しやすく、すぐに補充できます。USB充電式で持ち運びに便利なので、スキンケアやメイク直しなどいつでもどこでも使用可能です。

15位 SHARP(シャープ) プラズマクラスター保湿機 IB-HF6-P

詳細情報

給水方法・タンク容量:給水タンク 約520mL 取り外し可能
使用できる水の種類:ー
コース:標準モード、弱モード
連続使用時間: 標準モード:約17時間、弱モード:約26時間
機能:吹出口角度は約30度/約45度で選択可能、プラズマクラスターで、髪の静電気を抑制。染み付いたニオイも分解・除去、ACアダプターとUSBケーブルを付属

美肌・美髪効果が期待できる「プラズマクラスターイオン」機能搭載

シャープ独自のプラズマクラスターイオンの微粒水分子が、皮膚表面に付着して肌をカバーし角質層の潤いを保ちます。プラズマクラスターは肌保湿やハリを与えるだけでなく、ヘアケアに使用できるのもポイント。髪の静電気を抑制して、髪に染み付いたニオイを取り除きます。

コンパクトで安定感があるデスクトップタイプは、土台がしっかり安定しているのでパソコンなどデリケートな機器の近くに置いても安心して使えます。USBとACアダプターの2種の電源タイプをシーンにあわせて使い分けられます

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

Panasonic(パナソニック) スチー……

1

51,979円


4.51


belulu 美ルル ウルミスト urumist

2

5,578円


4.53


YA‐MAN(ヤーマン) 毛穴ケアスチ……

3

24,796円




4.37

Panasonic(パナソニック) スチー……

4

14,779円


4.6


KAHE フェイススチーマー NV8385

5

6,680円




4.2

ワクワク堂 フェイススチーマー MH……

6

3,831円




4.4

ETBELLA (エトゥベラ) オゾンフ……

7

20,167円




4.31

YA‐MAN(ヤーマン) フォトシャイ……

8

51,280円


5


TWINBIRD(ツインバード) フェイ……

9

7,300円




4.37

FESTINO(フェスティノ) ナノスチ……

10

8,800円




4.18

Fasao ハンディフェイススチーマー……

11

792円


4.76


VISSO フェイススチーマー S

12

4,580円


4.55


REVLON(レブロン) フェイシャル……

13

7,886円


4.5


ANLAN 水素ミスト

14

3,680円




4.1

SHARP(シャープ) プラズマクラス……

15

14,580円




3.93

まとめ

フェイススチームは、スキンケア用品やクレンジングと併用することで効率的に肌ケアができる美容家電です。スチーム量や機能はブランドなどによって大きく異なるので、予算や必要な機能を考えて自分にあうものを選びましょう。

またいつも清潔に使えるように、お手入れのしやすさや給水・排出が簡単かどうかもチェックしましょう。ぜひこの記事を参考に、フェイススチーマーを取り入れてスキンケア効果をアップさせてくださいね。

目次