外出先や公共の場所などで急に泣き出してしまった赤ちゃんを落ち着かせてあげるアイテムとして、多くのママ・パパが活用しているおしゃぶり。国内外のメーカーからさまざまな機能を持ったおしゃぶりが発売されています。
その対象月齢も新生児や3ヶ月・6ヶ月・9ヶ月以上などあるため、なにを基準に選べばいいのか判断が難しいですよね。そこで今回は素材や形状、機能性などからおしゃぶりの選び方とおすすめの商品をご紹介します。ぜひ参考にしてください。
この記事でおすすめする商品
おしゃぶりの使用期間は新生児期〜2歳半頃までを目安に

長期間・長時間おしゃぶりを使用していると、口腔発達の過程で乳歯の噛み合わせに影響を及ぼす可能性もあるため、1歳頃を目安に少しづつ頻度を減らし、2歳半頃までには使用をやめるように促しましょう。
おしゃぶりは赤ちゃんの心を落ち着かせるだけでなく、あごの発達や鼻呼吸を促す効果もあるため2歳半を過ぎたからといって無理にやめさせようとする必要はありません。3歳以下であれば、万が一噛み合わせが悪くなったとしてもおおむね1年以内には自然治癒すると言われています。
おしゃぶりの選び方
赤ちゃんに最適なおしゃぶりを選ぶために必ずチェックするポイントをご紹介します。一つずつ確認してください。
まずは「対象月齢」をチェックして、吸い付く力やあごの発達にあった製品を選ぼう

おしゃぶりは口腔周囲全般の発達にも関わるため、月齢にあったものを選ぶようにしましょう。メーカーによって多少差はありますが、多くのおしゃぶりは新生児期・3〜6ヶ月頃・6〜18ヶ月頃に分けられており、それぞれニップルの大きさ・硬さ・形状などが異なります。
交換目安は新生児期・乳児期・乳歯が生え始めた時期でも判断してあげると良いでしょう。赤ちゃんの口にあったものでなければ発育に影響が出たりおしゃぶりを嫌がる原因にもなるため、しっかり赤ちゃんの様子を確認してあげましょう。
素材はお手入れのしやすさなら「シリコーン製」、フィットしやすさは「天然ゴム製」を選ぼう
おしゃぶりの素材には2種類あります。それぞれ特徴や手入れの方法などが異なるため、違いを理解したうえでどちらを選ぶか判断しましょう。
「シリコーン製」は弾力があり耐久性にも優れているため、消毒などのお手入れもしやすい

哺乳瓶のニップルと同じ素材のため哺乳瓶で飲み慣れている赤ちゃんには違和感なく吸いやすいでしょう。また、天然ゴムに比べて安価でサイズや種類も豊富なため、選択肢が広がります。
煮沸・薬液・電子レンジ消毒など哺乳瓶と同じ方法で消毒できる製品がほとんどのため、お手入れもしやすくおすすめです。
「天然ゴム製」は柔らかく、吸う力の弱い新生児の口にもフィットしやすい

天然ゴム製はその柔らかさから、まだ吸い付く力の弱い新生児の赤ちゃんの口にもフィットしやすいのが特徴です。しかし、天然ゴム特有の匂いがあるため、赤ちゃんの好き嫌いが分かれるポイントでもあります。
熱に弱いため熱湯を避けたり長時間お湯に浸けていられないなど、シリコーン製に比べるとお手入れがしにくい側面もあります。また、劣化が早くいったん傷がついてしまうと菌が繁殖しやすいため、こまめなお手入れが必須です。
赤ちゃんが吸い付きやすいニップルの形状を選ぼう
赤ちゃんにとっては使い心地に大きく関わる部分でもあります。おしゃぶりを咥えさせたときの赤ちゃんの表情や口の動きなどをよく観察してあげましょう。
「丸型」はお母さんのおっぱいと似ている形状だから、安心感を得やすい

哺乳瓶で採用されている形状のため、哺乳瓶で飲み慣れている場合はおすすめです。また、使い慣れた哺乳瓶と同じメーカーのおしゃぶりを選ぶと赤ちゃんも慣れやすいです。
一方で、吸う力が弱い新生児の赤ちゃんなどはすぐに口から外れてしまうこともあります。
「平型」なら吸う力の弱い小さな口でも吸い付きやすい形状

赤ちゃんがお母さんのおっぱいを飲むときの乳首の形に似ているのが特徴です。上に向かって反っているため口に咥えると自然と上あごにフィットして、あごや歯への負担をおさえます。
赤ちゃんのお口周りの発達を促すという意味では丸型も平型も同じ効果が期待できるため、赤ちゃんの好みによって気に入った方を使用してあげるといいでしょう。
歯並びや噛み合わせが心配なら「マウスピース型」のものを選ぼう

これまでニップルの形状は丸型と平型が一般的でしたが、最近では出っ歯になりにくい形状として設計されたマウスピース型も発売されています。
1歳を過ぎても指吸いの卒業ができない・噛み合わせが気になる・鼻呼吸ができないなどの悩みがある場合には、マウスピース型がおすすめです。
自分にあったお手入れのしやすい消毒方法を選ぼう

消毒方法には煮沸・薬液・電子レンジ消毒の3つの方法があります。電子レンジ消毒と薬剤消毒が比較的お手軽でおすすめです。また電子レンジ消毒はそのまま保管できるケースが付属していると、消毒後もそのまま持ち歩けるため便利です。
煮沸消毒は商品によって時間に制限が設けられている場合もあるため、あらかじめ確認しておきましょう。
赤ちゃんの口腔発達をサポートする機能付きなど、メーカーごとの便利な機能面も比較しよう

最近では歯並びや鼻呼吸を促進する形状のもの、入眠をサポートするもの、クリップやストラップがついて紛失を防止するもの、消毒しやすいケースが付属しているものなどメーカーや種類によってさまざまな特徴があります。
機能性をそれぞれ比較して、重視するポイントを判断したうえで赤ちゃんにとって最適なおしゃぶりを選びましょう。
おしゃぶりのおすすめ人気ランキング10選
メーカーによって機能性やデザインなど、それぞれ特徴が異なります。用途や使用環境を考えて、必要な機能を備えたものを選びましょう。
PR Combi(コンビ)

公式サイト
成長や用途に合わせた商品購入可能!衛生面も徹底しているから安心
赤ちゃんが生まれるからベビー用品を購入したい、お家にいながら購入したいなど赤ちゃんグッズに関するお悩みは人それぞれですよね。そんな方には、ベビー用品通販サイト コンビがおすすめです。
こちらのサイトでは、S〜Lまでおしゃぶりのサイズ展開がなされているのが特徴です。寝かしつけに使う入眠ナビとぐずぐずした時に使うスマイルナビのおしゃぶりがあるため、用途に合わせて購入することができるのも嬉しいポイント。キャップ付きなので衛生的にも嬉しいですね。
豊富な商品数と嬉しい機能で子育てをしっかりサポート
おしゃぶり以外のベビー用品も豊富に取り揃えています。1つのサイトでベビー用品が完結するから、忙しくて店舗に行くのが難しい方にもおすすめです。チャット相談機能もあるので些細な悩みでも気軽に相談することができるのも嬉しいポイント。
詳細な用途やお子様の成長に合わせて商品購入が可能なこちらのサイト。定期的に、さまざまなキャンペーンを行っているのでぜひチェックしてみてくださいね。あなたもコンビを使って、お子様の成長を見届けませんか。
1位 NUK(ヌーク) ジーニアス OCNK301033139

amazon.co.jp
重量:ー
消毒方法:薬液・煮沸・電子レンジ消毒 ※ご使用前に、取扱説明書をよくお読みください。
特徴:キレイな歯並びのための上位モデル。
口腔研究から誕生した歯科医推奨の新生代おしゃぶり
赤ちゃんのお口の健康を追求した歯科医推奨のNUK最上位モデル。ニップルが滑らかな半円型で曲がりやすいから上あごに最適にフィットします。また、舌で自然な吸引運動ができる平らで広い底面だから赤ちゃんの吸てつ欲求も満たします。
お水を入れてレンジで温めるだけで簡単に消毒ができる専用ケースが付属します。煮沸・薬液消毒も可能。
2位 chuchuBaby(チュチュベビー)Dentistar1(デンティスター)

amazon.co.jp
重量:26g
消毒方法:電子レンジ消毒 、煮沸消毒、薬液消毒
特徴:いろいろな凹凸形状が歯ぐきをマッサージ
前歯への圧力を少なくする3つの特徴で出っ歯を防ぐ
自然な口腔発達のためにドイツの医師が考案した出っ歯になりにくい形状のおしゃぶり。舌の空間を確保して歯に余計な圧力を与えない特殊な形状で、歯や歯茎にしっかりフィットして自然な噛み合わせを実現。
また、太陽光や電灯光などの光を吸収することで蓄光部分が数分間光るため、真っ暗な室内やカバンの中に紛れていても見つけやすいです。
3位 Pigeon(ピジョン) Fun Friends 1018860

amazon.co.jp
重量:20 g
消毒方法:煮沸、レンジ、 薬液
特徴:おくちまわりに跡が残らない、お肌にも優しい設計。
口周りに跡が残らない独自設計でお肌にも優しい
歯の発育を考えた小児歯科医が監修した赤ちゃんが上手に吸えるおしゃぶりです。吸い口は赤ちゃんの口がフィットしやすい形状で、舌がスムーズに動かせる角度で設計されています。
また、重量はわずか7gで、吸ってる時に口から落ちにくいように重心バランスにも配慮されています。お口の成長にあわせてサイズごとに乳首の長さ・幅が変更されています。
4位 combi(コンビ)入眠ナビ u703805

yahoo.co.jp
重量:14.1 g
消毒方法:煮沸、電子レンジ、薬液
特徴:薄型、軽量、コンパクト
衛生的に持ち歩くのに便利な薄型・軽量・コンパクト
寝かしつけのためのおしゃぶり「入眠ナビ」は薄型・軽量・コンパクト設計。口まわりへのくい込みを和らげて、通気性も良くあとがつきにくい形状です。乳首の形状は日本の赤ちゃんの口腔内の形態を研究して作られました。
衛生的に持ち運びできるキャップ付きだから安心。いつでも、どこでも赤ちゃんの寝かしつけに活躍してくれます。
5位 NUK(ヌーク)ハッピーデイズ OCNK10103122

amazon.co.jp
重量:7 g
消毒方法:煮沸消毒、薬液消毒、電子レンジ消毒
特徴:ー
ママの乳首にそっくり形状で上あごにぴったりフィット
お口の発達を促すNUKおしゃぶりの定番。授乳時の乳首にそっくりの形状で弾力性のあるニップルだから、赤ちゃんの舌の動きを妨げず、上あごにしっかりフィットします。
夜泣きやぐずりを落ち着かせるだけでなく、健康的な口腔育成を促しキレイな歯並びの形成につながります。付属のケースは電子レンジ消毒ができるから持ち運びにも便利で衛生的。
6位 BIBS(ビブス) おしゃぶり 141771398

rakuten.co.jp
重量:ー
消毒方法:煮沸消毒
特徴:ー
新生児から安心して使用できる天然ゴム素材を使用
北欧デンマークで30年以上にわたって愛されているBIBSのおしゃぶり。シンプルなデザインと北欧らしい色とりどりの落ち着いたカラーが人気です。
ニップルはナチュラル素材の天然ゴムで作られているから、赤ちゃんのお口に入れても安心。成長ホルモンに影響を与える可能性のある材料を一切使用していないため、新生児からの使用も心配いりません。
7位 Bitten(ビッテン) パシファイヤー

yahoo.co.jp
重量:約41g
消毒方法:煮沸消毒
特徴:ー
ファッション感覚で使えるユニークなおしゃぶり
香港で誕生した、ファッション感覚で使えるおしゃれでユニークなおしゃぶりです。立派なヒゲやセクシーな唇、止まれの標識などどれもインパクト大。
専用キャップ付きだから衛生的に保管・携帯ができるので持ち歩きにも便利です。リングは角度調節が可能で、ニップル部分にはやわらかいシリコンを使用しています。お祝い用などのプチギフトとしてもおすすめです。
8位 NUK(ヌーク)センシティブ OCNK901039142

amazon.co.jp
重量:12 g
消毒方法:煮沸消毒、電子レンジ蒸気(スチーム)消毒:専用の器具の取扱説明書に従って使用、薬液消毒:ベビー専用消毒液を各消毒液の取扱説明書に従って使用(※天然ゴムの性質上、劣化を早めることがございます)
特徴:ー
お口のフィット感抜群の100%オールシリコン素材
口の動きにあわせてしなやかに動く100%オールシリコンのNUK最上位モデル。赤ちゃんの肌や口もとにも優しいです。お母さんのおっぱいのようにソフトな口当たりと吸い心地だから、赤ちゃんも安心して吸い続けられます。
また、お口まわりが透けているから赤ちゃんの口の中の動きが見えるのも特徴的。付属のケースで電子レンジ消毒もできるので持ち運びにも便利です。
9位 FROMISE(フロミス) BABY PACIFIER

yahoo.co.jp
重量:ー
消毒方法:ー
特徴:BPAフリー
設計から材質まで厳選して作られた安心安全な製品
韓国の赤ちゃん用品専門ブランド「FROMISE』のおしゃぶりは、国内指定の厳しい食品衛生法に基づく検査にも合格するなど、世界基準を遵守した安全性の高さが特徴的です。
お母さんのおっぱいを再現したラウンド型のやわらかいニップルだから、赤ちゃんのお口にも優しくフィット。7gの軽さであごへの負担も軽減します。
10位 NUK(ヌーク) ナイト&デイ OCNK60101230

amazon.co.jp
重量:9 g
消毒方法:煮沸、電子レンジ、薬液
特徴:お口の健康・発達を考え抜いてつくられた赤ちゃんに最適なカタチ
真っ暗な室内でも見つけやすい光る「ナイトシリーズ」
授乳時の舌の動きを妨げない平面設計だから、吸い付きやすくリラックス効果もバッチリ。また、ニップルの根元にかけて細くなっているため歯やあごへの負担を軽減してくれます。
顔にぴったりとフィットする設計だから落下しにくいだけでなく、自然な鼻呼吸も促します。暗闇の中で絵柄が光るため、就寝時にお布団の中で迷子になりません。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() NUK(ヌーク) ジーニアス OCNK301……
1
|
825円 |
4.38 |
|
![]() EDISONmama(エジソンママ)カミカ……
2
|
595円 |
4.43 |
|
![]() Pigion(ピジョン) Fun Friends 1……
3
|
459円 |
|
|
![]() combi(コンビ)入眠ナビ u703805
4
|
549円 |
4.15 |
|
![]() NUK(ヌーク)ハッピーデイズ OCNK……
5
|
549円 |
4.44 |
|
![]() BIBS(ビブス) おしゃぶり 141771……
6
|
1,375円 |
4.12 |
|
![]() Bitten(ビッテン) パシファイヤー
7
|
1,056円 |
|
|
![]() NUK(ヌーク)センシティブ OCNK90……
8
|
800円 |
4.25 |
|
![]() PHILIPS(フィリップス) AVENT Be……
9
|
1,690円 |
4.44 |
|
![]() NUK(ヌーク) ナイト&デイ OCNK60……
10
|
1,680円 |
3.9 |
|
おすすめのおしゃぶりの口コミをチェック
おすすめのおしゃぶりの口コミをご紹介します。ご購入の際の参考にしてみてくださいね。※口コミはあくまで個人の感想です。
chuchuBaby(チュチュベビー)Dentistar1(デンティスター)の口コミ

にこにこ顔がかわいい。
バナナの歯固めをすでに持っているのですが、食べ物繋がりでなにかもう一つないかなあと探していたところ見つけました。
枝豆を必死にかじる子どもと対称的に隙間からにっこり笑う枝豆がとってもかわいいです。
輪の部分も大きくちょうど良い細さで持ちやすく、落下防止の紐もつけやすかったです。
細かな部分もないので衛生的にもきれいに保つことができるので安心です。
combi(コンビ)入眠ナビの口コミ

安心して良く寝てくれています!
赤ちゃん特有のモロー反応や浅く不安定な眠りを安心した眠りへと繋げてくれます!産後のママ、パパも安心してゆったりと過ごすことができました。本当にお勧め出来ると思います。
NUK(ヌーク)センシティブの口コミ

生後三カ月
初めはpigeonのものを買いましたが、すぐに口からぺっとだし、NUKのものを2つ追加で購入。
相性もあると思いますがうちの子はNUKのジーニアスのが1番気に入ってずっと吸い付いています。こちらの製品も悪くはないですがジーニアスに比べると気持ち重いのと、手で持つハンドル?みたいのがついていないのでうちではジーニアスのほうが活躍しています。眠い時に愚図り始めたらお口に入れるとスッと魔法のように静かになります。
消毒用のケースも付いていて、活用しています。
まとめ
おしゃぶりを選ぶ際はまず、月齢にあったものを選びましょう。次に素材や形状、さまざまなサポート機能から赤ちゃんにとって最適なものを判断してあげることが大切です。常に清潔に保つためにもお手入れのしやすいものを選びましょう。
おしゃぶりは急に泣き出してしまった赤ちゃんを落ち着かせたり、入眠のサポートをしてくれたり、ママ・パパの育児をサポートしてくれるアイテムです。上手に取り入れてあげましょう。