お風呂に入れて使用することで、温浴効果を高め発汗作用などが期待できる「バスソルト」。香りを楽しめるものも多く、自宅用にはもちろんプレゼントにもおすすめのアイテムですが、さまざまな種類の中からどれを選べばいいのか迷われている方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、バスソルトの選び方とおすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。天然塩やエプソムソルトなど種類による違いや、薬局やドラッグストアで購入できるプチプラ商品、コスパの良い大容量タイプなども紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
この記事でおすすめする商品
バスソルトは塩の成分などによる温浴効果や、香りのリラックス効果が期待できるアイテム
バスソルトにはさまざまな産地の天然塩を使用したものと、硫酸マグネシウムを原料とするエプソムソルトの2種類があります。硫酸マグネシウムや天然塩に含まれるミネラルには体を温める温浴効果があり、体の冷えやダイエットにも好影響をもたらしてくれるといわれていますよ。
エッセンシャルオイルなどで香りが付けられているものも多く、良い香りを楽しみながらゆっくりとお風呂に浸かることで、体や心をリフレッシュさせる効果が期待できるのも魅力です。
バスソルトの選び方
バスソルトを選ぶ際に重要な4つのポイントを見ていきましょう。
湯上がり感や発汗作用など、使用感がそれぞれ異なる「塩の種類」を選ぼう
バスソルトの塩の種類には、天然塩である死海の塩(デッドシーソルト)・ヒマラヤ岩塩(ピンクソルト)・海塩に加え、硫酸マグネシウムを原料とするエプソムソルトの計4種類があります。それぞれの特徴をチェックして、求める使用感のものを選びましょう。
天然ミネラル豊富で体を芯から温め、スクラブとしても使える「死海の塩(デッドシーソルト)」
死海の塩(デッドシーソルト)は、海水の約10倍という高い塩分濃度の湖である死海から採取される天然塩。マグネシウム・カルシウム・ナトリウムといった天然ミネラルが豊富に含まれているのが特徴です。
塩の成分によって体温の放散を防ぎ体を芯まで温められる効果が期待できるほか、マグネシウムの働きによるしっとりとした湯上がり感も期待できます。オイルやお湯と混ぜてソルトスクラブとしても使用できるタイプもあるため、必要に応じてチェックしてみてくださいね。
冷え性の方にもおすすめ!保温効果と発汗作用で体を温められる「ヒマラヤ岩塩(ピンクソルト)」
食用としてもおなじみのヒマラヤ岩塩(ピンクソルト)は、現代人に不足しがちな天然ミネラルが豊富に含まれているのが特徴。死海の塩と同様に体を芯から温められ、塩の成分によって発汗作用や保温効果も期待できます。
また、香りが控えめであるピンクソルト以外にも、硫黄の成分が含まれたブラックソルトを使用したバスソルトもあります。硫黄の香りで温泉気分を楽しみたい方は、ブラックソルトのものもチェックしてみましょう。
ヨーロッパなど世界各地の塩や国産の塩など、さまざまな産地のものを楽しめる「海塩」
ミネラル豊富な海塩のバスソルトには、オーストラリア・南米・ヨーロッパなど世界各地の海塩を使用しているものが数多く販売されています。香りや色の好みはもちろん、旅行気分で好きな国や行ってみたい国の商品を選んでみても良いでしょう。
国産の海塩を使用した商品にも、瀬戸内海・伊豆・沖縄などさまざまな産地の塩を使用したものがあります。生産も国内の工場で行っていることが多いため、国産の商品にこだわりたい方におすすめです。
むくみや疲れが気になる場合は、優れた温浴効果で発汗作用が期待できる「エプソムソルト」
エプソムソルトは塩ではなく、硫酸マグネシウムが原料のバスソルトです。マグネシウムの働きによって温浴効果や発汗作用が期待できるため、体の冷えやむくみが気になる方におすすめ。肌にやさしく、赤ちゃんの入浴にも使用できるものもありますよ。
無色・無臭で塩分を含まないため風呂釜や配管を傷めにくく、残り湯の処理が簡単なほか、追い炊き可能なものもあるのがメリットです。
リフレッシュやリラックスなど、目的や好みにあわせて「香り」もチェックしよう
バスソルトには、さまざまな香りが付けられた商品も数多く展開されています。ラベンダー・ローズ・ティーツリー・柑橘系など、それぞれの特徴をチェックして自分の目的や好みに合うものを選びましょう。
リラックスしたい気分のときは、心と体の緊張を鎮めてくれる「ラベンダー」
シソ科のハーブであるラベンダーの香りは、心や体の緊張を緩和し、気分をリラックスさせる効果が期待できるのがポイント。一日の終わりのバスタイムでリラックスしたい場合などにぴったりでしょう。
また、安眠効果が期待できるともいわれているため、睡眠に悩んでいる方や疲れがたまっている方にもおすすめの香りです。
ストレスや緊張などを和らげ、女性特有の不調にも役立つ効果が期待できる「ローズ」
優雅で華やかなローズの香りは、心を明るく高揚させ、神経の緊張を和らげてくれる効果が期待できるのが特徴。ストレスがたまっていると感じるときや、気持ちをポジティブにしたいときに向いている香りです。
また、女性ホルモンのバランスを整える働きがあるといわれており、月経や更年期など女性特有の不調が気になる場合にもおすすめですよ。
抗菌・消臭作用に優れ、リフレッシュできる清涼感のある香りの「ティーツリー」
フレッシュで清涼感のあるティーツリーは、気分のリフレッシュや頭をすっきりさせたい場合にぴったりです。シャープで鼻通りの良い香りで、風邪などの呼吸器系感染症の予防に役立ってくれるともいわれています。
抗菌・抗炎症作用や消臭作用も期待できるため、汗のにおいが気になる季節のバスタイムなどにもおすすめです。
夏のバスタイムにもぴったり!爽快感のあるフレッシュな香りが魅力の「柑橘系」
オレンジ・レモン・グレープフルーツなどをはじめとする柑橘系は、フレッシュでさわやかな香りが魅力。女性はもちろん男性にも好まれやすく、ジェンダーレスに使用できるのがポイントです。
集中力を上げたいときや、明るく前向きな気分になりたいシーンに向いています。夏のバスタイムにもぴったりの香りですよ。
1回あたりの使用量や使用頻度に応じて、大容量や使い切りなど「内容量のタイプ」を選ぼう
バスソルトには、大容量のものから1回使い切りタイプまでさまざまな内容量のものがあります。コストをおさえて無駄なく使えるように、1回あたりの使用量や使用頻度にあわせて選びましょう。
使用量が多く、毎日使うなど使用頻度も高いなら、コスパ良好で気兼ねなく使える「大容量タイプ」
毎日お風呂に入れて気兼ねなく使いたい場合には、コスパの良い大容量タイプがおすすめです。大きなボトルやチャック付き袋に入っているタイプがほとんどですが、計量できるスプーンが付いているなど、使いやすいように工夫されているものも多く販売されています。
香りが付いているものは長期間置いておくと香りが飛んでしまったり、無香料であっても品質が低下してしまう場合もあるため、開封後はいずれもしっかりと密封して早めに使い切るようにしましょう。
使用頻度が低い場合は、個包装で劣化しにくく持ち運びなどにも便利な「使い切りタイプ」
毎日湯船に浸からないなど使用頻度が低い場合には、1回分が個包装になった使い切りタイプが便利です。1回ずつ開封できるため、残りを余らせる心配なく使えるのがメリット。初めて購入する香りのお試し用としてもおすすめです。
個包装のものは持ち運びしやすく、旅行などにいつものバスソルトを持っていきたい場合にもぴったりですよ。
ギフトにも最適!さまざまな種類の色や香りを楽しみたいなら「詰め合わせセット」もおすすめ
さまざまな色や香りを楽しみたい場合には、複数の種類のバスソルトが詰め合わせになったセットを選びましょう。それぞれ1回分ずつセットになったものが多く、気分にあわせて日替わりで異なる種類を楽しめるのが魅力。自分好みの香りを見つけたい場合にもぴったりです。
おしゃれなパッケージやボトル入りのものなら、誕生日プレゼントやちょっとしたギフトにも良いでしょう。贈る相手にあわせた色や香りのセットを選んでみてくださいね。
バスソルトのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、通販サイトで人気のバスソルトのおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。人気のKNEIPP(クナイプ)やSABON(サボン)、大容量タイプからギフトにもぴったりのセット商品までさまざまなものを紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
1位 Sea Crystals(シークリスタルス) エプソムソルト

yahoo.co.jp
分類:化粧品
塩の種類:エプソムソルト (硫酸マグネシウム)
香り:無香料
お湯の色:透明
赤ちゃんの入浴にも使える国産のエプソムソルト
Sea Crystals(シークリスタルス)のこちらは、瀬戸内海で抽出された原料を使用し、国内の工場で生産した国産のエプソムソルトです。細粒で溶けやすく、無色・無臭で浴槽を傷める心配なく使用できるのがメリット。肌にやさしく、赤ちゃんの入浴にも使いやすいでしょう。
体が温まる、湯冷めしにくくなったとの声もあり、レビューでも高評価の商品です。大容量でコスパの良いエプソムソルトを探している方はぜひチェックしてみてください。
2位 KNEIPP(クナイプ) バスソルト グーテナハト ホップ&バレリアンの香り

yahoo.co.jp
分類:化粧品
塩の種類:岩塩
香り:ホップ&バレリアン
お湯の色:ブルー
おやすみ前のバスタイムにぴったりの心落ち着く香り
ドイツのハーバルブランドであるKNEIPP(クナイプ)のこちらは、天然の岩塩とエッセンシャルオイルを使用したバスソルトです。ミネラルを豊富に含んだ岩塩の働きで、しっとりとした湯上がり感が期待できますよ。
キャップの内側で1回分を計量できるようになっており、大きめのボトルながら使いやすい点もポイント。深いブルーのお湯と心落ち着く香りは、一日の終わりにゆったりとリラックスしたバスタイムを過ごしたい方におすすめです。
3位 SABON(サボン) バスソルト ローズ

wowma.jp
分類:化粧品
塩の種類:死海の塩
香り:ローズ
お湯の色:透明
死海由来のミネラル豊富な塩と豊かな香りが魅力
イスラエル発のコスメブランドであるSABON(サボン)のこちらは、死海の塩に華やかなローズの香りを加えたバスソルト。豊かな香りと死海の塩の天然ミネラルで、心も体もリフレッシュしたい方におすすめです。
ローズの香りが心地良く、体もポカポカに温まるなど、レビューでも好評の声が多く見られます。瓶入りのパッケージは置いておくだけでもおしゃれなデザインになっており、プレゼント用としてもぴったりの商品です。
4位 バスクリン アーユルタイム バスソルト ネロリ&レモン

yahoo.co.jp
分類:化粧品
塩の種類:海塩
香り:ネロリ&レモン
お湯の色:ソフトブルー(透明タイプ)
天然精油配合の心地良い香りで健やかな毎日をサポート
アーユルタイム バスソルトは、天然精油をブレンドした心地良い香りが魅力の商品です。オーストラリア産の天然海塩をはじめ、保湿成分としてオリエンタルハーブのマチルスエキスやオーガニックセサミオイルも配合されています。
お湯に溶けやすく、レモンとネロリのさわやかな香りにリラックスできるなどの声も多く、高評価を得ています。涼しげな印象の透明ブルーのお湯は、夏のバスタイムにもおすすめです。
5位 Natures Delight(ネイチャーズ デライト) エプソム&ヒマラヤ バスソルト

yahoo.co.jp
分類:化粧品
塩の種類:エプソムソルト、ヒマラヤ岩塩
香り:無香料
お湯の色:透明
エプソムソルトとピンクヒマラヤ岩塩をダブル配合
Natures Delight(ネイチャーズ デライト)のこちらは、エプソムソルトとミネラル豊富なピンクヒマラヤ岩塩を配合したバスソルトです。2.5kgの大容量タイプは使用頻度の高い方にもおすすめ。計量用のスプーンも付属しており、使いやすさにも配慮されています。
しっかり体が温まるとの声も多く、体が冷えやすい方や半身浴用にもぴったりです。香りが付いていないため、無香料のバスソルトを探している方にもおすすめですよ。
6位 KNEIPP(クナイプ) バスソルト トライアルセット

wowma.jp
分類:化粧品
塩の種類:岩塩
香り:ホップ&バレリアン、ローズマリー&タイム、ユズ&ジンジャー、ハッピーフォーミー ロータス&ジャスミン、ゼラニウム&パチュリ、ネロリ、バニラ&ハニー
お湯の色:ホップ&バレリアン:ブルー、ローズマリー&タイム:グリーン、ユズ&ジンジャー:イエロー、ハッピーフォーミー ロータス&ジャスミン:パープル、ゼラニウム&パチュリ:ピンク、ネロリ:オレンジ、バニラ&ハニー:イエロー
お試し用に最適!その日の気分にあわせて選べる7種類
KNEIPP(クナイプ)の使い切りタイプが詰め合わせになったトライアルセットです。岩塩とさまざまな天然ハーブの精油から作られたバスソルトが7種類入っており、その日の気分や体調にあわせて使いたいものを選べます。
初めて使う香りのものは、ボトルタイプを買う前のお試し用としても良いでしょう。箱入りのパッケージになっているため、プレゼント用にもぴったりの商品です。
7位 アースコンシャス エプソムソルト

yahoo.co.jp
分類:化粧品
塩の種類:エプソムソルト
香り:無香料
お湯の色:透明
原料・製造ともに国産100%にこだわった品質が魅力
アースコンシャスのこちらは、原料から製造まで国産100%にこだわって作られたエプソムソルトです。合成香料・着色料・防腐剤無添加であることもポイント。塩分が入っていないため風呂釜や給湯器を傷めにくく、追い炊きも可能です。
チャック付きのスタンドタイプの袋に加え、計量スプーンも付属しており、使いやすさにも配慮されています。エッセンシャルオイルなどで自分好みの香りを付けて楽しむこともできる無香料タイプです。
8位 ジーピークリエイツ セルデ・クルールN バスソルト

yahoo.co.jp
分類:化粧品
塩の種類:海塩
香り:ローズ、オレンジ、カモマイル、グレープフルーツ、ユーカリ、ペパーミント、ラベンダー
お湯の色:-
やさしい香りとカラフルな7種類セットでギフトにも◎
セルデ・クルールNは、フランス・ブルターニュ産の自然塩にエッセンシャルオイルや植物油エキスを加えたバスソルトのセットです。1回分ずつ瓶詰めされており、7種類のカラフルなお湯とやさしい香りが楽しめます。
おしゃれな外箱に入ったパッケージは、ギフトとしてもぴったりです。ちょっとしたお返しやプレゼント用のものを探している方はぜひチェックしてみてくださいね。
9位 BARAKA (バラカ) ジョルダニアン デッドシーソルト

yahoo.co.jp
分類:化粧品
塩の種類:死海の塩
香り:無香料
お湯の色:透明
自宅でスパ気分が楽しめる天然100%の死海塩を使用
BARAKA(バラカ)のデッドシーソルトは、ミネラル豊富な死海塩を利用した天然100%のバスソルトです。温浴効果で体を芯から温め、ミネラル成分の働きで肌をなめらかに整えてくれるのが魅力。疲労感が気になるときにも役立ってくれます。
無香料タイプになっているため、手持ちのアロマオイルなどで自分好みに香り付けすることもできますよ。高級感のあるパッケージは特別なプレゼントとしてもおすすめです。
10位 マックス 汗かきエステ気分 プレミアムアソートBOX

yahoo.co.jp
分類:化粧品
塩の種類:岩塩、海塩、紅塩
香り:エナジェティックオレンジ、ハッピージャスミン、リフレッシュローズマリー、エレガントミルク、ナイトラベンダー
お湯の色:エナジェティックオレンジ:スクイーズオレンジ(透明タイプ)、ハッピージャスミン:フローラルピンク(にごりタイプ)、リフレッシュローズマリー:スプラッシュグリーン(透明タイプ)、エレガントミルク:スカイブルーミルク(にごりタイプ)、ナイトラベンダー:ディープラベンダー(透明タイプ)
5種類アソートが嬉しい国産海塩+死海塩のバスソルト
それぞれ異なる5種類の香りが楽しめるバスソルトのアソートセットです。天然海塩・エプソムソルト・世界各地の塩が配合されており、バラエティ豊かな香りと体を温められる温浴効果が魅力。使い切りタイプはお試し用としてもぴったりです。
香りが良く、体が温まるとの声も多く、レビューでも高評価を得ています。バスソルトの使用頻度が高くない方や、ときどき贅沢なバスタイムを楽しみたい方にもおすすめの商品です。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() Sea Crystals(シークリスタルス)……
1
|
1,188円 |
4.37 |
|
![]() KNEIPP(クナイプ) バスソルト グ……
2
|
2,017円 |
4.43 |
|
![]() SABON(サボン) バスソルト ローズ
3
|
3,626円 |
|
|
![]() バスクリン アーユルタイム バスソ……
4
|
1,430円 |
|
|
![]() Natures Delight(ネイチャーズ デ……
5
|
1,180円 |
3.97 |
|
![]() KNEIPP(クナイプ) バスソルト ト……
6
|
928円 |
|
|
![]() アースコンシャス エプソムソルト
7
|
880円 |
4.38 |
|
![]() ジーピークリエイツ セルデ・クル……
8
|
1,120円 |
4.43 |
|
![]() BARAKA (バラカ) ジョルダニアン……
9
|
4,620円 |
|
|
![]() マックス 汗かきエステ気分 プレミ……
10
|
516円 |
4.44 |
|
おすすめのバスソルトの口コミをチェック
おすすめのバスソルトの口コミをご紹介します。ご購入の際の参考にしてみてくださいね。※口コミはあくまで個人の感想です。
Sea Crystals(シークリスタルス) エプソムソルトの口コミ
冷え性なので評判を聞きつけ、購入しました。
届いてビックリ!
大容量で重たい笑
長持ちしそうと思いましたが、お風呂のお湯に溶かして0.2%の濃度にするとのこと。
我が家は140リットルくらいためるので、1回のお風呂でスプーン9杯~10杯入れます。
かなり減りが早いです。
スプーンは入っていないのかと思いきや、中に埋もれていました。
お湯のあたりはとてもまろやかになると思いました。
出典:amazon.co.jp
KNEIPP(クナイプ) バスソルト グーテナハト ホップ&バレリアンの香りの口コミ
ホップとバレリアンは、古くからヨーロッパで用いられてきた成分で、心も落ち着く香りであり、就寝前のリラックスしたバスタイムを演出してくれます。
天然植物オイル配合で、お肌をしっとりと整えてくれます。
防腐剤(パラベン)、パラフィン、シリコン、鉱物油不使用です。
ドイツの大学病院で皮膚への適合性テストを実施しています。
クナイプでは製品の動物実験を行っておりません。
実際のバスソルトですが、青色をしています
穏やかな鎮静効果のありそうなハーブの香りがします
湯船はキレイな水色になりました
半身浴で20分ほど浸かりましたが、じんわり汗をかいて、体がとてもポカポカして芯から温まりました。
お風呂から上がってからも湯冷めすることなく、ぐっすり眠ることができました。
入浴って大事だし、用途によって入浴剤を使い分けるのも健康や睡眠のためにも大切だなと実感しました。
今の時期は寒さが身に染みるので、クナイプのような入浴剤はもってこいだと思います。
出典:LIPS
SABON(サボン) バスソルト ローズの口コミ
SABONのバスソルト、ローズを購入しました。
本当にお花屋さんでバラの花束を買った時の香りがします。
ただ、バスソルトの中にドライフラワーの細かいバラが入ってるためお風呂掃除で苦労をしないように私は別の商品でバスソルトを買った時についていた巾着を使用して湯船に入れています。
本当にバラの香りが良く、浴室の香りが一気に高級感漂います。
家族も「本当にいい香りねー」ってこのバスソルトの虜です。
かなりポカポカしてお風呂上がりも湯冷めもしにくく、お肌もしっとりしあがります。
なかなか外出ができない今、ストレスを発散し心の余裕を取り戻すことが出来る商品です。
出典:LIPS
1回の使用量や追い炊きの可否など、バスソルトの使い方と注意点をご紹介
バスソルトの使用量の目安としては、商品によって異なりますが、天然塩は浴槽200〜300Lにつき50g程度、エプソムソルトは150〜300g程度といわれています。また、天然塩は追い炊き不可のものが多く、エプソムソルトは追い炊き可能な場合もあるため、必要に応じて選びましょう。
お風呂に入れる用途以外には、トレーなどに出してルームフレグランスとして香りを楽しんだり、オイルや水と混ぜればスクラブとして使用できるものもあります。しっかりと汗をかきたいときには38〜40℃のぬるめのお湯を少なめに入れ、20分ほど半身浴するのがおすすめですよ。
まとめ
バスソルトを選ぶ際には、まず求める湯上がり感などに応じて塩の種類をチェックしましょう。香りもさまざまなものがあるため、目的や好みにあわせて選ぶのがおすすめです。使用頻度や使用量に適した内容量であるかも重要なポイント。詰め合わせタイプはギフトにもぴったりです。
体を温めるだけでなく、さまざまな香りやお湯の色も楽しめる「バスソルト」。ぜひこの記事を参考にして、あなたにぴったりで日々のバスタイムが楽しみになるバスソルトを見つけてくださいね。