コロナ禍で、エステにもなかなか行きにくくなってしまった近年。自宅でエステのような効果を得られる美顔器が注目されています。美顔器は毛穴ケアができるものやエイジングケアができるもの、超音波タイプやイオン導入タイプといった種類が多くあります。
毛穴・たるみ・ほうれい線など自分の悩みに合った美顔器はどれがいいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は美顔器の選び方を解説するとともに、おすすめの美顔器を人気ランキング形式でご紹介します。
この記事でおすすめする商品
美顔器の効果とは

美顔器とは、自宅で手軽に本格的なフェイシャルケアが可能と人気の美容グッズ。一般的に美顔器で得られる効果は、肌の引き締め・保湿・基礎化粧品の導入効果・エイジングケア・肌の汚れを落とす、などが挙げられます。美顔器には種類があり、それぞれ得られる効果は変わります。
肌を若々しく保ち、肌質の改善を行うのが美顔器の役割と考えると分かりやすいかもしれません。光エステができる美顔器などは、エステと同じような効果を得ることも可能です。肌悩みがある方は、その悩みに合った美顔器を探してみましょう。
美顔器の選び方
さまざまな種類が展開されている美顔器。たくさんの種類の中で、自分に合うものを探すのは難しいですよね。そこでここでは美顔器を選ぶときのポイントをご紹介します。
毛穴汚れやたるみなど肌悩みに合わせて美顔器の「種類」を選ぶ
解決したい肌悩みによって適した美顔器は異なります。まずは自分がケアしたい肌悩みに合った美顔器を選びましょう。
たるみやハリ不足など年齢による悩みにはRFやEMS

肌にハリがない、たるんできたという年齢に伴う肌悩みにおすすめの美顔器のひとつがRF(ラジオ波)です。RFは高周波で対象を温める美顔器で、肌のハリや引き締めを行います。低刺激なのでデリケートな目もとに使用できるのも魅力です。
表情筋・フェイスラインの引き締め・毛穴開きにはEMS(電気刺激)がおすすめ。EMSはRFよりも強い電気刺激で、筋肉にアプローチをして表情筋のトレーニングが可能です。リフトアップ効果を期待した方はEMSを利用するといいでしょう。
上記のとおりRFとEMSに違いはアプローチ方法です。どちらもエステでもよく使用されているため、自宅でエステのようなケアを体験できる点も魅力です。エステに行きたいけど、なかなか時間が取れない方におすすめといえるでしょう。
クレンジングや毛穴汚れの改善には水と超音波の力を利用するウォーターピーリング

毛穴の黒ずみが気になる、という方や角質で肌がごわつくという方にはウォーターピーリングがおすすめ。水と超音波で毛穴汚れも古い角質も除去し、やわらかで清潔な肌作りをサポートします。
ウォーターピーリングはミスト状の水で汚れを落とす仕組みなので、薬剤を使用したピーリングよりも肌に負担をかけません。ニキビ対策や肌の引き締めなどの機能性を持った製品もあるので、複数の肌悩みがある方はその他の機能性もチェックしてみましょう。
保湿・スキンケアの土台ならフェイススチーマー・イオン導入器

乾燥肌の対策にはフェイススチーマーやイオン導入器がおすすめ。フェイススチーマーは温かいスチームで毛穴を開かせ肌をやわらかくし、その後に行うスキンケアの効果を高めてくれます。
イオン導入器は微弱な電流によって美容成分をイオン化させ、肌の奥深くまで成分を届かせる効果があります。フェイススチーマーとイオン導入器は肌の土台を整え、スキンケアの効果を高めるので、日頃のケアに満足できない方にもおすすめです。
フェイスラインを引き上げてリフトアップや小顔を目指すなら美顔ローラー

美顔ローラーはフェイスラインに沿って転がすように使うことで、血行を促進してむくみを解消する美顔器です。リフトアップや小顔効果が望めます。片手でコロコロと転がしながら使用するスタイルなので、手軽にケアしたいという方におすすめ。
美顔ローラーはプラスチックやプラチナ、ゲルマニウムなどの種類があり、全身の引き締めに使えるタイプもあります。一度購入すれば長期的に使用できるため、コスパの良い美顔器を探している方にもおすすめです。
使いやすいサイズ・形状かを確認

美顔器は毎日使用して効果を得るものが多く、継続したケアを行う必要があります。そのため、使いやすさは非常に重要です。特に手に持って使うタイプであれば、疲れない重さ・形状かの確認はしっかりと行いましょう。
美顔ローラーのような肌に触れるものは、正しく肌に密着するのかという点も重要。確かな効果を得るために、自身の骨格に合ったものかをあらかじめ確認しておきましょう。
ケアする時間も確認

忙しい方にとって、毎日のケアはできるだけ時間をかけずに行いたいもの。そんな方はあらかじめケアに使える時間を決めておいてから選ぶのがおすすめです。 毎日続けるのが難しいという方は週に1~2回のケアで効果を発揮する美顔器を選びましょう。
1回あたりのケア時間の目安はリフトアップ美顔器で5~10分、美顔ローラでトータル3分程度、スチーマーは10分程度です。ウォーターピーリングは肌の状態や機種でも変わります。基本的にどの美顔器でも説明書を読んで、ケア時間を守ってください。
防水機能付きならお風呂でも使える

入浴中のリラックスタイムに美顔器を使用したい方は、防水機能が付いたタイプを選びましょう。IPX5、IPX6と記載されているタイプは高い防水性を持っており、お風呂でも使用できます。
また防水機能があれば水洗いができるため、お手入れが簡単な点もポイント。肌に使うものは清潔であるに越したことはありません。簡単な手入れで清潔に保てるものは、継続して使用しやすい美顔器と言えるでしょう。
消耗品もチェックしてランニングコストを比較しよう

美顔器の中には、使用するときにジェルなどの消耗品が必要な場合があります。正規品ではないものを使用した場合、正しく効果が得られなかったり、故障の原因となることも。
美顔器を購入するときは、消耗品が必要なのかを確認し、消耗品の価格もしっかりとチェックしておきましょう。消耗品の購入先も決めておくのがおすすめです。
美顔器を製造販売しているメーカーで選ぶ
美顔器を製造販売しているメーカーは多く、それぞれ異なる特徴を持っています。いくつかの候補で迷ったときはメーカーをチェックしてみましょう。
幅広いラインナップを展開するパナソニック

総合電機メーカーパナソニックの美顔器は、Panasonic Beautyの名称で展開されています。幅広いラインナップを展開しており、いずれもハイスペックなのが特徴です。
パナソニックの美顔器で特に人気な種類が、イオンエフェクター。毎日のスキンケアの効果を高めるだけではなく、肌の状態に合わせたモード切替ができることが口コミでも高評価を得ています。
業務用機器を手がけたノウハウを活かし、家庭用美顔器を多く展開しているヤーマン

健康・美容機器をメインに手がけているヤーマンは、エステ向けの美容機器も製造している本格派。業務用のノウハウを活かした家庭用美顔器を多く展開していることが特徴です。
ヤーマンが販売している美顔器の中で、特に注目されているのがメディリフトシリーズ。EMS機能を搭載したマスク型の美顔器を装着するだけで表情筋が刺激するというお手軽さから、人気を集めています。
美顔器のおすすめ人気ランキング10選
美顔器の種類や選び方は分かっても、実際にどんな商品が人気なのかが知りたいという方も多いのではないでしょうか。そこでここでは美顔器の人気商品をランキング形式でご紹介します。
1位 YA-MAN(ヤーマン) RF美顔器 フォトプラス シャイニー

公式サイト
電源方法:充電台、USBケーブル
重さ:約210g
製造国:-
たった4週間でうるおい約39%・ハリ約12%アップ※1
毎日、美肌ケアはしているけれども、化粧品だけのケアでは手応えを感じなくなることもありますよね。フォトプラス シャイニーは10機能を搭載し、11個のお悩みに対応できる、多機能型美顔器。温め・クレンジング・保湿・表情筋のケアなど、幅広いケアが行えるので、どのような肌悩みにも対応できます。
特許構造の二重リング電極が搭載されており、皮膚の深部から温めることで、角質・毛穴汚れを吸着して取り除くことが可能。ヤーマン美顔器の最上位モデルのみに搭載されている、最高峰※2の高浸透※3リフトケア※4テクノロジー「DYHP」も搭載されています。またEYE CAREモードで、繊細な目もとケアも安心して行えます。
シリーズ累計販売400万台突破!
シリーズ累計販売400万台を突破したフォトプラスは、指原莉乃さんにも愛用されておりYouTubeでも紹介されています。1回3分から使用できるDAILYケア、スペシャルケアのWEEKLYケアが搭載されているので、生活にあわせて使い分けることができます。
専用の美容液やクレンジング液が染み込んだパッドを装着でき、清潔かつ簡単に使用できるので、ズボラな方にもおすすめ。一台でさまざまな悩みのケアができるので、親子でシェアすることもできます。肌トラブルが深刻化する前に美顔器ケアをスタートしてみませんか。
2位 YA-MAN(ヤーマン) RF美顔器 フォトプラスEX HRF-20

yahoo.co.jp
電源方法:充電式
重さ:220g
製造国:日本
ヤーマン売上No1の人気商品!引き締め・毛穴ケアに
ヤーマンのフォトプラス HRF-20は6つのモードを搭載し、1台でさまざまなケアが行える便利な美顔器です。温め・クレンジング・保湿・表情筋のケアなど、幅広いケアが行えるので、どのような肌悩みにも対応できます。
従来品の機能に付随してHRF-20から新たに加わった機能が、フォト機能。赤色のフォトを肌に当てて弾力をアップさせます。クレンジングや保湿に加えて、肌のハリをケアしたい方におすすめです。
3位 SALONIA(サロニア) スマートモイスチャーデバイス

yahoo.co.jp
電源方式:充電式
重さ:127g
製造国:日本
たった3分で肌がぷるぷるに◎人気なイオン導入美顔器
乾燥肌を短時間でケアしたいという方におすすめなのが、サロニアのスマートモイスチャーデバイス。1秒に300万回という振動で肌をトリートメントし、美容成分を角質層の奥深くまで届けてくれます。
1回のケア時間がたった3分という点もおすすめのポイント。シンプルでスリムな本体は取り回しが良く、ボタンひとつで操作できるスマートさも大きな特徴です。手軽で簡単に使える美顔器を探している方にも適しています。
4位 Panasonic(パナソニック) イオンエフェクター EH-ST98

yahoo.co.jp
電源方式:充電式
重さ:468g
製造国:中国
潤い・ハリが欲しい方におすすめ!保湿から引き締めまで1台6役
パナソニックのイオンエフェクター EH-ST98は、いつものスキンケア化粧品をもっと浸透させる美顔器。手塗りと比較してヒアルロン酸で5.7倍、コラーゲンは5.0倍も浸透します。
浸透が高まる秘密はプレケアモード。角質層をゆるめることで、ヒアルロン酸のような分子が大きく浸透しにくい成分を浸透しやすくします。毎日のスキンケアに物足りなさを感じている方におすすめしたい1台です。
5位 YA-MAN(ヤーマン) メディリフト アクア EPM-20TB

rakuten.co.jp
電源方式:充電式
重さ:ー
製造国:ー
入浴時間にリフトアップ・ほうれい線ケア
リフトケアを集中して行いたい方にはヤーマンのメディリフトがおすすめです。特にメディリフト アクア EPM-20TBは、PX5相当の防水仕様なので、入浴中にリフトケアが行えます。
メディリフト アクア EPM-20TBはトータルケアができるオートモードのほか、入浴中にできる5分間の集中ケアモードを搭載。ほかにも食いしばりがちな咬筋をストレッチするモードや顔の下半身を鍛えるモードなどで、美しいフェイスラインへと導いてくれます。
6位 Panasonic(パナソニック) RF EH-SR73-N

yahoo.co.jp
電源方式:充電式
重さ:265g
製造国:日本/中国
RFと超音波のリフトテクノロジーで圧倒的なハリ感
エイジングケアに力を入れたい方には、パナソニックのRF EH-SR73-Nがおすすめ。美容クリニックでも使われるRFと超音波が、リフトケアをしながら美しいライン作りをサポートしてくれます。
使い心地がやさしく、目もとのケアも行える点もおすすめのポイント。顔の印象を左右する目もとをケアし、ぱっちりと明るい印象へと導きます。ハリ不足を感じ、目もとの陰りが気になる方にぴったりな美顔器と言えるでしょう。
7位 ELECTRON EVERYONE デンキバリブラシ

yahoo.co.jp
電源方式:充電式
重さ:155g
製造国:日本
32本のピンヘッドが出す低周波で全身ケア
フェイスやデコルテなど幅広いケアが行えるのが、デンキバリブラシの特徴です。32本のピンヘッドから発する低周波が、悩みに対してピンポイントでアプローチ。頭皮のケアも行えるため、女性だけではなく男性からも高い支持を得ています。
充電式で、コードレスで使用できる扱いやすさも魅力のひとつ。持ち運びしやすい形状なので、旅行先や出張先でもデンキバリブラシによる本格的なヘッドスパを体験できます。
8位 Aimuse 超音波美顔器

rakuten.co.jp
電源方式:充電式
重さ:130g
製造国:
デリケートな目元のケアもできる低周波美顔器
温熱機能とリズム振動で、デリケートな目もとのケアも行えるのがAimuseの超音波美顔器です。温熱とリズム振動に加え、青ライトとイオン導入を合わせたモードは毛穴のケアも可能。青色LEDは皮膚の除菌するため、ニキビの予防効果も期待できます。
5段階で強さが調整できる点もおすすめのポイント。刺激の感じ方は個人差がありますが、強弱が細かくコントロールできると痛みに弱い方でも安心して使用できますよね。
9位 YA-MAN(ヤーマン) フォトスチーマーIS100P

yahoo.co.jp
電源方式:コンセント
重さ:1836g
製造国:日本
W温スチーム×美容液ミスト×フォトケアで美肌に導く
ヤーマンのフォトスチーマーIS100Pは、ムラなく顔全体を包み込むカバー力の高いスチームが特徴。W温スチーム×美容ミスト×フォトケアで本来肌が持っている美肌菌を育みます。
フォト機能は輝度の高い4色LEDを搭載。温スチームのときは赤と黄色、冷ミストでは青と緑と自動で使い分けることで、まるでエステサロンのようなケアを体感できます。本格的なケアを自宅で簡単に行いたい方におすすめです。
10位 ANLAN 自宅用美顔器 ems

yahoo.co.jp
電源方式:充電式
重さ:135g
製造国:
1台で8つのケアをこなすコスパ抜群の美顔器
初めて美顔器を購入する方や、なるべくコストを抑えたい方におすすめなのがANLANの自宅用美顔器emsです。お手軽な価格ながらも温冷やイオンなど8つの機能性を搭載しており、幅広いケアに活用できます。
光エステや振動、イオンといった基本的なケアを一通り行えるので、自分に合った美顔器に悩んでいる方が試してみるのも良いかもしれません。振動によるリフトアップ効果に定評があるため、たるみのケアをしたい方にも適しているでしょう。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() YA-MAN(ヤーマン) RF美顔器 フォ……
1
|
55,000円 |
4.49 |
|
![]() YA-MAN(ヤーマン) RF美顔器 フォ……
2
|
36,449円 |
4 |
|
![]() SALONIA(サロニア) スマートモイ……
3
|
11,880円 |
4 |
|
![]() Panasonic(パナソニック) イオン……
4
|
28,128円 |
4 |
|
![]() YA-MAN(ヤーマン) メディリフト ……
5
|
22,300円 |
4 |
|
![]() Panasonic(パナソニック) RF EH-……
6
|
23,604円 |
4 |
|
![]() エレクトロン エブリワン デンキバ……
7
|
144,200円 |
4 |
|
![]() 顔器 ems 1台8役 Aimuse正規
8
|
7,999円 |
4 |
|
![]() YA-MAN(ヤーマン) フォトスチー……
9
|
34,200円 |
3.67 |
|
![]() ANLAN 美顔器 ems 温冷ケア LED光 ……
10
|
4,980円 |
4 |
|
美顔器の効果を高めるには
せっかく美顔器を使うなら、より高い効果を得たいですよね。ここでは美顔器の効果を高める方法について詳しく解説します。
リフトアップは手で引き上げながら美顔器を使用する

ほうれい線やたるみをケアするときは、美顔器を持っている手とは逆の手で肌をやさしく引き上げましょう。肌をフラットにした状態で美顔器を当てることで、たるんだ状態で当てるよりも効果を高められます。
ただし手で肌を引き上げるときは、力加減に注意が必要です。強く引っ張ると、肌トラブルを招くことがあります。
美顔器の使用前に導入コスメは成分をしっかりチェック

RFやEMSは水分を通して肌へ電流を伝える仕組みなので、ケア時に専用のジェルなどを使用しなければなりません。美顔器を使うと肌への浸透率が高まるため、併用する導入コスメは添加物の有無を必ず確認してください。
美顔器によって浸透する分子の大きさが異なる点も注意したいところ。浸透させたい美容成分がある場合は、その成分の分子の大きさに合わせて美顔器を選ぶと良いでしょう。
美顔器はお風呂上がりに使うのがベスト

美顔器を使用するタイミングは、お風呂上がりに使うのがおすすめです。お風呂上がりは血行が良く肌がやわらかくなっています。毛穴も開いているため汚れが落ちやすく、化粧品の浸透力アップ。
就寝前に、入浴~美顔器の使用~スキンケアという流れを日課に組み込むのがおすすめです。朝に使用する場合は、洗顔後の肌がやわらかいタイミングで使用しましょう。
美顔器の使用方法・頻度を守る

美顔器の使用方法、頻度は機種によっても異なります。基本的に毎日継続して使用しますが、製品によっては毎日の使用を推奨していないものも。
また、使用方法を守ることも重要です。使用方法や頻度を自己流にしてしまうと肌トラブルを招くことも考えられます。使用前に説明書を読み、推奨されている頻度や使用法を必ず守ってください。
美顔器使用後は毎回クリーニングをする

肌に影響を与える美顔器は、清潔さを保つことが大切。雑菌が繁殖したものを知らずに使ってしまうと、ニキビなどの原因になってしまいます。
使用後は説明書に従ってケアをしましょう。水洗いができるものはきちんと洗ってください。水洗いできないものに関しては、雑菌の繁殖予防効果のあるアルコールを染みこませたコットンなどで拭き取るのがおすすめです。
おすすめ美顔器の口コミをチェック
ここでは、ランキングで紹介した美顔器の口コミを紹介します。購入する際の参考にしてくださいね。
ヤーマン RF美顔器 フォトプラス シャイニーの口コミをご紹介
毎日鏡を見るのが楽しみになりました
商品が到着して、3週間経ちました。年末に化粧品コーナーで自分の顔を見て、シワの多さにびっくりし過ぎて、どうにかしないとと思い様々な化粧品を試しましたが、お正月になっても改善されない自分に自信がなくなっていました。
そんな中で美顔器を検索し、指原さんのYouTubeを見て、毎日のことだから頑張らない日もあっても大丈夫だし、コットンなしでも大丈夫というところに惹かれて購入に至りました。美顔器はプロ並みのものを買おうかとも思ったり、かなり迷いました。過去に書かれたこちらのコメントを見て、45歳の私でも大丈夫かなと心配はしてましたが、3週間後の今は、今までと私と違うぷりぷりの肌を手に入れることができました。
年相応のしわは確かにまだありますが、目の周りのちりめんジワは全て消えてしまいました。化粧のノリもかなり違います。化粧水をたっぷりつけて、コットンにもたっぷり付けて動かすと、さらにぷりぷりになります。水分を多くすると、肌がピクピク動き刺激を感じます。また、リビングに置いてますが、高級感があって、充電の姿も綺麗です。
みなさん、騙されて是非買ってみてください。鏡を見るのが楽しくなると思います。
注釈
※口コミはあくまで個人の感想です。
ヤーマン RF美顔器 フォトプラスEX HRF-20の口コミをご紹介
簡単操作でおうちエステ。片手で持てるジャストな大きさ
ずっと気になっていた美顔器でした。
箱の中身は本体、充電器、説明書の3点です。
最初は充電がないので充電してからの使用となります。
片手で持てる大きさで重さも気にならないので簡単に使うことができました。
手持ちの化粧水などで使用ができるところも嬉しいポイントです!
ボタンひとつでモードの切り替え・レベル上げが出来、操作方法も簡易的で楽でした!
日頃からしっかりスキンケアしてるつもりですが、CLEANモードでコットンが茶色く濁ったのは驚きました。
EMSモードはレベル2でも少しピリピリした感覚がわかり、筋肉に刺激が伝わってることを実感しました。
COOLモードもひんやりと気持ちよくとても使い心地が良かったです。
ヘッドの取り替えも不要ですし、何よりも簡単にお家でエステ体験ができると感じました。
これからも持続して使用したいと思います!
注釈
※口コミはあくまで個人の感想です。
サロニア スマートモイスチャーデバイスの口コミをご紹介
30日後の肌質に期待!!!
サロニアと言えばヘアアイロンやドライヤーのイメージだったので友達から聞いた時はビックリでしたが好印象だったので購入しました!
1.デザインはオシャレでサイズ感もコンパクトで場所も困らないです。
2.使いやすはボタン1つで簡単、肌に当てていない時は振動しないので無駄な電力消費も無いかと!
3.使用している時は徐々に暖かくなって美容液が肌に馴染んでるのがわかります
4.充電がUSBになってるのですがタイプがAタイプなのでフル充電に2~3時間かかるみたいですが
フル充電しなくても10分充電するだけで1回の使用分は余裕でもちました!
5.イオン導入なのですが1日ではその効果は感じられる訳もなく30日後の肌質に期待です!
(そもそもイオン導入とはなんぞや!w)
ともあれ何事も積み重ねが大事ってことで使い続けて美を追求したいと思います✨
注釈
※口コミはあくまで個人の感想です。
まとめ
毛穴悩みにはウォーターピーリング、スキンケアの浸透を上げるならイオン導入器・スチーマー、ハリの改善にはRF・EMSなど、肌悩みによって選ぶ美顔器は異なります。また使用方法や頻度は機種によって異なるため、説明書を遵守するようにしましょう。
肌悩みをピンポイントで解決するためには、自分が求める機能を決めておくことが大切。 今回の選び方やおすすめ商品ランキングを参考に、ぜひお気に入りの美顔器を見つけてください。継続したケアを行うことで、毛穴レスな綺麗な肌を目指しましょう。
記事に関する注意事項
※公式サイトから商品を購入した際、売上の一部がenyに還元される場合があります。
※「おすすめランキング」で紹介している情報は、各々の商品の安全性・有効性を確実に保証しているものではありません。商品を選ぶ際の参考情報としてご利用ください。
※メーカーや発売元のHP、Amazon・楽天市場などの発売店の情報をもとに商品のスペックを執筆しています。
※「おすすめランキング」で紹介した商品は記事制作時のもので、その後、商品のリニューアルにより仕様や値段が変更されていたり、製造・販売が中止されている可能性があります。
※本記事は執筆時点での情報であり、最新のものとは異なる可能性があります。予めご了承ください。
注釈
30~50代 女性17名で実施。
化粧品のみ、本品+化粧品をそれぞれ半顔に使用。
DAILYケアは1週間に4回・CLEAN/DYHP/COOLモード(WEEKLYケア)は1週間に3回・EYE CAREモード(WEEKLYケア)は1週間に4回使用した後、肌水分量と皮膚弾力値を計測。
※日本臨床試験協会調べ※効果には個人差があります
※化粧品は当社製化粧水・クリームを使用
※2 ヤーマン美顔器において
※3 角質層まで
※4 引き上げるように動かすこと