朝の忙しい時間に簡単に寝癖を直してくれる寝癖直し。寝癖を直すだけではなく、スタイリング効果があるものやUVカット効果があるもの、更にはヘアアイロンなどを使用する際のダメージを軽減させるヒートケア処方のものなど種類も豊富です。
仕様感もウォータータイプやミストタイプなど、髪質や寝癖の状態、生活スタイルで選び方が変わってきます。今回は寝癖直しの選び方と、市販でも購入できるおすすめの寝癖直しをランキング形式で紹介します。あなたに合った寝癖直しを見つける参考にしてくださいね。
この記事でおすすめする商品
寝癖直しウォーター・ミスト・スプレーの効果

寝癖直しウォーターは水よりも髪への浸透が早いため、さっとつけるだけで髪の芯までついたくせにアタックすることが可能です。
また、水で濡らしてブローするだけではパサついてしまいがちですが、寝癖直しならスタイリング成分や保湿成分が配合されているものもあります。そのため、ブローと同時に髪がまとまるという時短効果のあるアイテムです。
寝癖直しの選び方
では、実際に自分にあった寝癖直しはどのように選べばいいでしょうか。寝癖直しの選び方は、自分が目指す仕上がりに合わせて選ぶ方法や寝癖を直す以外の+αの機能を見て選ぶ方法などがあります。詳しく解説していきます。
なりたいイメージ・仕上がりで選ぶ
髪が太い人やカラーによるダメージなどで絡まりがひどい場合人は、サラサラヘアを目指す人が多いでしょう。そのほか、パサつきがひどい人はしっとり保湿したいなど、その仕上がりに求めるものがあると思います。寝癖直しを選ぶときには、まずなりたいイメージや仕上がりを考えてみましょう。
ボリュームダウン・ストレートならサラサラタイプ

髪が多く全体的にボリュームダウンしたい方や、ストレートヘアでサラサラ感を重要視する人は「サラサラ」タイプの寝癖直しをおすすめします。
サラサラタイプの寝癖直しはべたつきにくい特徴があります。さらに、水よりも乾燥しにくいためしっかりと髪の芯に浸透し、洗い立ての髪のようなサラサラ感を実現してくれます。
パサつきを抑えるならしっとりタイプ

ドライヤーなどの熱ダメージやカラーダメージによりパサつきが気になる髪には「しっとり」タイプがおすすめです。しっとりタイプはサラサラタイプよりも保湿力が高く、より髪の芯までうるおい成分を浸透させることに特化しています。さっとつけてブラシ・ブローするだけで、髪にうるおいとまとまりをあたえてくれます。
寝癖直しの使用感で選ぶ
毎日使う寝癖直しとなるとその使用感は重要です。忙しい朝にとにかくササっと使いた場合はウォータータイプを、香水も兼ねて使用するならミストタイプを…など、寝癖直しの使用感で選ぶ方法もあります。
手軽に使うならウォータータイプ

忙しい朝だからこそ、あまり時間を使わずササっと寝癖直しを付けるだけで完成させたい・手軽に使いたいという場合には、ウォータータイプがおすすめです。
水のような感覚でスプレーしてつけるものが多く、全体にまんべんなく素早くつけることができます。全体にまんべんなく吹き付け、手ぐしやブラシで整えるだけでヘアセットが完了するため忙しい朝にも負担になりません。
香水のように使うならミストタイプ

いい香りのする髪の女性って素敵ですよね。香水のように香りづけも兼ねるなら、ミストタイプがおすすめです。ミストタイプの寝癖直しには、まるで香水のような上品な香りや爽やかなフルーティな香りなど幅広く展開されていますので、香りにも注目して選んでみましょう。
広範囲につかうならスプレータイプ

一吹きでまんべんなく広範囲につけることができるスプレータイプはロングヘアの人などにおすすめです。大きめのボトルのスプレーであれば尚更つけやすく、朝のストレスも一段と減ることでしょう。また、簡単に根元まで吹きかけて濡らすことが可能なので、寝癖がひどい方は特に使いやすい形状です。
毛先だけつけて寝癖を直しても、根元の癖が直っていないと日中寝癖が復活してしまう場合があります。根元からしっかり濡らせるのは嬉しいポイントです。
+αの機能で選ぶ
昨今人気の寝癖直しは、寝癖直しをするだけではありません。さまざまな保湿機能やダメージ防止機能を始めとした+αの機能がついています。あなたの欲しい機能に合わせて選ぶというのもいいでしょう。
保湿・トリートメント成分配合でケアも同時に

寝癖直しの中には「ヒアルロン酸」や「コラーゲン」「ケラチン」などの保湿成分やトリートメント効果が期待できるものもあります。ヘアセットをしながらヘアケアをすることができ、より美しい髪へ導いてくれます。
ヘアアイロンを使うならヒートケアでダメージを最小限に

寝癖直しをした後にヘアアイロンなどを使う場合は「シリコン」などが配合されているヒートケア処方の寝癖直しがおすすめです。髪にキューティクル効果をもたらすと同時に、キューティクルを本来の状態に持っていき、熱ダメージを最小限に抑える効果が期待できます。
外にいることが多いならUVカット機能もおすすめ

お肌と同じで、髪も紫外線によるダメージを受けています。それがパサつきなどの原因になることも。仕事などで外に出ることが多いのであれば、「UVカット機能」「紫外線ダメージケア」を書かれているものがおすすめです。
湿気に弱い人は湿気コントロール効果で長時間まとまる髪へ

髪の水分量を湿度に応じて調節する湿気コントロール機能。髪が湿気でうねってしまうような人におすすめの機能です。突然の雨や湿度の高さであわてることがなくなるのは嬉しいですね。
髪が細い人は静電気防止効果でアホ毛防止に

髪が細い人は、ちょっとした静電気でアホ毛が立ってしまうという悩みを抱えている方が多いでしょう。寝癖直しの中には、静電気防止効果のあるものもあります。これならアホ毛に悩まされずに済みますね。
香りで選べば香水代わりにも

先にも解説した通り、寝癖直しにはさまざまな香りのついたものが展開されています。においがきつくなってしまいがちな香水が苦手という方は、さりげなく香る寝癖直しで香水代わりにするのもおすすめです。
男性は爽やかな仕上がりのメンズ用を

寝癖直しには「メンズ用」「レディース用」と書かれていないケースが多いですが、男性は「メンズ用」と書かれたものを使うことをおすすめします。メンズならではのオイリー髪に対応していたり、メンズにぴったりのさわやかな香りがついていたりします。
子供が使うなら安心のオーガニックタイプ

寝相が悪い子も多いので、子供の寝癖に悩んでいる親子も多いでしょう。子供が使う場合は、低刺激で安心なオーガーニックタイプを使うと頭皮や毛根・髪への負担が少なくて済むため安心です。
敏感肌なら低刺激のノンシリコンタイプ

寝癖直しは髪だけでなく頭皮にもつきます。寝癖が直っても頭皮が荒れてしまうとフケの原因になるなど新たな悩みが出てくることも。そのため、敏感肌の方の場合はノンシリコンタイプなどの低刺激なものをおすすめします。
毎日使うものだからコスパも注目

寝癖直しは基本的に毎日使うものです。しっかりと「毎日続けられる」コスパのいいものを選びましょう。普段使い用と特別な日用を分けて持つのもいいですね。
寝癖直しウォーターのおすすめ人気ランキング9選
では、ここからは人気の寝癖直しをランキング形式でお伝えしていきます。それぞれ商品によって特徴があるため、参考にしてください。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
1位 ボタニスト ボタニカルヘアウォーターN

amazon.co.jp
香り:シトラス, オレンジ
タイプ:オイル
人気のボタニカルシリーズの寝癖直しウォーター
美容液で人気のボタニカルシリーズ。寝癖ウォーターにもボタニカルエキス配合で寝癖を直しながらヘアケアが可能です。紫外線ケア効果の期待できる成分も入っているため、日中出かける日の寝癖直しにも安心して使用できます。
従来品と比べ、内容量も保湿量も増えパワーアップし、香りもさわやかなシトラスとオレンジブロッサムの香りに一新されています。1本でヘアケア・紫外線ケアをしつつ、香りを楽しみたい方におすすめです。
2位 モイストヘアスタイリング ヘアクリーム 寝癖直し

yahoo.co.jp
香り:-
タイプ:クリーム
毛先まで美しくダメージケアもできる寝癖直しクリーム
クリーム状の寝癖直しで、髪一本一本までしっかり浸透させることができます。美容液で有名なファンケルから展開されており、うるおい成分とダメージ補修成分の両方が処方されています。
クリームでありながら付け心地はさらっとしていて、べたつかず手軽に使えるのがうれしいところです。こちらは使用後のドライが不要なので、朝とにかく早く寝癖を直したいという方におすすめです。
3位 オルナ オーガニックヘアミスト 寝ぐせ直し

amazon.co.jp
香り:植物アロマでボタニカル
タイプ:スプレー
自然派に嬉しいオーガニックのヘアミスト
夕方までヘアスタイルが崩れないと口コミも多いこちらの寝癖ウォーター。髪に優しいオーガニックの自然派成分とサロンでも使用されているヘアケア成分配合で髪をサラサラに仕上げてくれます。
髪になじませるように手ぐしでつけるだけでふんわりさらっとした印象の髪に仕上がります。ふんわりヘアを目指す人には特におすすめの寝癖直しウォーターです。
4位 ミルボン インフェノム ミスト

amazon.co.jp
香り:-
タイプ:ミスト
内部補修トリートメント効果で同時にダメージケア
ブラッシングした後の髪にまんべんなくつけ、丁寧にドライするだけで潤いの詰まったサラサラヘアが実現。厚みのあるやわらかさになるため、髪にハリとコシを感じることができます。
内部補修成分が配合されており、寝癖直しウォーターと言いながら洗い流さないトリートメントの役割も果たす優れもの。使用するごとに髪の水分保持力を高め、どんどんうるおいのある髪に導いてくれます。ヘアダメージが特に気になる方におすすめです。
5位 マシェリ パーフェクトシャワー (さらさら) 寝癖直し用

yahoo.co.jp
香り:-
タイプ:スプレー
髪にツヤを与えながらヘアセットしやすい状態に
ヘアダメージの補修・保湿成分が配合されており、寝癖直しに加えてヘアケアもできる寝癖直しウォーターです。さらに独自処方の濃密パールハニージュレで髪の1本1本にツヤと潤いをあたえてくれます。
静電気防止機能・ヒートケア処方もされているので、髪が細く静電気に悩まされている人やヘアアイロンなどの熱ダメージが気になる人にも安心です。
6位 ジルスチュアート トリートメント ヘアミスト ホワイトフローラル

amazon.co.jp
香り:フローラル
タイプ:スプレー
ヘアミストも兼ねた上品な香りで髪にツヤと潤いを
髪に適量スプレーし、手ぐしやブラシでなじませるだけでツヤと潤いを与えてくれすぐにサラサラヘアが実現する手軽な寝癖直しです。「ホワイトフローラル」の香りは、香水なども展開しているジルスチュアートならでは。
香り目当てでこちらの商品を選ぶ人も続出しています。ボトルもとても可愛く女性の心をつかむデザインをしており、ちょっとしたギフトにもおすすめです。
7位 ラックス ルミニーク 朝の寝ぐせ直しミスト

amazon.co.jp
香り:フローラル系
タイプ:ミスト
ホホバオイル配合でダメージ補修ししなやかな指通りに
朝寝起きの髪につけるだけで、洗い立ての髪にリセットしてくれる寝癖直しウォーター。しなやかに美しくまとまるストレートヘアに導いてくれます。さらに、ふんわりかをるみずみずしいアロマの香りでまるで洗い立ての髪の毛に仕上がります。
UVカット成分配合なので日中外に出る人も安心。キューティクルを優しく保護し、ダメージ補修をすると同時に新たなヘアダメージの予防にも優れています。
8位 リーゼ 泡で出てくる寝ぐせ直し

amazon.co.jp
香り:ユーカリ
タイプ:泡
泡で出てくるから手ぐしでさっと広がる
寝癖直しとしては珍しい「泡で出てくる」タイプです。「髪全体を濡らすとドライする時間がかかる…」という方に特におすすめです。なぜなら、こちらの寝癖直しは泡で出てくる分、寝癖が気になる部分にだけつけることができるので、髪全体のドライが不要です。
その分朝のヘアスタイリングの時間が大幅短縮されます。手ぐしでつけるだけで保湿成分が髪に浸透し、軽やかな自然な仕上がりになります。
9位 美容室専売品アロマエッセンスウォーター アースハート

rakuten.co.jp
香り:プルメリア、ピーチ&ストロベリー
タイプ:スプレー
1本4役の優秀ウォーター 好みの種類も豊富で嬉しい
美容液専売のアロマエッセンス寝癖直しウォーター。「寝癖直し・髪の保護・フレグランス・スタイリング」というの4つの効果がこれ1本で得られます。
気になる部分にスプレーし、ドライもしくは自然乾燥でもOK。自然乾燥でも効果を発揮する点はうれしいところです。高機能なものを気機になったときに出先でも使いたいと考えている人におすすめです。
おすすめの寝癖直しの口コミをチェック
おすすめの寝癖直しの口コミをご紹介します。ご購入の際の参考にしてみてくださいね。※口コミはあくまで個人の感想です。
ボタニスト ボタニカルヘアウォーターNの口コミ

シュッと振りかけてドライヤーするだけで簡単にまとまるヘアウォーター。夕方まで香りが続きます。甘い感じの香りだけどそこまで甘すぎずすっきりとした香り。男性でも使いやすい香りです。
あまり1点に集中してかけてしまうとベタつく感じがあるので離して満遍なくふりかけるのがポイント。
出典:LIPS
オルナ オーガニックヘアミスト 寝ぐせ直しの口コミ

ミルボン インフェノム ミストの口コミ

このミスト優秀
ミストで髪にしっかり水分を与えて♡
サラサラの髪に
この後にオイルで水分を閉じ込めると
しっとりでまとまりつつ
サラサラの理想の髪に♡♡♡
これを使ってた時に
美容師さんに髪を褒められたので
継続するとかなり髪質も
良くなったように感じます♡♡♡
より効果的にするにはやっぱり
インバスもラインで使うと最高◎
香りもいいのでお気に入りです♡
出典:LIPS
寝癖を防止する方法とは
毎日寝癖直しをしていると「寝癖なんてつかなければいいのに」と思いますよね。寝癖を予防する方法についても詳しく紹介します。
髪はしっかり乾かして寝る

髪が濡れている状態で寝てしまうと、摩擦によりキューティクルがはがれてしまいパサつきのもとになります。また、中途半端に乾いた状態だとまだ髪が柔らかく少しの摩擦でダメージを受けることに。髪はしっかりと完全に乾かしてから寝るようにしましょう。
髪が長い場合は束ねて寝る

髪が長い場合は、横下に一つにまとめるなどして束ねて寝ることをおすすめします。ほどいたまま寝てしまうと、その分多くの髪に寝ている間の摩擦ダメージが広がってしまいます。髪をまとめて寝ることでダメージを最小限に抑えることが可能です。
自分に合った枕を使う

一見関係のないように見えますが、枕があっていないと熟睡できません。眠りが浅い日々が続くと寝返りが増え、髪へのダメージもその分増えることになります。睡眠の質も同時に上げていくことを意識しましょう。
寝癖直しの正しい使い方

寝癖直しは、ただシュッシュとつけるだけよりも、正しい使い方をすると高い効果を得られます。まずは何もつけていない状態でしっかりブラッシングし、寝癖直しを適量付けて馴染ませる。最後にドライヤーで乾かしながらヘアセットをするといった方法です。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() ボタニスト ボタニカルヘアウォー……
1
|
1,846円 |
4.2 |
|
![]() モイストヘアスタイリング ヘアク……
2
|
1,047円 |
4.36 |
|
![]() オルナ オーガニックヘアミスト 寝……
3
|
1,644円 |
4.37 |
|
![]() ミルボン インフェノム ミスト
4
|
1,161円 |
|
|
![]() マシェリ パーフェクトシャワー (……
5
|
575円 |
4.1 |
|
![]() コーセー ジルスチュアート トリー……
6
|
2,240円 |
|
|
![]() ラックス ルミニーク 朝の寝ぐせ直……
7
|
2,850円 |
|
|
![]() リーゼ 泡で出てくる寝ぐせ直し
8
|
605円 |
|
|
![]() 美容室専売品アロマエッセンスウォ……
9
|
1,154円 |
|
|
まとめ
寝癖直しはたくさんの種類があり、どれを買えばいいか悩んでしまうでしょう。ただ単に寝癖をきれいに直すだけでなく、美容成分配合でヘアケアが同時にできたり、ヘアアイロンなどの熱から守ってくれるヒートケア処方がされていたりと多機能な効果をもつ寝癖直しがたくさんありますした。
まずは、自分がどのような髪型になりたいのか、自分の髪の悩みはどんなことなのかを考えてみましょう。それにアタックできる寝癖直しを使うことで、より満足できる仕上がりになります。悩みを解決できる寝癖直しを使って、毎朝を快適に過ごしてください。