熱帯魚を飼育する水槽の水質・園芸や農業では土壌・美容では化粧品など、なるべく正確にpH値を知りたい方から需要の高い、pH計。市販ではペンのようなコンパクトタイプがとくに人気ですが、どれが高精度なのかやどう違うのかなどがわかりにくく、迷ってしまいますよね。
そこで今回は「pH計」の選び方と、Amazonや楽天などの通販でも買えるおすすめの商品をランキング形式でご紹介していきます。校正がラクにできるワンタッチ自動校正機能つきや、使うのもお手入れも簡単で初心者の方におすすめのものもあるため、ぜひ参考にしてくださいね。
pH計の選び方
pH計を選ぶ際に重要な4つのポイントをみていきましょう。
まずは使いやすさだけでなく、測定するサンプルによって異なる『タイプ』を要チェック!
pH計にはおもにハンディタイプとコンパクトタイプの2種類がありますが、測定できるサンプルは商品によって大きく異なるため、一概に分類することはできません。そのため今回は大体の傾向として、測定したいサンプルごとに種類をチェックしていきましょう。
屋外での河川や水たまりの測定・土に刺す土壌酸度計は「ハンディタイプ」が主流

ハンディタイプのpH計は本体と測定部分がコードで繋がっており、本体をサンプルそのものに近づける必要がないため、例えば屋外の河川などでも使いやすいことが特徴です。土専用の「土壌酸度計」もハンディタイプのひとつで、本体に棒状の検出部がついています。
またコンパクトタイプは防水加工されていないものが多いですが、ハンディタイプは防水のものが多いため、雨天時でも使いやすいでしょう。ただし電源が必要なものもあるため要注意です。
水槽の水質測定などのような液体の測定に使うなら「コンパクトタイプ」

自宅で手軽に計測するなら、電池で使えるコンパクトタイプで十分でしょう。片手で持てるペンのような形状をしており、飲料水や水槽などを手軽に計測できます。1000円未満などの価格が手軽なものから本格的で高価なものまであるので、初心者の方でも手を出しやすいですね。
粘度の高い液体などを測定するなら液絡部が洗い流せる「可動スリーブ型」

多くのpH計はサラサラの水や土を計測できるものが多いですが、粘度の高いとろみのある液体を計測する場合は注意が必要です。粘度のある液体は絡部に詰まってしまいやすいため、測定後に洗い流せる「可動スリーブ」タイプや丸洗い可能な完全防水の商品を選びましょう。
可動スリーブ構造になっている商品は値段がやや高めですが、値段が高いからとふつうのpH計を使用すると故障してしまうため要注意です。美容のために洗剤や化粧水などのpH値を測りたい場合もとろみの強いものが多いため、可動スリーブ型や丸洗いできるものがよいでしょう。
温度・TDS(不純物総溶解度)・QRP(酸化還元電位)など「pH以外も計測可能」なものも

pH計は単にpH値だけでなく、温度・TDS(不純物総溶解度)・QRP(酸化還元電位)といった、用途別のさまざまな数値も計測できるものが多く販売されています。ただし多くの数値が測定できるものは耐久性が低い場合も多いため、なるべく信頼できるメーカーのものがよいでしょう。
また精度を重視する場合も、なるべくpH値のみを測れるシンプルな機能のものがおすすめです。多機能なものほど精度が落ちる傾向にあるため、精度と多機能さのどちらを重視するかによって選んでみてくださいね。
手間を短縮して作業効率をアップ!簡単に「自動校正」できるものがおすすめ

pH計を使用する前には、まず校正を行う必要があります。校正とは2〜3種類の標準液を使い、測定器の感度をチューニングすることです。いくつものサンプルを連続で計測したり、しばらく使っていない間にも精度が落ちてくるため、使用毎や数週間おきに校正する必要があります。
この校正が面倒という人も多いですが、自動で校正作業を行ってくれるものや「ワンタッチ校正」で手早く校正が済むものもあるため、校正作業が面倒で使うのが億劫になるという方はぜひチェックしてみてください。
pH計のおすすめ人気ランキング10選
それではここから「pH計」のおすすめ人気ランキングを発表していきます。屋外でも使いやすい防水型・ごく微量のサンプルでも計測できるもの・水槽の水質管理用などさまざまな商品がランクインしていますので、気になるものがあればぜひチェックしてみてくださいね。
1位 Apera Instruments(アペラ インスツルメンツ)APERAエコノミータイプpH測定器 PH20

amazon.co.jp
測定対象:アクアリウム/水槽などの水
測定項目:pHと温度
可動スリーブ構造:-
校正機能:1~3点で自由校正
初心者でも使いやすく、正確でスピーディな測定が可能
こちらはpH0から14.0までが測定できる、コンパクトなペンタイプのpH計です。標準液はpH4.01とpH6.86の2種類が付属しています。計測する液体の温度も表示されるので、水槽の水質検査にもぴったりです。
口コミでは「短い時間で正確なpH測定ができます」「正確だと思います」「使い勝手良し。安定性もある」「初めてでもマニュアルがわかりやすいのですぐに慣れました」などの声がありました。
2位 Wabisabi デジタル pH計 552348263

amazon.co.jp
測定対象:水耕栽培、熱帯魚飼育、水族館、研究室、食品&飲料、唾液等
測定項目:pH
可動スリーブ構造:-
校正機能:三点(pH4.01、pH6.86、pH9.18)自動校正、高精度分解能0.01pH
ワンタッチ自動校正でラクに使えて誤差も少ないと好評
こちらもコンパクトなペンタイプの、初心者にもやさしい自動校正機能付きpH計です。pH4.01・pH6.86・pH9.18の3種類の標準液が付属しており、ボタンひとつで簡単に校正ができます。胸ポケットなどに引っ掛けられて持ち運びにも便利です。
口コミでは「水槽の水質管理に使ってます。お値段もお手頃で十分に対応できています」「最初に3点で校正しましたが、誤差少ないです」などの声がありました。
3位 堀場製作所 LAQUAtwin pHメーター pH-11B

amazon.co.jp
測定対象:河川などの水質
測定項目:pH
可動スリーブ構造:-
校正機能:自動校正最大2点
わずか0.05mlのサンプルでも測定可能!固形もOK
こちらは一般的な測定部分を水に浸すタイプではなく、丸くて平たいセンサー部分にほんの少しサンプルを滴下するだけでpH値が測れるタイプです。本体が防水に対応しているので丸洗いでき、校正も標準液を少し滴下するだけ。液体に直接つけて計測することも可能です。
口コミでは「業界でも信頼の高いメーカーさんだそうです。壊れやすいセンサー部分が交換式になっていて長く使えそう」といった声がありました。
4位 シンワ測定 デジタル土壌酸度計 A-2

amazon.co.jp
測定対象:土壌
測定項目:土壌酸度・土壌温度・土壌塩分濃度・土壌水分・照度
可動スリーブ構造:-
校正機能:-
土に挿すだけで誰でも簡単に使えて表示も見やすい
こちらは土壌のpH値だけでなく、照度・温度・水分・塩分濃度も計測できる土壌酸度計です。数字が大きく表示され、暗い環境でも見やすいバックライト機能もついています。園芸・農作物の生育管理などがしたい方にぴったりです。
口コミでは「シンワ測定の工具は質がいい」「近くのホームセンターよりも安く、買ってよかった」「挿すだけで簡単に測定できるので野菜作りに重宝しそう」などの声がありました。
5位 シンワ測定 土壌酸度 pH計 A 72724

amazon.co.jp
測定対象:土壌
測定項目:pH
可動スリーブ構造:-
校正機能:-
電池不要でスピーディに計測可能・数値も高精度と好評
こちらは4位と同じシンワ測定から販売されている土壌酸度計ですが、こちらはシンプルにpH値のみが計測できるタイプです。1分間、土に差し込むだけでスピーディに測定できます。電池不要で使用可能です。
口コミでは「電池もいらず簡単にpH測定ができて大変便利です」「信頼できる」「しっかりとした作りで測定時間も短く、期待以上のものでした」などの声がありました。
6位 佐藤計量器 pH測定器 SK-620PH ll

amazon.co.jp
測定対象:河川や工場排水の水質調査・管理、農業、醸造・発酵工程の管理
測定項目:水素イオン濃度(pH)、温度
可動スリーブ構造:-
校正機能:-
サンプルや使用目的に合わせてセンサー部分の交換可能
こちらは使用用途に合わせてセンサー部分の交換が可能で、RS-232C出力を使用すれば測定データのリアルタイム通信もできるハンディ型のpH計です。pH4.01・pH6.86・pH10.01の3種類の標準液が付属しています。
また別売りのACアダプタを使用すれば連続での測定も可能です。河川や工場排水などの水質調査・園芸や農業・醸造や発酵工程の管理などにも活躍します。
7位 マーフィード エコペーハー DUO

yahoo.co.jp
測定対象:淡水・海水両用
測定項目:pHと水温
可動スリーブ構造:-
校正機能:自動校正
pH値と水温が瞬時に測れる!水槽の水質管理に便利
こちらはpH値と水温がワンタッチで測定できる、水槽などの水質管理に使いやすいコンパクトタイプのpH計です。メモリー機能付きで、10回分の測定結果を自動記憶してくれます。校正もボタン1つでできるので、初心者の方も扱いやすいでしょう。
口コミでは「バケツにくんだ水と水槽の水を瞬時に測れて便利すぎます」「水温もプラマイ0.5度の精度」などの声がありました。
8位 堀場 スリーブ ToupH 電極 9681S-10D

amazon.co.jp
測定対象:粘性の高い試料・溶剤や非水溶媒を含有した試料(化粧品・塗料)
測定項目:pH
可動スリーブ構造:有
校正機能:-
液絡部が洗い流せる・粘度の高いサンプルもOK
こちらは今回のランキング内で唯一の可動スリーブ型です。防水構造になっているため付着したサンプルをしっかりと洗い流すことができ、長く使用しても安定した測定ができます。環境に配慮した鉛フリーです。
またこちらは電極部分のみとなっており、仕様には数値を表示するモニターが必要になります。本体と電極のセットも販売されているので、本格的なpH値測定がしたい方はぜひチェックしてみてください。
9位 ニッソー pHモニターNEO NCM-045

amazon.co.jp
測定対象:海水用, 屋内用, 淡水用
測定項目:pH、水温
可動スリーブ構造:-
校正機能:2点校正
水槽のpH値と温度を常時計測できる観賞魚用pH計
こちらはワンタッチで自動2点校正ができ、水槽のpH値と温度を常時計測するのにちょうどいい観賞魚用pH計です。温度センサーや電極は別売りもされており交換可能なので、長く使用したい方にもぴったりでしょう。
口コミでは「省電力で、値も安定」「表示は大変わかりやすく、とても満足できます」「pH測定機器を初めて使う私でも問題なく測定できています」などの声がありました。
10位 日本動物薬品 マルチpHメーター

wowma.jp
測定対象:淡水・海水両用
測定項目:pH
可動スリーブ構造:-
校正機能:pH4とpH7の2点校正
高精度で使い方も簡単・センサーパーツは交換可能
こちらは本体に水がかかっても大丈夫な防水型で、淡水から海水まで幅広い水質の測定が可能な観賞魚飼育用pH計です。結果は素早くデジタル表示されるため見やすく、精度も問題ありません。コンパクトタイプのため使い方もシンプルです。
口コミでは「2点校正で正確性が高いと思います」「操作が面倒かなと思いましたが、意外に簡単だったので購入して良かった」「キャリブレーションも簡単」などの声がありました。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() Apera Instruments(アペラ インス……
1
|
6,272円 |
4.1 |
|
![]() Wabisabi デジタル pH計 552348263
2
|
1,899円 |
3.6 |
|
![]() 堀場製作所 LAQUAtwin pHメーター ……
3
|
19,250円 |
|
|
![]() シンワ測定 デジタル土壌酸度計 A-2
4
|
2,121円 |
3.5 |
|
![]() シンワ測定 土壌酸度 pH計 A 72724
5
|
3,184円 |
4.28 |
|
![]() 佐藤計量器 pH測定器 SK-620PH ll
6
|
20,850円 |
4.15 |
|
![]() マーフィード エコペーハー DUO
7
|
6,580円 |
|
|
![]() 堀場 スリーブToupH電極96……
8
|
45,320円 |
|
|
![]() ニッソー pHモニターNEO NCM-045
9
|
10,320円 |
4.22 |
|
![]() 日本動物薬品 マルチpHメーター
10
|
7,486円 |
|
|
まとめ
pH計を選ぶ際には、測定したいサンプルに対応した商品かどうかをまずは必ずチェックしましょう。精度は口コミも参考にしながら、校正が簡単にできるものを選べば負担なく使い続けられますよ。
この記事でご紹介した選び方を参考にして、ぜひあなたにぴったりのpH計を見つけてみてくださいね。