MENU

【2024年】仏壇の選び方とおすすめ人気ランキング10選【売れ筋はミニ仏壇】

家の中にある小さなお寺のような存在の仏壇。毎日身近に接するものだから、しっくりくるものを丁寧に選びたいものです。実店舗だけでなく通販やネットでも購入できますが、種類やサイズ、価格帯もさまざまで、どれを選んだらよいか迷ってしまいますよね。

そこでこの記事では、仏壇の選び方とおすすめ人気ランキング10選をご紹介します。マンションでも使いやすいコンパクトな仏壇やお安い仏壇もたくさんあるので、ぜひあなたの祈り空間にふさわしい仏壇を見つけてくださいね。

目次

時代の変化とともに、コンパクトなミニ仏壇とおしゃれなモダン仏壇が人気上昇中

出典:amazon.co.jp

核家族化でマンションやアパートで暮らす人が増えてきたことから、最近はインテリアになじむコンパクトサイズのミニ仏壇やモダンな仏壇が人気です。設置場所について宗教的な決まりごとはなく、和室や仏間にこだわらない方も増えてきました。

風通しがよく明るいリビングやダイニングは、仏壇を置く場所としても適しています。家族が自然と集まる場所なので、日常的に手を合わせて拝むことができるからです。仏様やご先祖様にとっても嬉しいことではないでしょうか。

仏壇の選び方

仏壇を選ぶときに重要な3つのポイントを見ていきましょう。

置く場所のイメージやサイズから、「タイプ」を選ぼう

仏壇のタイプには、「床置き型」「地袋型」「上置き型」の3種類があります。それぞれサイズが異なるので、どこに置くかをイメージしながら、最適なタイプを選びましょう。

高さ約135~175㎝、床や畳に直接置く伝統的で大型の「床置き型仏壇」

出典:amazon.co.jp

下段に収納台がついた背が高いタイプの仏壇です。一般的に床の間や仏間に置いて使用しますが、洋間やリビングに置くこともできます。その場合は、お部屋の雰囲気になじみやすい家具調仏壇から選ぶと違和感が少なくてよいでしょう。

どちらかというと伝統的な作りのものが多く、基本的には正座してお参りするための仏壇です。足腰が悪くて正座がつらい方のため、家具調仏壇には椅子に腰かけてお参りできるタイプもあります。

高さ約100~140㎝、袋棚のある仏間で使用する中型の「地袋型仏壇」

出典:amazon.co.jp

地袋とは仏間の床面に接して設けられた袋棚のこと。新しい家では仏間がない家も多く、地袋そのものになじみのない方も多いのではないでしょうか。その袋棚に設置するタイプが地袋型仏壇です。床置き型仏壇に比べると高さが少し低くなります。

仏間のスペースが限られているので、仏壇を選ぶ際は横幅・高さ・奥行きを正確に採寸します。また、扉の開き方についても確認が必要です。基本的にお参りは仏壇の前に正座して行います。

高さ約30~90㎝、棚やたんすに置くことを想定した小型の「上置き型仏壇」

出典:amazon.co.jp

サイドボードやたんすに置いて使用するコンパクトなタイプの仏壇。リビングや洋室にもなじむモダンなデザインや、照明付きなど機能的にも充実したものが多く、種類も豊富です。

お参りは正座でも椅子に腰かけてでも違和感がありません。拝むときにご本尊を見上げる位置になるように配置してください。コンパクトなので移動も設置も簡単ですが、奥行きのある安定した場所に置きましょう。

伝統的なものからモダンなものまで、お部屋の雰囲気にあった「デザイン」を選ぼう

デザインは、和室によく合う伝統的なスタイルの「金仏壇」「唐木仏壇」と、洋間やリビングにもなじみやすい「家具調仏壇」とがあります。仏壇を設置するお部屋との調和を考えながら選ぶとよいでしょう。

艶のある漆塗りと内部の金箔が荘厳さをかもし出す「金仏壇」

出典:amazon.co.jp

白木の素材に黒く艶やかな漆を塗り、内部に金箔や金粉を施した、きらびやかで荘厳な印象の金仏壇。内陣・宮殿・欄間の精巧な彫刻と、金箔と漆で描かれた蒔絵の美しさが特徴で、匠職人の技が集結した伝統工芸品のような存在感です。

浄土真宗で多く用いられますが、宗派が違っていても購入には問題ありません。ただし、宗派や地域によって内部の作りが異なっているため事前に確認する必要があります。

黒檀や紫檀といった銘木の木目が美しい、シックな印象の「唐木仏壇」

出典:amazon.co.jp

唐木仏壇は銘木の木目が美しく落ち着いた雰囲気の伝統的な仏壇です。黒檀や紫檀は重厚で艶やかな美しさが、ケヤキや桜は明るい色目でシャープな印象があります。随所に見られる洗練された彫刻は、日本の職人技の伝統美といえるでしょう。

宗派は問いません。金仏壇に比べると、家具調仏壇に近いデザインのものもあるので、伝統を重んじつつインテリア性も重視したい方にも好まれています。

洋風やコンパクトなものも!インテリアにあわせて選べる「家具調仏壇」

出典:amazon.co.jp

家具調仏壇は仏間や和室以外のお部屋でも違和感なく使えるように、現代の住宅事情を考えてデザインされた仏壇です。スタイリッシュで一見して仏壇とは分からないものが多く、「モダン仏壇」とも呼ばれます。また、コンパクトなミニ仏壇の種類も豊富です。

ガラス扉のものや照明付きなど、伝統的な仏壇にはない要素を積極的に取り入れている点が特徴です。使いやすさもあって、近年人気のタイプとなっています。

粗悪品に注意!適正な相場を把握し、「予算」にあわせて選ぼう

出典:amazon.co.jp

購入する機会が少なく、適正な相場が分かりにくい仏壇。外国製や安価な木に木目を印刷しただけのものは安く手に入りますが、粗悪品の可能性もあります。購入時には、保証の有無や、仏壇組合や仏壇公正取引協議会のマークがあると安心です。

仏壇選びでは、予算と品質のバランスも重要になります。相場は大型の金仏壇で80~130万、唐木仏壇で60~110万、コンパクトな上置き型は3~15万ほどです。サイズダウンすれば、品質を下げずに予算を抑えることもできます。

仏壇のおすすめ人気ランキング10選

ここからはおすすめの仏壇をランキング形式でご紹介します。選び方でご紹介したポイントを参考に、お参りしやすいお気に入りの仏壇をぜひ見つけてください。

1位 激安仏壇店 モダンミニ仏壇 オーロラ紫檀調

詳細情報

タイプ:上置き型
材質:木製
デザイン:家具調仏壇
サイズ:高さ48.5cm×幅39.0cm×奥行35.0cm
重量:13kg

桜模様の螺鈿細工が可愛らしい紫檀調の和モダンな仏壇

欄間と扉に施された桜模様は、螺鈿細工と透かし彫りを組み合わせた可愛らしいデザイン。紫檀調の落ち着いた色合いで、洋室にもなじむ和モダンな仏壇です。内陣の丸い金色の背板と夏目球の照明が、ご本尊をやわらかい光で包み込みます。

狭いスペースに置けるコンパクトサイズから地袋に置くような大きめサイズまで5サイズ展開。全サイズに小物が収納できる引き出しがついています。

2位 なーむくまちゃん工房 ミニ仏壇 「INORU」

詳細情報

タイプ:上置き型
材質:主材:MDF(集成材)  ナチュラル色プリント 【仕上げ】ウレタン塗装
デザイン:家具調仏壇
サイズ:外寸:幅33cm×奥行26cm×高さ36cm 本尊台サイズ:幅27cm×奥行14cm×高さ4cm 
重量:6.5kg

欄間に伝統的な雲の文様をあしらったシンプルな仏壇

簡素でスタイリッシュなデザイン。欄間にあしらわれた伝統的な雲の文様により、シンプルでありながら祭壇らしい雰囲気が漂う仏壇です。ご本尊様を引き立てる背面の白い化粧板もポイントです。

大きめのご本尊やご位牌を飾りたい場合は、本尊台を取り外すと内寸の高さが調節できます。扉にはマグネットが付いていて、扉をきっちり閉めることができます。

3位 サンニード モダンミニ仏壇15号 CMB-320

詳細情報

タイプ:上置き型
材質:桐 ウレタン樹脂塗装
デザイン:家具調仏壇
サイズ:32×25×45cm
重量:3kg

小さい仏壇をお探しの方にとくにおすすめの仏壇

置く場所を選ばない小さな仏壇を探している方におすすめです。スペースが足りないときはスライド棚を引き出して仏具を置くことができます。小さな引き出しもあるので、お線香やろうそくといった小物の収納も可能。コンパクトなサイズ感と機能を両立させたミニ仏壇です。

桐材を使用し3㎏と軽いので、女性でも簡単に持ち運びできます。海外の職人さんによる手作りの仏壇で、お値打ちな価格も魅力です。

4位 激安仏壇店 モダンミニ仏壇 ワイズ 18号

詳細情報

タイプ:上置き型
材質:桐
デザイン:家具調仏壇
サイズ:高さ53.5cm × 幅40cm × 奥行32cm
重量:8.4kg

桐無垢材を使用した木の温もりが感じられる家具調仏壇

木目が美しく木の温もりが感じられるモダンなデザイン。和室にも洋室にも調和する家具調仏壇です。日本の気候に適した桐無垢材を使用しています。桐は調湿作用と強度があり、歪みが生じにくいのが特徴です。

内陣には須弥台が3段あり、複数のご位牌や仏具、形見の品などをレイアウトしやすい作りになっています。小物が収納できる引き出しもあり、機能的に優れた仏壇です。

5位 金仏壇 錦秋22号 紅葉蒔絵入り

詳細情報

タイプ:上置き型
材質:MDF
デザイン:金仏壇
サイズ:45.5×35.5×68cm
重量:17.4kg

金塗の宮殿と漆塗りの光沢が美しい気品漂う仏壇

高級感のある小型上置きタイプの金仏壇です。鏡面仕上げの黒塗りと光沢感を抑えた金塗りのコントラストが美しく気品が漂います。外観はシンプルですが、扉を開けるとそこには豪華な蒔絵の世界が。天然貝細工の紅葉が虹色の輝きを放ちます。

宗派、地域で内陣の作りが異なる金仏壇ですが、こちらの仏壇は全宗派対応型で宗派を選びません。仏具を設置するための膳引きと、小物が収納できる大引きもしっかり完備されています。

6位 なーむくまちゃん工房 デイジー14号

詳細情報

タイプ:上置き型
材質:表面材:天然木突板/主芯材:mdf(集成材)
デザイン:家具調仏壇
サイズ:幅33cm×奥行28cm×高さ40cm
重量:約10kg

内陣のレイアウトが自在で、おしゃれな上置き型仏壇

扉を閉めるとおしゃれな家具のようなデザインの、コロンとしたキューブ型の上置き仏壇。全体的にシンプルで洋室にも和室にも調和します。ご本尊様をやさしく照らすLEDライト付きで、火を使わないのでお年寄りにも安心な設計です。

取り外し可能な棚板は、組み合わせを変えることで3通りの使い方ができます。大きめの仏像もレイアウト次第で設置でき、スペースが足りない時は膳引きに仏具を並べることもできます。

7位 松山神仏具店 ミニ仏壇 オペラ14号

詳細情報

タイプ:上置き型
材質:‐
デザイン:家具調仏壇
サイズ:60 x 40 x 30 cm
重量:10kg

こだわりの仏具一式がセットされたミニ仏壇

女性でも一人で持ち上げられるサイズと重量感で、お部屋の移動も簡単です。コンパクトサイズでも中は広々と作られているので、余裕をもってご本尊や仏具を安置できます。リビングにもマッチする明るい色合いのミニ仏壇です。

お飾りに必要な仏具一式がすべてセットになっているので、届いたその日からお参りできます。初めてで何を揃えたらよいか分からない方に最適な仏壇です。

8位 仏縁堂 新未来15号

詳細情報

タイプ:上置き型
材質:天然桐
デザイン:家具調仏壇
サイズ:32.5×25.5×45cm
重量:3.6kg

欄間の桜模様に癒される、桐材使用のモダン仏壇

天然の桐材を使用しているため、木目が美しく軽い仏壇です。色は6種類ありサイズ展開も豊富なので、お部屋にあわせて選ぶことができます。全サイズ引き出し付き。膳引きはストッパーがあり、抜け落ちる心配がありません。

LEDライトの照明をつけると、明るく浮かび上がる欄間の桜模様。曇りガラスがはめ込まれているので、やわらかい光が目にもやさしく心が安らぎます。

9位 激安仏壇店 フルムーン ウォールナット調 13号

詳細情報

タイプ:上置き型
材質:主芯材MDF
デザイン:家具調仏壇
サイズ:総高38cm×台幅35.5cm×奥行29.5cm
重量:7.5kg

満月をイメージした背板がモダンな印象の仏壇

満月をイメージした背板が特徴的なモダン仏壇です。低価格でありながらスタイリッシュなデザインが魅力で、和室にも洋室にもマッチします。色はお部屋の雰囲気に合わせて選べる2色展開です。

須弥台と本尊台を取り外せば、大きめのご位牌やご本尊も飾ることもできます。仏具をゆったり置くことのできる広々した膳引きも機能的で便利です。

10位 なーむくまちゃん工房 ミニ仏壇 シルク

詳細情報

タイプ:上置き型
材質:主材:MDF(集成材) 幕板:アクリル板
デザイン:‐
サイズ:【外寸】幅33cm×奥行26cm×高さ42.5cm 【内寸(棚なし)】幅29cm×奥行25cm×高さ39cm 【棚サイズ】幅29cm×奥行12cm×高さ9cm 
重量:4kg

リビングにもなじみやすい、扉のないコンパクトな仏壇

扉のないタイプのひじょうにシンプルなミニ仏壇。一見して仏壇とわからないデザインなので、リビングに置いても違和感がありません。スペースの少ない場所での使用や、サブ用の仏壇、ペットのための仏壇としても手軽に使うことができます。

曲線的なフォルムと、仏壇を飾る付属の荘厳具がやさしい印象です。棚板の取り外しが可能で、大きめの仏像やご位牌を置くこともできます。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

激安仏壇店 モダンミニ仏壇 オーロ……

1

28,500円




4.37

なーむくまちゃん工房 ミニ仏壇 「……

2

8,880円


4.67


サンニード モダンミニ仏壇15号 CM……

3

11,980円




4.48

激安仏壇店 モダンミニ仏壇 ワイズ……

4

29,810円




3.89

金仏壇 錦秋22号 紅葉蒔絵入り

5

129,800円



なーむくまちゃん工房 デイジー14号

6

18,800円


4.68


松山神仏具店 ミニ仏壇 オペラ14号

7

38,760円


5


仏縁堂 新未来15号

8

16,800円


4.61


激安仏壇店 フルムーン ウォールナ……

9

9,800円


4.88


なーむくまちゃん工房 ミニ仏壇 シ……

10

17,000円




4.2

仏様を供養するために最低限そろえたい5種類のお供えもの

出典:amazon.co.jp

毎日のお供えに欠かせないものとして、五供(ごくう)と呼ばれるものがあります。仏様やご先祖様を供養するための5種類のお供えもの「香」「花」「灯燭(とうしょく)」「浄水」「飲食(おんじき)」のことです。

お香やお線香が「香」にあたり、香りや煙が心身を浄化します。そして、仏様に楽しんでもらうための「花」とろうそくの「灯り」。心を洗うとされる「水」と炊き立ての「ご飯」を一膳お供えしてください。もちろん故人の好きな食べ物でもかまいません。

まとめ

仏壇は置く場所にあわせて、心の落ち着く感覚を大切にしながら選びましょう。最近は、リビングや洋室に置いても違和感の少ないモダン仏壇やコンパクトなミニ仏壇が売れ筋です。サイズもデザインも豊富なのが嬉しいですね。

大切な人を偲び、家の中にお祈りする空間をつくる「仏壇」。この記事を参考にして、お気に入りの商品を見つけてくださいね。

目次