皮脂やテカリ、毛穴が気になる方におすすめの収れん化粧水は、肌を引き締める効果もあります。プチプラアイテムからブランドアイテムまで幅広くある収れん化粧水は、どれを選べばよいのか迷う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、収れん化粧水の選び方とおすすめ人気ランキング10選を紹介します。敏感肌やニキビ肌、メンズにおすすめのものまで幅広くあるので、自分に合うものを選びましょう。
余分な皮脂の分泌を抑えることで、化粧崩れを防止し、ニキビ対策にもなる「収れん化粧水」

収れん化粧水は、混合肌や脂性肌の方を始め、顔のテカリや皮脂が気になる方におすすめのアイテムです。毛穴の開きを抑える効果もあり、顔のテカリを取り除くことで化粧崩れを防止、ニキビ対策にもなるので肌の状態が気になる方にも向いています。
また、スッとした清涼感を感じられる商品も多いため、暑い夏場の顔のほてりや赤みを抑える際にも役立ちます。
「毛穴の引き締め効果」もある収れん化粧水は、鼻や頬の開いた毛穴が目立つ方にぴったり

顔のテカリや皮脂が気になる方におすすめの商品ですが、それと同時に毛穴を引き締める効果もあり、鼻や頬の開ききった毛穴が気になる方にもおすすめです。
使い続けることで気になる毛穴の開きを抑制できるため、20・30代の肌年齢が気になる方にも適しています。冷蔵庫で保管しておくことでより高い効果を実感できるので、参考にしてみてください。
収れん化粧水は、「顔のテカリ」や「皮脂」が気になる方にもおすすめ

起床時の顔のべたつき、日中の顔のテカリなど、肌の過剰な皮脂が気になる方は収れん化粧水がおすすめです。毛穴引き締め効果を始め、テカリやべたつきも抑えてくれるアイテムは、脂性肌の方の化粧崩れを防止できるのがメリットです。
一方で、乾燥肌や敏感肌の方は刺激が強く感じることもあるため、あまり向いていないのがデメリットとして挙げられます。とは言え、毛穴の開きや顔のテカリを抑えてくれるアイテムは重宝するので、知っておくと役立つでしょう。
収れん化粧水の選び方
収れん化粧水を選ぶ際に重要な3つのポイントを見ていきましょう。
金属塩・有機酸・エタノールなど、自分の肌質にあわせて皮脂の分泌を抑える「成分」で選ぼう

金属塩・有機酸・エタノールなどが配合されている収れん化粧水は、たくさんの配合成分のなかでもとくに、金属塩が多く含まれているものほど効果が高いです。
肌のテカリが気になる方は、金属塩の含有量が多いものを選ぶとより高い効果を実感できるでしょう。とは言え、収れん化粧水と名前がついている商品は、どれも効果を実感できるため肌質に合ったものを選ぶのがポイントです。
また、初めて使用する方や肌質に合うものがわからない方は、エタノールの含有量が多いものが向いています。敏感肌の方は刺激が少ないものがよいので、低刺激なものを選ぶのがポイントです。一方で、肌の炎症がひどい方は使用を避けるのがベターです。
サラサラしたテクスチャーは「つけ心地」がよく、毎日のメイクでも使いやすい

サラサラとしたテクスチャーの商品は、べたつきのあるものよりも使いやすくメイク前の準備にも重宝します。さらっとしたものは肌なじみがよいので毎日のスキンケアにも取り入れやすいです。
肌のべたつきを抑えたい方は、使用後すぐにサラサラの手触りが感じられる商品がおすすめです。
メイクの時間を楽しくするために、好みにあわせて「香り」もチェックしておこう

商品はエタノールが使われていることもあり、選ぶものによっては香りに差があります。香りにこだわりが強い方は、購入前にチェックしておくと安心です。
好みの香りが見つかると使用時に気分も上がるため、長く使用することができます。なかには、エタノールの香りが強く残っているものもあるので香りに敏感な方は気をつけましょう。
収れん化粧水のおすすめ人気ランキング10選
ここからは、収れん化粧水のおすすめ人気ランキング10選を紹介します。気になる部分にアプローチできる商品を選んでみてください。
1位 La Roche-Posay(ラロッシュポゼ) セロザンク

yahoo.co.jp
代表的な有効成分:硫酸亜鉛(制肌成分)
ミスト状化粧水は手を汚さずに使えるのが便利
ミスト状の化粧水は、手を汚すことなく使用できるのが便利です。また、顔のみならずボディにも使用できるため、1本で全身のケアができる優れものです。
オイリー肌から敏感肌の方まで使用できるので、ひとつ持っておくと重宝します。
2位 資生堂 カーマインローション N

yahoo.co.jp
代表的な有効成分:-
肌がほてるときのお手入れにもおすすめ
ほどよい清涼感が感じられるカーマインローションは、夏場での顔のほてりや赤みなどにも効果があります。日焼けした肌にも使用できるため、1年を通して使えるのが嬉しいです。
すっきりとした香りが特徴で、清潔感が感じられるので香りにこだわりがある方にも向いています。
3位 カネボウ化粧品(kanebo) スイサイ スキンタイトニングクールローション

yahoo.co.jp
代表的な有効成分:豆乳発酵エキス、セイヨウナシ発酵エキス、Wヒアルロン酸
ベタつきや皮脂が気になる方にもぴったり
人工香料不使用の商品は、無添加にこだわりがある方や敏感肌の方でも安心して使えます。発酵美肌成分配合で、肌の奥からキメを整え、潤いを与えてくれるのでどの肌質の方にもおすすめです。
ひんやりとしたつけ心地とひきしめ感を味わえるため、毛穴の開きが気になる方にもぴったりです。
4位 クラランス(CLARINS) トーニング ローション SP

yahoo.co.jp
代表的な有効成分:プレバイオティクスコンプレックス、カモミールエキス
とろみのある柔らかな感触が気持ちよい
純度の高い成分を使用しており、さっぱりとしたつけ心地が魅力です。オイリー肌をなめらかな肌に導いてくれるので、テカリが気になる方にぴったりです。
アルコールフリーローションのため、肌荒れが気になる方や敏感肌の方でも安心して使えます。
5位 資生堂 ドルックス オードカルマンN

yahoo.co.jp
代表的な有効成分:-
ほのかなジャスミンの優雅な香りに癒される
フローラル系の香りに癒されたい方にも適したアイテムです。使用後はサラサラの手触りで、メイク前の下準備にもおすすめです。
毛穴を引き締めたい方や、夏場の日焼け対策に使用したい方はこちらの商品をチェックしてみてください。
6位 資生堂 エリクシール ホワイト トーニングローション

yahoo.co.jp
代表的な有効成分:m-トラネキサム酸
透明純度の高いさらさら肌を維持
クリアでみずみずしい肌が続く薬用の収れん化粧水は、脂性肌の方にも最適です。余分な皮脂を吸収し、さわり心地のよい肌にしてくれるため、気になるテカリやべたつきがなくなります。
それだけでなく、ひとつひとつの毛穴を引き締める効果もあるので、鼻の開いた毛穴にも効果が期待できます。
7位 無印良品 クリアケア化粧水

yahoo.co.jp
代表的な有効成分:ブドウ果実エキスやキウイエキスなど4種のフルーツエキス配合
毛穴の開きを抑えて肌のキメを整えたい方におすすめ
プチプラで商品を選ぶなら、無印良品のアイテムがおすすめです。安価なだけでなく、実用性が高く効果もしっかりと実感できるので、費用を抑えたい方にぴったりと言えるでしょう。
4種類のフルーツ天然うるおい成分配合で、毛穴を引き締めながら顔のテカリも抑えてくれる優れものです。
8位 コーセー(KOSE) 雪肌精 フローズン タッチトーニングローション

yahoo.co.jp
代表的な有効成分:カリンエキス、皮脂吸着パウダー
ひんやり冷感接触は肌の引き締めに効果あり
つけた瞬間、ひんやりとしたフローズンタッチが味わえる面白みのある商品です。毛穴をひき締め、透明感のあるみずみずしい肌に導いてくれるので、肌のテカリやくすみが気になる年代の方にも向いています。
使い続けることで効果を実感するため、気になる方はこの機会にチェックしてみてください。
9位 リアル(REAL) 美人ぬか 純米ひきしめ水

yahoo.co.jp
代表的な有効成分:コウノトリ米ぬかエキス
爽やかな使用感の毛穴対策化粧水
素肌の持つ力をサポートし、べたつき知らずの肌に導く商品は人気が高くコスパがよいです。鉱物油フリーで無着色、香料も使用していないため肌への負担が気になる方にも適しています。
爽やかな使用感が感じられるので、暑い時期の使用にもおすすめです。
10位 資生堂 アクアレーベル ホワイトジュレ

yahoo.co.jp
代表的な有効成分:m-トラネキサム酸、ベビーアミノ酸、D-グルタミン酸など
これ1本でスキンケアが完結する優れもの
1品5役の商品は、ストックしておくと時短にもなるので朝の忙しい時間にも重宝します。たるんだ毛穴もきゅっと引き締める効果があり、幅広い年代の方にお使いいただけます。
常温保存でもひんやり感を実感できますが、冷蔵庫で保管しておくとより高い引き締め効果が得られるでしょう。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() La Roche-Posay(ラロッシュポゼ)……
1
|
1,920円 |
4.33 |
|
![]() 資生堂 カーマインローション N
2
|
261円 |
|
|
![]() カネボウ化粧品(kanebo) スイサ……
3
|
1,855円 |
|
|
![]() クラランス(CLARINS) トーニング……
4
|
3,199円 |
4.45 |
|
![]() 資生堂 ドルックス オードカルマンN
5
|
485円 |
3.82 |
|
![]() 資生堂 エリクシール ホワイト ト……
6
|
3,366円 |
|
|
![]() 無印良品 クリアケア化粧水
7
|
2,800円 |
4.4 |
|
![]() コーセー(KOSE) 雪肌精 フローズ……
8
|
3,280円 |
4.3 |
|
![]() リアル(REAL) 美人ぬか 純米ひき……
9
|
630円 |
4.27 |
|
![]() 資生堂 アクアレーベル ホワイトニ……
10
|
10,978円 |
4.1 |
|
まとめ
収れん化粧水の選び方とおすすめ人気ランキング10選を紹介しました。肌質や気になる部分によって種類や配合成分を使いわける必要がありますが、自分の肌になじむものを選ぶのがベストです。
選び方のポイントやランキングを参考にしながら、自分の好みや肌質に合う商品を見つけてみてください。