子どもから大人まで年齢・性別問わず親しまれている国民食カレー。多くの人から愛されるおいしさを通じて地域を盛り上げようと、全国各地でご当地カレーが生まれています。地域の特産物を使った変わり種から有名専門店のものまで種類もさまざまです。
そんなご当地の味を気軽に楽しめるのがご当地レトルトカレー。詰め合わせなどはお歳暮などにも喜ばれるでしょう。そこで今回はご当地レトルトカレーのおすすめ人気ランキング10選をご紹介します。選ぶ際の重要ポイントもお伝えするので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
地域愛が溢れる誕生ストーリーで知らない地域を知るきっかけにもなる「ご当地レトルトカレー」

地カレーとも呼ばれるご当地レトルトカレーには、地域への愛溢れるさまざまな誕生ストーリーが存在します。「特産物を活かしたカレーを通じて、生産地に興味を持ってもらいたい」「地域を盛り上げたい」という生産者の熱い思いが詰まっているのです。
試行錯誤して作られたご当地レトルトカレーからは、それぞれの個性が感じられます。その土地に思いを馳せながら食べれば、きっと生産地のことが知りたくなるはず。ぜひカレーをきっかけに、好きになれる地域を見つけてみてくださいね。
ご当地レトルトカレーの選び方
それではご当地レトルトカレーを選ぶ際に重要な8つのポイントを見ていきましょう。
飛騨牛・大間のまぐろ・名古屋コーチンなど地域の有名特産物が味わえる「メインの具材」から選ぶ

ご当地レトルトカレーには岐阜の飛騨牛・青森の大間のマグロなど、有名な特産物をメインの具材にしたものが盛りだくさん。普段なかなか食べられないブランド牛・魚を、手頃な値段で味わえます。ほかにはない大きな魅力のひとつです。
ご当地レトルトカレーなら、食べてみたかったあの味が手軽に味わえるかもしれません。気になる特産物がある方はぜひ探してみましょう。
ビーフ・ポーク・チキン・トマトなどベースの食材で味わいが異なる「カレーソースの種類」で選ぶ

ご当地レトルトカレーはとにかく種類が豊富。選ぶ際は味のベースとなるカレーソースの種類にも注目しましょう。牛肉の旨みを最大限に感じたいならビーフカレー、野菜の甘み・コクを味わいたいならトマトカレーなどがおすすめです。
ほかにもシーフードカレー・キーマカレー・スープカレーなどさまざま。幅広い味わいで気分や好みにぴったり合うものが見つけやすいでしょう。
みかん・抹茶・餃子・たらばがになどご当地カレーならではのレアで面白い「変わり種」もチェック

ご当地レトルトカレーといえば、日常では味わえない変わり種が楽しめるのが魅力です。みかん・いちごなどのフルーツの果肉・果汁入りや、たらばがに・餃子の具を使ったものまで盛りだくさん。世にも珍しいカレーが選び放題です。
なかには「おいしいのかな」と不安になる商品もありますが、生産者の方とカレーのおいしさを信じてぜひチャレンジしてみてくださいね。
インパクト大の個性派揃い!ご当地レトルトカレーならではの変わった「見た目」もチェックしよう
インパクトの強い見た目もご当地レトルトカレーならではの魅力です。味・具材だけに収まらないこだわりにぜひ注目してみましょう。
ご当地の景色や特産物をイメージした青・白・ピンクなど独特な「カレーの色」もチェック

カレーといえば黄色・茶色などが一般的です。しかし個性派ぞろいのご当地レトルトカレーにはたくさんの色が存在します。富士山の山肌を再現した青いカレー・津軽の桃を使ったピンクのカレーなどさまざまです。
普段の食事にはなかなか登場しない色なので、新鮮な気持ちで食べられますよ。ただ奇抜なわけではなくご当地の景色・特産物をイメージして作られているので、ぜひチェックしてくださいね。
観光地が描かれているものはお土産にも◎デザイン・イラストなどこだわりの「パッケージ」も注目

ご当地レトルトカレーにはさまざまなパッケージがあります。おしゃれなもの・かわいいもの・ユニークなものなど、思わず目を引く個性的なデザインが目白押しです。
ご当地のゆるキャラや観光地が描かれたタイプならお土産にもぴったり。感性に刺さるパッケージを見つけて、CDのように「ジャケ買い」してみるのも面白いかもしれません。
コンテスト優勝・口コミで人気など評価が高い「有名ご当地レトルトカレー」から選ぶ
数え切れないほどの種類が存在するご当地レトルトカレー。どれを購入すればいいのか迷ったときは、人気・実績のある有名なものを選ぶのがおすすめです。
多くの人に愛される味、全国ご当地カレーグランプリなど大会での「受賞歴」をチェック

ご当地レトルトカレーにはとくに有名な「全国ご当地カレーグランプリ」をはじめ、たくさんの大会が存在します。コンテストなどで受賞歴のあるご当地レトルトカレーは、初めて購入する方にもおすすめです。
数多くのなかから選ばれたカレーなら、誰もが食べやすい味わいが期待できるでしょう。入賞したことをきっかけにレトルトカレーとして商品化される場合も。ぜひチェックしてみましょう。
雑誌やテレビで紹介されるのは人気・注目度が高い証拠「メディアでの紹介歴」も要チェック

雑誌・テレビなどで紹介されたご当地レトルトカレーも忘れずにチェックしましょう。メディアでの紹介歴は人気・注目度が高い証拠でもあります。そのため万人受けする味わいのおいしいカレーが見つけやすいでしょう。
また購入者が多い商品には、たくさんの口コミが存在するはずです。実際に食べた人の評価を参考にするのもおすすめですよ。
こだわりの本格カレーを食べるなら、ご当地の「有名専門店」監修のカレーもおすすめ

お家で本格カレーを食べたい方には、有名専門店が監修したご当地レトルトカレーがおすすめです。地域の特産物と人気シェフがコラボした、こだわりの味を楽しめます。
スパイスの配合・独特の隠し味など、有名店ならではのカレーソースはひと味違うおいしさでしょう。ほかにもご当地の人気店がお店で提供しているカレーを忠実に再現した商品もあります。カレー好きの方も要チェックですよ。
行ってみたい場所や地元の味が楽しめる!北海道から沖縄まで好きな「都道府県」から選ぶ

ご当地レトルトカレーは北海道から沖縄まで、全都道府県に存在します。全国で約3,000種類が作られているといわれており、具材・味付けの特徴など味わいもさまざまです。
行ってみたい場所や懐かしい地元の地域でもご当地レトルトカレーが作られているかもしれません。発売されていないか、ぜひチェックしてみましょう。特産物を活かしたご当地カレーで、日本一周グルメ旅を楽しむのもおすすめですよ。
激辛マニアも見逃せない特産物とスパイスのコラボ、ご当地レトルトカレーの「辛さ」もチェック

とにかく辛いカレーが食べたいという方にもご当地レトルトカレーがおすすめです。世界一辛い唐辛子とされる「キャロライナ・リーパー」を使ったカレーなど、辛さにこだわった商品が数多く存在します。
ご当地の特産物とスパイスのコラボは、激辛マニアには見逃せない逸品でしょう。わさびの辛みを効かせたものや日本一の辛さを謳ったものもあるので、ぜひチェックしてくださいね。
種類が多すぎて選べない場合はさまざまなご当地カレーがセットになった「詰め合わせ」がおすすめ

種類が多すぎて選べない方には、さまざまなご当地レトルトカレーがセットになった詰め合わせがおすすめ。たとえば「全国のブランド牛を使ったカレーを食べ比べたい」という方にもぴったりです。
海軍カレーなど有名なものや、人気商品を集めたものなら贈り物にも喜ばれるでしょう。定番から変わり種までたくさんの種類が楽しめるので、お気に入りのカレーを見つけるのに打って付けですよ。
ご当地レトルトカレーのおすすめ人気ランキング10選
ここからはご当地レトルトカレーのおすすめ人気ランキング10選を紹介していきます。ぜひお好みに合うカレーを見つけてくださいね。
1位 YOSHIDA HAM(吉田ハム) 飛騨牛ビーフカレー 220g

yahoo.co.jp
辛さ:-
特徴:飛騨牛使用
飛騨牛がゴロゴロ入ったマイルドな辛さの贅沢カレー
岐阜県の特産飛騨牛のお肉がゴロゴロとたっぷり入った贅沢なカレーです。旨みを逃さないよう、肉の表面を焼いてから煮込んでいます。
5種類の野菜をじっくり煮込んだカレーソースは、多くの人に好まれるマイルドな味わいです。程よい辛さで誰にでも食べやすいでしょう。飛騨牛の旨みが溶け込んだ、ぜひ一度は食べていただきたい逸品です。
2位 オリエンタル オリエンタル肉味噌カレー 180g

yahoo.co.jp
辛さ:-
特徴:カクキューの八丁味噌、三河赤鶏の挽肉使用
銘柄鶏の挽肉を八丁味噌で煮込んだ旨味はパスタにも◎
愛知県の銘柄鶏三河赤鶏の挽肉を使った辛味噌カレーです。八丁味噌・みりんなどの調味料とスパイスが融合し、甘味・辛味が絶妙なバランスに仕上がっています。
味噌が効いていてコク深い、名古屋らしい味わいです。お米はもちろんのこと、パスタ・うどんなど麺類との相性も抜群。辛いカレーが苦手な方にもおすすめの一品です。
3位 ふるさとファーム 米澤佐藤畜産米沢牛絆カレー 200g

yahoo.co.jp
辛さ:中辛/甘口
特徴:米沢牛使用
米沢牛の旨みが溶け込んだスパイシーな絶品カレー
山形県のブランド牛、米沢牛を使用したオリジナルビーフカレーです。米沢牛の特長である脂の甘みと肉の旨みが溶け込んだカレーソースはまさに絶品。スパイシーな味わいも食欲をそそります。
じっくり煮込まれた柔らかな牛肉も魅力のひとつ。米沢のお土産ランキング1位に輝いたこともある、「迷ったらこれ」の大人気商品です。
4位 味の牛たん喜助 たっぷり牛たんカレー 250g

yahoo.co.jp
辛さ:中辛
特徴:牛たん
とろけるほどじっくり煮込んだ専門店の牛たんたっぷり
牛たん専門店「味の牛たん喜助」特製のご当地レトルトカレーです。ほろっととろけるほどじっくりと煮込んだ牛たんがたっぷり120gも入っています。牛たん好きには見逃せませんね。
中辛で誰にでも食べやすいカレーソースは、牛たんと相性抜群です。隠し味のヨーグルトがマイルドさとコクの決め手。じっくり炒めた玉ねぎ・完熟トマトもおいしさのポイントです。
5位 レインボー食品 広島名産 かきカレー 中辛 200g

yahoo.co.jp
辛さ:中辛
特徴:広島産かき使用
瀬戸内海産の牡蠣と牛乳・バターのコク深い旨みが絶品
瀬戸内海産の広島牡蠣の身が丸ごと入ったかきカレーです。牛乳・バター・ココナッツミルクを使用した特製カレーソースも特徴的。牡蠣の旨味と絶妙にマッチします。
中辛ですが意外にピリッとスパイシーな味わいです。マンゴーピューレ入りのマイルド甘口バージョンもあるので、辛いカレーが苦手な方はチェックしてくださいね。
6位 日本製麻 ゴーゴーカレー 金澤プレミアムビーフカレー 138g

yahoo.co.jp
辛さ:-
特徴:55時間熟成
ドロっと濃厚な味わいがクセになる金沢カレーの代表格
スパイシーでドロっとした濃厚なコク深さが特徴の金沢カレーブームの火付け役、ゴーゴーカレー特製のレトルトカレー。5時間かけて煮込んだ自慢のカレーソースを、さらに55時間寝かせたプレミアムバージョンです。
熟成させたことで旨味が増し、さらに味わい深くなっています。とても濃厚なカレーなのでご飯多めがおすすめです。千切りキャベツを添え、ロースカツ乗せて食べると最高ですよ。
7位 mission(ミッション) 青い富士山カレー 200g

yahoo.co.jp
辛さ:-
特徴:-
桃果汁入り◎青が映えるクリーミーでコク深いカレー
富士山の山肌をイメージしたという、美しい青色が特徴的なカレーです。見た目はもちろんのこと、味にもしっかりこだわっています。独自に配合したスパイスにココナッツミルクなど乳製品を加えたクリーミーな味わいです。
さらにコクを出すために山梨県産の桃ピューレを加え、鶏肉とともに3時間以上煮込んでいます。パッケージのようにご飯を富士山の形に盛り、山肌から流れるようにカレーソースをかけて食べるのがおすすめですよ。
8位 伊藤久右衛門 宇治抹茶カレー 180g

yahoo.co.jp
辛さ:-
特徴:宇治抹茶使用
メディアで話題のピリッと辛い京都発宇治抹茶カレー
テレビ・新聞などメディアで紹介され注目を集めた、宇治抹茶を使った京都発のご当地レトルトカレーです。なにより、宇治抹茶の味・香り・色などの魅力を最大限に活かすことに重点を置いて作られています。
抹茶の風味を損ねないよう、淡白な鶏肉がメインの具材に選ばれています。鮮やかな緑を活かすために色味のやさしいホワイトペッパーをベースにスパイスを調合するこだわりも。お茶屋さんにしか作れない唯一無二のカレーでしょう。
9位 三田屋総本家 黒毛和牛のビーフカレー 210g

yahoo.co.jp
辛さ:中辛
特徴:国産黒毛和牛肉使用
肉のプロが作ったこだわりの国産黒毛和牛ビーフカレー
国産黒毛和牛のお肉をたっぷり使った、高級ご当地レトルトカレーです。肉を知り尽くした食肉専門店「三田屋総本店」だからこそ作れた自身作。ストレスの少ない環境で育った黒毛和牛は柔らかく旨みの深い味わいです。
野菜のおいしさが溶け込んだ中辛のカレーソースは、黒毛和牛の味が際立つ程よいマイルドさ。ぜひ1度は食べていただきたい、リピート率の高い人気の一品です。
10位 TORIZEN(鳥善) 博多・鳥ZEN亭 手羽元カレー200g

wowma.jp
辛さ:中辛
特徴:鶏手羽元 丸ごと一本入り
ほろほろ柔らかい手羽元が丸ごと1本入った中辛カレー
博多で有名な鶏料理がおいしい居酒屋「鳥ZEN亭」の人気メニューをレトルトカレーにした商品です。ほろほろ解けるほど柔らかく煮込んだ絶品手羽元が丸ごと1本入っています。
鳥ZEN亭オリジナルのカレーソースはスパイスを独自に配合。ピリッとしたスパイシーさのなかにもまろやかさを感じられます。鶏の旨味が溶け込んだ、鶏肉好きにはたまらないご当地レトルトカレーです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() YOSHIDA HAM(吉田ハム) 飛騨牛ビ……
1
|
972円 |
4.12 |
|
![]() オリエンタル オリエンタル肉味噌……
2
|
345円 |
|
|
![]() ふるさとファーム 米澤佐藤畜産米……
3
|
1,782円 |
4.17 |
|
![]() 味の牛たん喜助 たっぷり牛たんカ……
4
|
864円 |
|
|
![]() レインボー食品 広島名産 かきカ……
5
|
540円 |
4.2 |
|
![]() 日本製麻 ゴーゴーカレー 金澤プレ……
6
|
2,204円 |
|
|
![]() mission(ミッション) 青い富士山……
7
|
800円 |
4.01 |
|
![]() 伊藤久右衛門 宇治抹茶カレー 180g
8
|
550円 |
3.47 |
|
![]() 三田屋総本家 黒毛和牛のビーフカ……
9
|
599円 |
3.89 |
|
![]() TORIZEN(鳥善) 博多・鳥ZEN亭 手……
10
|
900円 |
|
|
スパイスは漢方薬、抗酸化作用や血流改善などカレーは手軽においしく食べられる最高の「健康食」

カレーに入っているターメリック・クミンなどのスパイスは、漢方薬としても使われています。血のめぐりをよくして体を温めたり胃腸の調子を整えたり、健康にいい効果が盛りだくさんです。
体のサビを防ぐ抗酸化作用も期待できるので、アンチエイジングにつながる可能性も。おいしくて手軽に食べられるカレーは、身近にある最高の健康食かもしれません。ぜひ日々の健康維持に役立ててくださいね。
まとめ
ご当地レトルトカレーを選ぶ際は、特産物のおいしさを味わうためにメインの具材に注目しましょう。好みに合ったカレーソースを選ぶことも重要です。なかなかお目にかからないような、変わり種にチャレンジしてみるのもおすすめですよ。
遠く離れた土地の特産物やブランド牛などが手軽に味わえるご当地レトルトカレー。お気に入りの一品を見つけたら、ぜひ生産地にも足を運んでみてくださいね。