ズボンプレッサーを買いたいけど「選び方のコツってあるのかな?」「種類が多すぎて選べない。」こんな悩みを抱えていませんか?
縦型や横型、温度やプレスする時間の長さに違いに加え、コルビーや東芝、ツインバードなどメーカーによっても商品の特徴は異なります。
そこで本記事では、ズボンプレッサーを選び方とおすすめのズボンプレッサー10選をご紹介します。また、ズボンプレッサーの使い方も解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ズボンプレッサーとは

出典:amazon.co.jp
ズボンプレッサーとはスーツやスラックスなど、シワがつきやすいパンツ類に使用するアイロンのこと。ズボンを挟んで熱することで、シワを伸ばし、キレイな折り目をキープすることができます。
キレイに手入れされたズボンは、清潔感のある印象を与えるので、ズボンプレッサーはビジネスマンにとって重宝するアイテムです。
ズボンプレッサーの選び方
ズボンプレッサーはアイロンに比べて価格が高いものが多いので、選び方を知ってから購入するのがおすすめです。設定温度や利用時間だけでなく、さまざまな選び方が必要になってきます。
消臭・除菌効果が期待できるズボンプレッサーもあるので、購入する前にどんなズボンプレッサーが欲しいのか明確にしておきましょう。
形の種類で選ぶ
ズボンプレッサーには、縦型と横型の2種類があります。近年ではスペースを取らない縦型が人気のようですが、横型の方がキレイに折り目をつけられるというメリットもあります。
求める機能は人それぞれ異なるので、どちらが自分に会うのか見極める参考にしてください。
スペースを取らない縦型

出典:amazon.co.jp
縦型のズボンプレッサーのメリットは、お部屋のスペースが限られていても使用できることです。ハンガー付きの製品であればジャケットなどをかけることもできます。利便性が高いので、ホテルや旅館でも縦型を採用しているところが多いです。
なるべく省スペースで使いたい方は縦型を選びましょう。
キレイに折り目をつけられる横型

横型のズボンプレッサーはシワを完全に無くし、キレイな仕上がりを常にキープさせたい方におすすめです。しかし、ある程度の床面積が必要になるので、狭い部屋でプレスするのは大変です。
縦型のズボンプレッサーと比較するとかなりキレイな仕上がりになるので、質を求めるなら横型を選びましょう。
メーカーで選ぶ

出典:amazon.co.jp
ズボンプレッサーはメーカーで選ぶのもポイントです。衣類へのダメージを抑えることに特化したCORBY(コルビー)。除菌や消臭効果を求めるなら東芝がおすすめです。TWINBIRD(ツインバード)のズボンプレッサーは短時間でシワを伸ばせます。
それぞれのメーカーに特徴があるので、ご自身の目的や用途にあったメーカーの商品を選びましょう。
使用する衣類に合ったプレス温度を確認

出典:amazon.co.jp
ズボンプレッサーには、高温・短時間でシワをキレイに伸ばせる商品や、低温で衣類にやさしいものがあります。
時間に余裕がない方には70℃ほどの高温のズボンプレッサーがおすすめです。除菌・消臭効果も期待できます。一方で、60℃ほどの低温は衣類へのダメージが少ないです。大切なお洋服に使用したいのであれば、低音がよいでしょう。
どんな衣類に使用するのか考えて温度を選択してください。
プレス時間の長さも要チェック!

出典:amazon.co.jp
ズボンプレッサーは、メーカーや機種によってプレス時間が異なります。自分が使用するシーンに合わせてプレス時間を選びましょう。
仕事で忙しい日々を送り、ズボンプレッサーを使用するのが面倒な方は、10〜15分程度の短時間タイプがおすすめです。しかし、短時間で終わる反面、衣類への負担は大きくなります。
プレスする時間を選択できる製品なら、衣類の生地の厚みに合わせることができます。ただし、温度は変えられない場合があるので、注意しましょう。
デザインで選ぶ

出典:amazon.co.jp
ズボンプレッサーを選ぶ際に、デザインで決めるのもおすすめのポイントです。ズボンプレッサーは基本的に据え置いて使用することが多いので、お部屋での存在感は抜群。高級感のあるズボンプレッサーを選べば、お部屋の雰囲気もグッとよくなるでしょう。
消臭や除菌などの付加機能も確認しよう!

出典:amazon.co.jp
記事冒頭でも説明しましたが、消臭・除菌などの付加機能が備わっているズボンプレッサーもあります。プレスと同時に熱で消臭できるので、日頃から出張や営業などでスーツを着用することが多い方におすすめ。
また、ハンガーがついている製品もあります。脱いだジャケットをかけることができるので、より便利に使用できますよ。
家庭で使うなら小型でコンパクトな製品を

出典:yahoo.co.jp
据え置きで使う縦型は、ズボンプレッサーを置くスペースが必要です。一方、横型は収納場所が必要になります。縦型の方が省スペースで使えますが、どちらもある程度はスペースが必要なので、なるべくコンパクトなものを選びましょう。
ズボンプレッサーの人気おすすめランキング8選
ここからは、ズボンプレッサーの人気おすすめランキング8選をご紹介します。高額だからこそ、あなたが納得のいくズボンプレッサーを見つけてくださいね。
1位 ツインバード TWINBIRD ズボンプレッサー SA-4625BL

amazon.co.jp
サイズ:約幅43cm×奥行40cm×高さ90cm
掛面温度:約70度
2段ロックでキレイな仕上がり
2段ロック機構でセット完了時に、シワやヨレができていないか簡単に確認できるズボンプレッサー。ズボンプレッサーを使ったことがない初心者でもストレスなくキレイに仕上げることが可能です。
小物入れスペースがあるのもポイント。ポケットに入っていた小物類を、プレスする際に簡単に保管することができます。
2位 東芝 ズボンプレッサー HIP-L36(S)

yahoo.co.jp
サイズ:約幅53.8cm×奥行85.3cm×高さ7.5cm
掛面温度:約75度
プレス時間15分完了だから忙しい時に大活躍
プレス時間が15分!短時間でシワ伸ばしを済ますことができるため、急いでる時に活躍するスピーディなズボンプレッサー。多忙続きでアイロン掛けが面倒くさい人におすすめの商品です。
スタンダードなシンプル設計もポイント。ボタン一つで操作ができるので、簡単に衣類のシワを伸ばすことができます。
3位 コルビー CORBY ズボンプレッサー 3300JC(MG)

yahoo.co.jp
サイズ:約幅46cm×奥行36cm×高さ109cm
掛面温度:約60度
ホテルでも活躍してる高性能ズボンプレッサー
ホテルや旅館などでも使用されている、人気の高性能ズボンプレッサーCORBY 3300JC。ホテルで重宝される理由の一つは、高級感あるデザイン性から。ディスプレイとしても部屋に確かな雰囲気を演出をしてくれます。
サーモスタット機能搭載で、生地に最適な温度を算出しプレスしてくれるのも魅力の一つ。衣類を大事にしたい方におすすめのズボンプレッサーです。
4位 ツインバード TWINBIRD ズボンプレッサー SA-D719B

yahoo.co.jp
サイズ:約幅45.5cm×奥行40.5cm×高さ90.0cm
掛面温度:約60度
ガラスパネル採用で失敗を未然にブロック
ガラスパネルを採用した、ツインバード SA-D719B。セット状態を見ながらプレスすることができるため、失敗を未然に防ぐことができる便利なアイテムです。
また、収納スペースも豊富にあるので、鍵やスマホを置くこともできます。使い方自由自在で、プレス機能以外の部分にも魅力が光るズボンプレッサーです。
5位 東芝 ズボンプレッサー HIP-T100(K)

yahoo.co.jp
サイズ:約幅51.4cm×奥行48.2cm×高さ107.5cm
掛面温度:約75度
大型ファン搭載でタバコ・汗の匂いを徹底消臭
ズボンプレッサー内に、大型ファンを搭載している東芝 HIP-T100(K)。プレスと同時に、大型ファンでアンモニア臭を強力消臭してくれるため、匂いが気になる方におすすめなズボンプレッサーです。
キャスターがついているのもポイントで、お部屋の模様替えをするときもカンタンに動かすことができます。
6位 東芝 ズボンプレッサー HIP-T36-S

yahoo.co.jp
サイズ:約幅48.5cm×奥行40.5cm×高さ105.0cm
掛面温度:約75度
お手頃価格とスピードプレスが魅力的
10〜15分のスピードプレスで、時間がないときにも気軽に使うことができるズボンプレッサー。忙しい日々を過ごす方におすすめの商品です。
価格は、約1万円とリーズナブルな価格。消臭機能や付属スタンドやハンガーなども付いてくるので、初めてズボンプレッサーを購入する方にもおすすめです。
7位 東芝 ズボンプレッサー HIP-T56

rakuten.co.jp
サイズ:約幅48.5cm×奥行51.5cm×高さ106.5cm
掛面温度:約75度
オートオフ機能搭載で寝る間のセットができる!
プレス終了後、自動で電源がオフになるオートオフ機能搭載。帰宅後に服をズボンプレッサーにセットし、朝になったら自動で終わせることができる時短アイテムです。
除菌・消臭をしてくれるのもポイント。シワ伸ばしと同時に衣類のケアができっきるので、衣類を大切に扱いたい方にもおすすめです。
8位 コルビー CORBY ズボンプレッサー 4400JTB(MG)

rakuten.co.jp
サイズ:約幅46cm×奥行36cm×高さ109cm
掛面温度:約60度
高級感ある木目調でお部屋にアクセントを
高級感ある木目調が特徴のズボンプレッサー。部屋を選ばないシンプルお洒落なデザインなので、お部屋の雰囲気作りにもアクセントとして活躍してくれます。
15分と30分のプレスを選ぶことができ、終了時にはタイマーでお知らせをしてくれるので、ご自分の時間軸に合わせた操作が可能です。
ズボンプレッサーの使い方のポイント
ズボンプレッサーは、スーツなどを挟むだけでシワをしっかりと伸ばし、キレイな折り目をキープしてくれます。基本的にはプレスしたい衣服を揃えてプレスするだけですが、使用する際に気をつけて欲しいことを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
美しい折り目をつける方法

スーツやスラックスの折り目をキレイにつける方法は、ズボンプレッサーのメーカーにもよりますが、プレス時間を守ることです。使用するズボンプレッサーによってプレス時間が異なるので、購入前にチェックしておきましょう。
プレス時間を守ることで衣類のダメージを最小限に抑え、キレイな折り目をキープすることができます。
使用時の注意点

ズボンプレッサーを使用する際に注意すべきポイントは、3つあります。
・汗や雨に濡れた状態でプレスしない
・折り目をしっかり揃える
・プレス後は自然に冷めるのを待つ
スーツなどが汗や雨に濡れた状態でプレスしてしまうと、傷んでしまう原因に繋がります。また、折り目をしっかりと揃えて使用しないと、折り目が二重でついてしまうので気をつけて使用しましょう。
プレス後の衣類は生地が安定しておらず、シワが付きやすいので、自然に冷めるのを待ちましょう。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() ツインバード TWINBIRD ズボンプレ……
1
|
8,955円 |
3.96 |
|
![]() 東芝 TOSHIBA ズボンプレッサー HI……
2
|
8,618円 |
4.19 |
|
![]() コルビー CORBY ズボンプレッサー ……
3
|
24,880円 |
4.39 |
|
![]() ツインバード TWINBIRD ズボンプレ……
4
|
16,627円 |
4.25 |
|
![]() 東芝 TOSHIBA ズボンプレッサー HI……
5
|
16,247円 |
4.02 |
|
![]() 東芝 TOSHIBA ズボンプレッサー HI……
6
|
10,778円 |
4 |
|
![]() 東芝 TOSHIBA ズボンプレッサー HI……
7
|
14,614円 |
3.84 |
|
![]() コルビー CORBY ズボンプレッサー ……
8
|
31,595円 |
4 |
|
まとめ
いかがでしたでしょうか。ズボンプレッサーは、縦型や横型、プレスする温度や時間など商品やプレスする衣類によっても異なることがわかりました。また、消臭・除菌機能付きの商品もあり、自宅でのお洗濯が難しい衣類の除菌にも使用できてとても便利ですよね。
毎日スーツやスラックスを着用される男性の方はもちろん、女性の方にもおすすめです。使い勝手のよいズボンプレッサーを見つけて、手軽にパンツのお手入れをしてみてはいかがでしょうか。