ワンルームでは、ソファとベッドの両方を置きたくてもスペース的に難しいですよね。一人暮らしソファは、コンパクトで狭い部屋でも圧迫感がない商品が多く、また、デザインやカラーも豊富で、値段も安いのでおすすめです。
機能性も高く、背もたれがフラットになるベッド機能、収納付き、脚着脱OKなものなどもありますよ。今回は、一人暮らしソファの選び方とおすすめ人気ランキング10選をご紹介します。
一人暮らしソファはいる?いらない?
出典:amazon.co.jp
ソファは、日常生活において必要不可欠な家具というわけではありません。ですが、あるとリラックスできますし、日頃のストレス解消にもつながります。
スペースが限られている場合は無理に購入する必要はありませんが、コンパクトなものならベッドと兼用できたり、収納スペースを確保できる商品もあるので便利です。
一人暮らしソファの選び方
ここからは、失敗しない一人暮らしソファの選び方をご紹介しますね。一人暮らしソファは、部屋やソファのサイズ・デザイン・機能に注目して選んでいくと、失敗しにくいです。
部屋のサイズで選ぶ
出典:amazon.co.jp
ワンルームでは、サイズを間違えると圧迫感をおぼえたり、動線をさえぎってしまいます。そのため、家具や家電のスペースを考えながら選びましょう。一人暮らしソファは1~2人掛けが多く、1人掛けの幅は約63~90cm、2人掛けは約110~160cmです。
6畳ワンルームにベッドとソファを置く場合には、コンパクトな1人掛けがおすすめです。ベッドを置かない場合は、フラットになる2人掛けがいいですよ。これなら、ベッドを置く必要がなく、スペースを確保できます。
ソファのサイズ(幅・奥行・高さ)で選ぶ
出典:amazon.co.jp
ソファは、幅のほかに奥行・高さにも注目します。コンパクトタイプの奥行は75cm、スタンダードタイプは82cm、ロータイプは89cm、ハイバックタイプは92cm前後です。奥行は生活動線にも影響するため、家電スペースなども考えて奥行を選びましょう。
高さは、部屋の解放感を大きく左右します。圧迫感のない空間を作るには、ロータイプ(高さ58cm前後)がおすすめです。圧迫感が少なく座り心地も得たいなら、コンパクト(73cm前後)やスタンダード(75cm前後)がいいですよ。
搬入可能かで選ぶ
出典:amazon.co.jp
住まいがマンションやアパートの場合、搬入が可能かどうかも選ぶ基準の1つとなります。とくに、エレベーターがない集合住宅の2階以上に住んでいる場合、階段や通路の幅もチェックしなければなりません。
組立タイプや圧縮タイプの一人暮らしソファならば、コンパクトに圧縮梱包されていたり、複数個口になっているため、搬入経路心配が不要です。
機能で選ぶ
満足できる商品を見つけるためには、一人暮らしソファの機能にも注目しましょう。機能によっては家具を1つ減らせたり、部屋が散らかりにくくなることもあります。
収納付き
出典:amazon.co.jp
部屋が狭いと、収納スペースも少ないですね。一人暮らしソファには収納付きのものがあり、デッドスペースになりがちな座面下などを収納として使うことができます。
ベッド機能付き
出典:amazon.co.jp
背もたれがフラットになるベッド機能付きの一人暮らしソファなら、わざわざがベッドを購入する必要はありません。1人掛けソファならシングル、2人掛けならセミダブル~ダブルに近いベッドサイズになりますよ。
脚部着脱OK
出典:amazon.co.jp
一人暮らしソファの中には、脚が着脱できる商品があります。これなら、部屋のサイズや圧迫感の有無に合わせて調節できるので、とても便利です。
部屋のイメージに合うソファを選ぶ
出典:amazon.co.jp
せっかくソファを置くのですから、カラーやデザインにもこだわりたいですね。一人暮らしソファには、いろいろなデザインやカラーがそろっていますよ。部屋のイメージや調和などを考慮して選んでいきましょう。
一人暮らしソファのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、一人暮らしソファのおすすめランキング10選をご紹介します。ここでご紹介する商品は、アマゾン・楽天・ヤフーショッピングで売れている商品を中心にピックアップしています。
1位 アイリスプラザ ソファ EJ-2107

amazon.co.jp
重量:23kg
使用人数:2人掛け
張材:ファブリック(布生地)
機能:コンパクト設計・座面収納付き・背もたれ&ひじ掛けクッション入り・高耐久
コンパクト&収納付き&低価格の高コスパ商品
アイリスオーヤマの一人暮らしソファです。コンパクトサイズで、背もたれは38cmと低めなので、狭い部屋でも圧迫感がありません。リクライニング機能は付いていませんが、座面下に約43Lの大容量収納スペースがあるので便利です。
カラーバリエーションも豊富で、5色から好きな色を選べます。部屋のイメージで合わせたり、ワンポイントで選んでもいいですね。座面はもちろん、背もたれとひじ掛けにもクッションが入っており、座り心地もバツグンです。
2人掛けが9,980円という高コスパな商品なので、amazon売れ筋ランキングでは1位を獲得しています。
2位 アイリスプラザ ソファ 34136

amazon.co.jp
重量:32kg
使用人数:1~2人掛け
張材:ファブリック
機能:コンパクト設計・自由レイアウト・背面クッション性・スツール付き
スツール付きで2人掛けとしても
こちらは、W110×D80×H68cmの1人掛けソファと、W80×D50×H30cmのスツールがセットになった商品です。
スツールはソファの前に置いてオットマンとして使ったり、横に置いて160cm幅のロングソファにしたりととても便利です。友人が来たときには、チェアとして使うこともできます。
側生地は、ファブリック・レザー調の合成皮革がそろっています。奥行と高さがあるので、部屋のサイズなども考慮してくださいね。自由なレイアウトができる一人暮らしソファを探している方におすすめの商品です。
3位 タンスのゲン ソファベッド 15210052

amazon.co.jp
重量:14kg
使用人数:2人掛け
張材:ファブリック
機能:ハイバック背もたれ・ロータイプ・ベッドOK・クッション2個付き
ソファ・カウチ・ベッドの3WAYだから使い方いろいろ
タンスのゲンが提供する一人暮らしソファです。高さは68cmと比較的高めですが、脚がないので圧迫感も少なく、畳や絨毯の上においても跡が付きにくいです。背もたれにもしっかり綿が入っており、クッション性に優れています。
座面は二つ折りになっており、伸ばすとカウチスタイルに変わります。さらに、背もたれを倒してフラットにすれば、ベッドに早変わりします。2人掛けでセミダブルくらいあるのでゆったり眠れますよ。厚みが約8cmあり、ベッドマットレスも不要です。
4位 セルタン カウチソファー A01p-266

amazon.co.jp
重量:15kg
使用人数:2人掛け
張材:ファブリック
機能:ポケットコイル使用・クッション性・背もたれ&肘部14段階リクライニング・ベッドOK・脚部着脱OK
日本の老舗ソファメーカー製で30色からチョイスOK
神奈川県厚木市にある老舗ソファメーカー、CELLUTANE(セルタン)の一人暮らしソファです。熟練の職人さんが、一つ一つ丁寧に手作りしているので、安心して使えます。
座面はポケットコイルを使用しており、長時間座っていてもお尻が痛くなりにくいです。背もたれもクッション性が高く、リラックスできますよ。背もたれとひじ掛けは、5段階のリクライニング付きで、フルに倒してお昼寝もできます。
カラーバリエーションが30色と豊富で、なかなかない色も選べます。これなら、きっと部屋のイメージにピッタリなカラーが見つかりますね。
5位 ベルーナ カウチソファ LIRAKU

amazon.co.jp
重量:13kg
使用人数:1人掛け
張材:ファブリック・デニム・合成皮革
機能:コンパクト設計・肘部6段階リクライニング・脚部着脱OK・クッション性
ふかふかで座り心地がいいソファならコレ
脚付きタイプの一人暮らしソファで、脚部は必要に応じて取り外しが可能です。6畳ワンルームなどスペースが限られる部屋では、ローソファとして使うと解放感をキープしやすいですよ。
ボリュームのある座面と背もたれが特徴で、フカフカしてとても気持ちがいいです。背もたれとひじ掛けは6段階のリクライニング機能付きで、ちょうどいい角度に設定してくつろぐことができます。
6位 ヨギボー Yogibo Max Lサイズ

amazon.co.jp
重量:8kg
使用人数:1人掛け
機能:ベッドOK・カバー付き・カバー洗濯OK・ビーズ補充OK
形が自由自在だから一人暮らしソファとしてもおすすめ
ビーズソファの人気メーカー、Yogibo(ヨギボー)の商品です。一見するとクッションのようですが、自由自在に形を変えてその形をキープすることが可能で、立てた状態ですると1人掛けソファに変身します。
体圧分散効果が高く、まるで雲の上に乗っているようなふわふわした座り心地を実感できます。少々割高ですが、カバーは洗濯可能でいつでも快適に使えるほか、中のビーズは補充できるので長く使えます。
7位 OSJ 2人掛けソファー

amazon.co.jp
重量:20kg
使用人数:2人掛け
張材:ファブリック
機能:コンパクト設計・脚部着脱OK
幅108cmでロータイプとしても使える優秀ソファ
シンプルなデザインの一人暮らしソファで、やさしいカラーで部屋にも合わせやすいです。脚付きタイプですが、ニーズに合わせて取り外しができるほか、ロータイプ専用の小さい脚も付いています。
クッション性にこだわっており、Sバネの上には2つの異なるウレタンが入っています。これにより、程よい硬さとフィット力で体を支えます。コンパクトタイプなので、スペースが限られている方におすすめです。
8位 Doris 1人掛けソファ リーヴル

amazon.co.jp
重量:14kg
使用人数:1人掛け
張材:ファブリック
機能:ベッドOK・ロータイプ・クッション付き・ハイバック背もたれ・クッション性
かわいいデザインで機能性も高い
1人掛けタイプの商品で、ひじ掛けの曲線が特徴的なかわいいソファです。脚のないローソファで、座面は約30cmとじゅうぶんな厚みがあります。クッションも1個付属しています。
座面と背もたれは一体化しており、前方へ広げることができ、広げると長さが約174cmのベッドに早変わり。これなら、ベッドとしても使用できますよ。軽量設計なので、女性でもラクに形を変えられます。
9位 タンスのゲン ローソファ moko

amazon.co.jp
重量:14kg
使用人数:2人掛け
張材:ファブリック
機能:脚部着脱OK・背もたれ5段階リクライニング・クッション性
コンパクトでも重厚感あるデザインが魅力
タンスのゲンが提供する一人暮らしソファです。W115×D60×H64cmのコンパクトタイプで、脚を外せばローソファとしても使え、狭い部屋にピッタリです。リクライニング機能付きで、背もたれは5段階、ひじ掛けは6段階の角度調節ができます。
フルに広げても奥行は85cm程度であり、シングルベッドよりも場所を取りません。全体的に厚みがあるため、コンパクトでも重厚感がありますよ。クッション性も高く、快適な時間を過ごせます。
10位 MODEN DECO 2人掛けソファ FACILO

amazon.co.jp
使用人数:2人掛け
張材:ファブリック
機能:コンパクト設計・脚部着脱OK
シンプルなデザインだからどんな部屋にも合う
北欧スタイルなどおしゃれな家具を提供するメーカー、MODERN DECO(モダンデコ)の一人暮らしソファです。シンプルで飽きのこないデザイン、落ち着きのあるカラーが魅力の商品です。
脚付きタイプですが、この脚はネジ式で簡単に着脱でき、必要に応じてローソファとして使うことも可能です。座面幅は95cm、奥行きは46cm程度なので、6畳のワンルームにも設置できますよ。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() アイリスプラザ ソファ EJ-2107
1
|
9,204円 |
3.68 |
|
![]() アイリスプラザ ソファ 34136
2
|
17,026円 |
4.18 |
|
![]() タンスのゲン ソファベッド 15210052
3
|
11,800円 |
4.18 |
|
![]() セルタン カウチソファー A01p-266
4
|
19,463円 |
4 |
|
![]() ベルーナ カウチソファ LIRAKU
5
|
9,926円 |
3.92 |
|
![]() YOGIBO ビーズクッションマックス
6
|
32,184円 |
4.27 |
|
![]() OSJ 2人掛けソファー
7
|
11,656円 |
3.8 |
|
![]() ドリス 1人掛けソファ リーヴル
8
|
10,990円 |
3.9 |
|
![]() タンスのゲン ローソファ moko
9
|
9,999円 |
4.26 |
|
![]() モダンデコ 2人掛けソファ FACILO
10
|
12,990円 |
4.33 |
|
まとめ
一人暮らしソファは、部屋のサイズや生活動線などを考慮したうえで、サイズやデザインなどを決めていくのが失敗しない秘訣です。
ここでご紹介した選び方やおすすめ商品などを参考に、満足できる一人暮らしソファを見つけて一人暮らし生活を満喫してくださいね。