MENU

サルサソースのおすすめ人気ランキング15選

トルティーヤ・タコス・ナチョスなどのトッピングで知られる「サルサソース」は、トマトベースが主流のメキシカンソース。トルティーヤチップスにディップする食べ方もあり小腹が空いた際や大勢のパーティーにも活躍します。

そこでこの記事では、サルサソースの選び方とおすすめ人気商品をランキング形式でご紹介。グァカモレ・サルサベルデなど豊富な味の種類・選べる辛さ・シーンや用途に合う容量のものを紹介していますので参考にしてください。

目次
  1. サルサソースはトルティーヤ・チップス・タコスなどのメキシカン料理に欠かせないディップソース
  2. サルサソースの選び方
    1. ソースに含まれる素材や味がそれぞれ異なる「ソースの種類」を選ぼう
    2. マイルド・ミディアム・スパイシー・ホットなど、ペッパーの量で異なるお好みの「辛さ」で選ぼう
    3. 家族で食べる・パーティーの使用など、シーンや用途に応じて食べ切れる「容量」のものを選ぼう
    4. 具材や調味料など、甘味や酸味や辛味に直結する「原材料」もチェック
    5. 健康志向の方は、認証機関の厳しい基準を満たした証である「オーガニック認証」をチェック
    6. サルサソース選びに迷ったときは甘味・酸味・辛味の特徴が異なる「メーカー」で選ぶのもおすすめ
  3. サルサソースのおすすめ人気ランキング15選
    1. 1位 ハインツ (Heinz) チャンキーサルサ サルサソース 450g
    2. 2位 カゴメ(KAGOME) サルサソース ピリ辛 チューブ 925g
    3. 3位 KIRKLAND オーガニック サルサソース 1584420
    4. 4位 カゴメ(KAGOME) サルサ 240g×6個
    5. 5位 オールドエルパソ チャンキートマトサルサディップ ミディアム 300g×3個
    6. 6位 エル サボール チーズサルサソース 300g
    7. 7位 エル サボール アボカドサルサソース 300g
    8. 8位 讃陽食品工業 SO ハラペーニョサルサ 120g
    9. 9位 エル サボール トマトサルサソース 315g
    10. 10位 ブレアーズ サルサデスソース 150ml×12本
    11. 11位 プロデュースパートナー サルサ ナチュラーラミックス
    12. 12位 キューネ メキシコサルサソース 250ml×6本
    13. 13位 メキシチョイス サルサソース ホット 340g×3個
    14. 14位 ナガノトマト サルサソース 290g
    15. 15位 エイミーズ アリサン サルサ ミディアム417g
  4. おすすめの商品一覧
  5. まとめ

サルサソースはトルティーヤ・チップス・タコスなどのメキシカン料理に欠かせないディップソース

出典:amazon.co.jp

サルサソースはおもにスペイン・ラテンアメリカなどの料理に使われるメキシカンソースのこと。スペイン語でソースを意味する「salsa(サルサ)」が由来してその名が付き日本ではサルサソースのネーミングで広く浸透しています。

玉ねぎ・パラペーニョなどの具材を細かく刻み、塩・お酢といった調味料で漬け込んだ後に味付けしているのが特徴。定番はトマト・コリアンダー・唐辛子で作られるサルサ・ロハで、ほかにもさまざまな種類の味がありますよ。

サルサソースの選び方

サルサソースを選ぶ際に重要な6つのポイントを見ていきましょう。

ソースに含まれる素材や味がそれぞれ異なる「ソースの種類」を選ぼう

サルサソースにはトマトサルサをはじめ豊富な味の種類があります。それぞれのソースで使われる素材も異なるため自分の好みの味わいか見極めることも大切。シーン・用途の目的に合う種類かもチェックしながら選びましょう。

トマト・玉ねぎ・コリアンダーを刻んだ具材が特徴、レモンやライムの酸味もある「トマトサルサ」

出典:amazon.co.jp

サルサソースでもっとも定番なのがトマトをベースにしたトマトサルサ。玉ねぎ・コリアンダーなどの具材を刻んでレモン・ライム果汁の酸味で味をととのえています。日本でも味の食べやすさが人気の種類です。

トマトサルサはパッパー・唐辛子の有無や使用量によって辛味が異なるため、同じトマトサルサであっても全く違うソースに感じることも。サルサ・ロハもトマトベースですがチレ・アルボルの入った刺激的な辛さが特徴的ですよ。

トマトサルサにアボカドペーストを加えた具材が特徴、まろやかな酸味が人気の「グァカモレ」

出典:amazon.co.jp

グァカモレはトマトサルサがベースの具材に、アボカドペーストを加えているのが特徴。ペッパー・唐辛子を加えない場合は辛味の無いトマトサルサと同様に食べやすさがあります。フォークで潰して簡単に作れるのも評判ですよ。

塩・お酢の調味料で酸味が強く感じる際も、アボカドを入れることでなめらかな舌触りに変化します。グァカモレに辛味を加えるとクリーミーななかにピリッとした辛さもあって、トルティーヤ・チップス・お肉とも相性抜群です。

トマティーヨ・パラペーニョを刻んだ具材が特徴、量の増減で辛味の強弱も可能な「サルサベルデ」

出典:amazon.co.jp

サルサベルデはサルサソースのイメージと異なる緑色なのが特徴。トマトではなくトマティーヨという赤くない品種のトマトを使用して作られています。そのためすっきりとした酸味のある味わいで濃くないソースとして人気です。

サルサベルデのほとんどにはペッパーのパラペーニョなどを刻んだ辛味具材を加えています。使用するペッパーの量で辛さの増減が可能なため、手作りの場合は調整が簡単なのもポイント。食卓を彩る調味料としてもおすすめです。

トマト・玉ねぎ・チリペッパーを刻んだ具材が特徴、塩の辛味と彩りも評判の「ピコ・デ・ガヨ」

出典:amazon.co.jp

ピコ・デ・ガヨはトマト・玉ねぎ・パクチー・コリアンダーなどの具材で、火を通さないフレッシュ感のあるソースが特徴。レモン・ライムの酸味でととのえたシンプルな味わいもポイントで、彩りが鮮やかできれいなソースです。

ピコ・デ・ガヨはメキシカン料理において、チリペッパーを刻んだ唐辛子で作る調味料としても知られています。キュウリ・アボカド・ダイコン・エビなどを加えた種類もあり、スペイン語で雄鶏のくちばしという意味もあります。

燻製チレ・マヨネーズを混ぜた具材が特徴、かつお節に似た塩味と酸味のある「サルサデチポトレ」

出典:amazon.co.jp

サルサデチポトレは具材をマヨネーズで混ぜて作るのが特徴。燻製した唐辛子を使用した珍しいソース。チレ・チポトレを使ったサルサソースでメキシコの伝統料理として欠かせない調味料。チレのかつお節に似た風味も感じます。

燻製唐辛子の辛味だけでなくスモーキーな香り・クリーミーな深いコクのある仕上がりなのも魅力。エビ・ポテトをチポトレソースに混ぜたり、チキンソースにしたり、スープに混ぜたりするのもおすすめ。豊かな風味も人気です。

果実・ペッパー・カカオを混ぜた具材が特徴、不思議な風味の「サルサ・モーレ」

出典:amazon.co.jp

サルサ・モーレは果実を刻んだ具材にペッパー・カカオチョコレートをブレンドしたサルサソース。カカオと聞くと甘いソースといったイメージがありますが、甘くないカカオを使用した辛さのあるサルサソースなのが特徴ですよ。

メキシコ家庭料理の定番としても使われるソースで、スパイスなどを混ぜるとカレー・ブラウンソースのようなコクのある仕上がりに。鶏モモ肉などのお肉料理に使われることが多く、タコス・ナチョスのトッピングにも最適です。

マイルド・ミディアム・スパイシー・ホットなど、ペッパーの量で異なるお好みの「辛さ」で選ぼう

出典:amazon.co.jp

サルサソースは、メキシコ料理の定番である青唐辛子・ハラペーニョが当然のように使われている調味料。同じサルサソースでもメーカーでさまざまな味付けの仕方があります。使用する具材によって辛味が異なるのも特徴ですよ。

市販のサルサソースはマイルド・ミディアム・スパイシー・ホットの表記があるためラベルチェックも重要。マイルドで辛さを感じる際はカットトマトを加えることで辛味の調整も可能。複数辛味を用意しておくのもポイントです。

家族で食べる・パーティーの使用など、シーンや用途に応じて食べ切れる「容量」のものを選ぼう

出典:amazon.co.jp

サルサソースは開封後に冷蔵庫保存なものの、あまり長く日持ちする調味料ではありません。開封してから1週間以内に使い切るのがポイントで、冷凍保存する際はしっかり密閉して、1か月程度で使い切ることが理想的でしょう。

サルサソースを購入する際は家族で食べる・大勢集まるパーティーに使うといったような、シーン・用途に合う容量かも大切。一度に食べ切れる容量かが大切で余った際もパスタ・スープにアレンジして早めに使い切りましょう。

具材や調味料など、甘味や酸味や辛味に直結する「原材料」もチェック

出典:amazon.co.jp

サルサソースはメーカーで具材・調味料の調合具合が異なるため、購入する際はラベル表記だけをうのみにせずパッケージに記載されている原材料もチェックしましょう。塩・砂糖・お酢の配分などでも味わいが大きく変わります。

玉ねぎ・ピーマン・パラペーニョの一般的な具材から、果実のパイナップル・リンゴ・マンゴーやコーンの入ったものもあります。マイルドな果実を含むものは、辛味が得意でない方にもおすすめのためお子様も楽しめるでしょう。

健康志向の方は、認証機関の厳しい基準を満たした証である「オーガニック認証」をチェック

出典:amazon.co.jp

サルサソースは日本メーカーより海外メーカーが主流で、健康を意識する方は輸入物に含まれる可能性の添加物も気になりますよね。そんなときは、農林水産省が認可した有機加工食品の「有機JASマーク」をチェックしましょう。

有機JASとは有機食品を証明するための認証制度のことで、化学合成肥料・農薬不使用を基本に遺伝子組換え禁止などの厳しい検査基準をクリアした際に与えられるもの。有機JASのほかにも海外の有機認証機関が存在するので事前にオーガニック認証を確認してから選ぶと安心ですよ。

サルサソース選びに迷ったときは甘味・酸味・辛味の特徴が異なる「メーカー」で選ぶのもおすすめ

出典:amazon.co.jp

サルサソースの種類は国産・海外産で豊富にあるため選ぶ際に迷ってしまうと思います。そんなときは甘味・酸味・辛味の特徴が自分の好みに合うメーカーで選ぶのがポイント。一度試しに食べてみて好印象な味を厳選しましょう。

日本メーカーのカゴメサルサソースは、日本人好みに合うよう味付けを工夫しているのが魅力。マイルドな甘味・酸味・辛味で食べやすさが特徴。海外メーカーのハインツ・カルディも、輸入品で浸透している人気メーカーですよ。

サルサソースのおすすめ人気ランキング15選

ここからは、通販サイトで人気のサルサソースのおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。

1位 ハインツ (Heinz) チャンキーサルサ サルサソース 450g

詳細情報

内容量:450g
種類:チャンキーサルサ
保存方法:直射日光を避け、常温で保存してください。

ハラペーニョで辛味づけしたザク切り野菜の食感が特徴

アメリカ南部地域に位置するサン・アントニオ家により代々つたわる、秘伝レシピをもとにして作られたサルサソース。香辛料不使用で新鮮なハラペーニョ唐辛子がアクセント。しっかりした素材感のザク切りトマトサルサですよ。

野菜の食感を感じられるよう大きめにカットした本格派のサルサソース。トルティーヤ・タコス・ナチョス・ホットドッグ・パスタなどの料理に幅広く使える万能な調味料。ちょうどいい450gの瓶タイプで使い切れる量も人気です。

2位 カゴメ(KAGOME) サルサソース ピリ辛 チューブ 925g

詳細情報

内容量:925g
種類:トマトサルサ
保存方法:直射日光を避け、常温で保存してください。

スパイシーなトマト・ピーマン入りのチューブソース

トマト・玉ねぎ・ピーマン・ハラペーニョなど、新鮮なザク切り野菜の食感が楽しめるスパイシーサルサソース。ヒンジキャップ付きの片手で使いやすいチューブ容器なのもポイントで925gのほど良く使い切れるタイプも人気です。

ちょうど良い容器の大きさで冷蔵庫の場所を取らないところも魅力。ディップする・かけてトッピングする・お肉の煮込み料理にするなどベース調味料にも使用可能。食卓に置いて手軽に使える形状な点も魅力のピリ辛タイプです。

3位 KIRKLAND オーガニック サルサソース 1584420

詳細情報

内容量:1.08kg(1本あたり)
種類:トマトサルサ
保存方法:直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保存してください。

トルティーヤチップスとの相性が抜群なトマトソース

KIRKLANDのオーガニックサルサソースは、有機トマト・有機トマトペースト・有機玉ねぎ・有機コリアンダーなどを使用したJAS認証商品。トルティーヤ・タコス・ナチョスなどお肉を使ったメキシカン料理への使用に最適です。

塩・お酢・にんにく・クミンといった調味料が有機素材なのもポイントで、KIRKLANDが販売するオーガニックトルティーヤチップスをディップするのもおすすめ。KIRKLANDは大容量のため大勢で集まる際の使用がいいでしょう。

4位 カゴメ(KAGOME) サルサ 240g×6個

詳細情報

内容量:240g(1個あたり)
種類:トマトサルサ
保存方法:直射日光を避け、常温で保存してください。

瓶容器で日本人の味覚に合わせたマイルドなピリ辛味

カゴメのサルサソースは日本人の舌に合うようマイルドな味覚に合わせた香辛料なのが特徴。サルサの強い香りを抑えて作っていてトマト・赤ピーマン・緑ピーマン・玉ねぎ・ハラペーニョのシャキシャキ感がある点も魅力です。

新鮮なザク切り野菜入りで、チップスにディップするだけでも食べ応えある満足感なのも魅力。トルティーヤ・ホットドッグにそのままトッピングするのもおすすめで、焼肉・クラッカーなど幅広い料理に使えるところも人気です。

5位 オールドエルパソ チャンキートマトサルサディップ ミディアム 300g×3個

詳細情報

内容量:300g(1個あたり)
種類:チャンキートマトサルサ
保存方法:直射日光を避け、冷暗所で保存してください。

ザク切り野菜の旨味と甘味が特徴の濃厚ディップソース

トマト・玉ねぎ・ピーマンなどの新鮮な野菜の旨味・甘味・酸味を生かした濃厚なサルサソース。ザク切り野菜の大きめ食感もおすすめな定番で食べやすいピリ辛味のミディアムタイプ。家庭で手軽にメキシカン料理が楽しめます。

トルティーヤ・タコス・ナチョスのトッピングのほかには、野菜スティック・チップスを直接ディップすることが可能な広口ビンなのもポイント。香ばしくグリルした鶏肉・お魚にソースとして添える・パスタソースにも最適です。

6位 エル サボール チーズサルサソース 300g

詳細情報

内容量:300g(1個あたり)
種類:チーズサルサ
保存方法:直射日光や高温多湿を避け、常温で保存してください。

チェダーチーズ使用でトルティーヤチップスにおすすめ

濃厚なチェダーチーズを使用したチーズ味のサルサソース。さまざまな料理に幅広く使えるメキシカンテイストのソースでトルティーヤ・タコス・ナチョスのアクセントやチップスをディップして味わうのが定番人気な食べ方です。

チップスのディップだけでなく、新鮮な野菜など色々な食材をディップして食べられるのも人気。大勢の集まるパーティーでのピザ・誕生日パーティー・クリスマスパーティーでのフライドポテトのディップなどにもぴったりです。

7位 エル サボール アボカドサルサソース 300g

詳細情報

内容量:300g(1個あたり)
種類:グァカモレ
保存方法:直射日光や高温多湿を避け、常温で保存してください。

トマト・ピーマン・チーズなどが入ったまろやかソース

トマト・ピーマン・チーズの入ったまろやかなアボカドペーストがベースのサルサソース。タコス・トルティーヤ・ナチョスやチップスのディップにおすすめ。お肉・お魚料理のソースとしても最適で幅広い口で出しやすいですよ。

サラダのトッピングにも使えるところもポイントで、わざわざアボカドを潰してペースト状にしなくて済む手軽さも人気。エルサボールのサルサソースシリーズを揃えておいてその日の気分に合わせて使い分けるのもいいでしょう。

8位 讃陽食品工業 SO ハラペーニョサルサ 120g

詳細情報

内容量:120g
種類:ハラペーニョサルサ
保存方法:直射日光を避け、常温で保存してください。

爽やかなパラペーニョの香りでホットドッグにも最適

青唐辛子のハラペーニョをペッパーソース状に仕上げたサルサソース。ハラペーニョペッパー・ビネガー・塩のみのシンプルな味付けなのも特徴で着色料・保存料無添加な点も魅力。爽やかな辛味・酸味・香りもポイントですよ。

油っぽく濃い味付けの料理もスッキリした辛みのアクセントで後味もさっぱり。トルティーヤ・タコス・ナチョスのトッピングやピザ・パスタ・ホットドッグにも最適。お肉料理・煮込み料理などにもぴったりで常備にも人気です。

9位 エル サボール トマトサルサソース 315g

詳細情報

内容量:315g(1個あたり)
種類:トマトサルサ
保存方法:直射日光や高温多湿を避け、常温で保存してください。

オムレツやサラダのアレンジにもおすすめな定番ソース

エルサボールのサルサソースでは定番のトマト・玉ねぎ・赤ピーマン・パラペーニョなどの具材を使ったトマトサルサ。メキシコ料理には欠かせない伝統的なサルサソースで、マイルドな辛味でオムレツ・サラダにもおすすめです。

トマトサルサはトルティーヤ・タコス・ナチョスなどの定番料理のほかパスタ・スープ・煮込み料理に使いやすい味わいな点も魅力。さらにトマトを加えたりコンソメ顆粒を加えたりと、オリジナルでアレンジが利くのも人気です。

10位 ブレアーズ サルサデスソース 150ml×12本

詳細情報

内容量:150ml(1本あたり)
種類:ホットソース
保存方法:常温保存

レッドサビナハバネロペッパー使用でナチュラルな辛味

レッドサビナ・ハバネロペッパーを使用した辛味・旨味が絶妙なバランスのサルサソース。中南米の人々に伝わる伝統的な食文化を参考にして作ったリッチでナチュラルなソースで、タバスコに似た形状の容器なところも魅力です。

食卓に置きやすいスリムな形状もおすすめでフタを開けて片手で手軽に振りかけられるのも人気。トルティーヤ・タコス・ナチョスの定番メキシカン料理から、パスタ・ピザ・ステーキに振りかけて使っても楽しめるソースですよ。

11位 プロデュースパートナー サルサ ナチュラーラミックス

詳細情報

内容量:19g(1袋あたり)
種類:トマトサルサ
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。

カットトマトを混ぜ合わせるだけで手作りソースが完成

ダイス状にカットした新鮮なトマト・サルサミックスを混ぜるだけで簡単にサルサソースが作れるセット。トマト・青ピーマン・赤ピーマン・玉ねぎ・にんにく・パプリカ粉末、砂糖・チリペッパー・コリアンダーなどの具材です。

コーンシロップ・レモンジュースが入っているのもポイントで、甘味・酸味で全体の味をととのえてマイルドな仕上がりに。完成後は冷蔵庫で30分ほど冷やすことで風味が良くなるコツも。お子様と一緒に作る楽しみもありますよ。

12位 キューネ メキシコサルサソース 250ml×6本

詳細情報

内容量:250ml(1本あたり)
種類:トマトサルサ
保存方法:直射日光や高温多湿を避け、常温で保存してください。

トマト・パプリカ・玉ねぎのみじん切りを加えたピリ辛

ドイツのベルリンで1722年に創業したビネガー会社が開発したサルサソース。ちょうど良い辛味のサルサソースなのも人気で甘過ぎず辛過ぎないところが特徴。トマトピューレ・パプリカ・玉ねぎを刻んだ具材が入ったソースです。

トルティーヤ・タコス・ナチョスやチップス・フリッターなどのディップソースに使うのもおすすめ。煮込み料理・お肉料理のソースにアレンジ可能な点も魅力。縦型のスリムな瓶容器のため卓上・冷蔵庫で場所を取りませんよ。

13位 メキシチョイス サルサソース ホット 340g×3個

詳細情報

内容量:340g(1個あたり)
種類:トマトサルサ
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。

ガーリック入りでコリアンダー・唐辛子のホットソース

ザク切り野菜をたっぷり入れたサラッとしたテクスチャーのサルサソース。トマトをベースに唐辛子・コリアンダーなどのペッパーを使用してピリリと辛めに仕上げたホットタイプ。大きな幅広口の瓶入りソースなのも人気ですよ。

ガーリックのパンチもアクセントでチップスをディップしたり、トルティーヤ・タコス・ナチョスにトッピングしたりとメキシカン料理におすすめ。ステーキ・オムライス・パスタのソースとしてアレンジを楽しめる点も魅力です。

14位 ナガノトマト サルサソース 290g

詳細情報

内容量:290g
種類:トマトサルサ
保存方法:直射日光を避け、常温で保存してください。

トマトのしっかりした味わいで爽やかな辛味ソース

新鮮なトマトのしっかりした味わい・爽やかな辛味が効いたチューブタイプのサルサソース。トルティーヤ・タコス・ナチョス・ピザなどの生地にソースが染み込まない粘度のあるテクスチャーで鮮やかな赤色が残るソースです。

ホットドッグ・パスタ・オムライスなどにそのままかけたり、フライドポテト・チップスにディップしたりするのがおすすめ。ケチャップ感覚でトッピング可能な手軽さも人気で、長野県松本市で生産する日本産なのも安心ですよ。

15位 エイミーズ アリサン サルサ ミディアム417g

詳細情報

内容量:417g
種類:トマトサルサ
保存方法:直射日光や高温多湿を避け、常温で保存してください。

お子様にも食べられるトマトのマイルドなサルサソース

トマトピューレ・玉ねぎ・ ハラペーニョ・シラントロや、食塩・ライム果汁・ニンニク・ペッパーなど香辛料が入ったサルサソース。小さなお子様でも食べられるマイルドな味わいなのも特徴。ほど良い容量の瓶タイプも人気です。

チップスのディップソース・トルティーヤ・タコス・ナチョスのソースにおすすめ。食パンにサルサソースを塗って好みの具材・チーズをのせて焼けばピザトーストも作れてお子様にも人気。ベーコンを加えたパスタも可能ですよ。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

ハインツ (Heinz) チャンキーサル……

1

550円


4.73


カゴメ(KAGOME) サルサソース ピ……

2

723円




4.49

KIRKLAND オーガニック サルサソー……

3

2,098円




4.4

カゴメ(KAGOME) サルサ 240g×6個

4

1,701円




4.2

オールドエルパソ チャンキートマ……

5

1,683円




4.4

エル サボール チーズサルサソース……

6

4,908円




3.6

エル サボール アボカドサルサソー……

7

5,258円




3.4

讃陽食品工業 SO ハラペーニョサル……

8

503円



エル サボール トマトサルサソース……

9

5,258円




3.3

ブレアーズ サルサデスソース 150m……

10

7,580円



プロデュースパートナー サルサ ナ……

11

2,124円


5


キューネ メキシコサルサソース 25……

12

2,120円




3.9

メキシチョイス サルサソース ホッ……

13

2,247円




4.3

ナガノトマト サルサソース 290g

14

302円


4.75


エイミーズ アリサン サルサ ミデ……

15

1,100円




3.4

まとめ

サルサソースを選ぶ際、初心者さんにはトマトサルサ・グァカモレの辛味が控えめなマイルドタイプがおすすめです。小さなお子様も一緒に食べられる種類で、甘味・酸味・辛味のバランスの良さがあり幅広い料理に使えます。

サルサソースはトマトサルサ・グァカモレのほかにも豊富なソースの種類があります。好みの辛味・シーンや用途に合う容量で選ぶのもポイントで添加物が気になる際はオーガニックも。メーカーで選ぶのも失敗しないコツですよ。

目次
  1. サルサソースはトルティーヤ・チップス・タコスなどのメキシカン料理に欠かせないディップソース
  2. サルサソースの選び方
    1. ソースに含まれる素材や味がそれぞれ異なる「ソースの種類」を選ぼう
    2. マイルド・ミディアム・スパイシー・ホットなど、ペッパーの量で異なるお好みの「辛さ」で選ぼう
    3. 家族で食べる・パーティーの使用など、シーンや用途に応じて食べ切れる「容量」のものを選ぼう
    4. 具材や調味料など、甘味や酸味や辛味に直結する「原材料」もチェック
    5. 健康志向の方は、認証機関の厳しい基準を満たした証である「オーガニック認証」をチェック
    6. サルサソース選びに迷ったときは甘味・酸味・辛味の特徴が異なる「メーカー」で選ぶのもおすすめ
  3. サルサソースのおすすめ人気ランキング15選
    1. 1位 ハインツ (Heinz) チャンキーサルサ サルサソース 450g
    2. 2位 カゴメ(KAGOME) サルサソース ピリ辛 チューブ 925g
    3. 3位 KIRKLAND オーガニック サルサソース 1584420
    4. 4位 カゴメ(KAGOME) サルサ 240g×6個
    5. 5位 オールドエルパソ チャンキートマトサルサディップ ミディアム 300g×3個
    6. 6位 エル サボール チーズサルサソース 300g
    7. 7位 エル サボール アボカドサルサソース 300g
    8. 8位 讃陽食品工業 SO ハラペーニョサルサ 120g
    9. 9位 エル サボール トマトサルサソース 315g
    10. 10位 ブレアーズ サルサデスソース 150ml×12本
    11. 11位 プロデュースパートナー サルサ ナチュラーラミックス
    12. 12位 キューネ メキシコサルサソース 250ml×6本
    13. 13位 メキシチョイス サルサソース ホット 340g×3個
    14. 14位 ナガノトマト サルサソース 290g
    15. 15位 エイミーズ アリサン サルサ ミディアム417g
  4. おすすめの商品一覧
  5. まとめ