MENU

ふくらはぎサポーターのおすすめ人気ランキング10選

ふくらはぎを加圧して動きを補助するふくらはぎサポーター。長時間の立ち仕事のサポートやスポーツ時の肉離れ防止などに役立ちます。バンテリンやザムストから販売されていますが、サイズや生地などさまざまで選ぶ際に迷ってしまう方も多いでしょう。

そこでこの記事では、ふくらはぎサポーターの選び方とおすすめ人気ランキング10選をご紹介します。初心者でも着脱しやすいスリーブ型から足冷えする冬に最適なニット生地まで、あなたのお気に入り製品を見つけて疲れがたまった足のケアをしましょう。

目次

ふくらはぎサポーターの選び方

ふくらはぎサポーターを選ぶ際に重要な3つのポイントを見ていきましょう。

形状の違いで装着感や着脱方式が異なる、使い勝手に関わる「タイプ」で選ぼう

ふくらはぎサポーターの形状はスリーブタイプと巻き付けタイプにわかれます。種類の違いによって着脱しやすさなどの使い勝手が異なるので、それぞれの特徴をしっかり確認しましょう。

靴下のように履けて着脱に時間がかからない、サポーター初心者におすすめの「スリーブタイプ」

出典:amazon.co.jp

スリーブタイプは 円筒形で靴下のように手軽に履けるのが特徴。着脱に手間がかからないので、サポーターに慣れていない初心者の方におすすめです。スリーブタイプのなかでも加圧の違いで種類がわかれるので、自分に適切な製品選びをしましょう。

高着圧タイプは締め付けが強く、筋肉のブレを抑制しパワーロスが少ないのがメリット。激しく動いてもサポーターがズレにくいので、ストレスフリーで運動を楽しみたい方にぴったりです。

段階式着圧タイプは部位ごとに加圧が異なり、ほどよい締め付けが魅力。長時間着用しても足が苦しくなりにくいので、履き心地を重視する方におすすめです。

体調にあわせて締め付け具合を自在に調整可能、腕や太ももにも転用できる「巻き付けタイプ」

出典:amazon.co.jp

巻き付けタイプは体調にあわせて締め付け具合を自在に調整できるのがメリットです。巻き付けるのに時間はかかりますが、ふくらはぎが細い方や子供などでもしっかりとフィットさせられるでしょう。

また、靴を脱がないまま着脱できるのもポイント。たとえ仕事中や通勤途中で足が痛みだしてもすばやくサポーターの取り外しができます。腕や太ももにも転用できるので、オールラウンドに活用できるサポーターを探している方にも最適でしょう。

ふくらはぎの周囲は要確認!最大限効果を発揮するため自分にあった「サイズ・内容量」を選ぼう

出典:amazon.co.jp

ふくらはぎサポーターを購入する際には、前もってふくらはぎと足首の周囲を計測するのが重要です。最大限の効果を発揮させるには自分に最適なサイズ選びが不可欠。商品パッケージに記載されている適用サイズとあっているかしっかり確認しましょう。

ふくらはぎと足首のフィット感で悩んだ場合は、加圧のかかりやすいふくらはぎのサイズを優先するのがおすすめです。睡眠時にサポーターを着用したい方は、足に負担がかかりにくいワンサイズ大きい製品か、就寝用と記載された製品を選びましょう。

また、内容量を確認するのも忘れずに。基本的に2枚組ですが、肉離れ防止などの怪我用サポーターは1枚のみの場合があるので注意してください。

運動時の筋肉疲労軽減やおうちでのリラックスタイムなど、使用シーンにあわせて「生地」を選ぼう

サポーターの生地はおもに4種類にわかれます。生地の違いによって体への馴染みやすさや保温性が異なるのでそれぞれの特徴を確認しましょう。

体に馴染みやすくハードに動いてもズレにくい、トレーニング時におすすめの「伸縮性の高い生地」

出典:amazon.co.jp

伸縮性の高い生地はフィット感が強く、体に馴染みやすいのが特徴。ハードに動いてもズレにくいので、ジョギングなどの軽いトレーニングはもちろん、サッカーやバスケなど運動量の多いスポーツにも対応できます。

なかでもおすすめするのが、足の形状にあわせて設計された立体構造サポーターです。バランスよくふくらはぎを加圧でき、負担を分散させることが可能。服の下に着用しても目立たないので、仕事中に身につけたい方にもおすすめです。

蒸れにくく敏感肌の人でもかぶれない、立ち仕事など長時間の利用には「通気性の高い生地」

出典:amazon.co.jp

通気性の高い生地は放熱しやすく、蒸れにくいのがメリットです。長時間利用しても履き心地が悪化しないため、立ち仕事やデスクワークなど勤務中に利用したい方にぴったりでしょう。

また、常に清潔に使用できるのも見逃せません。夏の時期でもべたつかず肌がかぶれにくいので、敏感肌の人や小さな子供でも安心して利用できます。

抗菌・防臭加工でニオイを軽減、汗をかきやすい方や夏の時期には「吸汗・速乾性の高い生地」

出典:amazon.co.jp

吸汗・速乾性の高い生地はサラッとした着心地で洗濯してもすぐに乾くのがメリット。汗をかいてもべたつきにくいので、夏場や湿度の高い梅雨の時期でも快適に過ごせるでしょう。

なかでも、抗菌・防臭加工が施された製品がおすすめです。洗濯を繰り返しても生地が劣化しにくく、生乾きなどの嫌なニオイを軽減可能。毎日サポーターを利用したい方や長く愛用したい方にぴったりでしょう。

ふくらはぎを温めて快適な睡眠環境をサポート、冬など足冷えしやすい時期には「ニット生地」

出典:amazon.co.jp

冬や秋口などの足冷えしやすい時期におすすめするのがニット生地です。やわらかい生地でふくらはぎを優しく包み、ぽかぽかと保温してくれます。就寝前に体を温めて1日緊張をほぐしたり気分をリフレッシュさせたい方にぴったりでしょう。

ただし、なかには加圧が強く長時間使用できない製品もあるので注意してください。睡眠用として購入する際は、パッケージに就寝用としっかり記載されているか確認しましょう。

ふくらはぎサポーターのおすすめ人気ランキング10選

ここからは、ふくらはぎサポーターのおすすめ人気ランキング10選をご紹介します。人気メーカーのバンテリンや筋肉のブレを抑制しやすい三段階着圧タイプまで紹介しているので、ぜひ購入の際に参考にしてくださいね。

なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。

1位 QOLi(クオリ) ふくらはぎサポーター

詳細情報

タイプ:スリーブタイプ
素材:スパンデックス
機能性:保温&熱分散、伸縮性抜群、防菌&防臭加工、UVカット、三段階着圧構造

3段階の圧力で筋肉のブレを抑制、疲れにくい体作りに

フィットネス器具メーカー、クオリが販売するふくらはぎサポーターです。3段階式着圧を採用しており、適度な圧力で加圧初心者でも履きやすいのが魅力。歩行時の筋肉のブレを抑制しパワーロスを防ぐため、疲れにくい体作りに役立ちます

また、UVカット機能を搭載しているのもポイントです。七分丈のパンツと組み合わせて着用すれば、足を完全に保護可能、夏などの紫外線の強い時期でも日焼けを気にせず野外トレーニングできるでしょう。

2位 PYKES PEAK(パイクスピーク) ふくらはぎサポーター

詳細情報

タイプ:スリーブタイプ
素材:ネオプレン
機能性:高伸縮性、高通気性、高防寒性

独自の体温調整素材を搭載、オールシーズン使用できる

アウトドアメーカー、パイクピークが販売するふくらはぎサポータです。独自の体温調整素材を採用しており、熱いときは熱を放出し蒸れを防止、寒いときは熱を保持し温度低下を防いでくれます。オールシーズン使用できる製品を探している方に最適です。

人間工学に基づいた3Dコンプレッション構造なのも見逃せません。ふくらはぎにかかる圧力が均一になっており、圧迫感が少ないのがメリット。なめらかな肌触りで着心地も抜群のため、初心者の方でも長時間着用できるでしょう。

3位 バンテリンコーワ サポーター ふくらはぎアシスト 大きめ ブラック

詳細情報

タイプ:スリーブタイプ
素材:ポリウレタン、ナイロン
機能性:ズレ防止

アンカー構造搭載、ハードなスポーツでもズレにくい

医薬品メーカー、興和が販売するふくらはぎサポータです。X字型テーピング構造を採用しており、足の筋肉のブレを抑制できるのがメリット。ふくらはぎをしっかり包んで保護できるため、歩行時の足の運びがラクになるでしょう。

また、サポーターの効果を最大限発揮できるアンカー構造を搭載しているのも魅力のひとつ。上下のアンカーがズレ落ちるのを防いでくれるので、サッカーやバスケなど運動量の多いハードなスポーツにおすすめです。

4位 靴下サプリ 好きなときだけ!ふくらはぎ押し上げサポーター レディース M ブラック 638-975

詳細情報

タイプ:スリーブタイプ
素材:ポリエステル、ナイロン、ポリウレタン
機能性:-

適度な加圧で心地よい着け心地、長時間の立ち仕事に◎

レッグウェア専門メーカー、岡本が販売するふくらはぎ押し上げサポーターです。長さが短く、ピンポイントでふくらはぎだけを加圧できるのが特徴。ズボンの下に履いてもダブつきにくいため、シルエットを小さく見せたい方におすすめです。

また、ほどよい加圧で履き心地が優れているのもメリット。長時間着用しても苦しくなりにくいので、おうちでのリラックスタイムや立ち仕事にもぴったりでしょう。

5位 ZAMST(ザムスト) カーフスリーブ

詳細情報

タイプ:スリーブタイプ
素材:ポリエステル、ポリウレタン
機能性:UVカット、抗菌防臭、体温コントロール機能

抗菌・防臭機能を搭載、蒸れやすい梅雨の運動に最適

スポーツ用サポーター・ケア製品のブランド、ザムストが販売するカーフスリーブです。足首からふくらはぎにかけて段階的に圧力が弱くなるのが特徴。筋肉の無駄な揺れを抑え、運動時のエネルギーロスやパフォーマンス低下を防ぎます

抗菌・防臭機能を搭載しているのも魅力のひとつ。洗濯を繰り返しても生地が劣化しにくく、汗などの嫌なニオイを軽減できます。毎日洗濯して清潔を保ちたい方や湿度が高く蒸れやすくなる梅雨の時期の運動におすすめです。

6位 kuuupiii(クーピィ) ふくらはぎサポーター

詳細情報

タイプ:スリーブタイプ
素材:ナイロン
機能性:吸汗速乾、高通気性、UVカット

独自のらせん状あみ目を採用、肉離れ時の痛み軽減

ソックスブランド、クーピィが販売するふくらはぎサポーターです。独自のらせん状網目を採用しており、ふくらはぎから足首に向かって加圧が強くなっていくのが特徴。ふくらはぎ全体をしっかりと保護・安定できるので、肉離れ時の痛みを抑えられます。

また、吸汗・速乾素材を使用しているのも見逃せません。運動時に汗をかいても、すばやく吸収しべたつきを抑えることが可能。通気性にも優れているので、夏の時期のトレーニングや部活動にもおすすめです。

7位 MIZUNO(ミズノ) ブレスサーモ サポーターふくらはぎ用 ブラック C2JS0601

詳細情報

タイプ:スリーブタイプ
素材:ポリエステル、アクリル、合成繊維(ブレスサーモ)、ポリウレタン
機能性:吸湿発熱

水分を吸収し発熱する保温素材、足冷えする冬場に最適

スポーツ用品メーカー、ミズノが販売するふくらはぎサポータです。体から出る汗などの水分を吸収し、熱に変換できる吸湿発熱素材のブレスサーモを採用しているのが特徴。ランニングなど足冷えしやすい冬場のトレーニングにおすすめです。

注意点として、洗濯を繰り返すと毛玉ができやすいデメリットがあります。見た目が気になる方は、ズボンの下に身につけるインナーサポーターとして利用するのがよいでしょう。

8位 ZAMST(ザムスト) FILMISTA CALF

詳細情報

タイプ:巻き付けタイプ
素材:ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン、ポリスチレン
機能性:ズレ防止

締め付け加減を自在に調整、しなやかな動きを実現

ザムストが販売するフィルミスタカーフです。3つのストラップで締め付け加減を自在に調整できるのがメリット。自分のふくらはぎの形状にあわせてフィットできるので、ズレを気にせずしなやかな動きを実現できます。

柔軟性に優れたEVA製のコンプレッションパッドを採用しているのも見逃せません。ピンポイントで加圧でき、筋肉のブレを抑制してパワーロスを防げます。また取り外しでき、シーンや体調にあわせて加圧調整できるのもメリットです。

9位 Rela Kino(リラキノ) ふくらはぎサポーター

詳細情報

タイプ:スリーブタイプ
素材:PU
機能性:通気性・耐久性・吸湿速乾性能、らせん式圧迫構造

速乾・通気性に優れた素材、夏場でも快適な履き心地

理学療法士監修のふくらはぎサポーターです。速乾・通気性に優れたポリエステル素材を使用しており、洗濯してもすぐに乾くのがメリット。汗をかきやすい夏場でも常に清潔を保て、快適な履き心地を維持できます。

また、らせん式段階圧迫構造を採用しているのもポイントです。ほどよい加圧でふくらはぎの動きをサポート、歩行時の足運びをスムーズにできます。長時間着用しても苦しくなりにくいので、デスクワークや立ち仕事にもおすすめです。

10位 MediQttO(メディキュット) ただいまリフレ さくらピンク

詳細情報

タイプ:スリーブタイプ
素材:ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン
機能性:-

短時間で足がスッキリ、着圧初心者にも優しい肌触り

着圧ソックスブランド、メディキュットが販売するふくらはぎサポーターです。約2時間の短時間でふくらはぎをスッキリとケアできるのが特徴。着圧初心者にも優しいふわふわ生地を採用しており、おうちでのリラックスタイムに最適です。

長さが短めでふくらはぎのみ加圧できるのもポイント。着脱に時間がかからないので、外出先で足が苦しくなった場合でも簡単に取り外しできます。かわいらしいさくらピンクのカラーのため、女性らしいデザインのサポーターを探している方にもぴったりでしょう。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

QOLi(クオリ) ふくらはぎサポー……

1

1,380円




4.1

PYKES PEAK(パイクスピーク) ふ……

2

980円




4.09

バンテリンコーワ サポーター ふく……

3

1,100円


4.53


靴下サプリ 好きなときだけ!ふく……

4

1,629円




3.9

ZAMST(ザムスト) カーフスリーブ

5

1,963円


4.52


kuuupiii(クーピィ) ふくらはぎ……

6

999円




4.25

MIZUNO(ミズノ) ブレスサーモ サ……

7

1,392円


4.67


ZAMST(ザムスト) FILMISTA CALF

8

2,376円




4.21

Rela Kino(リラキノ) ふくらはぎ……

9

1,000円


4.55


MediQttO(メディキュット) ただ……

10

1,760円




4.12

まとめ

ふくらはぎサポーターを購入する際はタイプや生地の種類など使い勝手にあわせて選びましょう。初心者におすすめするのが着脱しやすいスリーブタイプ・蒸れにくい通気性の高い生地です。

購入前には自分のふくらはぎ・足首の周囲を計測するのを忘れずに。ふくらはぎは一番太い部分を計測するのがポイントです。この記事の選び方を参考に、ぜひあなたにぴったりのふくらはぎサポーターを見つけてください。

目次