ガンプラ(ガンダムのプラモデル)で最大級の大きさを誇る、PG(パーフェクトグレード)。ガンダム作品のことを知り、存在感あるガンプラを作ってみたいと思った方もいるのではないでしょうか。ガンプラはバンダイが発売している歴史あるプラモデルです。
ガンプラは年々、出来栄え・作りやすさが向上しており、PGもプラモデルに慣れてきた方が挑戦できる難易度です。そこで今回はPGガンプラの選び方と、おすすめの商品をランキング形式でご紹介します。作ってみたいPGガンプラを探す参考にしてください。
迫力のガンダムプラモデル!最大最高サイズのPG(パーフェクトグレード)

PGは原作の1/60サイズで約30cmのもっとも大きいサイズのガンプラです。骨格から組立てる構成になっており、パーツも細かく分けられています。細部までこだわり抜かれたパーツの数々は、劇中の再現も納得のできるレベルで満足度が高いです。
しかしPGは組立てが大変で、値段も妥協ができないものばかりです。ガンプラにはほかに1/100MG(マスターグレード)・1/144RG(リアルグレード)などひと回り小さく、作りやすいシリーズもあります。まずは作りやすいものから挑戦するのがおすすめです。
PGガンプラの選び方
PGガンプラを選ぶ際に重要な3つのポイントを見ていきましょう。
好きなシーンの再現や一目で気に入った機体を飾りたいなど人それぞれの「興味の入り口」で選ぶ
ガンダム作品の好きなシーンを再現したり、かっこいいと感じたガンダムを作ってみたいと思ったことはないでしょうか。そんな興味の入り口を、作品・キャラクターの登場機体・みための3つに分類しました。PGガンプラを選ぶ参考にしてみてください。
初代・SEED・00など歴戦のガンダムがそろい踏み!大好きな「作品」

アムロが主役を務めた最初の機動戦士ガンダム・ガンダムのブームに火をつけたガンダムSEED・スタイリッシュなデザインがかっこいいガンダム00など、歴史あるガンダムは多くの作品を生み出してきました。
リアルタイムで楽しんだ作品・他人から薦められてはまった作品など、そんな大好きな作品のPGガンプラがあればぜひ作ってみてください。名シーンに思いを馳せながら、わくわくした気持ちでガンプラを組み立てることができます。
味方を最前線で守る・戦いを終結に導いたなど魅力的な「キャラクターの登場機体」

最前線で味方を救ったキャラクター・最後の戦いで目覚ましい活躍をみせたキャラクターなど、ガンダムには魅力的なキャラクターがたくさんいます。そんなキャラクターが登場していた機体を作って飾れば、活躍したときの熱い気持ちがよみがえるでしょう。
活躍のシーンを再現するためにダメージ加工・キズや擦れの表現など、上級者になればどこまでもこだわって、キャラクターへの気持ちの乗った作品にすることができます。
大型のブレードがかっこいい・拡がる翼が美しい!作って飾りたくなる「みため」

思わず見とれてしまうような、みためも見逃せません。ダブルオーガンダムセブンソード/Gの武器GNソードIIブラスターは全長34cmの大型武器。ウイングガンダムゼロカスタムの特徴的な翼は、躍動感のある動きを再現して、自在に拡げることができます。
そんなガンダムごとの特徴的な武装・ギミックまで完全再現しているのはPGガンプラの作り込みならではです。完成させて飾ることができれば、部屋の一角を華やかにしてくれるでしょう。
ガンプラごとにこだわりの造形あり!躍動感や発光ギミックなどの「特徴」をチェック

PGガンプラはガンダムごとの特徴を最大限に再現しています。ダイナミックなポーズにも可動範囲が干渉しないような設計・LEDの発光ユニットを取り付けることができるなど、PGガンプラの随所にみられるこだわりの造形は圧巻の迫力です。
商品ごとに専用のLEDも販売されているのでチェックしてみましょう。機体ごとに異なる特徴的な武装も細部まで再現されており、劇中の再現・夢見た戦いのシーンを考えて作るなどの楽しみ方もできます。
記念モデル・クリアカラーなどのそのときだけの数少ない「限定品」をチェック

PGガンプラの中には、記念モデル・クリアカラーのように期間や販売数が限られた限定品があります。劇中の特別なシーンでのカラーを再現した商品もあり、大好きな機体の限定品ならぜひ、手元に置いておきたいです。
後々手に入れようとしたときには、高額になって販売されてしまうことがあるので、無理のない範囲で欲しい商品は確保しておきましょう。
PGガンプラのおすすめ人気ランキング10選
PGガンプラの選び方は以上になります。ここからはPGガンプラのおすすめ人気ランキング10選を紹介します。どんなPGガンプラがあるのかをチェックして、選ぶ参考にしてください。
1位 PG 1/60 ストライクフリーダムガンダム

yahoo.co.jp
セット内容:本体、ビームシールド、ビームライフル×2、ビームサーベル×2、クスィフィアス3レール砲×2、スーパードラグーン×8、専用ベース(台座)
完成時サイズ:72×42×61cm
黄金のフレームと拡がる翼が美しい究極のストライクフリーダム
ガンダムSEED DESTINYで活躍した金色のフレームと拡がる青い翼が美しいガンダム。武装スーパードラグーンを展開した翼は横幅が50cmを超え、PGでもトップクラスの大きさを誇ります。ビームライフルの連結機能も劇中そのまま。迫力ある再現が可能です。
角度の調節ができる台座も付属して、気に入ったポーズで飾ることができます。頭部のツインアイはLEDによる点灯が可能です。ただ、翼の重量がかなりのもので、繊細な取り扱いが必要になります。飾るときにはパーツが破損しないように注意が必要です。
2位 PG 1/60 ダブルオーガンダムセブンソード/G

yahoo.co.jp
セット内容:本体、GNバスターソードII×1、GNソードIIショート×1、GNソードIIロング×1、GNカタール×2、GNビームサーベル×2、GNソードIIブラスター×1、アクションベース×1
完成時サイズ:9.14×50.8×30.99cm
大型武装が満載で発光ギミックもあり!バリエーション豊かなポージング可能
ガンダム00の外伝作品で活躍する機体。既存ダブルオーガンダムから新規パーツを追加してより洗練されたプロポーションに進化。さらに特徴的な7本の剣、セブンソードが追加されました。大型のGNソードIIブラスターの全長は34cmを超える迫力ある武装です。
GNバスターソードIIには新しい機構の導光パーツが採用されています。LEDによる発光が拡散し、従来よりさらに格好いい雰囲気です。武装の形態変化・リード線を使った射出表現などさまざまなギミックが演出をより際立たせてくれます。
3位 PG UNLEASHED 1/60 RX-78-2 ガンダム

yahoo.co.jp
セット内容:本体、ビーム・ライフル×1、ビーム・サーベル×2、LEDビーム・サーベル×1、シールド×1、コア・ファイター×1、RGB 2灯式LED×1、ハンドパーツ(左右)×各4種、フィギュア×4種(アムロ[立ち、座り×2]、セイラ[立ち])など
完成時サイズ:160.02×104.14×33.02cm
ガンダム上級者は外せない連邦の白い悪魔の名を持つ最新モデルのファーストガンダム
ガンプラ40年の歴史を詰め込んだ新しいガンダムです。本物のガンダムを作る工程のような段階的な、組み立て方は従来よりもよりスマートに組立てができるようになっています。さらにガンプラでも初の試みになる90か所以上の可動軸が設定されていますよ。
よりしなやかな動きやダイナミックなポーズの再現が可能です。金属感を演出するメタリック成型色・メッキパーツで重厚な格好よさも備えています。稼働シーンの演出にLEDを採用・ビームサーベルに極小の電飾ユニットを搭載し、演出面でも秀でた逸品です。
4位 PG 1/60 RX-0 ユニコーンガンダム(最終決戦Ver.)

yahoo.co.jp
セット内容:-
完成時サイズ:59.44×40.39×20.32cm
最終決戦の武装が付属!集光素材のグリーンクリアが印象的なユニコーンガンダム
ガンダムUCの主役機、ユニコーンガンダムの最終決戦仕様のガンプラです。特徴的な緑のサイコフレームには集光素材のグリーンクリア成型のパーツが使われています。従来のピンクに光るユニコーンガンダムとは異なる演出表現を楽しむことが可能です。
別売りで専用のLEDユニットが販売されており、発光表現も楽しめます。武装には最終決戦に活躍したシールドファンネルが3基が付属。劇中同様に合体してユニコーンを守るシーンも再現できます。水転写式デカールをつかって見栄えよくディスプレイも可能です。
5位 PG 1/60 パーフェクトストライクガンダム

yahoo.co.jp
セット内容:本体、LEDパーツ(黄)×1、ストライク新規装甲パーツ×1式、エールストライカーパック×1式、ソードストライカーパック×1式、ランチャーストライカーパック×1式、テトロンシール×1
完成時サイズ:23.5×59×39.6cm
3種のユニットが勢ぞろい!全部乗せも可能なSEEDの主人公機
ストライクガンダムの特徴的なストライカーパック、エール・ソード・ランチャーのすべてが揃った商品。ストライクガンダムも新規造形のパーツが追加され、装甲の各所に導入されたエクストラフィニッシュパーツでより洗練されたデザインになっています。
内部フレームに採用されているガンメタル・成型色の青をより濃い色へ変更などの工夫でより重厚感のある魅力も素敵です。各ストライカーパックは個別・全部乗せどちらも可能で、HDリマスター版で初登場したパーフェクトストライクガンダムの再現もできます。
6位 PG 1/60 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ

yahoo.co.jp
セット内容:本体、アームド・アーマーHJ、アームド・アーマーBS、アームド・アーマーVN、アームド・アーマーXC、アームド・アーマーDE、ビーム・マグナム、ビーム・サーベル、専用スタンド
完成時サイズ:全長約600mm
イベントの特別映像で登場した青く輝くユニコーンガンダムがPGで立体化
ダイバーシティ東京のイベント、WALL-G特別映像に登場した機体。集光素材のクリアブルーで成形されたパーツがサイコフレームに使われています。追加された5つの武装が付属。完全新規造形のハイパー・ビーム・ジャベリンは全長約60cmの大迫力の武装です。
過去のユニコーンタイプのMSが使用していた武装アームドシリーズが、ペルフェクティビリティの仕様で付属しています。すべての武装をまとったユニコーンガンダムは迫力のあるディスプレイが可能です。
7位 PG 1/60 MS-06S シャア専用ザク2

yahoo.co.jp
セット内容:本体、シャア・アズナブルのフィギュア
完成時サイズ:7.62 × 12.7 × 30.48 cm
ガンダムシリーズの名機、赤い彗星の異名を持つシャア専用のザク2
ガンダムの名敵役と知られる、シャア専用のザク2。赤い彗星の名の通り機体のカラーリングも印象的な赤になっています。ザクの印象的なパイプラインには密巻きスプリングが使用されており、可動を妨げない仕様ですよ。
PGの初期のガンプラで、組立てにはドライバーが必要になるので注意が必要です。モノアイを光らせることがで劇中のシーンの再現ができる・1/60のシャアのフィギュア付属しているなどファンに嬉しい仕様もたくさんあります。
8位 PG 1/60 ウイングガンダムゼロカスタム

yahoo.co.jp
セット内容:-
完成時サイズ:59.06×32.08×11.43cm
白い大きな翼のしなりまで表現にこだわった劇場版ウイングゼロ
劇場版ガンダムWに登場した、生き物のような白い翼を持ったガンダム。PGではその美しい翼をハイブリッドインジェクションという最新技術でしなりまで鮮やかに再現しています。特徴であるゼロフレームを骨格に再現しており、しなやかな動きが可能です。
ウイングゼロカスタムの代表的武装ツインバスターライフルも連結機構・構えた射撃姿勢まで再現できるようになっています。LEDを使った発光ギミックも搭載されています。LEDの配線が少々難しくなっていることには注意が必要です。
9位 PG 1/60 ゼータガンダム

yahoo.co.jp
セット内容:-
完成時サイズ:65L x 43W x 56H cm
変形ギミックを完全再現しながら徹底追及したプロポーションを実現
MS形態からウェイブライダー形態への変形ギミックを完全再現したPGのゼータガンダム。外観を損ねない引き出しピン方式を採用して、各ブロックのロックができます。ゼータガンダムの特徴である骨格の外装に装甲を貼り付ける、ムーバフルフレームも再現されています。
完全変形の機構の作り込み・外装を外してみられる内部部品など高い完成度を誇るガンプラとなっていますよ。制作にはドライバー・LED点灯用のボタン電池が必要になるので注意してください。
10位 PG 1/60 ガンダムエクシア(LIGHTING MODEL)

yahoo.co.jp
セット内容:本体、GNソード×1、GNシールド×1、GNロングブレイド×1、GNショートブレイド、GNビームサーベル×2、GNビームダガー×2、専用ディスプレイベース×1
完成時サイズ:10.2×15.2×30.5cm
GNドライブの発光演出まで再現した導光素材を採用したPG
特徴的要素GNドライブに着目し、最新技術を駆使したPGです。GNドライブの機構を徹底検証し、新設計のLEDユニット・新採用の導光素材・ギミックを用いて光の色調変化まで可能になりました。緑・青・赤と変化する光がガンプラに時間を感じさせてくれます。
またエクシア本体も精緻なディテールにより、メカニカルな印象アップ・見て楽しめる内部機構の再現・広い可動域で劇中のシーンの幅広い再現など従来のガンプラ以上の見栄えが充実です。豊富なパーツでアクションを楽しむこともできます。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() PG 1/60 ストライクフリーダムガン……
1
|
23,900円 |
3.8 |
|
![]() PG 1/60 ダブルオーガンダムセブン……
2
|
18,900円 |
|
|
![]() PG UNLEASHED 1/60 RX-78-2 ガンダム
3
|
46,800円 |
|
|
![]() PG 1/60 RX-0 ユニコーンガンダム……
4
|
46,000円 |
|
|
![]() PG 1/60 パーフェクトストライクガ……
5
|
32,000円 |
|
|
![]() PG 1/60 ユニコーンガンダム ペル……
6
|
51,800円 |
|
|
![]() PG 1/60 MS-06S シャア専用ザク2
7
|
11,880円 |
4.38 |
|
![]() PG 1/60 ウイングガンダムゼロカス……
8
|
15,750円 |
4.12 |
|
![]() PG 1/60 ゼータガンダム
9
|
21,900円 |
|
|
![]() PG 1/60 ガンダムエクシア(LIGHTI……
10
|
59,800円 |
|
|
まとめ
PGガンプラを選ぶ際には、興味の入り口・特徴・限定品を参考にして、気に入った商品を選ぶようにしましょう。
PGガンプラはパーツ数も多くプラモデル初心者には作るのが難しいです。ですが、組み上げて完成したときには充実した達成感が待っていますし、何よりできたガンプラは大迫力でかっこいい。ぜひ思い立ったなら製作に挑戦して、達成感を味わってみてください。