MENU

乾燥肌向け乳液のおすすめ人気ランキング10選

乳液は化粧水や美容液でスキンケアしたあと、油分でフタをする役割があります。乾燥肌に悩んでいるなら、化粧水と同じようにしっかり保湿できる乳液を選びましょう。乳液と一言で言っても、プチプラからデパコスまで種類もたくさんあります。

そこで今回は、乾燥肌向け乳液の選び方と人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。市販で販売されているもののなかから厳選した商品をメンズ用も含めて紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

目次

乾燥しやすい時期のスキンケアの必需品!冬場やひどい乾燥肌にはクリームとの併用も◎

出典:amazon.co.jp

乳液には、肌の水分蒸発を防ぐフタのような役割があります。化粧水や美容液でうるおいや美容成分を補給しても、油分不足だとうるおいが逃げてしまいます。乳液でしっかり油分を補ってあげましょう。乳液と似たものにクリームがありますが、油分の割合が異なります。

乾燥に悩んでいるなら、うるおいを逃さず肌のコンディションを整える乳液の使用は必須ですよ。化粧水や美容液では補えない油分を肌にプラスすることで、うるおいを持続させます

乾燥肌向け乳液の選び方

乾燥肌向け乳液を選ぶ際に重要な4つのポイントを見ていきましょう。

エモリエント効果が◎乾燥をしっかり防ぐ「うるおい成分」で選ぼう

出典:amazon.co.jp

乾燥肌には、エモリエント効果の高い乳液を選びましょう。エモリエントとは、皮膚の水分蒸発を抑えてうるおいを保ち、皮膚を柔らかくすることを意味します。保湿成分が含まれた乳液を使用することで、うるおいを閉じ込めて乾燥を防ぐ効果が期待できます

ワセリン・シア脂・セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸などが代表的な成分です。ワセリンやシア脂は、肌に薄い油膜を作ることで皮膚内部の水分を蒸発しにくくします。

超乾燥肌はしっとりタイプ、混合肌はさっぱりタイプと「テクスチャー」で選ぼう

出典:amazon.co.jp

商品によっては、同じ乳液でもさっぱりタイプとしっとりタイプがラインナップされています。乾燥肌の方は、こっくりとしたテクスチャーで肌にしっかり密着するしっとりタイプがおすすめです。塗布したあとにも水分の蒸発を防いで、しっとりとした感覚が残りますよ。

パッチテスト済みがおすすめ!敏感肌やニキビなどの炎症が気になる方は「低刺激」タイプを選ぼう

出典:amazon.co.jp

乾燥肌は、肌のバリア機能が弱くなっている状態です。少しの肌刺激でも肌荒れや炎症の原因になってしまうので、注意しましょう。

今までスキンケア商品でピリピリ感や肌トラブルが生じたことのある方は、敏感肌向け乳液のなかでも低刺激・敏感肌向けと記載されたものがおすすめです。肌に合うか不安なら、サンプルなどでパッチテストしてから使ってくださいね。

カミソリ負けや男性の乾燥肌には、保湿成分とオイル成分を配合した「メンズ向け」がおすすめ

出典:amazon.co.jp

皮脂分泌量が多い男性は乾燥を感じにくいですが、意外にも隠れ乾燥が多い傾向にあります。とくにひげ剃りあとは肌が乾燥しやすいので、保湿してうるおいを保つ必要があります。普段から化粧水だけではうるおい不足と感じるなら、保湿成分が入った乳液を選びましょう。

男性の肌には、保湿成分に加えて油分を含んだスクワランやシア脂がおすすめです。肌刺激が少なく、ひげ剃りなどで敏感になった肌にもやさしく作用します。油分でしっかりフタをして、水分蒸発を防いでくださいね。

乾燥肌向け乳液のおすすめ人気ランキング10選

ここからは乾燥肌向け乳液のなかでも、とくに人気の高いアイテムを10種類ご紹介します。自分の肌質や肌への優しさを考慮しながら参考にしてくださいね。

1位 Cetaphil(セタフィル) モイスチャライジングローション

詳細情報

内容量:1本 591mL
分類:化粧品
主な保湿成分:グリセリン

高保湿クリームでしっとりなめらかな肌へ

水分と油分をバランスよく配合しており、乾燥に悩む肌にうるおいを与えるローションです。時間が経過しても保湿力がキープされるのもセタフィルの特徴。夜全身ケアに使用すると、翌朝もうるおいを実感できるでしょう。

また香料・パラペン・アルコールフリーなのも、敏感肌の方にとっては嬉しいですね。肌に優しく作用するので、安心して全身の保湿ケアに活用できます。肌なじみの良いサラッとした使い心地で、しっとりなめらかな肌へと導いてくれるでしょう。

2位 POLA(ポーラ) モイスティシモ クリーム

詳細情報

内容量:30g
分類:化粧品
主な保湿成分:グリセリン、サクラエキス、オウレンエキス

うるおいを肌にギュッと閉じ込めるジェル状乳液

保湿成分を高濃度で凝縮し、もっちり包み込むような肌へと導きます。どんなに保湿に気をつけていても乾きを感じる方におすすめです。伸びの良いテクスチャーで、少量でもしっかり顔全体をカバーできますよ。

角質層奥までうるおいを届けて、低下した肌のバリア機能を取り戻すサポートをします。日本の薬用植物であるオウレンエキスやサクラエキスを使用。角層を整えながら、健やかな肌に保ってくれるでしょう。

3位 Dr.Jart+(ドクタージャルト) シカペア クリーム

詳細情報

内容量:50mL
分類:化粧品
主な保湿成分:BG、プロパンジオール、ツボクサエキス

乾燥しがちな肌を整える韓国製シカクリーム

乾燥で敏感になりがちな肌を集中保湿する高濃縮クリームです。乾燥から生じる肌荒れを優しく保護するツボクサエキスを配合。コックリとした濃厚なテクスチャーで、水分を逃させないバリア膜を生成します。

シカクリームの人気の火付け役となった人気韓国コスメで、口コミやレビューでも高評価を獲得。肌悩みにアプローチする抗炎症・抗酸化作用も期待できますよ。

4位 Attenir(アテニア) ドレスリフト デイエマルジョン

詳細情報

内容量:60mL
分類:化粧品
主な保湿成分:サーチュライザーS6・タイムブレスDN、発酵コラーゲン、摘果グレープフルーツエキス

日中の乾燥ストレスから肌を守るデイリー乳液

時間の経過とともに乾燥していく大人の揺らぎ肌におすすめの日中用乳液です。朝のお出かけ前に塗布すると、紫外線などの外部ストレスから肌を守って乾燥を防ぎます。メイクしていても1日中うるおいとハリを保ってくれますよ。

一度塗布すると内側からふっくらするような潤いを感じられるのもこの乳液の特徴。実際に肌内奥の水分量がアップすることで、保湿効果を持続しますよ。ベタつきのないテクスチャーで、伸びが良いのもポイントです。

5位 ロート製薬 肌ラボ 極潤プレミアム ヒアルロン乳液

詳細情報

内容量:140mL
分類:化粧品
主な保湿成分:グリセリン、ヒアルロン酸Na

美容液級の濃厚な潤い成分配合乳液

優れたコスパで乾燥肌のケアができる乳液を探している方におすすめです。1日中うるおいを密封する高保湿成分配合。7種のヒアルロン酸を含むことで、美容液級のうるおいを肌に閉じ込めます。使うたびに、内側から吸い付くような肌質に変わっていくのを感じられるでしょう。

また、敏感肌の方でも安心して使える4つのフリー処方を施しているのもポイント。素肌と同じ弱酸性で、優しくうるおいをプラスします。

6位 KAO(花王) Curel(キュレル) 潤浸保湿乳液

詳細情報

内容量:120mL
分類:医薬部外品
主な保湿成分:グリセリン、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、ユーカリエキス

肌荒れを防いでふっくらハリのある肌へ

肌内奥の水分量をキープするのに役立つセラミドを、高濃度に配合している保湿乳液です。潤浸保湿セラミド機能成分が肌の奥まで浸透し、外部刺激を受けにくい強い素肌作りをサポートします。

消炎成分配合で、肌荒れを防いで肌のバリア機能を高めます。テクスチャーも、肌質や好みによってさっぱり・しっとりの2種類から使い分けられますよ。

7位 資生堂 IHADA (イハダ) 薬用エマルジョン 敏感肌用乳液

詳細情報

内容量:135mL
分類:医薬部外品
主な保湿成分:濃グリセリン

不純物のない高精製ワセリンを配合

角層の水分量を回復させ、肌のバリア機能を高める乳液です。繰り返す乾燥や肌トラブルにアプローチするので、外部刺激やストレスに負けない健やかな素肌作りに役立つでしょう。

アラントイン・グリチルリチン酸塩といった肌荒れを抑える成分が、ニキビなどの諸症状を緩和させます。厳選された原料のみを使用し、5つのフリー処方を採用。スキンケアコスメで肌荒れやアレルギーを発症したことのある敏感肌の方でも安心して使えます。

8位 NIVEA MEN(ニベアメン) スキンコンディショナーバーム エクストラケア 高保湿乳液

詳細情報

内容量:110g
分類:化粧品
主な保湿成分:BG、グリセリン、グリセリルグルコシド

これ1つでメンズの乾燥対策が完了

乾燥による小ジワや、シェービング後のつっぱり感が気になる男性におすすめの乳液です。浸透力と密閉力の高さが特徴で、水分量の少ない男性の素肌に長時間うるおいをプラスします。朝のスキンケアに取り入れると、1日中うるおいが持続しますよ。

抗菌作用や抗酸化作用のある植物エキスとして知られる、ルイボスエキスを配合しているのも特徴。今ある肌荒れや肌悩みにアプローチして、内側からハリのある肌に仕上げてくれるでしょう。30代から40代のフェイスケアにおすすめです。

9位 ALBION(アルビオン) エクサージュ モイスト アドバンス ミルク III

詳細情報

内容量:110g
分類:化粧品
主な保湿成分:BG、グリセリン

コットンで顔になじませながら使う新感覚デパコス乳液

一般的に乳液は化粧水などのスキンケア後に使いますが、アルビオンのミルクは洗顔後すぐに使用します。素肌本来のうるおいバランスを高めることで、その後のスキンケア効果も高めてくれますよ。クルクル優しくなじませるのがポイントです。

とくにドライスキン専用のⅢ番は、リッチな潤いでもっちり肌に導きます。肌の角層まで浸透して、うるおいで満たしてくれるでしょう。しなやかで、内側から吸い付くような肌に仕上がります。

10位 無印良品 乳液・敏感肌用・しっとりタイプ

詳細情報

内容量:400mL
分類:化粧品
主な保湿成分:DPG、グリセリン

デリケートな肌にも優しくたっぷり使える

使用感や肌質に合わせて選べる無印製品のなかでも、乾燥に悩む方におすすめのしっとりタイプの乳液です。岩手県釜石市の天然水をベースに使い、肌なじみがよくベタつかないテクスチャーが特徴です。

惜しみなく肌の水分量を高められるよう、コスパにこだわっているのもポイント。デリケートな肌にも使いやすい優しい成分のみを使用しています。ポンプヘッドやコットン用ヘッドをプラスすることで、自分好みに使いこなせますよ。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

Cetaphil(セタフィル) モイスチ……

1

2,502円


4.65


POLA(ポーラ) モイスティシモ ク……

2

5,699円




4

Dr.Jart+(ドクタージャルト) シ……

3

2,700円




4.3

Attenir(アテニア) ドレスリフト……

4

2,200円


4.61


ロート製薬 肌ラボ 極潤プレミアム……

5

680円




4.15

KAO(花王) Curel(キュレル) 潤……

6

1,328円


4.52


資生堂 IHADA (イハダ) 薬用エマ……

7

1,263円



NIVEA MEN(ニベアメン) スキンコ……

8

973円




4.1

ALBION(アルビオン) エクサージ……

9

4,099円


4.53


無印良品 乳液・敏感肌用・しっと……

10

970円


4.53

乾燥肌対策に!乳液の正しい使用手順や塗り込む際のポイントをご紹介

出典:amazon.co.jp

乳液は油分を含んでいるため、人肌で温めることでより肌への浸透力が高まります。塗布前には手のひらで温めてから使用しましょう。顔全体に優しく塗布したら、目元や口元など粉吹きしやすい部位に重ね塗りしましょう。

乾燥がひどい場合は、油分がたっぷり入ったクリームと併用するのもおすすめ。乳液と同様、手のひらで温めてから気になる部位に優しく塗布してくださいね。

まとめ

乾燥肌向け乳液は、乾燥の度合いや肌への優しさを考慮して選びましょう。乾燥がひどいなら、保湿成分と油分の多いしっとりとしたテクスチャーのものがおすすめです。

バリア機能の低下した傷つきやすい肌には、低刺激処方を選びましょう。できるだけ肌に優しい乳液を選んで、肌トラブルを起こしにくい健康的な肌に整えてくださいね。

目次