実は世界から注目されているインド映画。インド映画産業は「ボリウッド」と呼ばれ、映画の年間制作本数はアメリカを超えるともいわれています。おもしろい音楽やダンスで魅了するミュージカル調の作品が注目されますが、さまざまなジャンルがあり悩んでしまいますよね。
この記事では、インド映画の選び方とおすすめ人気ランキング10選をご紹介。1,000本の映画を観た筆者が、壮大なCGアクションから大爆笑のコメディ、感動のヒューマンドラマなど、人気の作品を解説します。一度観たら忘れられない、ボリウッドの世界観を楽しんでくださいね。
インド映画の選び方
インド映画を選ぶ際に重要な2つのポイントをみていきましょう。
独特の雰囲気がおもしろい!華やかな歌やダンスの「ミュージカルシーンの有無」で選ぼう

インド映画というと、豪華絢爛な衣装に身を包み、突如として歌い踊り出すミュージカルシーンをイメージする方も多いのではないでしょうか。事実、これが独特でクセになりインド映画にハマる人も続出しています。
しかし、インド映画にはこのようなダンスを封印した終始シリアスな作品もあります。ミュージカルが苦手という方は、ぜひそのような作品から挑戦してみてください。
楽しみたい世界観に合わせて「ジャンル」で選ぼう
映画にはさまざまなジャンルがありますが、ここではインド映画の人気作として代表的なジャンルをご紹介します。
家族愛や友情を描き、笑って泣けて心あたたまる「ヒューマンドラマ」

実はインド映画が大得意とするのが、インドの文化を織り交ぜながら人間模様を描いたヒューマンドラマです。家族愛や友情をテーマにした作品も多く、人間の優しさやあたたかさに触れることができます。心にグッと来るドラマを観たい方におすすめです。
なかには、ミステリーやサスペンス要素を含めた作品もあり、ハラハラ・ドキドキも楽しめますよ。
CGを駆使した衝撃の演出で怒涛のバトルを魅せる「アクション」

ヒューマンドラマに続き、注目されているアクション映画。インドの独特のアクションシーンに虜になってしまう方も多いジャンルです。
インドのアクション映画はド派手なCGを駆使した作品が目立ち、思わず笑ってしまうほどの漫画のようなバトルシーンを堪能することができます。現実離れした怒涛の演出を楽しみたい方におすすめです。
音楽とダンスで情熱的な愛を表現!豪華でロマンティックな「ラブストーリー」

インド映画の中には、ロマンスやラブストーリーを絡めた作品も多く存在します。歌やダンスを通して2人の愛を示すシーンも多く、一般的な恋愛映画では見られないような演出のラブストーリーを観ることができるでしょう。もちろん、歌やダンスばかりではない作品もありますよ。
なかには、サスペンスやコメディとラブストーリーをかけ合わせた作品もあるので、お気に入りを見つけてみてください。
インド映画のおすすめ人気ランキング10選
ここからは、おすすめのインド映画10選をランキング形式でご紹介します。笑って泣ける作品から、怒涛のアクション、スリルあるサスペンスなどさまざまなジャンルから人気の映画をピックアップしました。
なお、ここでご紹介する作品はインドで製作された映画に限り、インド人役者が主演の他国製作映画は除外します。
1位 きっと、うまくいく

amazon.co.jp
製作年: 2013年
ジャンル:ドラマ
監督:ラージクマール・ヒラニ
収録時間: 170分
おバカなトリオに笑わせられ・泣かされ・驚かされるインド映画を代表する傑作
インドの超難関大学に通う、ランチョー・ファルハーン・ラジューのおバカなトリオ。彼らが起こした騒動を機に、ランチョーは姿を消してしまいます。彼らの学生時代と10年後の姿を同時進行で描き、少しずつ物語の真相に近づいていきます。
インドの有名俳優アーミル・カーンが主演を務めた、強いメッセージ性と見事なまでの伏線回収が魅力の作品です。鑑賞後は何度も見返したくなるでしょう。日本でもっとも有名なインド映画ともいわれているため、インド映画デビューをする方にぜひ観ていただきたい1本です。
2位 バジュランギおじさんと、小さな迷子

amazon.co.jp
製作年:2015年
ジャンル:ドラマ
監督:カビール・カーン
収録時間:159分
宗教の違いによるインドとパキスタンの対立を描いた感動作
インドに住む純粋な青年パワンは、声を出せない迷子の少女を親のもとに送り届けようとします。しかし、届け先は宗教的・政治的に対立する隣国パキスタンでした。宗教や政治の壁を超えて奮闘する2人の旅の結末とは…。
障害を持つ迷子という難しい役どころを演じた、ハルシャーリーの高い演技力が評価されている本作。数々の困難が立ちはだかる700キロの距離を超えて、なんとか迷子を親のもとに送り届けようとする姿に心あたたまる、ハートフルなロードムービーです。
3位 恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム

amazon.co.jp
製作年:ラブストーリー
ジャンル:2007年
監督:ファラー・カーン
収録時間:169分
恋愛とサスペンスを織り交ぜた豪華絢爛な復讐エンターテイメント
女優のシャンティプリヤに恋心を抱く、脇役俳優のオーム・プラカージュ。ある事故を堺に急接近した2人でしたが、彼女は映画プロデューサーと極秘結婚をしていました。トラブルによりシャンティプリヤは殺され、オームも事故に巻き込まれて死んでしまいますが…。
1度死んでもまた生まれ変わる輪廻の考えをベースにした作品で、死の前のできごとの恨みを晴らす復讐劇です。きらびやかな衣装やミュージカルシーンに彩られた世界観で恋愛とサスペンスに満ちたストーリーが楽しめます。インド映画らしいエンターテイメント作品です。
4位 ムトゥ 踊るマハラジャ

amazon.co.jp
製作年:1995年
ジャンル: ラブストーリー/ドラマ
監督: K.S.ラヴィクマール
収録時間:166分
1995年の公開以降今もなお愛されるロマンティック・コメディ
大地主ラージャーと、それに使える主人公ムトゥは、旅回り一座の美しい女優ランガに惚れ、三角関係となります。そこにラージャーの屋敷を乗っ取ろうと企むラージャーの叔父の陰謀も加わり、さまざまな事情が絡み合いながらムトゥの秘密が明らかになっていきます。
とにかく豪華絢爛で、歌って踊るシーンも多く、楽しい気持ちになること間違いなし。「これを観てインド映画のおもしろさを知った!」という視聴者も多く、ド直球なインド映画を観てみたい方にぴったりです。
5位 パッドマン 5億人の女性を救った男

amazon.co.jp
製作年:2018年
ジャンル:ドラマ
監督: R・バールキ
収録時間:140分
妻のために生理用品の普及に努めた男のサクセスストーリー
2001年のインドでは、生理用品は高価なものとされ多くの女性が不衛生な布や葉を代用品としていました。生理で苦しむ妻を見た主人公ラクシュミは、妻をなんとか助けようと安価で安全なナプキン作りのために立ち上がります。
生理にまつわる日本では考えられないようなインドの常識を目の当たりにし、驚く方も多いのではないでしょうか。映画を通して他国の文化を学ぶことができる作品です。数々の困難を乗り越えながら奮闘する主人公の姿に胸が熱くなる、サクセスストーリーです。
6位 マダム・イン・ニューヨーク

amazon.co.jp
製作年:2012年
ジャンル:ドラマ
監督: ガウリ・シンデー
収録時間:134分
インド人主婦がNYで人生の喜びを見つけるハートウォーミング作品
家族の中で自分だけ英語が話せず、それをコンプレックスに思っていたインド人専業主婦シャシ。あることをきっかけにニューヨークの英会話学校に通うことになり、自信が芽生え人生の新しい喜びを見つけていきます。
なんの変哲もない女性が主役の作品ということで、感情移入がしやすい方も多いのではないでしょうか。インド映画特有の歌やダンスも自然に盛り込まれているので、ミュージカルが苦手な方もぜひチェックしてみてください。
7位 プレーム兄貴、王になる

amazon.co.jp
製作年:2015年
ジャンル:コメディ
監督:スーラジ・バルジャーティヤ
収録時間:164分
歌と踊りと笑いと感動の、元気が出る王道インド映画
美しいマイティリ王女を一目見るため、プリータムプル王国へやってきた貧乏俳優のプレーム。しかし、即位式を控えるヴィジャイ王太子に暗殺の危機が迫ります。ヴィジャイ王太子にそっくりなプレームは、ヴィジャイ王太子の影武者をすることになり…。
主人公プレームの純粋さに心があたたかくなる、歌あり・踊りあり・笑いありの気分がすっきりするハートウォーミングストーリー。王道のインド映画を観たい方におすすめの作品です。
8位 PK

amazon.co.jp
製作年:2014年
ジャンル:ドラマ
監督:ラージクマール・ヒラニ
収録時間:153分
皮肉や笑いを交えて宗教に触れるメッセージ性の強い作品
インドのTV局にで働くジャグーは、ある日奇妙な男に出会います。さまざまな宗教の飾りを身に着けて「神様・行方不明」のチラシを配るその男はPKと呼ばれ、ジャグーは彼の取材をすることに。しかし、彼の口から語られる話は信じられない話でした…。
タブーとも言える宗教への風刺や、社会問題に切り込むストーリーが印象的な作品です。重いテーマながらコメディ色の強い作品なので、ぜひ気軽に観てみてください。人生に行き詰まったときのヒントとなるかもしれませんよ。
9位 バーフバリ 伝説誕生

amazon.co.jp
製作年:2015年
ジャンル:アクション
監督:S.S.ラージャマウリ
収録時間:138分
圧倒的スケールで描くド迫力のCG×筋肉アクション
舞台は古代インド。赤ん坊を抱いた女性が川で発見され、赤ん坊は救われるものの女性は姿を消してしまいます。赤ん坊はシヴドゥと名付けられ、村人に育てられました。青年になったシヴドゥは、運命に導かれながら自身の出生の秘密を探っていきます。
歴史の教科書にも登場する、古代インドの叙事詩「マハーバーラタ」をベースに製作した作品です。ド迫力のアクションシーンに夢中になる、熱狂的なファンも多いですよ。「バーフバリ 王の凱旋」との二部作になっているので、ぜひ合わせてチェックしてください。
10位 女神は二度微笑む

amazon.co.jp
製作年:2012年
ジャンル:サスペンス
監督: スジョイ・ゴーシュ
収録時間:123分
何度も騙される!伏線だらけのシリアスミステリー・サスペンス
インドの大都市コルカタで、多くの犠牲者が出た、毒ガスによる地下鉄無差別テロ事件。身重のヴィディヤは行方不明になった夫アルナブを捜しにコルタカへやってきます。しかし、夫がいたはずの宿泊先や勤務先には、夫が過ごした形跡はなく…。
インド映画の人気作の中では珍しく、歌わない・踊らないシリアスな作風のミステリー・サスペンスです。二転三転とするストーリーに騙されつつ、ラストの伏線回収に驚くことでしょう。見ごたえのあるサスペンス映画にどっぷりハマりたい方におすすめです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() きっと、うまくいく
1
|
3,395円 |
|
|
![]() バジュランギおじさんと、小さな迷子
2
|
3,153円 |
|
|
![]() 恋する輪廻 オーム・シャンティ・……
3
|
9,112円 |
|
|
![]() ムトゥ 踊るマハラジャ
4
|
2,530円 |
4.3 |
|
![]() パッドマン 5億人の女性を救った男
5
|
3,105円 |
|
|
![]() マダム・イン・ニューヨーク
6
|
3,072円 |
4.25 |
|
![]() プレーム兄貴、王になる
7
|
3,153円 |
|
|
![]() PK
8
|
2,750円 |
4.4 |
|
![]() バーフバリ 伝説誕生
9
|
2,490円 |
4.1 |
|
![]() 女神は二度微笑む
10
|
3,023円 |
4.4 |
|
まとめ
インド映画を選ぶ際は、インド映画特有のミュージカルシーンの有無、映画のジャンルから選んでいきましょう。
歌って踊る華やかな作品から、楽しげな雰囲気を封印したシリアスな名作まで幅広い作品が公開されているインド映画。独特の演出や世界観に虜になるファンも多いので、あなたもこの記事を参考にボリウッドの世界に足を踏み入れてみませんか。