MENU

折りたたみベビーベッドのおすすめ人気ランキング10選

持ち運びやコンパクトに収納できる便利な折りたたみベビーベッド。アップリカやカトージなどさまざまなメーカーから販売されているので、どれを選んだらよいのか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、折りたたみベビーベッドの選び方とおすすめ人気ランキング10選をご紹介します。キャスター付きの可動式のものや高さ調整可能のものもあるので、ぜひ商品選びの参考にしてみてください

目次
  1. 折りたたみベビーベッドの選び方
    1. 「安全性」が最重要!日本製ならPSCマーク・海外製ならEN71・CEマークを確認
    2. 場所を固定するなら標準サイズ・移動させるならミニサイズなど用途に合わせて「サイズ」を選ぼう
    3. 1人で折りたためるものが便利◎「折りたたみやすさ」もチェック
    4. コンパクトになるものだと収納に困らない!「折りたたみ後のサイズ」を確認しておこう
    5. キャスター付き・高さ調節・柵のスライド機能など、実用的で便利な「設計」かチェックしよう
    6. ベビーベッド卒業後も「プレイヤード」として活用できると長く使用できて経済的
  2. 折りたたみベビーベッドのおすすめ人気ランキング10選
    1. 1位 Aprica(アップリカ) ココネルエアーAB 2156263
    2. 2位 HZDMJ 2022新型ベビーベッド
    3. 3位 TopCloud プレイヤード ベビーベッド crib25
    4. 4位 Aprica(アップリカ) ココネルエアープラスAB 2135971
    5. 5位 KATOJI(カトージ) ポータブルベビーベッド おむつ替えテーブル付 63025
    6. 6位 UBRAVOO ベビーベッド ゆりかご ベビーラック
    7. 7位 CHOZAN ベビーベッド おりたたみ キャスター付き
    8. 8位 ヘルツ ベビーベッド ベビーサークル プレイヤード 折り畳みベッド crib24
    9. 9位 ワークスタイル ベビーベッド ベビーサークル 折りたたみ 添い寝ベッド ZPKCGWXY21071601
    10. 10位 ZOOBLY ベビーベッド おりたたみ キャスタ付き ベビーベッドミニ
  3. おすすめの商品一覧
  4. まとめ

折りたたみベビーベッドの選び方

折りたたみベビーベッドを選ぶ際に重要な6つのポイントを見ていきましょう。

「安全性」が最重要!日本製ならPSCマーク・海外製ならEN71・CEマークを確認

出典:amazon.co.jp

ベビーベッドは赤ちゃんが使うものなので、安全であることがもっとも大切です。日本製のベビーベッドは安全性を保証するPSCマークが付いています。「ベビーベッド」以外の商品名で販売されているものはPSCマークが付いていない場合が多いのでしっかりチェックしてくださいね。

海外製のベビーベッドを選ぶ場合はヨーロッパ安全基準をクリアしているEN71・CEマークがついているものがおすすめ。日本の基準より厳しいので安全です。SGマークが付いているものも安全性を確かめるポイントなので選ぶときの目安にしましょう。

場所を固定するなら標準サイズ・移動させるならミニサイズなど用途に合わせて「サイズ」を選ぼう

出典:amazon.co.jp

折りたたみベビーベッドには「120cm×70cm」の標準サイズと「90cm×60cm」のミニサイズの2種類があります。ベッドを一ヶ所に固定して使用するなら標準サイズがおすすめ。ベッドに広さがあるとオムツ替えなど赤ちゃんのお世話をしやすいですよ。

リビングから寝室など移動して使用するならミニサイズがおすすめです。ミニサイズなら狭い廊下も移動しやすくて便利。家のなかを移動できると、いつでも赤ちゃんがパパやママの近くにいられて安心です。

1人で折りたためるものが便利◎「折りたたみやすさ」もチェック

出典:amazon.co.jp

1人で簡単に折りたためるものだと忙しい育児中でも便利に扱えます。ワンタッチタイプや工具を使わなくても折りたためるものが多くありますよ。帰省や旅行など折りたたんで持ち運ぶ機会が多い場合は、折りたたみやすさをしっかり確認してくださいね。

コンパクトになるものだと収納に困らない!「折りたたみ後のサイズ」を確認しておこう

出典:amazon.co.jp

ベビーベッドを使わないときに収納する場所を考え、折りたたんだときのサイズをチェックしましょう。コンパクトになるものだとちょっとしたスペースに収納できて困りません。持ち運びのときも付属の袋がついているものだと、すっきり収納できて便利ですよ。

キャスター付き・高さ調節・柵のスライド機能など、実用的で便利な「設計」かチェックしよう

忙しい育児中、便利な設計があると少しでも負担を減らせてうれしいですね。パパやママを助けてくれる便利な機能を紹介します。

部屋の移動や掃除のときに役立つ「キャスター付き」なら1人でも簡単に動かせる

出典:amazon.co.jp

キャスター付きのものだと1人でも簡単に家のなかを移動させられて便利。リビングから寝室などパパやママがいる場所に移動させると、いつでも赤ちゃんを近くで見守れて安心です。キャスターで動かせると掃除もしやすいので、赤ちゃんがいる部屋をいつでも清潔に保てますよ。

パパママの腰痛対策に◎赤ちゃんのお世話が楽になる「高さ調節」ができるとうれしい

出典:amazon.co.jp

赤ちゃんのお世話をベビーベッドの上ですることが多い場合は、高さ調整できるものがおすすめです。お世話しやすい高さに合わせると、パパやママの腰を痛める心配がありません

大人のベッドと同じ高さに合わせれば添い寝できるタイプのベッドもあり、夜中でも赤ちゃんが寝ている姿をすぐに確認できて安心。また赤ちゃんがつかまり立ちをはじめたら転落防止のためにベッドの高さを下げることもできて安全です。

オムツ替えがスムーズにできる「柵のスライド機能」があるものが使いやすい

出典:amazon.co.jp

オムツ替えや着替えなどをするときに柵のスライド機能があると便利。頭側や足側・側面の柵が簡単に開き、ベッドの上でお世話がしやすいです。側面の柵を開けると大人のベッドにくっつけて添い寝できるタイプなら、ベッドを分けながら安心して一緒に寝られますよ。

ベビーベッド卒業後も「プレイヤード」として活用できると長く使用できて経済的

出典:amazon.co.jp

折りたたみベビーベッドはコンパクトのものが多く、寝返りをするようになると赤ちゃんにとって窮屈になってしまいます。ベッドとしての利用頻度が少なくなっても、プレイヤードとして活用できるものだと長く使えて経済的

家事をするときなど赤ちゃんの安全なスペースとして短時間利用できると、パパやママも少し自由に動けて便利です。

折りたたみベビーベッドのおすすめ人気ランキング10選

ここからはおすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。コンパクトに折りたためるものや収納袋付きの便利なものもあるので、ぜひチェックしてくださいね。

1位 Aprica(アップリカ) ココネルエアーAB 2156263

詳細情報

安全性マーク:PSC・SGマーク
サイズ:W1052×D704×H951mm
折りたたみ後のサイズ:W260×D260×H951mm
キャスター付き:○
機能:通気性があるやわらかマット、メッシュガード、前わくが上下可能、床板の高さ変更可能

簡単に折りたためてコンパクトになる◎

PSC・SGマークを取得したコンパクトに折りたためるベビーベッド。簡単に折りたためて収納袋も付いているので、帰省や旅行先への持ち運びにも便利です。

やわらかいメッシュガードなので、赤ちゃんの手足があたっても安心。マットは通気性がありやわらかく、赤ちゃんの体への負担も軽減してくれます。ベビーベッド卒業後もプレイヤードとして活用できるので、長く使えるのもうれしいポイントです。

2位 HZDMJ 2022新型ベビーベッド

詳細情報

安全性マーク:‐
サイズ:92×54×82cm
折りたたみ後のサイズ:92×54×15cm
キャスター付き:○
機能:高さ6段階調節可能、ゆりかごに変身可能、取り外せる物置付き、カバー洗濯可能、背骨保護クッション

高さ調整可能で大人のベッドと同じ高さにできる

高さ調節可能なので大人のベッドと同じ高さにでき、固定ベルトでくっつけられるベビーベッド。簡単に折りたためてコンパクトになるので、収納に困りません。ベッド下に収納かごがあり、赤ちゃんのお世話セットを入れておくこともできます。

ベッドが少し傾くので、ミルクの吐き戻しを防止できて安心。赤ちゃんの肌に直接触れるカバーは取り外して洗濯できるので、いつでも清潔に保てます。

3位 TopCloud プレイヤード ベビーベッド crib25

詳細情報

安全性マーク:EN71マーク
サイズ:510×870×730mm
折りたたみ後のサイズ:‐
キャスター付き:○
機能:側面と背面に収納バック付き、お昼寝シートはファスナーで取り外し可能、プレイヤードモードに簡単チェンジ 、後退防止の特別ファスナー

簡単に折りたためる◎キャスター付きで移動もラク

床面の中央にあるバンドをつまみ、引っ張りあげるだけで簡単に折りたためるベビーベッドです。収納袋に入れて持ち運びにも便利。キャスター付きなので家のなかでの移動が楽で掃除のときにも役立ちます。

側面と背面にポケットがあるので、おもちゃやオムツなどの収納にも困りません。ベビーベッド卒業後もプレイヤードとして活用できるので長く使用可能です。

4位 Aprica(アップリカ) ココネルエアープラスAB 2135971

詳細情報

安全性マーク:PSC・SGマーク
サイズ:W1052×D704×H951mm
折りたたみ後のサイズ:W260×D260×H951mm
キャスター付き:○
機能:通気性があるやわらかマット、肌に優しい清潔マット(洗濯可能)、メッシュガード、前わくの上下可能、床板の高さ変更可能

床板の高さを変えてプレイヤードとしても活用できる

PSC・SGマークを取得したベビーベッドで、折りたたむとコンパクトになるのが特徴。マットは取り外して洗濯機で丸洗いができるので、清潔に保てデリケートな赤ちゃんの肌にも安心です。

周囲はメッシュ素材でやわらかく、赤ちゃんの手足があたっても痛くなくて安全。柵を下ろせるので、オムツ替えや着替えもやりやすくて便利です。大きくなってからは床板の高さを変えてプレイヤードとして活用できます。

5位 KATOJI(カトージ) ポータブルベビーベッド おむつ替えテーブル付 63025

詳細情報

安全性マーク:SG合格品
サイズ:77.5×100×83.5cm
折りたたみ後のサイズ:23.5×83.5×25cm
キャスター付き:○
機能:おむつ替えテーブル付、防水仕様・ベルト付で安心しておむつ替え可能、ベビーサークルとして使用可能、赤ちゃんの寝るバシネットの下とサイドポケットに収納付き

専用のオムツ替えテーブル付きでオムツ替えがしやすい

省スペース設計のベビーベッドで、リビングや寝室で場所をとらないのが特徴。付属の専用オムツ替えテーブルはベッドよりも高さがあるので腰を曲げずにオムツ替えができてパパやママの腰の負担を軽減できます

ベッド下とサイドに収納スペースがあり、赤ちゃんのお世話グッズをまとめて入れておけるので便利。キャスター付きで移動も簡単にでき、大きくなってからはプレイヤードとしても利用できます。

6位 UBRAVOO ベビーベッド ゆりかご ベビーラック

詳細情報

安全性マーク:EN1130 2019、ASTM 2906
サイズ:93×55×77cm
折りたたみ後のサイズ:78×55×17cm
キャスター付き:○
機能:ゆりかごに変身可能、物置カゴ付き、蚊帳付き、ミルクの吐き戻し防止、側面がメッシュ素材

組立と移動が簡単◎収納カゴ付きで便利なベッド

女性でも一人で組み立てができるベビーベッド。移動が簡単なキャスター付きなので、部屋の移動も楽にできます。折りたたんで付属のキャリーバッグに入れると持ち運びにも便利です。

ベッド下に収納かごが付いているので、おもちゃやオムツなどを入れられます。ベッドフレームは頑丈なアルミニウム製で、ひっくり返ったり倒れたりする心配がなく安心。カバーは取り外して洗濯可能なのでいつでも清潔に保てます。

7位 CHOZAN ベビーベッド おりたたみ キャスター付き

詳細情報

安全性マーク:‐
サイズ:93×55×77cm
折りたたみ後のサイズ:78×55×17cm
キャスター付き:○
機能:ゆりかごに変身可能、フェンスの水洗い可能、蚊帳付、ミルクの吐き戻し防止

コンパクトに収納できて帰省や旅行にも持ち運び可能

折りたたむとコンパクトになるベビーベッドです。軽量で収納袋付きなので帰省や旅行にも持って行けて便利。ベッドの両サイドは3D通気メッシュになっているので、パパやママはいつでも赤ちゃんの様子を見られます。

カバーは高品質な亜麻が使われていて丸洗いでき清潔に保てます。フェンスも取り外して簡単に洗えて便利。蚊帳付きなので虫の侵入を防ぎ、赤ちゃんをしっかり守れて安心です。

8位 ヘルツ ベビーベッド ベビーサークル プレイヤード 折り畳みベッド crib24

詳細情報

安全性マーク:EN71
サイズ:59×88×81cm
折りたたみ後のサイズ:75×21×21cm
キャスター付き:○
機能:側面バック付き、下段収納付き、メッシュ素材

簡単に移動でき置くと止まるキャスター付きで安全

ベッドの片側を持ち上げると楽に移動でき置くと止まるキャスター付きのベビーベッドです。安定感抜群の転倒防止構造で横転しにくく、移動のときも安全。折りたたむとコンパクトになり、収納袋付きなので持ち運びも簡単です。

メッシュ素材なので赤ちゃんの手足があたっても痛くなく安心。サイドにポケットがついているので小物収納に便利です。ベッド下にはファスナー式扉の収納スペースがあり、オムツなども入れられます。

9位 ワークスタイル ベビーベッド ベビーサークル 折りたたみ 添い寝ベッド ZPKCGWXY21071601

詳細情報

安全性マーク:EN71
サイズ:約幅124cm、高さ78cm、奥行き64cm
折りたたみ後のサイズ:‐
キャスター付き:○
機能:高さ調節可能、洗えるマット、側面収納バック付き、ベビーサークルに変身可能

通気性のあるメッシュ素材で子供の様子が見られて安心

通気性のあるメッシュ素材なので、いつでも子供の様子が確認できて安心。ベッド下のファスナー扉付き収納と2段のサイドポケットがあり、赤ちゃんのお世話セットなどの収納に困りません。収納袋付きなので、折りたたんで持ち運びにも便利です。

高さ調整可能で大人のベッドに合わせられ、ベッドを分けたいけど添い寝したい場合におすすめ。専用のベルトで固定すると、大人のベッドとのずれによる転落を防止できて安全です。

10位 ZOOBLY ベビーベッド おりたたみ キャスタ付き ベビーベッドミニ

詳細情報

安全性マーク:‐
サイズ:85×42×75cm
折りたたみ後のサイズ:25×84cm
キャスター付き:○
機能:収納スペース付、蚊帳付、両側に大きな3Dメッシュ付、洗濯可能

静音のブレーキ付きキャスターで移動が静かで安全

静音のタイヤで静かに移動でき、後輪にブレーキが付いているので安定性の高いベビーベッド。両サイドは大きな3D通気メッシュなので、いつでも赤ちゃんを見られます。深さがしっかりあって赤ちゃんが寝返りをうっても転落の危険がありません。

ベッド下に収納スペースがありおもちゃやオムツなどを入れておくのに役立ちます。取り外せる蚊帳付きなので、虫の侵入から赤ちゃんを守れて安心です。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

Aprica(アップリカ) ココネルエ……

1

25,000円


4.7


HZDMJ 2022新型ベビーベッド

2

17,999円


5


TopCloud プレイヤード ベビーベッ……

3

6,660円




4.45

Aprica(アップリカ) ココネルエ……

4

27,470円




4.4

KATOJI(カトージ) ポータブルベ……

5

19,018円




3.08

UBRAVOO ベビーベッド ゆりかご ベ……

6

11,800円




4.4

CHOZAN ベビーベッド おりたたみ ……

7

11,980円




4.1

ヘルツ ベビーベッド ベビーサーク……

8

8,280円


4.9


ワークスタイル ベビーベッド ベビ……

9

10,784円


5


ZOOBLY ベビーベッド おりたたみ ……

10

7,999円




4

まとめ

折りたたみベビーベッドを選ぶときは、折りたたみやすさや折りたたんだ後のサイズなどを考慮し使いやすいものを選びましょう。

赤ちゃんのお世話はオムツ替え・ミルク・寝かしつけなどやることが多くて大変です。少しでもパパやママの負担を減らして楽しく育児ができるよう、ご家庭にあった商品を見つけてくださいね。

目次
  1. 折りたたみベビーベッドの選び方
    1. 「安全性」が最重要!日本製ならPSCマーク・海外製ならEN71・CEマークを確認
    2. 場所を固定するなら標準サイズ・移動させるならミニサイズなど用途に合わせて「サイズ」を選ぼう
    3. 1人で折りたためるものが便利◎「折りたたみやすさ」もチェック
    4. コンパクトになるものだと収納に困らない!「折りたたみ後のサイズ」を確認しておこう
    5. キャスター付き・高さ調節・柵のスライド機能など、実用的で便利な「設計」かチェックしよう
    6. ベビーベッド卒業後も「プレイヤード」として活用できると長く使用できて経済的
  2. 折りたたみベビーベッドのおすすめ人気ランキング10選
    1. 1位 Aprica(アップリカ) ココネルエアーAB 2156263
    2. 2位 HZDMJ 2022新型ベビーベッド
    3. 3位 TopCloud プレイヤード ベビーベッド crib25
    4. 4位 Aprica(アップリカ) ココネルエアープラスAB 2135971
    5. 5位 KATOJI(カトージ) ポータブルベビーベッド おむつ替えテーブル付 63025
    6. 6位 UBRAVOO ベビーベッド ゆりかご ベビーラック
    7. 7位 CHOZAN ベビーベッド おりたたみ キャスター付き
    8. 8位 ヘルツ ベビーベッド ベビーサークル プレイヤード 折り畳みベッド crib24
    9. 9位 ワークスタイル ベビーベッド ベビーサークル 折りたたみ 添い寝ベッド ZPKCGWXY21071601
    10. 10位 ZOOBLY ベビーベッド おりたたみ キャスタ付き ベビーベッドミニ
  3. おすすめの商品一覧
  4. まとめ